fc2ブログ

ごうしの「これは美味いでぇ!!」

A級B級何でも来い!! わしが旨けりゃそれで良し!大阪を中心にグルメ大王(笑)やまやんごうしが贈る、至福の魅惑の食べ歩き突撃弾丸レポート!!!

一人西中島 後編 「西や」 串焼き!

「あらた」でサクッと飲んでお店を出ると左斜め前に気になるお店を発見!

20070831062036.jpg



串焼きの「西や」に入ってみました。

先ずはビールでプハーッ!

20070831062121.jpg


付きだしは「キャベツ」

20070831062149.jpg


「特・ハラミ」です。

20070831062321.jpg


「タン」です。

20070831062249.jpg


「希少部位のカイノミ」です。


20070831062404.jpg


「淡路島産 玉ネギ唐揚げ」です。

20070831062436.jpg


これは旨い!

「アカセン(左)」と「トロテツ(右)」です。

20070831062517.jpg


「炙りベーコン」です。

20070831062547.jpg


ビールのアテに濃厚で旨~!

サクッと2軒連続で飲みました。


「西や」
住所:大阪市淀川区西中島4-7-31
電話:06-6885-4194
営業:17:30~23:00
定休:?

もうこれでほんまに帰ったでぇ!!
スポンサーサイト



テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2007/08/31(金) 06:28:22|
  2. くし焼き
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

一人西中島 前編 「あらた」 やっぱ旨いもつ煮込み!!

先日、淡路のお客さんのところで午後6時。

本日の仕事終了と言うことで、場所柄この時間で出てこれるのはYO-Nちゃん!という事で早速電話する。

しかし残念ながらつながらない! (実は一人、天満の八尾蒲鉾店で飲んでたらしいが圏外でつながらず)

仕方なくそのまま阪急電車に乗って西中島へ。

久々に「あらた」に行ってきました。

20070829055510.jpg


先ずはビールでプハーッ!

20070829055615.jpg


自動的に出てくる「もつ煮込み」

20070829055646.jpg


旨~!

「生レバー」

20070829055750.jpg


コリコリ旨い!

「テールシチュー」

20070829055822.jpg


ソースがたまりません!

「タンシチュー」

20070829055856.jpg


これも旨い!


今日はサクッと飲みました!


「和風もつ料理 あらた」
住所:大阪市淀川区西中島4-2-8 B1F
電話:06-6304-5250
営業:17:30~23:00
定休:日・祝


さぁ~どこ行こ!(笑)

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2007/08/29(水) 06:04:32|
  2. 居酒屋
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

江坂 「とん鉄」 日曜の昼は焼そばお好み焼きでプハーッ!

先日の日曜のお昼は、嫁と一緒に自宅近くのお好み焼き屋さん「とん鉄」に行きました。

20070827235112.jpg



先ずは日曜の特権、昼ビール(キリン一番搾り)でプハーッ!

20070827235205.jpg


あまりの暑さに写真を撮るのを忘れて半分飲んでしました(笑)

アテはいつも注文する「ソーセージ三種盛り」です。

20070827235240.jpg


旨い!!

出汁がよく効いた「和風ニラ玉子焼き」です。

20070827235340.jpg


割ってみました。

20070827235428.jpg


出汁が効いて半熟でトロトロ旨~!!

ここでビンビールに切り替えです。

20070827235601.jpg


「焼そば」です。

20070828053654.jpg


ビールに合いますね!

20070828053723.jpg


最後の〆は基本の「豚玉」に「九条ネギ」のトッピングです。

20070828053802.jpg


鰹節と青海苔、一味、ソースを掛けましたけどネッ!(笑)

20070828053857.jpg


少し半熟で旨いです!!

20070828053930.jpg


お昼から満足して美味しかったです!!

「とん鉄」
住所:大阪府吹田市広芝町4-32
電話:06-6387-5839
営業:11:00~24:00(L.O.23:00) 
定休:不定休

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2007/08/28(火) 05:41:02|
  2. お好み焼き・焼そば
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

江坂 「アスペルジュ」 超人気!満員のイタリアン!

お盆の最終日の夜は嫁が以前から行きたがっていた江坂のイタリアン「アスペルジュ」に行ってきました。

20070825231540.jpg


この店はいつも超人気で4回訪れましたが、いつも予約で一杯で入れませんでしたので、今回は予約して行きました。

店内に石窯がありここでピザを焼いてくれます。

20070825231658.jpg


先ずはビール(キリン一番搾り)でプハーッ!

20070825231733.jpg


前菜は「じゃがいもの重ね焼き」です。

20070825231812.jpg


何重にもポテトが重ねてあります。

20070825232843.jpg


旨~!!

ピザに行きます!「ポルソット」です。

20070825232017.jpg


イタリア産サラミと赤ピーマン、モッツァレラです。

20070825232048.jpg


回りのサラミが旨~!!です。

パスタは「元気いっぱいバジリコのスパゲティー」です。

20070825232215.jpg


って感じです!(笑)

20070825232311.jpg


濃いですよ!!

本日の薪窯焼きの中で「赤穂産のスズキ」です。

20070825232400.jpg


香ばしくパリッと焼けて柔らかく旨~です!!

20070825232459.jpg


噂通りとっても美味しかったです!!

20070825232533.jpg



「アスペルジュ 江坂店」
住所:大阪府吹田市豊津町14-31 由谷東急ビル1F
電話:06-6339-8533
営業:昼11:00~15:00
   夜17:30~21:30
定休:月曜

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2007/08/25(土) 23:30:26|
  2. イタリアン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

江坂 「かしわや」 やっぱ旨い播州百日地鶏!

先日は、江坂にあるごうしのお気に入りの鶏屋さん「かしわや」に行ってきました。

20070824232425.jpg



ここはブランド鶏より出来れば少しでもお客さんに美味しくて安く鶏を食べてもらおうと「播州百日地鶏」を使っているお店です。

先ずはビールでプハーッ!

20070824232516.jpg


付きだしは「くらげの酢の物」です。

20070824232548.jpg


お気に入りの「肝造り」です。

20070824232653.jpg


手前に心臓の造りのおまけが付いてきます。

旨~!!

「播州百日地鶏のもものタタキ」です。

20070824232738.jpg


バンバンで旨~!

ここからキープしてる芋焼酎「黒伊佐錦」です。ロックで頂きます。

20070824232829.jpg


「つくね」です。

20070824232916.jpg


「せせり」です。塩で焼いてもらいます。

20070824233003.jpg


旨い!

「ピリ辛(チョリソー)」です。

20070824233109.jpg


ピリ辛で旨い!

「背肝の唐揚げ」です。

20070824233309.jpg


これは旨いです!!

いつもお世話になっています!!



「串焼き かしわや」
住所:大阪府吹田市垂水町3-35-25 タケダビル1F
電話:06-6380-5434
営業:17:00~24:00(L.O.23:30)
定休:水曜

http://r.gnavi.co.jp/k678000/

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2007/08/24(金) 23:36:59|
  2. 焼鳥
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

桃山台 「倉」 2日間連続の昼焼肉!

