先日は、仕事で大阪市内をウロウロしておりましたが、たまたま昼過ぎに大淀の近くを通る事になり以前から行きたかった「大吾郎商店」に行ってきました。

つけめんの「ひやあつ(750円)」の半チャンセット(+180円)を頂きました。

スープは結構濃い目で出汁が効いて美味しいです。
気のせいか大好きなポン酢の味がしますわ(笑)
麺は少し太目ですね。

鶏も美味しいですよ!!

炒飯は・・・こんなもんです。
つけめんはとっても美味しかったです!! 「大吾郎商店」 住所:大阪市北区大淀中4-15-15
電話:06-6458-5236
営業:昼11:30~14:30
夜18:00~23:00
定休:日・祝・不定休
スポンサーサイト
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2007/09/30(日) 21:14:37|
- ラーメン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
先日、夜の「たけうちうどん店」に行ってきました。

このお店は中津にある激旨のうどんのお店でいつもはお昼に行くのですが、一度夜にビールであのとり天を食べてみたかったのです。
先ずはビールで
プハーッ! 
単品で「とり天」です。5つも入ってます。
やっぱジューシーで旨~!
びいるにバッチリ合います! 続いてメニューに無かったのですが「ゲソ天と舞茸天」は出来ないかと聞くと、下味を付けてないけどいいですかとの事で生醤油か塩で頂くことにしました。
荒塩で食べるとサクサク旨いです!! 夜限定の「とり天カレーうどん」です。

「とり天」が3つも入ってます。

今日は合計で
8つも「とり天」を食べましたけどネッ!(笑)
麺はモチモチでした。 「たけうちうどん店」 住所:大阪市北区豊崎5-2-19
電話:06-6375-0324
営業:11:30~14:00
18:00~21:00(売切れ次第終了)
定休:日・祝
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2007/09/28(金) 05:56:39|
- うどん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先週の土曜に仕事が終わって散髪を予約して散髪屋に入ろうとした瞬間、携帯が鳴りました。
そう
「炎の浪花男」さんからです!
浪 「やまや~ん!今、何処?」
ご 「江坂で今から散髪や!」
浪 「終わってからのご予定は?」
ご 「別に無いけど・・・」
浪 「ほんなら江坂まで行くわ!!」
ご 「OK!待ってるでぇ~!」
と言う訳で1時間後に江坂で集合しました。
で、昨日行って感激した「三楽」へ行く事にしました。

入ろうとしたら偶然大将が出てきて出迎えてくれました。
先ずは生ビールでプハーッ!

でもここの焼酎の品揃えは凄い!

何も言っていないのにお任せで出てきました!
昨日も食べた「大間のまぐろ」です。
やっぱ濃厚で旨~!! 「よこわ」です。
脂が乗ってます!旨~!! 昨日キープした芋焼酎「杜の妖精」をロックで頂きます。

鍋が出てきました。

「クエ」です。

松茸もあります。

いい感じですね!!
旨っ!! 最後は「牛肉のたたき」です。
これも旨い! 二日連続で大満足です! 「三楽」過去の日記歴
1回目・・・
大間のマグロ! 「居酒屋 三楽」
住所:大阪府吹田市垂水町3-31-31
電話:06-6388-1741
営業:?
定休:日・祝
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2007/09/25(火) 23:11:58|
- 居酒屋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日、江坂の以前から気になっていた居酒屋の「三楽」に行ってきました。

ここは散歩しもってウロウロしていた時に偶然発見したオフィスビルとマンションに間にある居酒屋さんで、夜はオレンジ色のライトが光々と光っており目立つのですが、一つ路地に入っており中々見つけられないお店です。

先ずはビールでプハーッ!

