グルメの相方である
浪花男から
浪 「やまや~ん!新そばが出てきたのでまた星(あかり)で会をやろうと思てんねん!」
ご 「ええやん!!やろやろ!!!」
浪 「前回みたいに天ぷら用にええ鶏差し入れ持ってきてや~!!!」
ご 「OK!OK!鶏やったらわしに任せときっ!!」
浪 「頼むわ~!!」
という事で昨年もそばの会をした道頓堀にある「星(あかり)」で16人集まって「蕎麦の会」が行われ参加してきました!!

お店は蕎麦がメインのお店なのでみんなが各自食べたい食材と飲み物を持ち寄っての集まりです!!

乾杯に先立って店主の田口氏が新そばを目の前で打って頂けます!!

平たくなってきました!!!

切って出来上がり!!
最後の〆が楽しみ~!!
飲み物もみんなが色々な物を持ち寄ってきました!!


先ずは乾杯です!ビールで
プハーッ!!
くろちゃんがやなベジを持ってきてくれました!!

たけのこ白菜の芯の部分をベビー葉っぱを生で頂きます!!

甘くて旨い~!!!!「そば寿司」です!!

揚げさんで巻いた物もあります!!
旨い~!!!「焼き味噌」です!!
いい味!旨い~!!!やなベジ大根を生で!!
シャキシャキ旨い~!!
先程の焼き味噌を乗せても旨い~!!!生ビール(アサヒスーパードライ)に切り替えです!!

「揚げそばサラダ」です!!
旨い~!!!ミズリンさんが持ってきた茨木の酒「見山(みやま)」です!!

浪花男の差し入れである「カニ」です!!

ボイルしてありますのでそのまま頂きます!!
旨い~!!!!造りは
虎キチの差し入れである「ツバス」「戻りカツオ」、浪花男の差し入れの「ほたて」です!!
旨い~!!!笑太郎さんが持ってきた大阪は茨木の日本酒「龍泉」です!!

次はごうしが差し入れした鶏「大和肉鶏」と「名古屋コーチン」を天ぷらにして頂きました!!
先ずは「大和肉鶏」から!!
歯応えバッチリ旨い~!!!続いて「名古屋コーチン」の天ぷらです!!
これも鶏肉の味が濃厚で旨い~!!!たそがれまあくん。が持ってきた「瑞泉 青龍30」です!!
これまろやか!旨い~!!!「手羽先」です!!
アテに旨い~!!「白和え」です!!
こんなんもアテにええわぁ~!!やなベジのブロッコリーを塩茹でしての素揚げです!!
旨い~!!前ちゃんが持ってきてくれた大阪の交野の酒「はんなり」です!!
旨い~!!!虎キチが持ってきた「フグの天ぷら」と「やなベジの天ぷら」の盛り合わせです!!
旨い~!!!ごうしの持ち寄りの芋焼酎「問わず語らず名も無き焼酎」をロックで!!

蕎麦屋さんの「出汁巻き」です!!
旨い~!!!「角煮」です!!
これも旨い~!!!さぁ~、いよいよ〆の蕎麦です!!

ここ「星(あかり)」では福井のそば粉100%を使ってます。

大阪で福井産のそば粉100%しか使わないお店はここだけ(認定書あり)です!!

頂きます!!
旨い~!!!最後は蕎麦湯で割ります!!

まろやかになりました!!旨い~!!あ~旨かった!!これはまた行かねばなりません!!人気ブログランキングへに参加致しました!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ここをポチッとご協力お願いしま~す!!
「星(あかり)」過去のブログ歴
1回目・・・
福井の蕎麦粉で打つ絶品そばとこだわり絶品野菜のコラボ!!あ~旨かった!!!「星(あかり)」住所:大阪市中央区道頓堀1-1-9 豊栄ビル1F
電話:06-6212-5450
営業:平日18:00~2:00
土・日12:00~2:00
定休:?
スポンサーサイト
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2009/12/04(金) 05:00:41|
- そば
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
堺筋本町から北新地に移転オープンしたそば割烹の「大幸庵 玄」のオープンレセプションにお呼び頂きました。

北新地に相応しいなかなかの店構えですな。
先ずは生ビール(アサヒ熟撰)で
プハーッ!
先付けは「柿の白酢和え」です。
少し酸味があってこれは旨いやん!!続いて3品。左から「牡蠣のうに焼き」「太刀魚の一夜干し」「いくらの酢橘釜」です。
どれも手が入ってて旨い~!!「ゆずきりのかわりそば」です。
なんかホッとしますね。ここでこのお店の社長自らお祝いのスパークリングワインを注いで頂きました!