お盆休みのお昼はスタミナ付けないとと思い、嫁と共に2日連続の昼焼肉に行ってきました。

行ったお店は桃山台駅から歩いて5分の「焼肉の倉」です。

20070823223556.jpg



このお店は北摂を中心に6店舗ある肉屋の卸屋さんがしているお店でいいお肉を出してくれると評判のお店です。

今日のお肉は鹿児島、宮崎、大分産みたいですね。

20070823223653.jpg


先ずはお休みなので昼から生ビール(アサヒスーパードライ)でプハーッ!

20070823223733.jpg


「2種盛りランチ(1200円)」を頂きました。

20070823223818.jpg


これはヘルシーロース、中落カルビ、中落ハラミ、上ミノ、テッチャン、レバー、上タン、鶏モモの中から2種類選べるのです。

テッチャン、上タンにとても惹かれたのですが、この日もガッツリ行きたくてヘルシーロースと中落カルビを選びました。

20070823223903.jpg


ついでに「肉刺し(最高部位)1280円」も食べたかったので追加です。

20070823223935.jpg


凄い刺しですね。

20070823224005.jpg


「豆もやし(320円)」も別注文しました。

20070823224037.jpg


セットの豆腐とキムチです。

20070823224111.jpg


20070823224131.jpg


とりあえず肉を焼いてご飯に乗せてみました。

20070823224200.jpg


旨~!!

これは嫁が注文した「牛モモ肉のサイコロステーキランチ(1100円)」です。

20070823224356.jpg


鉄板でタレを掛けるとジュージューです。

20070823224439.jpg


食べ終わるとデザートのアイスクリームと飲み物が付いてきます。

20070823224547.jpg


また気のせいか成長したような・・・横に(笑)


「焼肉の倉 桃山台店」
住所:大阪府吹田市竹見台3-6-1 アベニュー竹見台ビル201号
電話:06-6831-0291
営業:月~金11:00~13:45
      16:00~22:30
   土・日・祝11:00~22:30
定休:無休

http://r.gnavi.co.jp/k191202/

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2007/08/23(木) 22:47:11|
  2. 焼肉
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

天満 「牛元」 昼焼肉でスタミナアップ!

お盆休みの中日に嫁がテレビで紹介された天満の「牛元」に行きたいと言い出し、お昼に天満まで足を伸ばしました。

20070822055403.jpg


このお店は「玉一本店」の隣にあるお店です。

なんでも佐賀牛のA5の肉を出してくれるとの事、楽しみです。

お休みなので先ずは生ビール(サッポロ)でプハーッ!

20070822055502.jpg


注文は「上焼肉定食(1280円)」をオーダー。

20070822055537.jpg


これには上赤身ロース、カルビ、ロースが組み合わせで出してくれます。

20070822055611.jpg


セットには「カクテキ」「サラダ」が付いています。

20070822055647.jpg


20070822055705.jpg


焼いてみました。

20070822055733.jpg


ご飯に乗せて頂きま~す!

20070822055821.jpg


旨~!!

これは嫁が注文した「冷麺定食(900円)」です。

20070822055907.jpg


「冷麺」です。

20070822055936.jpg


「ピビンバ」がセットで付いています。

20070822060010.jpg


冷麺はサッパリして美味しいです!

20070822060039.jpg


ついでに「チヂミ」を追加で注文しました。

20070822060110.jpg


香ばしくて美味しいですよ!

20070822060140.jpg


満足のお昼ご飯でした!!


「牛元」
住所:大阪市北区池田町17-5
電話:06-6353-2919
営業:昼・月~金 11:30~14:30
   夕・月~金 17:00~02:30
   土・日・祝 11:30~02:30
定休:無休

http://r.gnavi.co.jp/c175600/

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2007/08/22(水) 06:03:50|
  2. 焼肉
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

梅田 「角兵衛」 やっぱ旨すぎるタンステーキ!

お盆休み3日目の夜は、大学時代のMDの先輩、O島さんとガキのおっさんと3人で飲みに行きました。

もうご存知、ごうしの第2の食卓である焼鳥屋さん「角兵衛」です。

20070821061926.jpg


先ずはビールでプハーッ!

20070821062021.jpg


付きだしは「たこのマリネ」あいかわらず焼鳥屋の付きだしではありません(笑)

20070821062053.jpg


造りの盛り合わせをしてもらいました。

20070821062123.jpg


「肝の造り」は脂が乗りまくりです。

20070821062151.jpg


まったり旨~!!

「心臓の造り」です。

20070821062241.jpg


胡麻油が効いてます。

「牛ユッケ」です。

20070821062330.jpg


「特製自家製餃子(コーテル)」です。

20070821062400.jpg


その場で皮に包んでくれて焼いてくれます。

20070821062431.jpg


旨~!

マスターが「今日はタンあるでぇ~!」と普段は予約しないと無いのですがたまたま仕入れていたみたいです。

20070821062522.jpg


と言う訳で食べたら納得の「タンステーキ」です。

20070821062554.jpg


旨~!!

芋焼酎「さつま五代」濃い水割りです。

20070821062739.jpg


焼き物へ。
「日本一旨い心臓」です。

20070821062814.jpg


レアでプリプリ旨~!

「ズリマン(ずりのエンガワ)」です。

20070821062925.jpg


シコシコ旨~!

「ロース(ネギを牛ロース肉で巻いたもの)」です。

20070821063013.jpg


旨~!

「鴨ネギ」です。

20070821063057.jpg


脂が乗って旨~!!

「ストロングハート(心臓の回りの脂を焼いたもの)」です。

20070821063146.jpg


20070821063211.jpg


旨~!!


今日も相変わらず旨~の連発でしたね!!


「角兵衛」過去のブログ歴
1回目・・・ほんまに焼鳥屋?
2回目・・・早くも秋の味覚‘松茸”

「やき鳥 角兵衛」
住所:大阪市北区曽根崎2-14-7
電話:06-6361-5932
営業:17:00~22:00
定休:無休(1年に5回ぐらいズル休み)

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2007/08/21(火) 06:37:39|
  2. 焼鳥
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:6

杭全 「満福花子」 モツ鍋オフ!

先日、杭全(くまた)にあるラーメン屋さん「満福花子」でオフ会に行ってきました。

20070820211618.jpg



マイミクでもあるデット飲みで有名(?)な、しらっちょさんが企画したオフ会です。

集まったのは、スカパラさん、岸和田市民さん、ハシダ・メンさん、炎の浪花男さん、てんたさん、YO-Nちゃん、浪花のジェイさん、しらっちょさん、ゆかりさん、たれたれさんとごうしの11名です。

先ずは生ビール(アサヒスーパードライ)でプハーッ!