付きだしは「茄子の味噌田楽風」
旨いぞ!! 「造りの盛り合わせ」をお任せでお願いしました。
天然アジが脂が乗って旨~! 特筆すべきはこのマグロ!実は
「大間のマグロ」です。
味が濃厚で旨過ぎ!! 関西では中央市場で一業者だけ扱っているそうです。
「地鶏のたたき」です。
身がバンバンに乗って旨いやん!!! 大将のお薦めの芋焼酎「杜の妖精」の一升瓶をキープしてロックで頂きます。

初めて飲みましたけどシュンとして
旨い! お聞きすれば3ヶ月に一度は鹿児島に買い付けに行かれるそうです。
どうりで森伊蔵や佐藤黒、伊佐美など手に入りにくい焼酎が並んでいます。
最後に「煮込み豆腐」を頂きました。
味が濃厚で旨い! 自宅近くにこんないいお店があったとは盲点でした!
大将と話をしていたのですが、もう19年になるそうです。
常連率の高いお店みたいなのでまた行きます!! 「居酒屋 三楽」
住所:大阪府吹田市垂水町3-31-31
電話:06-6388-1741
営業:?
定休:日・祝
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2007/09/23(日) 08:20:26|
- 居酒屋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
先日の日曜日のお昼は甲子園のお気に入りの台湾料理「龍園」に行ってきました。

このお店はプロ野球関係者やマスコミ関係の方々が集う絶品のお店です。
先ずは日曜の特権、昼ビールで
プハーッ! 
ごうしのいつもの定番「手羽唐揚げ(2人前)」を頂きます。
ビールに合う合う!旨~!! サッパリと「きゅうりのたたき」です。

脂分をサッと流してくれます!!
キープしてる紹興酒をロックで頂きます。

「豚バラこってり」です。

アッサリとこってりとありますが、やっぱ
こってりでしょう!
旨すぎ~!! 最後の〆で「あんかけ炒飯」を頂きました。
ちなみにメニューに乗ってませんからネッ!(笑) 
醤油味の激旨炒飯の上から玉子の白身のアンをタップリ掛けていただきます。
やっぱ旨い!! 大満足の休日のランチですわ!!
旨いっ!! 店内にタイガースカラーのだるまがありましたのでマスターに聞きました。

ご 「このだるま、いつ目を入れるの?」
マ 「そやな!
日本一になった時やな!」
という事は今年は大いにチャンスありですネッ!!(笑) 「龍園」過去のグログ歴
1回目・・・
絶品の台湾料理!!「龍園」 住所:西宮市甲子園網引町2-33
電話:0798-46-7977
営業:11:30~14:00
17:00~22:00
定休:火曜(巨人戦の時は営業)
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2007/09/22(土) 06:10:56|
- 中華
-
| トラックバック:3
-
| コメント:2
先日、本町の会社の近くのとんかつ屋さん「幸福堂」にランチを頂きに行きました。

このお店はボリュームタップリで有名です。

この暖簾は人間国宝の米朝師匠と今は亡き枝雀師匠からの贈り物みたいです。

たぬきも出迎えてくれます(笑)

メニューです。

基本の「ロースかつ定食(1000円)」を頂きました。
デカイです。
カリッと揚がって旨~!! 温泉玉子が付いています。

ご飯に乗せて頂きました。
旨いっ!! いつも満足なランチです!! 「幸福堂」
住所:大阪市中央区北久宝寺町2-5-3船場ビル1F
電話:06-6251-2596
営業:昼11:00~15:00
夜17:30~20:00(土)は昼のみ
定休:日・祝
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2007/09/21(金) 05:56:24|
- とんかつ
-
| トラックバック:1
-
| コメント:2
先日、本町の会社の近くの焼鳥屋さん「八ノ木」に行ってきました。

この店は夜しかやっておらずズッと気になっていたお店です。
先ずはビールで
プハーッ!! 
とりあえず「地鶏生きも」です。

少し脂の乗りが足りませんが、結構美味しいですよ!
「地鶏のたたき」です。
硬くて旨いです!! 思わず芋焼酎「黒霧島」をキープしてしまいました!

