関西グルメブロガーのF4の次男
「梁守くろちゃん」と話をしていると・・・
く 「ごうし兄ぃ、この秋からニューオータニの『サクラ』と取引することになりましてん!!」ご 「ほう~凄いやん!!」く 「ほんで今度東京のトゥール・ジャルダンから来た小出君というシェフがスタッフのみんなとうちの農場に遊びに来て是非食べに来て下さいと言うてたんで一緒に行きましょうよ!!」ご 「よっしゃ~!!行こ行こ!!!」
という事で大学時代の後輩である
M三郎君を誘って3人のおっさんで京橋のOBPのホテルニューオータニ18Fにあるフレンチ「サクラ」にお邪魔してきました!!

窓の外には大阪城が一望できます!!!

店内は落ち着いた感じでゆったりと食事を楽しめそうです!!

先ずはビール(サッポロ黒ラベル)で
プハーッ!!
好きな銘柄を聞かれわざわざ隣のバーから取って来て頂きました!!
「アミューズ」です!!感謝をこめてというタイトルで
いきなりムッチャ旨いやん!!!!「甘海老のカルパッチョ ピラミッド仕立て ’ルーヴル’淡いルビーの煌きと甘露なトマトのフォルム」です。

細部まで気を配られた料理は、もはや芸術としか言いようがありません!!

フランス産のキャビアや金粉を贅沢にあしらった周りから甘エビのガスパチョでピラミッドの壁が作られてます!!!!

割ってみると中は野菜の何重もの層になっていますね!!!
味が重なりこれは旨い~!!!!!パンを頂きます!!!

バターが日本の熟成されたものとフランス産の塩を効かしたものと食べ比べられます!!

それとは別にフランスAOCのオリーブオイルでも頂きます!!
濃厚で旨い~!!!!「フォアグラカナーと鱧の饗宴 大地が恵む芳醇な香草ブイヨンとともに《フランス~大阪の融合》」です。

大きなフォアグラのソテーに鱧の上には早松茸が惜しげもなく散りばめられてます!!!

大阪に来られたという事で関東ではあまり使わない鱧にチャレンジされてます!!
至福!!旨い~!!!!!フランス・コルシカ島の白ワインです!!


よもぎパンです!!

「ブルターニュ産エイのポッシェ 芳醇なヴィネグレットソース」です!!

「エイヒレ」と言うとごうしの貧困なイメージは、乾きモノを思い出してしまいますが、ムッチャ柔らかく野菜とソースとマッチしていますね!!
メッチャ旨い~!!!!!フランス・ロワールの白ワインです!!

「大長檸檬のソルベ 煌きのシャンパーニュを注いで」です!!

ちょいと箸休めですが、とてもライトが幻想的でシャンパンの泡が引き立てます!!
大長檸檬のソルベもさっぱりして旨い~!!!!いよいよメインの登場です!!!その前にスペインの「指紋」という赤ワインを!!

「幼鴨のロースト マダガスカルの情景」です!!!

系列でもあります東京の「トゥール・ダルジャン」でも使用しているシャラン鴨の料理です!!!!

4種類の粒胡椒と京都・原了郭の「黒七味」に鴨の血を使って作るソースがベストマッチですね!!
幼鴨なので肉が柔らかくて旨い~!!!!!!その鴨から取った「コンソメスープ」です!!!
出汁が効いてムッチャ旨い~!!!!!フランス・ボルドーの赤ワインを!!

これは鶏が苦手のくろちゃん用の料理「スペイン産イベリコ豚肩肉のロースト 華やぎの大地の恵みディアブルソースと共に」です!!!
一口頂きましたがこれも柔らかくてムッチャ旨い~!!!!!スープは「オマールエビのスープ」です!!!!
これも濃厚でメッチャ旨いやん!!!!デザートは「タルトサブレショコラ 72% ヴァニラアイスとコニャックの雫」です!!!

ドームになってますよ!!!

オーブンから出たての熱々のショコラです!!

小菓子も魅せてくれますね!!!

宝石箱に入ったモノから・・・

ドンペリの葉巻ケースに入った葉巻に似せたモノから・・・

目でも楽しませて頂けます!!!!