20070820211713.jpg


付きだしは「枝豆」と「キムチ」です。

20070820211753.jpg


20070820211836.jpg


「牛肉のタタキ」です。

20070820211959.jpg


「餃子」はカリッと焼いてあります。

20070820212038.jpg


「チャーシュー」です。

20070820212132.jpg


「イカのたいたん」です。

20070820212233.jpg


ここから芋焼酎「黒霧島」のロックです。

20070820212306.jpg


メインの「モツ鍋」です。

20070820212339.jpg


いろんな具材が入っています。

器に取り分けました。

20070820212445.jpg


「モツ」と「キムチ」の追加です。

20070820212521.jpg


最後の〆で麺を入れました。

20070820212607.jpg


20070820212635.jpg


一味かけましたけどネッ!(笑)

20070820212723.jpg


麺は固めで美味しいですよ!

20070820212804.jpg


とっても楽しいオフ会でしたね!!
幹事のしらっちょさんお疲れさま&ありがとうございました!!


「満福花子」
住所:大阪市東住吉区杭全6丁目5-1
電話:06-6713-7751
営業:昼12:00~14:00
   夜18:00~2:00(日・祝1:00まで)
定休:木曜

http://manpuku-hanako.com/

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2007/08/20(月) 21:38:04|
  2. ラーメン
  3. | トラックバック:2
  4. | コメント:14

江坂 「磯一(いそい)」 お値打ちランチ竹かご御膳!

先日はお盆休みでお昼に自宅の近くにある海鮮居酒屋さんの「磯一(いそい)」でランチを頂きました。

20070819230505.jpg


夜は海鮮居酒屋で新鮮な食材を出してくれるお店です。

20070819230555.jpg


ランチのメニューで写真に惹かれて「竹かご御膳(1300円)」を頼みました。

20070819230636.jpg


とりあえず仕事はお休みなので昼ビールでプハーッ!

20070819230721.jpg


来ました。

20070819230757.jpg


凄いボリュームです!

20070819230827.jpg


造りは「まぐろ」「タイ」「サーモン」「タコ」「太刀魚」です。

20070819230859.jpg


新鮮で旨~!

「天ぷら」です。

20070819230940.jpg


「ハモの湯引き」です。

20070819231016.jpg


「さらわの味噌漬け」です。

20070819231045.jpg


「肉と茄子のたいたん」と「イワシの煮付け」「鯛の子」です。

20070819231120.jpg


結構お腹一杯になりましたよ!

夜は一度訪問したことがあったのですが、また行かねばなりません!


「旬魚菜 磯一(いそい) 江坂店」
住所:大阪府吹田市豊津町15-17 ライオンズマンション第6江坂1F
電話:06-6385-2299
営業:昼11:00~13:00
   夜17:00~24:00(L.O.)
定休:無休

http://r.gnavi.co.jp/k724000/

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2007/08/19(日) 23:14:21|
  2. 居酒屋
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

梅田・堂山 「萬かわ」 隠れ家でちょっと一杯!

先日、ごうしの隠れ家である「萬かわ」に行ってきました。

20070819105944.jpg



先ずはビールでプハーッ!!

20070819110034.jpg


付きだしは「ふきとかしわ」です。

20070819110105.jpg


今日の造りは「しまあじ」と「サーモン」「まぐろ」の中から「しまあじ」を選択!

マスターの萬ちゃんが「正解!今日はしまあじがええよ!」との事!

20070819110154.jpg


出てきました。

20070819110223.jpg


バンバンに脂が乗ってます!

旨~!!

萬ちゃん「今、捌いたのでカマ食うか」

ごうし 「食う食う!」

焼いてもらいました。

20070819110321.jpg


旨~!!

焼酎が並ぶカウンターの中で「白天宝山」を発見!

20070819110620.jpg


ロックで頂きます!

20070819110439.jpg


マスターのまかないを少し頂きました。

「アフリカのでかいアワビや!」

20070819110656.jpg


ほんまアワビの味がします。上手く煮ています。

「明石の真ダコの炙り」です。

20070819110903.jpg


柚子胡椒と荒塩で頂きます!

20070819110753.jpg


20070819111026.jpg


デカイ!ブリブリで旨~!!

「厚揚げ焼き」です。

20070819111119.jpg


鰹節をタップリ掛けてもらいます。

20070819111145.jpg


旨い~!!


あ~とっても美味しかった!!


「雑食屋 萬かわ」
住所:大阪市北区堂山町16-10  2F
電話:06-6312-7036
営業:午後5時~午前5時
定休:日

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2007/08/19(日) 11:13:40|
  2. 居酒屋
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

奈良を食す徘徊シリーズ 後編 奈良・平群 「鳥喜久」 マジで旨いブランド地鶏のもも焼き!

生駒の山の上にある「山岡ピザ」で美味しいピザと料理を堪能しているとフッと車の中でのYO-Nちゃんとの会話を思い出した。

20070818055732.jpg



ご 「ところでさっき、この近くに美味しい鶏屋があると言うてへんかったか?」

ヨ 「鳥喜久ですか。あそこもムッチャ美味しいですよ。今度行きましょう!」

ご 「今度とか言わんと今から行こ!」

ヨ 「えっ?これからですか?」

ご 「そや!」

ヨ 「そやって今、ご飯食べましたやん!」

ご 「ごちゃごちゃ言うてんと、はよ電話しいや!!」

と言う訳でお店にはこれから行くと予約をしてもらいYO-Nちゃんお薦めの鶏屋「鳥喜久」に行く事にしました。

お勘定を済ませていざ出発っていう筈なのだが、なんとおにちゃんの車のバッテリーがあがってるやん!


8人乗せて急勾配を上がってきた為かウンともスンともエンジンがかからない。

途方に暮れるところであったが、偶然おにちゃんがケーブルを積んでいたので、お店のマスターに事情を説明して直結してもらいなんとかエンジンかかる。

恐るべし生駒の山!!

今度は下りはジェットコースターで下るみたいな感じで山を降りていきます。

そして「鳥喜久」に到着!

20070818055936.jpg


2階の座敷をとってくれてました。

20070818060011.jpg


先ずはビールでプハーッ!!

20070818060050.jpg


付きだしは「枝豆」。

20070818060123.jpg


ももを焼いてもらっているうちに「肝刺し」

20070818060154.jpg


「タタキ」

20070818060228.jpg


「漬物(きゅうり)」です。

20070818060303.jpg


そして激旨の「地鶏のもも焼き(骨付き)」来ました!
先ずは「大和肉鶏(奈良)」

20070818060343.jpg


「比内地鶏(秋田)」

20070818060442.jpg


「ヒネ鶏」

20070818060515.jpg


「松風地鶏(兵庫)」

20070818060544.jpg


「名古屋コーチン(愛知)」

20070818060616.jpg


この5連発の食べ比べ、ムッチャ旨い!!


そしてこれも激旨の「上せせり」

20070818060659.jpg


旨~!!


とても満足したので〆に「鶏めし」を!

20070818060748.jpg


鳥雑炊ですね!!

20070818060820.jpg


「鶏茶漬け」

20070818060854.jpg


「焼鳥丼」

20070818060929.jpg


「地鶏鍋うどん」

20070818061001.jpg


お腹一杯でもう食べれませ~ん!!(笑)



「鳥喜久」
住所:奈良県生駒郡平群町西宮3-2-1
電話:0745-45-4288
営業:17:00~24:00
定休:水曜

http://www2.shokokai.or.jp/bsquare/home/29/2934210013/main.html


しかしよう食べましたなぁ!!