「せせり焼き」です。シンプルな味わい!
ジュージュー鉄板で旨~!! 串焼きを頼みました。
上から「つくね」「焼鳥(もも)」「かわ」です。
なかなか旨いぞ! 最後の〆で「おにぎり(鮭)」を注文。
これがいいですね!! あ~ぁ、美味しかった!! 「炭焼丹波地鶏 八ノ木 本町店」
住所:大阪市中央区久太郎町2-6-12
電話:?
営業:17:00~24:00
定休:日・祝
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2007/09/20(木) 06:00:55|
- 焼鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「中洲亭」で新鮮でコリコリの「活イカ」を頂き満足の状態ですが〆のラーメンを頂かなければなりません!
と言う訳で川沿いにある屋台群に行きました。

一番端っこの「伸龍」にお邪魔しました。

ラーメンの前にとりあえずビールでプハーッ!

目の前にこんなもんがあったのでおでんをついつい頼んでしまいました。

「牛すじ」「つくね」「明太天」です。
ついでに焼き物も頼みましたけどネッ!(笑) 「豚バラ」「トマト豚巻き」「ネギ豚巻き」です。
ジューシーで旨~! 「骨付きカルビ」です。
これも旨いっ! 最後で「ラーメン」を注文。

アッサリ系のスープと細麺ですね。

チャーシューも美味しいです。
とっても中洲の夜を満喫致しました!! 帰りの新幹線の時間も迫り急いで駅に向いましたが、最終から2つ前に乗り込みました。
新大阪までほとんど意識がありませんでしたけどネッ!(笑) 「伸龍」 住所:福岡市博多区中洲1丁目 那珂川沿い
電話:なし
営業:17:00~2:00
定休:水曜
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2007/09/19(水) 06:14:37|
- その他
-
| トラックバック:1
-
| コメント:2
佐世保での仕事を終え再び特急「みどり」を乗り継ぎ博多に戻って来ました。
せっかく博多にいるのですから中洲まで寄り道しました。
同行者が博多では「イカ」が食べたいと言うのでイカを食べれるところを探しました。
こちらでイカと言えば
「呼子のイカ」ですね!
すると店頭にこんな看板が・・・。

早速この「中洲亭」に入りました。

入るといけすの中でイカが泳ぎまわっています。

先ずはビールで
プハーッ! 
付きだしは「もずく酢」です。

当然、「活イカ」を注文すると大将がいけすからイカを上げて捌いてくれました。

出てきました。
透明です。ムチャクチャ旨~!! コリコリで歯応え抜群でとても甘いです!! ここから芋焼酎「かめ仙人」のロックを頂きました。

「博多牛すじ煮込み」です。
ゼラチン部分がタップリで旨い!! 「くじらベーコン」です。
アテにいいです!!
とっても美味しかった!! 「海鮮 中洲亭」 住所:福岡市博多区中洲2-6-9
電話:092-281-7822
営業:17:00~05:00
定休:無休
まだ時間あるから屋台にラーメン食いに行くでぇ~!!
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2007/09/17(月) 20:11:04|
- 居酒屋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
佐世保の
「雑魚屋」で美味しいランチを頂きましたが、仕事のアポまでまだ時間があったので、仕方なくもう一軒行く事にしました(笑)
地元の方に佐世保バーガーの美味しいお店をお聞きした2軒の内の1軒の「ビッグマン」に行きました。

この看板が「佐世保バーガー認定店」の証明です。

いつも並んでいるとの事でしたがタイミングが良く丁度、列の切れ目で食べれました。
注文は同行者が人気ナンバー1の「ベーコンエッグバーガー(440円)」を頼んだので、ごうしは一目見てこれやと思った「薩摩黒豚バーガー(550円)」を頼み半分づつ頂きました。

