fc2ブログ

ごうしの「これは美味いでぇ!!」

A級B級何でも来い!! わしが旨けりゃそれで良し!大阪を中心にグルメ大王(笑)やまやんごうしが贈る、至福の魅惑の食べ歩き突撃弾丸レポート!!!

箕面 「やなもり農園」 収穫の時は来た!!

先週の日曜日に「やなもり農園」のイベントに参加してきました。

DSCF1802.jpg


今回は収穫と食事会です。

DSCF1804.jpg

先ずは自分で収穫します。

「たけのこ白菜」です。

DSCF1813.jpg

これは芯の部分が甘くて旨い~!!

DSCF1831.jpg

「カブ」です。

DSCF1815.jpg

サニーレタスです。

DSCF1821.jpg

みんな頑張って収穫してます!

DSCF1823.jpg

「ブロッコリー」です。

DSCF1809.jpg

「柿の味がするニンジン」です。

DSCF1833.jpg

「辛味大根」です。

DSCF1826.jpg

何故か秋なのに「菜の花」と「ブロッコリー」を掛け合わせた「ブロッコレッティー」です。

DSCF1829.jpg

普通経験の出来ない事をさせて頂きました!!


「やなもり農園」過去のブログ歴
1回目・・・こだわり野菜と果物が最高!!
2回目・・・感激感動のこだわり野菜達!!
3回目・・・イベント 箕面ビールとのコラボ!!



「やなもり農園」


さぁ~、収穫も終わった事やしこれを使って食事会やでぇ~!!


スポンサーサイト



テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/11/17(月) 05:00:14|
  2. 食材
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0

箕面 「やなもり農園」 感激感動のこだわり野菜達!!

先日、桃谷の「グリルポッケ」に行った時に話しをしていると、偶然こだわり野菜の「やなもり農園」のくろちゃんの話題になり、食に関しては飽くなき追求心の持ち主キハチのSシェフがとても興味を示され、出来れば一度お邪魔してその農園を見てくろちゃんの話を聞いてみたいという事で、Sシェフをやなもり農園にお連れしました!

もっともごうしはラブリーおかんの絶品お漬物とこだわり野菜達とくろちゃんの日記に載っていた「絹ひかり」というお米を分けてもらうという目的があって、ちゃっかりとお願いしておきましたけどネッ!(笑)

自宅に着くといきなり奥さんが旨そうな茄子を仕分けされておられました。

DSCF9689.jpg


これも頂くの決定です!

そしてラブリーおかんが昨日漬けてくれたきゅうりの漬物を糠床から出して頂きました。

DSCF9696.jpg

浅漬けと古漬けを混ぜて頂きました!

DSCF9693.jpg

オクラのまるみちゃんがあるやん!!

DSCF9697.jpg

これもゲットです!!

まるみちゃんとは従来オクラは五角形の形をしているのですが、このまるみちゃんは丸く肉厚でとても甘い濃厚な味のオクラなのです!

モロッコ豆もゲットです!

DSCF9703.jpg

きゅうりが旨そう!これもゲット!!

DSCF9698.jpg

「絹ひかり」です。

DSCF9700.jpg

10キロ分けて頂きました!!

この「絹ひかり」は水分率を高めて作られるそうです。そうする事によって米は美味しくなるとの事。
但しその反面、長く置いておくとカビが来やすくなるとの事で早目に食べて下さいという事です。
一般的に流通してる米は水分率低めてカビを来なくしてるそうなので食べた味や食感は全く違うほどこの「絹ひかり」は旨いとの事!

当然、ごうし宅では米の消費率が高い(笑)ので全然OKです!!

すると奥さんが味見ですとラブリーおかんの漬物を切って出してくれました。

DSCF9704.jpg

あ~この味この味!旨い~!!

Sシェフもきゅうりの身がギッシリ詰ってとても旨いと言っておられました!

以前はこの箱に入れて中央卸市場に出荷していたそうです!

DSCF9707.jpg

今では正規取引店のレストランで手一杯という事で市場には出されてないとか。


あ~これで家に帰ってからの楽しみが増えました!


★ なお今回の野菜や果物はくろちゃんのご好意により友人として分けて頂いたもので、お店をされてる訳ではではありません。直接行かれても販売はされておられないのでご注意下さい。

こちらの通販をご利用下さい。 「やなもり農園」




と言う事で、くろちゃんに連れられてSシェフと農園の見学に行ってきました。

DSCF9710.jpg
DSCF9721.jpg

くろちゃんからは土と肥料の説明を受け、全く知らない事ばかりでとても勉強になりました!