今回集まった皆さん!食べ過ぎに注意しましょうネッ!(笑)

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2007/08/18(土) 06:17:25|
  2. 焼鳥
  3. | トラックバック:2
  4. | コメント:3

奈良を食す徘徊シリーズ 中編 生駒 「山岡ピザ」 ほんまに旨い山の上のピザ屋さん!

お昼に吹田の「秀一」でしおつけめんを頂きましたが、どうしても夜のピザ屋さんが気になります。

夕方になって部下Aにお店の様子を聞きます。

ご  「今日の状況はどないや?」

部下A「どないもこないもお盆前の土曜日なんて全くお客さんが来ませんよ!」

ご  「ほんならもう今日は5時に閉めい!」

部下A「らじゃー!!」


と言う訳で6時15分には近鉄生駒駅に降り立ちました。

改札を出ると直ぐに浪花はんファミリーが「やまや~ん!!」と出迎えてくれました。

6時半になりYO-Nちゃんとおにちゃんとうめちゃん、だいちゃんと合流していよいよ8名が生駒の山の上あるという「山岡ピザ」を目指しておにちゃんの車で走り出しました。

20070817200232.jpg


ですがなかなか秘境にあるらしく場所が分かりません。
とりあえずスリランカ料理で有名な「ラッキーガーデン」を越えたところで道を歩くおっちゃんに聞きました。

ここをもう少し上がったところに漫才師の宮川大助・花子の家があるからその上との事(笑)

で、更に急勾配の坂を唸りをあげておにちゃんの車は上がります。

するとお店らしいキレイな家が見えてきました。

上から別のおっちゃんが下りてきます。

そのおっちゃんに「山岡ピザ」の場所を聞くと「すぐそこやで!」とそのキレイな家の更に上を指差し教えてくれました。

でもよく見るとお店を教えてくれたおっちゃんこそ宮川大助氏でした(笑)

20070817200331.jpg

www.aiesu.co.jp/teikei/pro3.htm より抜粋

ようやくお店に辿り着いた「山岡ピザ」の玄関です。

20070817200413.jpg


店内はガーデンがあり眼下に夜景を見ながらお庭でピザを頂けます。

20070817200458.jpg


20070817200519.jpg


この石窯で焼いてくれます。

20070817200549.jpg


電気がほとんどなく暗すぎて写真が撮りません。

とりあえずビールでプハーッ!

20070817200628.jpg


そこでみんなの携帯の電気をつけて撮る事を思いつきました。

「ナスビのオーブン焼き」です。

20070817200701.jpg


旨~!

「芽玉ネギのオーブン焼き」です。

20070817200744.jpg


甘くて旨~!!

続いてパスタ「夏の緑野菜のスパゲティー」です。

20070817200831.jpg


旨い!

「自家製ミートソース」です。

20070817200907.jpg


アッサリ目で旨い!

ここから白ワインを頂きます。

20070817200949.jpg


メインのピザに突入です。
「チリ(トマト・モッツァレラ・チリソーセージ)」です。

20070817201023.jpg


「ペペロン(ニンニク・赤唐辛子・モッツァレラ)」です。

20070817201257.jpg


「マルゲリータ(トマト・モッツァレラ・バジル)」

20070817201131.jpg


「クアトロフォルマッジ(4種類のチーズ)」

20070817201217.jpg


ムチャクチャ旨~!!

「豚のオーブン焼き」です。

20070817201353.jpg


旨いでこれ!

「ハーブ鶏のオーブン焼き」

20070817201440.jpg


ジューシーで旨~!!

とっても堪能致しました!!

「YAMAOKA PIZZA(山岡ピザ)」
住所:奈良県生駒市鬼取町455
電話:0743-77-0511
営業:11:00~22:00
定休:水曜

http://www.yamaokapizza.org/index.html


でもまだまだ奈良の夜はこんなもんじゃ終われまへんでぇ~!!

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2007/08/17(金) 20:30:56|
  2. イタリアン
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0

奈良を食す徘徊シリーズ 前編 「大阪吹田・秀一」 しおつけめん

先週の土曜日に仕事で、丁度お昼の時間に車で吹田を走っていてランチを何処で食べようかと悩んでいたのですが、たまたま吹田警察の前を通りかかっていて、隣にあるラーメン屋さんの「秀一」が目に入りました。

20070817054242.jpg


北摂では有名なお店なのですが日曜日がお休みの為、まだ未訪問でした。

とりあえずYO-Nちゃんに電話をしてお薦めを聞く事に・・・。

ご 「秀一では何食べたらええねん?」

ヨ 「そうですね。この時期なら『しおつけめん』がお薦めですね」

ご 「しおつけめんか、旨そうやな!」

ヨ 「でしょ!隣でおに(鬼天狗)ちゃんも言うてますわ(笑)」

ご 「なにっ、おにちゃんと一緒なん?」

ヨ 「ええ、あとだい(だいごろう)ちゃんとうめ(梅天狗)ちゃんも居てますよ」

ご 「何処におんねん?」

ヨ 「今、東大阪の助春でミンチカツ食べてこれから奈良にうどんと素麺、ピザ食べに行くとこです」

ご 「なんちゅうこっちゃ!」

ヨ 「6時半に生駒駅に浪花(炎の浪花男)さんも来ますからごうしさんも来てくださいよ!」

ご 「そんなん。でも6時半に生駒駅なんて無理や!」

ヨ 「とりあえず連絡待ってま~す!」


と言う訳でとりあえず「秀一」へ。

注文はYO-Nちゃんお薦めの「しおつけめん」の「半チャーハンセット」で。

20070817054430.jpg


先にチャーハンが来ました。

20070817054508.jpg


結構パラ度がありますね!

20070817054546.jpg


目の前に「キムチ」のサービスが。

20070817054628.jpg


とりあえず一つ頂きましたけどネッ!(笑)

20070817054704.jpg


つけめんが来ました。

麺は2種類あります。

20070817054752.jpg


普通の麺と

20070817060441.jpg


胡麻を練りこんだ麺です。

20070817054939.jpg


出汁も塩が効いて美味しいです。

20070817055027.jpg


お薦め通りとっても美味しかったで~す!!


「秀一らあめん」
住所:大阪府吹田市穂波町21-23
電話:06-6338-0312
営業:昼11:00~15:00
   夜18:00~23:00
定休:日曜

http://www.walkerplus.com/kansai/gourmet/contents/kan_ra020.html


さぁ、生駒のピザ屋どないしよ・・・。

普通ならその時間までに行かれへんしなぁ~!(悩)
  1. 2007/08/17(金) 06:07:07|
  2. ラーメン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

中津 「讃州(さんしゅう)」 出汁が旨いざるチャーシュー

先日、中津の新進気鋭の麺ずワールドの一角「讃州」へ行ってきました。

20070816172348.jpg



とても無性に「ざるチャーシュー」が食べたくなったからです。

もうお昼の1時過ぎだというのに店内は一杯でしばらくお待ちの状態です。

注文は食べたかった「ざるチャーシュー(780円)」の麺2玉です。

20070816172452.jpg


麺はいいルックスです!