これが「ベーコンエッグバーガー」です。

旨いベーコンにレタス、目玉焼きにマヨにソースがタップリ掛かって
旨~! 
こちらがごうしが頼んだ「薩摩黒豚バーガー」です。

ジューシーな豚肉がはみ出ています(笑)
ムッチャ旨~!! プハーッ!は出来ませんでしたけど大満足のランチハシゴでした!
「ビッグマン」 住所:長崎県佐世保市上京町7-10
電話:0956-24-6382
営業:11:00~22:00
定休:第3木曜
でも食べ終わってこの店の名刺を見たら梅田のヨドバシカメラのコムサの7Fに支店が出てるやん!(笑)
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2007/09/16(日) 23:32:24|
- ハンバーガー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先週、仕事で長崎は佐世保に行ってきました。

朝一の新幹線で博多から特急「みどり」に乗り継ぎお昼過ぎに佐世保に到着。
仕事のアポはお昼過ぎですので先ずはランチを頂かなければなりません!
繁華街をウロウロ。
こんなお店や

こんなお店もありましたが、(旨いんかい!)

目に留まった「雑魚屋(ざこや)」に入りました。

「雑魚屋膳(1000円)」を頂きました。
造りは脂が乗ってムチャクチャ新鮮で旨~! 
天ぷらも豪華です。

豆腐も美味しいです。

茶碗蒸しもいいですね。

食後のコーヒーはセルフサービスで飲み放題です。

店内は落ち着いた感じのお店でいけすもあります。

イワシも泳ぎ回ってます(笑)
とっても美味しかったですね。 ここは是非とも夜行きたいお店です! 「雑魚屋 佐世保下京店」
住所:長崎県佐世保市下京町6-15 YYビルB1
電話:0956-37-0551
営業:昼11:30~15:00(L.O.14:30)
夜17:30~24:30(L.O.24:00)
定休:無休
まだアポまで時間があるのでもう一軒行っとこ!!
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2007/09/16(日) 04:11:45|
- 居酒屋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
先日は、西中島の居酒屋さん「高崎流 道場」に行ってきました。

ここは以前から気になっていた居酒屋です。

高崎流道場というのは社長が剣道出身という事で「営業中」ではなく「試合中」です!

先ずはビールでプハーッ!

オサレな付きだしです。

注文しましたが出来るまで少し時間が掛かるのでとサービスで「枝豆」を出して頂きました。
こういうサービスは心憎いですね! 「鶏なんこつ岩塩焼き」です。
アテにいいですね!!
「究極の手羽先」です。

甘辛いタレに漬けてあります。
名古屋風ですね!! ここから焼酎の「高千穂」のロックです。

目の前にこんなもんが置いてありました。

これはいっとかなあかんでしょう!!
「ハモンセラーノ スペイン産 生ハム」

すぐ目の前で切って頂きます。

切りたてです。
旨~!! 「名物ピンピン焼き」です。

山芋と玉子を出汁で焼きました。
1人前は多いのでミニにして頂きました。
旨~い!! 店員の接客もとてもよくいいお店ですね!
また西中島にいいお店を発見です!! 「高崎流クリエイティブキッチン道場 西中島店」 住所:大阪市淀川区西中島3-19-8 新大阪興業ビル1F
電話:06-6309-8649
営業:月~土 17:00~02:00(L.O.01:15)
日・祝 17:00~24:00(L.O.23:15)
定休:無休
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2007/09/15(土) 11:20:07|
- 居酒屋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
8月31日、ついにごうしの馴染みの居酒屋「あをさ」の最終日にお邪魔してきました。

少し前にマスターから電話で「実は8月一杯で店を閉めようと思ってるねん」と聞いておりましたので行きますといつもの常連も集っておりました。

先ずはビンビールで・・・と言いたいとこなんですが品切れで仕方なく生ビール(プレミアムモルツ)でプハーッ!(汗)

付きだしは「スパゲティーサラダ」です。
こんなん大好きです! 「造り」を盛り合わせて頂きました。

しまあじがバンバンに脂が乗っています!
旨~!! マスターが「これ食べみい」と「鯨の心臓の造り」を出してくれました。

これは珍しいですね!
でもクセが全くなく旨~!! キープしてる麦焼酎(隠し蔵)をロックで!