本日の造りは「きずし」「中トロ」「さらわの焼霜」です。
脂が乗って旨いなぁ~!これは大好きな「そば寿司」です。
旨い~!!!芋焼酎「白霧島(20度)」をロックで頂きます!!

待ってました!北海道の音威子府産そば粉使用の「十割そば」です。

当然宮古島の「雪塩」で頂きます。

北と南の抜群なコラボレーション!旨い~!!

niku姐の為に特別メニュー「宮崎牛のステーキ」です。
これは旨~!!「舞茸天ぷら」と「男爵イモそばあられ揚げ」です。
旨い~!!〆は先程の音威子府産のそば粉の「二八そば」です。

ズズッ~と頂きます!
旨い~!!デザートは「洋なし」と「りんご」のソルベです。

最後は「そば茶」で〆!!
あ~美味しかった!!今回参加のブロガー諸氏(順不同)
「炎の浪花男・直球(ストレート)一本勝負!」の炎の浪花男さん
「そら日記」のくろちゃん
「うなぎんの味言葉、香り言葉」のうなぎん君
「プーさんの満腹日記」のプーさん
「ダフ屋のマンちゃんがゆく~」のマンちゃん
「牛肉ってステキ!」のniku姐さん
と、ごうしの7名でお邪魔しました!!
「大幸庵」過去のブログ歴
1回目(堺筋本町)・・・
大宴会!2回目(堺筋本町)・・・
さらば大幸庵!最後の玄コース錦秋!!「大幸庵 玄」
住所:大阪市北区堂島1-2-2 堂栄ビル1F
電話:06-6344-5655
営業:昼11:30~14:30(月~金)
夜18:00~2:00
定休:日・祝
さぁ~そばもたっぷり堪能した事やし、次行くでぇ~!!!(笑)
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/10/31(金) 05:00:39|
- そば
-
| トラックバック:1
-
| コメント:2
堺筋本町にあるそば割烹の「大幸庵」が曽根崎新地に移転すること事になり、5人で最後のコースを頂いてきました。

この日はイベントを終えた
くろちゃんも参加してくれて、なんとあのラブリーおかんから絶品きゅうりの漬物の差し入れもありました(笑)

先ずはこの漬物をアテに生ビール(アサヒ熟撰)で
プハーッ!
先付は「舞茸白和えのいくら乗せ」です。
上品やね!旨い!!前菜です。

「カラスミ大根」

「アボガド紅葉山」

「クリームチーズ味噌漬け」

造りです。
「本マグロ」「ひらめ」「うに」ですね。旨い~!!赤ワインを頂きます!

「柿切りそば 胡麻酢和え」です。
珍しいですね!旨い!「金目鯛 そばの実餡かけ」です。
これも旨い!北海道の音威子府産の「十割 新蕎麦生粉打ち」です。

塩で頂きました!
メッチャ旨~!!メニューには無かったのですが、特別に「宮崎地鶏のもも焼」を出してくれました!
ジューシーで旨い~!!芋焼酎「白霧島」をロックで!

「京鴨 松茸 炭火焼」です。
鴨が旨いぞ!!「蓮根えび新丈はさみ揚げ」です。
これもサクサク旨い!〆のそばは「二八 とろろ蕎麦」です。
ズズ~ッ!頂きました!旨い~!!
最後は蕎麦湯割りです。

デザートは梨とぶどうです。

蕎麦茶で満足の〆です!
旨かった~!!新地に移ってからも行くでぇ~!!今回参加のブロガー諸氏(順不同)
「炎の浪花男・直球(ストレート)一本勝負!」の炎の浪花男さん
「そら日記」のくろちゃん
「うなぎんの味言葉、香り言葉」のうなぎん君
とニッカーのSちゃんとごうしの5名でお邪魔しました!
「大幸庵」過去のブログ歴
1回目・・・
大宴会!「大幸庵」 住所:大阪市中央区安土町2-2-13
電話:06-6271-3456
営業:11:00~23:00(L.O.22:20)
定休:日
★ 「大幸庵」は10/10をもって営業は終了しました。
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/10/16(木) 05:00:01|
- そば
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2