20070816172524.jpg


出汁もよく出て旨そうですね。

20070816172558.jpg


出汁に漬けて頂きました。

20070816172638.jpg


ムッチャ旨~!!

チャーシューの出汁がうどんの麺に絡みます!

チャーシューも美味しいです!!

20070816172730.jpg


別皿で「半熟玉子天」と「ちく天」も頂きました。

20070816172823.jpg


とっても満足しました。

この日はごうしが店を出て30分も経たないうちに友人のM三郎さんも来られたみたいです。

試作品の「ひやかけ」を食べられてたみたいでそのデビューが待ち遠しいです!



「讃州」過去のブログ歴
1回目・・・出汁が旨い!かもざる!!


「情熱うどん 讃州(さんしゅう)」
住所:大阪市北区豊崎3-4-12
電話:06-6377-5555
営業:11:00~15:30
   17:30~22:30  
定休:日曜

http://r.tabelog.com/osaka/rstdtl/27004475/

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2007/08/17(金) 00:20:36|
  2. うどん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

魅惑の天満プチ徘徊シリーズ 後編 「口八町(くちはっちょう)」 こりゃ旨過ぎ知覧鶏タタキ!!

「正一」を出て天神橋の商店街ウロウロ!

続いて訪れたのは天満の駅近の以前から気になっていた焼鳥屋さん「口八町」へ。
20070816065123.jpg



鶏好きに対して入り口に挑戦的な張り紙が・・・(笑)

20070816065250.jpg


先ずはビールで再びプハーッ!

20070816065347.jpg


付きだしは「キャベツ」甘いタレが掛かってます。

20070816065423.jpg


「きもの造り」を注文。

20070816065508.jpg


適度の脂ですね。

お店の名物「炎の手羽揚げ」!

20070816065619.jpg


焼いた後、香ばしいタレに漬け込んでますね。

名古屋風ってとこですか!

ここで芋焼酎「富乃宝山」をロックで頂きます。

20070816065756.jpg


「知覧地鶏のももたたき」です。

20070816065825.jpg


旨~!!

バンバンに張ったもも肉がたまりません!!

調子に乗って串を頼みます。

「つくね」と「ももみ」です。

20070816065950.jpg


「せせり黒胡椒」です。

20070816070054.jpg


黒胡椒が効いてます。

「とりかるび」です。

20070816070128.jpg


店内は落ち着いた感じで店員さんの応対もなかなかですね。

結局、2軒目にもかかわらず普通に食べてしましたネッ!(笑)

でも「知覧鶏のたたき」は旨かった~!!


「炭火焼ダイニング 口八町(くちはゃっちょう) 天満店」
住所:大阪市北区天神橋4-12-5
電話:06-6354-8061
営業:月~木・日 12:00~01:00(L.O.24:30) 
   金・土   12:00~03:00(L.O.02:00) 
定休:無休

http://r.gnavi.co.jp/k768702/

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2007/08/16(木) 07:05:55|
  2. 焼鳥
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

魅惑の天満プチ徘徊シリーズ 前編 「正一(まさいち)」 大阪焼きとん!

前回、天六にある「正一(まさいち)」に行こうとしていましたが残念ながら閉まっていた ので、先日一人でリベンジに行ってきました。

20070815200927.jpg



ここはYO-Nちゃんのブログで見て一度行きたいと思っていたお店です。

先ずはビールでプハーッ!

20070815201103.jpg


メニューを見てもよく分からんので「おまかせ5本」で頼みました。

20070815201139.jpg


最初は「上ガツ」です。
先日、東京の「宇ち多”」に行った時に予習をしていたので「ガツ」が胃の皮と分かっていましたので安心して頂きました。

20070815201220.jpg


タレが絡んで旨いやん!

2本目「クビ」です。文字通り鶏で言うせせりで首の部分です。

20070815201312.jpg


アッサリしています。

3本目は「レバー」です。

20070815201341.jpg


4本目は「テッポー」です。直腸ですね。

20070815201419.jpg


5本目は「ネギ巻」です。ネギをモモ身で巻いてます。

20070815201451.jpg


「もつ煮込み」です。

20070815201521.jpg


薄味ながら味がよく出て旨~!

ここから芋焼酎「影法師蔵」です!!

20070815201559.jpg


追加で「タン」です。

20070815201631.jpg


「ナンコツ」です。喉仏の器官の部分です。

20070815201711.jpg


コリコリ旨~!

「ミミ」です。

20070815201758.jpg


これもコリコリとフニャで旨~!

「ダイチョウ」です。

20070815201911.jpg


大阪ではまだ珍しい焼きとんですがマスターはまだ開店して3ヶ月とか。

先週は風邪を引いて2日間ダウンしてたそうです。

身体に気をつけて頑張って下さい!

まだまだこれから楽しみなお店ですね!!


「大阪焼きとん 正一(まさいち)」
住所:大阪市北区長柄西1-1-15 富村ビル1階
電話:06-6881-2034
営業:夕方~
定休:今のとこ無休


まだ帰らんでぇ!!

一人やけど次行くでぇ~次や!!

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2007/08/15(水) 21:59:23|
  2. くし焼き
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

中崎町ブルース徘徊シリーズ 後編 「だしや」 ぶしたまんま旨過ぎ~!!

さていよいよ中崎町ブルースも最終章へ。

「呑兵衛」で十分お腹に入れて最後の〆にこの店へ行きました。

20070815095146.jpg


「だしや」です。

20070815095224.jpg


店頭にはおかずが置いてあるこんなショーケースが・・・。

20070815095318.jpg


とりあえず芋焼酎「たちばな」をロックで頂きました。

20070815095403.jpg


珍しい「毛馬きゅうり」(右の白いやつ)

20070815095453.jpg


いつの間にか「唐揚げ」が来ました。

20070815095527.jpg


いよいよ最後の〆です。
「ぶしたまんま」を頂きました。

20070815095605.jpg


玉子はダブルでいっときました。

鹿児島は枕崎産のこの鰹節を削って頂きました。

20070815095918.jpg


マスターが一生懸命削った1人前の鰹節です。

20070815100059.jpg


目の前で削りたての鰹節をご飯の上に乗せていただきます。

20070815100151.jpg


味と香りが違います!

漬物は白菜です。

20070815100236.jpg


玉子を掻き混ぜて掛けました。

20070815100316.jpg


こりゃ旨~!!

最後の〆は大満足の玉子ご飯でした!!


「だしや」
住所:大阪市北区黒崎町12-15
電話:06-6371-0523
営業:昼11:00~14:00
   夜16:00~22:00
定休:水曜

http://www.tenmaswitch.com/gourmet/column/215.html


十分に満足の中崎町ブルースでしたね!

えっ?暴飲暴食してるだけって・・・。

・・・・そ、そんな、そんな事ない・・・よ(汗)

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2007/08/15(水) 10:07:55|
  2. 居酒屋
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0

中崎町ブルース徘徊シリーズ 中編 「呑兵衛」 安過ぎる飲み屋!