土に混ぜる肥料で味を自由に変えられるなんて初めて知りましたわ!!

DSCF9725.jpg
DSCF9729.jpg

それに関西と関東は土の質自体が全く違うのでやり方がこれまた違うなんてのも初めて知りましたわ!

DSCF9724.jpg
DSCF9740.jpg

これがプリンの味がする悪魔の果実「ボボー」の木です。

DSCF9735.jpg

2箇所目に行くとなんとラブリーおかんとオジンガーZ(失礼)が作業をされてました!!

DSCF9748.jpg

おかんが色々説明してくれ、イボイボが痛いぐらいのデカイきゅうりも採って頂きました!

DSCF9747.jpg

オレンジ色した芋もわざわざ掘って頂きお土産にして頂きました!

DSCF9768.jpg

まるみちゃん発見!

DSCF9755.jpg

オクラってこんな風になるのね!

この先っちょがオクラになっていくのだそうです!!

DSCF9759.jpg

勉強になるわ~!!

Sシェフもしきりに感心されて喜んでおられました!


くろちゃん、おかん、おおきに!!


「やなもり農園」過去のブログ歴
1回目・・・こだわり野菜と果物が最高!!


さぁお腹も減ってきた事やし昼飯行くでぇ~!!

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/09/29(月) 05:00:43|
  2. 食材
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0

箕面 「やなもり農園」 こだわり野菜と果物が最高!!

先週の日曜日は嫁が朝からお出掛けという事で娘とお留守番をする予定だったのですが、友人のマンちゃん「そら日記」のくろちゃんとこのラブリーおかんが漬けた絶品「きゅうりの漬物」を調達に行く(笑)と言うことで娘と二人で便乗させて頂きました。

以前、日本橋の蕎麦屋さん「星(あかり)」にて頂いた「きゅうりの漬物」が忘れられなくて再度、分けて頂くようにお願いしました。

着くともう糠床から出して頂いた愛しの「きゅうりの漬物」が並んでいます。

DSCF7931.jpg

旨そう~!!

この糠床で漬かっていたのね!

DSCF7937.jpg


おぉぉぉぉぉっ!隣には肉厚オクラの「まるみちゃん」と珍しい「十八豆」もあります!!

DSCF7932.jpg

このオクラのまるみちゃんを湯掻いてカツオ節と醤油で頂くと肉厚でメチャクチャ旨い!!


するとくろちゃんが納屋に置いてある冷蔵庫から「いちじく」を出してくれて食べさせてくれました。

DSCF7942.jpg

甘くて旨~!!懐かしい味ですね!!!

これもゲットですね!!

DSCF7934.jpg

しかしいちじくは帰りにマンちゃんに分け前を渡すのを忘れてしまいました。(ゴメンね!マンちゃん!)


ふと下を見ると、どでかいスイカがあります。

DSCF7940.jpg

「まくらスイカ」というモノらしいのですが、これもくろちゃんは二つに割って試食させてくれました。

DSCF7943.jpg
DSCF7947.jpg

これも甘くて旨い!!

DSCF7945.jpg

これはマンちゃんと半分こづつゲットです!!(笑)

DSCF7948.jpg



と言う訳で今回は、おかんが漬けた絶品「きゅうりの漬物」とムッチャ旨いオクラの「まるみちゃん」、珍しい「十八豆」、甘くて旨い「いちじく」、でかくて旨い「まくらスイカ(半分)」をゲットです!!


値段は信じられないくらい勉強して頂きました!!



くろちゃんおおきに!!



★ なお今回の野菜や果物はくろちゃんのご好意により友人として分けて頂いたもので、お店をされてる訳ではではありません。直接行かれても販売はされておられないのでご注意下さい。

こちらの通販をご利用下さい。 「やなもり農園」



さぁ昼飯食いに次行くでぇ~!!


テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/08/28(木) 05:00:34|
  2. 食材
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

ブログ内検索

プロフィール

やまやんごうし

Author:やまやんごうし
美味いもんを食べるのが大好き!!
炎の浪花男氏より「グルメ大王」の称号授与!(笑)

人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへに参加致しました!! ここをポチッとご協力お願いしま〜す!!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する