ここで絶品「ポークチャップ」を。

マスターが「ご飯もしっかり食べとき!」とご飯も出してくれました。

ポークチャップ定食の早変わりです。
ご飯の上に乗せましたけどネッ!(笑)
旨~!!たまりません!! 「焼酎・地酒ダイニング あをさ」
住所:大阪市北区曽根崎2丁目10-31 梅田オレンジビル6F
電話:06-6366-4566
営業:18:00~23:00
定休:日・祝
色々とお世話になりましたけどマスターは次の店舗を探されているそうです。
また近いうちに復活すると言われていましたので再開を期待しております!!
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2007/09/14(金) 06:30:26|
- 居酒屋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
「双龍居」でたらふく絶品中華を頂いた一行は、十分お腹一杯にもにもかかわらず何故か徘徊する気満々です(笑)
色々検討した結果
「だしや」に行こうという事になりましたが、到着するとお店は一杯で入れません。
となるとここです!

斜め向かえの復活の「ちびくろ」です。
先ずはビール(エビス)でプハーッ!

アテは「スイートコーン」と

「フルーツトマト」があったので生で出して頂きました。
甘くて旨~!! 「豚バラと葱の照り焼き」です。

アテにいいねぇ!
芋焼酎「浜崎太平次」をロックで頂きます!

「牛肉とししとう炒め」です。

甘辛くいい味付けです。
「たこの天ぷら」です。
こんなもんを発見! 
早速、天ぷらにしてもらいました!
旨いねぇ~!! この辺りで終電が近づきましたのでお開きとなりましたが、なんでみんな天満を徘徊したがるのでしょうか?
サッパリ分かりません(笑) 「ちびくろ」過去の日記歴
1回目・・・
復活の立ち呑み進化版! 「ちびくろ」
住所:大阪市北区浪花町11-6
電話:06-6372-1129
営業:昼11:00~14:00
夜17:30~22:00
定休:水曜
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2007/09/12(水) 22:21:00|
- 居酒屋
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0

先日、魅惑の天満の絶品中華「双龍居」に行ってきました。
今回は
M三郎さんが主催するディナーで参加させて頂きました。
参加したのは総勢11名で色んなものを食べる事が出来ました。
先ずはマスターに嫁がお腹が大きい時にお店に何回か連れて行っていますので、娘が誕生した事を報告!
「オメデトウアルヨ!イヤ~メデタイメデタイ!!」とごうしのお腹をさすりながら喜んで頂きました!
最初はビールで
プハーッ! 
オープニングは「せせりと白葱の強火炒め」です。
柔らかくて旨~!! 「油淋鶏(鶏肉の唐揚げ香味ソース)」です。
香ばしくて旨~!! 出汁が効いた「玉子焼き」です。

これはここでのごうしの
定番です。
旨すぎです!!やっぱこれで300円は安い!!
ここから紹興酒をロックで頂きます。
ビールをチェイサーにしましたけどネッ!(笑) 
「キクラゲと玉子炒め」です。
これも味が旨い! 「牛肉の四川風煮込み」は2種類頂きました。先ずは普通バージョン。
これは辛旨~です。 続いて激辛バージョンです。
辛過ぎ~、舌が痛いですわ(笑) これにマスターが玉子麺を入れてくれました。

良く混ぜて頂きました。
これも旨い!! 「ピータン」です。

ここの「ピータン」は
臭みがなくとても美味しいのです。 「空心菜のにんにく炒め」です。

花山椒がピリッと効いた「麻婆豆腐」です。
旨~!! ここでマスターが紹興酒の10年ものを出してくれました。
まろやかで旨いです!! 「大海老のマヨソース」です。
プリプリ旨~!! 「トマトとキャベツの塩味炒め」です。
塩味で旨い! ここで「特製松茸海鮮炒め」です。