続いて一行が向かったのは中崎町商店街にある大衆居酒屋の「呑兵衛」!

20070815080927.jpg



もうビールはいっぱい飲んでるので芋焼酎のロックです。

20070815081054.jpg


とりあえずおすすめ全部いっとけ!という事で続々出てきます!

20070815081146.jpg


「がんづけ」

20070815081227.jpg


「カマンベールみそ漬け」

20070815081311.jpg


「さいぼし」

20070815081351.jpg


「生レバー刺」

20070815081429.jpg


「豚舌塩焼き」

20070815081506.jpg


「ひねどり」

20070815081549.jpg


続いて「かんぱち造り」

20070815081640.jpg


「いかだ(白ネギの串焼き)」

20070815081721.jpg


「ピリ辛らっきょ」

20070815081802.jpg


「ズリ唐揚げ」

20070815081932.jpg


「地鶏塩焼き」

20070815082020.jpg


「すじ肉ポンズ」

20070815082148.jpg


「アキレスポンズ」

20070815082240.jpg


「ホウレン草の玉子焼き」

20070815082314.jpg


「じゃがバター」

20070815082347.jpg


よう食うたなぁ~!

ほんならお勘定!

一人1000円ちょっと・・・。


安~っ!(笑)


「呑兵衛」
住所:大阪市北区中崎1丁目9-7
電話:06-6359-4480
営業:?
定休:?



よっしゃ~!食うもん食うたし次は〆行くでぇ~!!(笑)

いよいよ中崎町ブルースもクライマックスへ!(笑)

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2007/08/15(水) 08:31:14|
  2. 居酒屋
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

中崎町ブルース徘徊シリーズ 前編 「ちびくろ」 復活の立ち呑み進化版!

先日、競艇仲間の燃える男かっちゃんから「飲みに行きましょうよ」と連絡を頂いた。


で、待ち合わせ場所に向かう途中に携帯が鳴った!

そう、お馴染みの「炎の浪花男」さんからだ。

浪 「やまや~ん、飲みに行こうや!」

ご 「先約あんねん。これから向かうとこや!」

浪 「残念!ほんなまたの機会に」

ご 「なんやったら来えへん!一緒に飲もや!!」

浪 「ええの?ほんなら行くでぇ!」

後から合流すると言う訳で先にかっちゃんと向かった先は天六にあるやきとんの店「正一」へ。

駅から店の近くまで歩いて行くと、お店の方からよく見た顔が歩いてくる。

なんとYO-Nちゃん!偶然やわ!後輩のマイチロー君と一緒に「正一」に行くつもりやったらしい・・・。

ヨ 「正一、閉まってますねん!」

ご 「ほんまかいな!」

ヨ 「合流します?もうすぐくろくろさん達も来られますよ!」

ご 「こっちは浪花はんが来るでぇ!」


なんと偶然にも7名が集合してしまいました。

で、何処に行くかすったもんだして、火事でお店を移転された中崎町にある「ちびくろ」へ。

20070814101429.jpg


先ずは生ビール(エビス)でプハーッ!

20070814101520.jpg


「子鮎の南蛮漬け」です。

20070814101621.jpg


さっぱり旨い。

「金時いわしの造り」

20070814101655.jpg


脂が乗って旨~!

「とろカツオの造り」です。

20070814101730.jpg


これも脂の乗りが旨~です。

「焼きそら豆」です。

20070814101845.jpg


荒塩で頂きます。

「イワシの煮付け」です。

20070814101920.jpg


旨~!!

ここで芋焼酎「浜崎太平次」をロックで頂きます。

20070814102020.jpg


「オムレツ」です。

20070814102104.jpg


ソースが美味しいです。

「イカのワタ干し」です。

20070814102141.jpg


焼酎に合います!

「松茸の天ぷら」です。

20070814102218.jpg


面倒くさいのでお店にある松茸を全部いっときましたけどネッ!(笑)

「きのこ煮込みハンバーグ」です。

20070814102328.jpg


これもソースが美味しいですね。


あ~美味しかった!


「ちびくろ」
住所:大阪市北区浪花町11-6
電話:06-6372-1129
営業:?
定休:?

ほんで次どこ行こ!

まだまだ中崎町ブルースは続きまっせ~!!

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2007/08/14(火) 10:29:54|
  2. 居酒屋
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

天王寺 「キハチ・イタリアン」 美味しいイタリアン!

先日、嫁と二人で天王寺の「あべのHoop」にある「キハチ・イタリアン」にディナーしに行ってきました。

20070814095109.jpg



このお店は有名な「キハチ」のイタリアンのお店で初めてお邪魔しました。

20070814095210.jpg


先ずはビール・・・じゃなく白ワイン(カンパニューラ)で乾杯~!!

20070814095244.jpg


「前菜の盛り合わせ」です。

20070814095310.jpg


「フォカッチャ」もヌクヌクで美味しいです。

20070814095341.jpg


オリーブオイルが合いますね!

「ベビーホタテとカラスミのスパゲティー」です。

20070814095415.jpg


20070814095440.jpg


ちっちゃいホタテですね。

20070814095509.jpg


でも旨~!

「オマール海老のソテー トマトとルッコラのバルサミコ酢ソース掛け」です。

20070814095619.jpg


濃厚な味です。

「ブラッドオレンジのグラニテ」です。

20070814095703.jpg


サッパリして美味しいですね。

「黒毛和牛とフォアグラの網焼き」です。

20070814095758.jpg


グリーンソースに姫ニンジンとアピオス芋ですね。

デザートが出る前に「誕生日おめでとうケーキ」を出してくれました。

20070814095851.jpg


感謝で~す!!

更にデザートは選べて食べ放題なのでチョイスしたのは、左から「ラフィネクリームのタルト」、「すいかのトライフルケーキ」「パインのジェラード」「ココナッツプリン」です。

20070814095946.jpg


一応ごうしではなく嫁のチョイスですけどネッ!(笑)

甘いけど旨~い!

普段は食べない甘い物系のデザートもしっかり頂きました!!

でも美味しかった!!

スタッフの皆さんの接客も素晴らしく料理共々堪能致しました!!


「キハチ イタリアン あべのHoop店」
住所:大阪市阿倍野区阿倍野筋1-2-30 Hoop内 BF
電話:06-6626-2374
営業:ランチ 11:30-16:00[ラストオーダー15:00]
   ティータイム土日祝のみ 14:30-17:30[ラストオーダー17:00]
   ディナー 18:00-23:00[ラストオーダー21:30]
   ディナー/日曜 18:00-22:00[ラストオーダー20:30]
定休:あべのHoopに準ずる

http://www.kihachi.co.jp/rest/abeno_i/rest008.html

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2007/08/14(火) 10:02:29|
  2. イタリアン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

堺筋本町 「三代目木村屋」 木村屋うどん!

