車で東大阪まで行く事がありランチに昼営業をしている餃子専門店「としや」に行ってきました!!

このお店は住道の餃子の超有名店
「丸正」で修業されたご主人が独立されたお店です!!
美味しそうな暖簾に変わりましたね!!
ここではご飯が食べれますので、餃子4人前(1040円)とご飯普通(220円)をお願いしました!!
来ました♪
カリッと焼けてますね!!
タレはラー油が効いてピリ辛ですね!!
タレを効かせて頂きます!!!
旨い~!!!!!本家の
「丸正」もこれも独立された
「天華」も夜営業のみですので、お昼から営業されてるのはありがたいですね!!!
あ~旨かった!!!また行かねばなりません!!!!「としや」過去のブログ歴
1回目・・・
大東の名店丸正の餃子の味を継ぐお店!!人気ブログランキングへに参加致しました!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ここをポチッとご協力お願いしま~す!!
「餃子専門店 としや」住所:東大阪市善根寺町4丁目3-45
電話:072-980-1048
営業:12:00~22:00
定休:月曜
スポンサーサイト
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2010/10/28(木) 05:00:49|
- 餃子専門店
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
関西グルメブロガーのF4の末弟
プーから連絡が入った!!!
プ 「ごうし兄さん!茨木の総持寺にすごい餃子屋さんを見つけました!!!」ご 「なにっ!!ほんなら速攻で行くでぇ~!!!!」という事でチーム北摂の有志8名が集まってお邪魔してきました!!!
お店は中国広東省ご出身の女性オーナーシェフである
リンさんが作る中国の家庭料理の味です!!!

飲み物はビール以外は置いてないので持ち込みOKだそうです!!

先ずはビールで
プハ-ッ!!!
「章魚黄瓜拌炸醤(タコときゅうりの炸醤絡め)」です!!
このタレがコクがあり旨い~!!!!「溢香特製おしどり玉子」です!!

ピータンと半熟玉子の盛り合わせです!!
全くクセがなく旨い~!!!!「粉果(溢香特製餃子)」です!!
中には具がムッチャ入ってるやん!!
冬瓜と一緒に食べたら旨い~!!!!
「紅焼五花肉(豚バラの角煮)」です!!
皮付きがいいでしょ!!!
この豆も旨いんよ!!
全く脂っこくなくて旨い~!!!!サッポロが無くなったのでキリンに切り替え!!

「真珠丸子(もち米シューマイ)」です!!

ツブツブがいいですね!!!中には中国のくわいが入ってるとの事!!
これもムッチャ旨いやん!!!「花生炒冬瓜(ピーナツと冬瓜の炒め物)」です!!!
これも優しい味で旨い~!!!虎キチがごうしにしばかれんように買ってきた芋焼酎「問わず語らず名も無き焼酎」をロックで!!
わしが好きな焼酎よう知ってるやんけ!!今回だけは許したろ!!!(笑)目の前で水餃子を作ってくれます!!

「水餃子」です!!

冬瓜とニラの2種類の餃子が入ってます!!
旨い~!!!!「水晶餃子」です!!焼き餃子ですね!!
モチモチで旨い~!!!「西紅柿炒鶏蛋(トマトと玉子の炒め物)」です!!
トマトの甘みと玉子がマッチして旨い~!!!これは
くろちゃんが持ってきた空芯菜で作って頂いた「素炒空心菜(空心菜の炒めもの)」です!!
シャキシャキ旨い~!!!最後の〆は「炒飯(チャーハン)」です!!
パラパラで素朴な味付けでムッチャ旨い~!!!!
プーが羊羹買ってきたけど遠慮しておきました!(笑)

