fc2ブログ

ごうしの「これは美味いでぇ!!」

A級B級何でも来い!! わしが旨けりゃそれで良し!大阪を中心にグルメ大王(笑)やまやんごうしが贈る、至福の魅惑の食べ歩き突撃弾丸レポート!!!

梅田 「ショコラ&モルト~旬だから楽しいマリアージュ~」 ハービス大阪

先日、ごうしのこのブログを見られたサントリーグルメガイド公式ブログ事務局のM氏よりメッセージを頂いた。

何でもこの度行われる「ショコラとモルトウイスキーの講座」にお誘い頂けるとの事。

画像 021



早速友人でもある「炎の浪花男」さんを誘ってハービス大阪の6Fにある「ガーデンシティークラブオオサカ」に行ってまいりました。

画像 002

画像 003


この会はハービス大阪とサントリーのタイアップ企画でショコラとモルトウイスキーの相性の良さを知ってもらおうと企画されたものだ。

画像 006

画像 007


会場一番乗り(暇かい)で着くと早速事務局のM氏とUさんにお礼のご挨拶。

席も招待席を取って頂いておりました。

画像 011


テーブルの上には「山崎12年」「白州12年」「マッカラン12年」「ボウモア12年」がグラスに置かれています。

画像 018


ちなみにごうしは「マッカラン」が大好きです!(キッパリ!)

先ずはフランス・チョコレートの「ヴァローナ社」からカカオに関するセミナーでスタート。

画像 059


かなり手間隙掛けて作ってるんやねぇ~!!(立派)

続いてハービスエントの4Fにお店を持つ「パレドオール」のショコラティエの三枝氏からショコラのお勉強。

画像 063


職人としての熱意を感じます!

そしてウイスキーの作り手であるサントリー山崎蒸留所の福士氏からのモルトウイスキーのご講義!

画像 065


楽しくご説明頂きました!

いよいよショコラとモルトウイスキーの試飲試食です。

画像 069


不思議なことにウイスキーは数滴水を入れると風味と香りが増します!

画像 068


先ずは「山崎12年」と「NOIX DE COCO(ココナッツ味のクリームガナッシュ)」

奥行きのある甘みと厚みのある味わいの「山崎」と共に優しい感じのショコラが合います。

続いて「白州12年」と「FRAMBOISE(木苺の酸味が効いたガナッシュ)」

フルーティーでスモーキーな感じの「白州」と酸味の効いた相性ですね。

「マッカラン12年」と「「CANNELLE(シナモンの香り豊かな風味)」

力強い熟成感の芳醇な味わいの「マッカラン」とシナモン独自の風味が効いたショコラが喧嘩せずお互いのいい風味を出しております。

「ボウモア12年」と「CAFE(深煎りコーヒーのガナッシュ)」

ドライなスモーキーさに負けない苦味のあるガナッシュの組合せがいいです。

というセミナーでした!!

それぞれ作り手が熱く語ってくれた想いがこんなに凄いものかとつくづく感心致しました。

なかなか知らない事ばかりで勉強になります!!

最後に「山崎12年」のミニボトルと「パレドオール」のショコラ、グラスをお土産で頂きました!!

お誘い頂いたサントリーのM氏とUさんに感謝感謝です!!

「サントリーグルメガイド」

「サントリーグルメガイドグログ」

「BAR-NAVI公式グログ」


「ショコラティエ パレ ド オール」
住所:大阪市北区梅田2-2-22 ハービスPLAZA ENT 4F
電話:06-6341-8081
営業:11:00~20:00
定休:ハービスエントの休館日


「ヴァローナ」



さぁ、せっかく梅田におるんやから次行くでぇ~!!
スポンサーサイト



テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/01/28(月) 06:01:48|
  2. その他
  3. | トラックバック:4
  4. | コメント:14

Gの忘年会 「ごうし特製鍋」 

例年12/30に行われる恒例の謎のグループの泊り込み忘年会が京都の友人のお家で行われ参加してきました。

宴会の鍋の買出しは毎年ごうしが担当させて頂いてます。

今年も愛媛にお客さんにハマチをまるまる1匹送ってもらいました。

買出しも終わりいざ京都の友人宅に!

先ずは近くのスーパー銭湯「力の湯」でみんなで一年の汗を流しに行きました。

画像 011


ゆったりして気持ちもリラックス。

画像 012


さていよいよ友人宅に戻り宴会スタートです。

エビスビールでプハーッ!

画像 031


先ずはローストビーフの切り落としをおつまみで!

画像 014


これ結構いけます!!

食材の鶏は・・・

画像 016


「合鴨ロース」と

画像 027


味が濃厚な「大和肉鶏」

画像 029


国産ナンコツ入り「つくね」

画像 028


国産の「豚肩ロース」(シャブシャブ用)

画像 030


宮崎牛「ロース」

画像 017


赤穂産「牡蠣」

画像 024


ロシア産「ずわい蟹」

画像 034


有頭海老(大)

画像 035


シャウエッセン(笑)

画像 036


「揚げさん」に「葛きり」と「豆腐」

画像 022


画像 023


造り用とシャブシャブ用のハマチ

画像 019


腹のところです。

画像 020


脂がバンバンに乗ってます!!

岸和田だんじり焼酎をロックで!

画像 040


チリワインもありですわ。

画像 039


ポン酢は「旭ポンズ」と「板前手造りポン酢」をブレンドします。

画像 043


牡蠣はサッと湯を通し頂きます。

画像 033


旨~!!

画像 038


鍋も絶好調!!

40過ぎたおっさん共がみんなヘロヘロになりながら年忘れしてしまいました。

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/01/03(木) 11:05:19|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

第3回 禁断の西中島徘徊シリーズ その2 「ジョカーレ」 南欧酒家!

西中島の「あづま家」炎の浪花男さんと2人、無化調の中華料理を堪能したところで、職場の飲み会が終ってYO-Nちゃんが合流!

3人となった一行は隣の南欧酒家「ジョカーレ」に行きました。

ちょとしたカフェバーってとこですか。

20071106233011.jpg



赤ワインを飲もうと言うことでフランスのカジュアルな「コートデュローヌ」を頂きました。

20071106233059.jpg


つまみは「ポテトフライ」

20071106233132.jpg


「生ハム」

20071106233203.jpg


旨~!

「マグロのカルパッチョ」

20071106233258.jpg


いいねぇ~!!

「ソーセージ」

20071106233341.jpg


パキッと旨い!!

お腹一杯になりました!満足です!!


終電が近づきましたので解散となりましたが おもろかった~!!


「ジョカーレ」
住所:大阪市淀川区西中島4丁目2-11コージーコート新大阪1階
電話:06-6886-5553
営業:昼11:00~14:00
   夜19:00~ 2:00
定休:土・日・祝

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2007/11/06(火) 23:39:17|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
次のページ

ブログ内検索

プロフィール

やまやんごうし

Author:やまやんごうし
美味いもんを食べるのが大好き!!
炎の浪花男氏より「グルメ大王」の称号授与!(笑)

人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへに参加致しました!! ここをポチッとご協力お願いしま〜す!!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する