先日、本町の会社の近くにあるうどん屋さんの「三代目木村屋」に行ってきました。

20070813071738.jpg



ここはビルの地下にある知る人ぞ知る隠れ家的なうどん屋さんでお昼となると続々とお客さんがやって来ます。

20070813071840.jpg


注文は「木村屋うどん」単品で頼みました。

20070813071920.jpg


大きい器にたっぷりのうどんが出てきます。(七味のビンと比べて下さい)

20070813071954.jpg


細麺でツルッと食べれます。

20070813072037.jpg


お肉も美味しいです。

他に日替わりのお弁当が人気です。

20070813072147.jpg


美味しかった!!



「三代目 木村屋」
住所:大阪市中央区南本町2-3-12 エイデイビルB1
電話:?
営業:?
定休:日・祝

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2007/08/13(月) 07:22:58|
  2. うどん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

守口・滝井 「踊るうどん」 旨過ぎ!肉まいたけ天わかめ生醤油!

先日、ムチャクチャ旨かったうどん屋さん「踊るうどん」に再訪問しました。

20070811055807.jpg


前回と同じく京阪電車のホームから撮りました。

20070811055706.jpg


ここは各ブロガー諸氏が絶賛する激旨のうどん屋さんです。

20070811055944.jpg


前回は「肉まいたけ天生醤油(830円)」を頂きましたが、YO-Nちゃんのアドバイスで「生わかめ(70円)」をトッピングして、更に大盛り(100円)を頂きました。

20070811060037.jpg


先ず、生醤油を掛けて激旨の「まいたけ天」を。

20070811060114.jpg


サクサク旨~!!

「生わかめ」を。

20070811060202.jpg


新鮮で旨~!

肉は甘辛旨~!!

20070811060300.jpg


キーンと冷えた麺は細いけどコシはバッチリです!!

20070811060335.jpg


やっぱ旨すぎっ!!

完全にお気に入りです!!



「踊るうどん」過去のブログ歴
1回目・・・旨~!肉まいたけ天生醤油うどん!


「踊るうどん」
住所:大阪府守口市紅屋町6-7
電話:06-6996-3007
営業:平日 11:30~15:30 17:30~21:30 
   日祝 11:30~15:00
定休:第2・4・5日曜日

http://r.tabelog.com/osaka/rstdtl/27004023/

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2007/08/11(土) 06:17:53|
  2. うどん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

中津 「らーめん弥七」 今だけ限定!とりおろしそば!

先日のお昼に中津の麺ずワールドの一角、「弥七」に行ってきました。

20070810054928.jpg



この夏、この中津にある新進気鋭の麺屋さん4店で中津の豊崎を盛り上げようと結成された会「豊崎麺ず倶楽部」の企画第1弾の中の「とりおろしそば(850円)」を頂いてきました。

20070810055038.jpg


毎日10食限定なので開店10分前に着きましたが、既に2名の方の先客がありました。

食券を買って待っていると出てきました。

20070810055109.jpg


中々いいルックスですね。

先ずスープを一口。

20070810055139.jpg


旨~!

クリーミーな鶏がら冷製スープがサッパリ美味しいです。

ジューシーな鶏もグッド!

20070810055253.jpg


プチトマトなんてものも美味しい!

20070810055326.jpg


麺もツルツルで旨い!

20070810055413.jpg


あ~、美味しかった!!

20070810055453.jpg



「らーめん弥七」
住所:大阪市北区豊崎3-4-8
電話:(06)6373-0035
営業:昼11:00~14:00
夜18:00~21:00
定休:土・日・祝

http://www.noodle.co.jp/

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2007/08/10(金) 06:09:22|
  2. ラーメン
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0

天満 「双龍居」 日曜のお昼はプハーッ!

先々週の日曜日は嫁と一緒にお昼に天満の「双龍居」に行ってきました。

20070808230501.jpg



時間はもう1時過ぎで比較的に空いてると思って店内に入るとなんとお客さんで一杯です。

一席だけ空いていたのでなんとか座れました。

先ずは日曜の特権の昼ビールでプハーッ!

20070808230643.jpg


色々注文したのですが、厨房が間違えていきなり激旨の「海老炒飯」が出てきました。

20070808230721.jpg


マスターが「ゴメンゴメン、マチガエテサキニチャーハンデテキタヨ!(笑)」

ついでに「冷麺」までも先に出てきました。(笑)

20070808230759.jpg


いきなり〆かい!(笑)

ここからアテですわ。
「揚げワンタン」です。

20070808230851.jpg


カリカリッ旨~!

「キクラゲ玉子豚肉炒め」です。

20070808230943.jpg


まったり旨~!

「牛肉と白葱カキ油炒め」です。

20070808231027.jpg


ネギはシャキシャキ旨~!

牛肉に馴染み美味しいです!

最後に一番先に出てきて欲しかった「玉子焼き」です。

20070808231112.jpg


やっぱ旨~!!

「マタミンナデキテネ!シェイシェイ!サイチェン!」

美味しかった!ごっとさん!!


「双龍居」過去のブログ歴
1回目・・・円卓で大宴会!


「中国食府 双龍居(そうりゅうきょ)」
住所:大阪市北区池田町10-11 辰己ビル1F
電話:06-6358-8808
営業:月~土 11:30~01:00
   日・祝 11:30~24:00(L.O.23:00) 
定休:第1・3月曜日 (祝日の場合翌日)

http://r.gnavi.co.jp/k192600/
  1. 2007/08/08(水) 23:16:57|
  2. 中華
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

梅田・神山町 「ア・ラ・カルト」 Gのディナー(笑)

先々週の土曜日は梅田の神山町にある絶品洋食「ア・ラ・カルト」にディナーしに行ってきました。

20070808055231.jpg



このお店はもう説明するまでもなく、今や予約の取れないお店です。

実はこの7/29の土曜の予約を取るのに4月の初めに押えていたぐらいです!

メンバーはもう20年来の付き合いの気心しれた友人4人と嫁、ごうしの6名でお邪魔しました。

20070808055347.jpg


いつもは4000円のコースなのですが、ごうしの誕生日ディナーと言うことで6000円のコースでお願いしました。

店内に入るといきなり「フォアグラ」が・・・旨そう~!

20070808055454.jpg


しかも今回は芋焼酎「花と蝶」と「いも神」を特別に用意してもらいました!

20070808055534.jpg


先ずはビールでプハーッ!

20070808055610.jpg


「豚の冷しゃぶ 金蘭醤油掛け」です。

20070808055650.jpg


少し濃い目の醤油ですね。

キャベツと絡めて食べるとムッチャ旨~!

「はまぐりのブルギニヨン」です。

20070808055731.jpg


カリカリ旨~!

今日のスープは「ミネストローネ」です。

20070808055826.jpg


しっかり味が付いてます。

先ずは「花と蝶」からロックで頂きます。

20070808055905.jpg


「ウズラのサラダ」です。

20070808055939.jpg


クセがなく美味しいです!

先程見た「フォアグラのポアレ」温泉玉子付きです。

20070808060012.jpg


温玉を潰して黄身にフォアグラをまぶして頂きます。

20070808060051.jpg


まったりムッチャ旨~!!

「スズキのムニエル」です。

20070808060717.jpg


ソースが合います。

ボトルが無くなったので次の「いも神」です。

20070808060751.jpg


メインの「国産牛ロースステーキ」です。

20070808060833.jpg


肉がやわらか旨~!