嫁にお土産で餃子を頂いて帰りました!!!
こんなお店が露出してないのにビックリ!!!ちなみに今回は食べ放題というコースで2500円に+ビール代という超お得なコース!!いいお店ですね!!!!あ~旨かった!!!!リンさんおおきに!!!また行くでぇ~!!!!人気ブログランキングへに参加致しました!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ここをポチッとご協力お願いしま~す!!
「溢彩流香(イーサイリュ ウシャン)」 住所:大阪府茨木市太田3-1-48
電話:080-4017-6682
営業:昼11:30~14:00
夜17:00~19:30 (予約コース料理~22:00まで)
定休:日曜
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2010/08/09(月) 05:00:12|
- 餃子専門店
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
GUNちゃんからお誘い頂き日本橋にある変わり餃子のお店「あっ!!」に
さいとーさん と3人で行ってきました。

ここは「あまから手帖」に取り上げられたお店で、頑固な大将が一人で切り盛りされてる餃子専門店です!!
餃子と言っても一般的な餃子ではなく、ここのお店の餃子は旬な海鮮素材を使った立派なコース料理です!!
初めてお邪魔するので写真を撮るのをご了解頂くために最初に大将にお話しをしておきました。
ご 「料理の写真は撮らせて頂いてもよろしいですか?」
大 「写真撮ってなにするの?何してはる人なん?」
ご 「美味しいもん食べ歩くのが好きで、その記録を残すためにブログにしてますねん。もしダメならダメと言って下さい。」
大 「そうか!それならええわ!最近断りもせんと勝手に撮る連中が多いので、そんなんは全部ダメと言ってるねん!!」
それから色々と話をさせて頂いたが、筋を通して話をすればちゃんとご理解頂けます。
やはりブロガーとしてもお店側に対してマナーがとても大事ですね!!と言う訳で先ずは生ビール(アサヒスーパードライ)で
プハーッ!
付きだしは芽かぶで漬けた特製「キュウリの漬物」と「キムチ」です。
これ旨いやん!!メニューです!!
いよいよコースの始まりです!!1品目「活ほたての餃子」です。

この大根おろしの特製タレをつけて頂きます。
ほたてがジューシーで旨い~!!!「大椎茸の餃子」です。
これも旨い~!!!「活平鯵の餃子」です!!
脂が乗って旨い~!!「活鱧の餃子」です!
旨い~!!!「岩カキの餃子」です!!
これもミルクがジューシーで旨い~!!!黒麹の芋焼酎「濱崎太平次」をロックで!

出ました!「ふぐの白子の餃子」です!!
口の中で白子がプチュと出てきて大火事です!!でもアツアツ旨い~!!!「大海老の餃子」です。
プリップリッ旨い~!!!「金目鯛の餃子」です!!!
身にコクがあり旨い~!!白麹の芋焼酎「養老伝説」をロックで!!

「ハタハタの餃子」です。
香ばしくて旨い~!!!ここで大将が「3人でじゃんけんして!」と言う事でごうしが見事に勝ち残りました!!
ご褒美に3人なので半分残った「岩カキ」を餃子にしてくれました!!
やっぱジューシーで旨い~!!!最後は「水蛸の餃子」です!
極太の足と吸盤がプリップリッで旨い~!!!!食後のデザートはオレンジとキウイを頂いて大満足!!

大将のお話の中で寿司屋、和食とやってきたキャリアを活かし先入観なしに他にない旨い餃子を作りたかったという想いがこういう料理なったとの事!
お任せのコースは2500円で、普通の餃子と考えると高い感じですが、これはもう立派な料理で値段以上の価値は大ありです!!むしろ安く感じたぐらいです!!
季節によって食材が変わると言う事なのでまた行かねばなりません!!!大将!旨かったでぇ~!!おおきに!!!「手作り創作餃子 あっ!!」
住所:大阪市中央区千日前1-6-1 山喜登会館1F
電話:06-6213-7551
営業:平日17:00~2:00
土 12:00~2:00
日・祝12:00~22:00
定休:無休
さぁ~まだまだ夜は早いで!!次行くでぇ~!!!
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2009/07/06(月) 05:00:10|
- 餃子専門店
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2