最後はコーヒーで〆!!!
くろちゃんと小出シェフのツーショット撮影!!!
秋からはこのコンビで素晴らしい料理を出される事でしょうね!!!あ~旨かった!!!!小出シェフおおきに!!!旨かった!!!!!人気ブログランキングへに参加致しました!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ここをポチッとご協力お願いしま~す!!
「サクラ」住所:大阪市中央区城見1-4-1 ホテルニューオータニ大阪 18F
電話:06-6949-3246
営業:昼11:30~14:30
夜17:00~21:30
定休:無休
スポンサーサイト
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2010/08/25(水) 05:00:00|
- フレンチ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
宗右衛門町にある「なにわフレンチ びぎん」が今年からヨーロッパ通りに移転されたので新しいお店に偵察がてら行ってきました!(笑)

新しい店内は以前と比較して広くなりましたね!!
名物の看板も健在です!!

サイドには掘りごたつ式のテーブル席があります!!

カウンターも広くなりましたね!!
ゆったりとして居心地のいい空間ですね!!
本日のメニューです!!


先ずは生ビール(エーデルピルス)で
プハーッ!!
次に行くところが決まっていたので、マスターに無理を言って少しアテを作って頂きました!!
「山口産ハリイカと菜の花、アマホリさんのトマト」です!!
アッサリした味わいで旨い~!!!芋焼酎「木々の目覚め」をロックで!!

「鹿児島産 初カツオのタタキ ラヴィゴットソースと淡路の新わかめ添え」です!!

カツオとラヴィゴットソースがよく合います!!

新わかめも茎のところのシャキシャキとした歯ごたえがいいですね!!
旨い~!!!さすがコータローマスター!腕が光りますね!!!時間になりましたのでここまででしたが、またじっくりと来なければなりません!!あ~旨かった!!!マスター!おおきに!!また行くでぇ~!!!「なにわフレンチ びぎん」過去のブログ歴
1回目・・・
腕がいいマスターが作るカジュアルフレンチのお店!!2回目・・・
最後の〆にちょこっと寄せて頂きました!!3回目・・・
気軽に楽しめるカジュアルフレンチのお店!!4回目・・・
ごうしの誕生日に娘がびぎんデビュー!!人気ブログランキングへに参加致しました!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ここをポチッとご協力お願いしま~す!!
「なにわフレンチ びぎん」住所:大阪市中央区東心斎橋2-5-31 月虎51番館 4F
電話:06-6211-1240
営業:18:00~23:00(L.O.22:00)
定休:日・祝(祝日のみ不定休)
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2010/02/24(水) 05:00:28|
- フレンチ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ごうしの誕生日の当日に嫁が食事に連れて行ってくれるとの事で娘を連れてミナミの宗右衛門町にある「なにわフレンチ ぎびん」のマスターに無理をお願いして行ってきました!!

1歳11か月の娘を連れていくので座敷があるので助かります!!
先ずは生ビール(エーデルピルス)で
プハーッ!!
大好きな「ポテトサラダのビギン風」です!!
濃い玉子がタップリで旨い~!!!これも大好きな「自家製 鶏ハム 白胡麻のソース」です!!
やっぱ旨い~!!!無農薬の野菜を使った「路地野菜のスペイン風オムレツ」です!
これも旨い~!!!娘もパクパク食べております!!(笑)フランスの飲み切りスパークリング「オペラ」を頂きます!!

「アマホリさんのトマト」です!!

メチャクチャ甘くて旨い~!!「気仙沼産 カツオのタタキ 生姜風味ソース」です!!

生姜が効いて旨い~!!!「鹿児島産もち豚肩ロースのポークチャップ」です!!
マウンテンですね!!万願寺ししとうとホワイトアスパラ、玉ねぎが旨い~!!
もち豚メッチャ旨い~!!!「自家製パンチェッタと生麺初玉子のカルボナーラ」です!!


しっかりした麺です!!
濃くてムッチャ旨い~!!!マスターがサービスでプリンを出して頂きました!!
嫁も娘も大喜び!!最後はガス入りのウォーターを頂きました!!

帰りにマスターからごうしの誕生日祝いで花のプレゼントを頂きました!!

大満足の誕生日でしたね!!!「なにわフレンチ ビギン」過去のブログ歴
1回目・・・
腕がいいマスターが作るカジュアルフレンチのお店!!2回目・・・
最後の〆にちょこっと寄せて頂きました!!3回目・・・
気軽に楽しめるカジュアルフレンチのお店!!「なにわフレンチ Begin(ビギン)」住所:大阪市中央区宗右衛門町6-6 日宝メモリアルビル2F
電話:06-6211-1240
営業:18:00~23:00
定休:日曜
マスターと嫁に感謝ですね!!おおきに!!!!
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2009/07/29(水) 05:00:59|
- フレンチ
-
| トラックバック:1
-
| コメント:2