「幻のオムライス」です。

20070808060930.jpg


やっぱ旨~!

「クリームブリュレ」です。


20070808061005.jpg


バーナーで焼くので香ばしいですね!

最後はコーヒーで〆です。

20070808061047.jpg

いつもと違うコースで新たな発見をしましたね!

嫁も楽しみにしていた「ア・ラ・カルト」デビューで堪能しておりました!

しかしフォアグラがムッチャ旨かったで~す!!


「洋食の店 ア・ラ・カルト」
住所:大阪市北区神山町3-2
電話:06-6362-8171
営業:11:30~14:30
   (夜は予約のみ)
定休:日・祝

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2007/08/08(水) 06:14:29|
  2. 洋食
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:2

西中島 「無尽蔵」 柿ポリフェノール入りラーメン!

先日、お昼に西中島にあるラーメン屋さん「無尽蔵」に行ってきました。
20070807220705.jpg



ここは炎の浪花男さんがブログで紹介していた柿ラーメンのお店です。

別に柿がトッピングされている訳ではなく(笑)、麺に「柿ポリフェノール」入っています。

20070807220843.jpg


ここのウリの鶏がらスープの中で「荒磯のりらーめん(760円)」を頂きました。

20070807220940.jpg


背脂を多めに振って頂き「こってり」で頂きました。

スープはアッサリしてしっとりきます。

20070807221023.jpg


麺は太さが選べるので細麺をお願いしました。

20070807221057.jpg


食べた感じは細麺ながら少し太い感じですね。

柿の風味は感じませんが少しゴワゴワした感じです。

チャーシューは美味しいですね。

20070807221144.jpg


メンマも太~い!

20070807221223.jpg


煮玉子は美味しい!

20070807221300.jpg


「鮭おにぎり(180円)」も追加で!

20070807221329.jpg


よく分かりませんが越後のらーめんってこんな感じなのでしょうか?

でもアッサリして普通に美味しかったですよ。


「越後秘蔵麺 無尽蔵」
住所:大阪市淀川区西中島4-3-5 
電話:(06)6885-3141
営業:11:00~22:00
定休:無休

http://www.pecans.co.jp/mujin/index.htm

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

  1. 2007/08/07(火) 22:15:37|
  2. ラーメン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

新今宮 「ソニーボーイ」 これは旨い!下町の洋食屋さん!!

昨日の日曜日のお昼は新今宮にある洋食屋さん「ソニーボーイ」に行ってきました。

20070806062408.jpg



このお店は岸和田市民さんをはじめ多くの友人達が絶賛する下町の洋食屋さんです。

店内はジャズが流れていて感じのいいお店です。

20070806062610.jpg


先ずは日曜のお昼の特権昼ビールでプハーッ!

20070806062642.jpg


注文は何にしようかと悩みましたが名前が気に入った「特厚トンカツ」をお願いしました。

20070806062715.jpg


揚がるまで15分ほど掛かるので先に「ハンバーグ」をオーダーしておきました。

20070806062750.jpg


フワッとしてますね。

割ってみました。断面です。

20070806062822.jpg


肉汁は出ませんが濃厚なデミグラとジューシーな肉質で旨~!

サラダも付いています。

20070806062903.jpg


「特厚トンカツ」が来ました。

20070806062932.jpg


断面です。

20070806063001.jpg


肉厚で旨~!!
噛んだ歯応えがいいです!

最後の〆は岸和田はん入魂の一撃「フワパラ黄金チャーハン」です。

20070806063042.jpg


一口頂きました。

20070806063115.jpg


ほんまにフワッとしてパラッとしてますね!

これは旨い!!

やっぱり噂通りの美味しい洋食屋さんで大満足でした。

あ~、美味しかった!!


「洋食屋さん ソニーボーイ」
住所:大阪市浪速区戎本町2-9-14
電話:06-6649-6771 
営業:月~金・日・祝 6:30~20:00
   土 6:30~16:00 
定休:土曜不定休

http://www.sonnyboy.jp/main/modules/news/

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2007/08/06(月) 06:33:13|
  2. 洋食
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

第19回 なにわ淀川花火大会

昨日は第19回なにわ淀川花火大会に行ってきました。

特別席にご招待して頂いたのでワクワクです!

先ず毛馬の桟橋からアクアライナーで特別席まで乗せてくれました。

20070805105953.jpg



アクアライナーの中では15分の間、びいるを頂きました。(2本)

20070805110114.jpg


席は既に満員です。

20070805110228.jpg


とりあえず指定席に着いて豪華なお弁当を頂きました。

20070805110308.jpg


更にびいる追加です(笑)

始まりました。

20070805110340.jpg



凄いです。


20070805110411.jpg


こりゃ凄かった!!

帰りもアクアライナーで送って頂きました。

20070805110713.jpg


あ~、ムチャクチャ楽しかった~!!
  1. 2007/08/05(日) 11:11:55|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

梅田 「角兵衛」 早くも秋の味覚‘松茸”

先日、嫁が所用でお出掛けだったのでごうしの第2の食卓こと梅田の焼鳥屋さん「角兵衛」へ行ってきました。

20070804233711.jpg



先ずはビールでプハーッ!

20070804233842.jpg


付きだしは相変わらず創作料理屋さん?「水茄子とポテトフライのカレー掛け」です。

20070804233915.jpg


付きだしから旨~!

「ええ本まぐろのとろ入ってるでぇ」とマスターが造りを出してくれました。

20070804234036.jpg


少し筋がありますが適度に脂がのって旨~!

「日本一旨い心臓」です。

20070804234140.jpg


プリプリ旨~!

タップリのネギを牛ロースで巻いた「ロース」です。

20070804234246.jpg


一口で頂きます。旨~!!

「鴨ネギ」です。

20070804234339.jpg


脂とタレが絶妙な味です。

旨~!!

このあたりから芋焼酎「さつま五代」の濃い水割りです。

20070804234444.jpg


「松茸がもう出てきたでぇ~。」と焼いてくれました。

20070804234536.jpg


もう秋の味覚が食べれるのですね。

20070804234618.jpg


軽く炙ってもらいスダチで頂きます。

旨~!

「玉ひも」です。

20070804234700.jpg


口の中で爆発します!!

濃厚で旨~!

「若鶏」をカレー風味で焼いてもらいました。

20070804234746.jpg


塩やタレと違いこれもまた旨~です!


なんやかんやで今日は鶏を食べてしまいました(笑)


「角兵衛」過去のブログ歴
1回目・・・ほんまに焼鳥屋?


「やき鳥 角兵衛」
住所:大阪市北区曽根崎2-14-7
電話:06-6361-5932
営業:17:00~22:00
定休:無休(1年に5回ぐらいズル休み)

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2007/08/04(土) 23:53:44|
  2. 焼鳥
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

ブログ内検索

プロフィール

やまやんごうし

Author:やまやんごうし
美味いもんを食べるのが大好き!!
炎の浪花男氏より「グルメ大王」の称号授与!(笑)

人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへに参加致しました!! ここをポチッとご協力お願いしま〜す!!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する