松茸を惜しげもなく使っております。
贅沢旨すぎ~!! 最後の〆は豪華絶品炒飯の3連発リレーです!
先発は「ズワイ蟹レタス炒飯(大盛り)」です!
シャキシャキ旨~!! 中継ぎは「海老炒飯」
定番で旨い!! 最後の抑えは
岸和田市民さん考案の裏メニュー「牛肉スタミナ炒飯」です。

にんにくと牛肉の相性バッチリで、しかもキュウリがアクセントになっております。
これも旨すぎです!! マスターがメロンをサービスで出してくれました!
シェイシェイです!! とっても大満足の「双龍居」でしたよ!! 「双龍居」過去のブログ歴
1回目・・・
円卓で大宴会!2回目・・・
日曜のお昼はプハーッ!「中国食府 双龍居(そうりゅうきょ)」 住所:大阪市北区池田町10-11 辰己ビル1F
電話:06-6358-8808
営業:月~土 11:30~01:00
日・祝 11:30~24:00(L.O.23:00)
定休:第1・3月曜日 (祝日の場合翌日)
帰り際に「マタミンナデクルアルヨ!サイチェン!!」
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2007/09/11(火) 22:32:08|
- 中華
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日、
M三郎さんが絶賛している肥後橋の「南蛮亭」に行ってきました。

ここは前は何回か通った事はあるのですが、初めて行ってきました。
ここでのランチは地鶏丼かカレー(2種類)しかないのですが、このカレーがまた相当辛いのです。
地鶏丼にもかなり惹かれたのですがとりあえず辛いと評判のチキンカレーを頂きました。
旨~!! いい感じの
辛さ です!

でも食べてると段々と辛くなってきました!!

キャベツのピクルスもご飯の上に乗っています!

このピクルスの甘さがいいですよ!!
あ~美味しかった!! 今度は地鶏丼を食べに来なくては!!
「肥後橋南蛮亭」
住所:大阪市西区江戸堀1-10-26 大川ビル1F
電話:06-6444-2382
営業:昼11:30~14:00
夜17:30~23:00(L.O.22:15)
定休:土・日・祝日
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2007/09/10(月) 23:50:16|
- カレー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日、調子に乗って再び一人西中島を決行致しました。
先ずはここに行かねばなりません。
もつ煮込みが絶品の「あらた」です。

先ずはビールで
プハーッ!! 
当然、「もつ煮込み」です。
旨~!! 「コールタン」です。

塩と辛子で頂きます。
旨~! まだ飲んだ事の無かった「ハイボール」を頂きました。

少し甘いかな。
もう一杯「もつ煮込み」をおかわりして今日もサクッと飲みました。
あ~美味しかった!! 「あらた」過去のブログ歴
1回目・・・
こりゃ旨い!もつ料理!! 2回目・・・
やっぱ旨いもつ煮込み!! 「和風もつ料理 あらた」
住所:大阪市淀川区西中島4-2-8 B1F
電話:06-6304-5250
営業:17:30~23:00
定休:日・祝
西中島 「かわ平」 生醤油うどん!
「あらた」を出てすぐ近所の前回から気なっていた讃岐うどんの「かわ平」に行ってきました。

先ずは再びビールでプハーッ!

付きだしが「山椒昆布の佃煮」です。
これはアテにいい!! 少し物足らなかったのでおでんを頂きました。
「ちくわ」と「厚揚げ」です。

さぁいよいようどんです。
とりあえず基本の「生醤油うどん」を頂きました。

期待以上の
エッジです!
麺もモチッとして旨い!! 
あまり期待していなかった(失礼)だけにこれは旨いわ!
釜たけ、たけうちや讃州、踊るには及ばないものの結構いけてました!
次回は店名の「釜揚げ」を頂きたいと思います。
「釜揚げ かわ平」 住所:大阪市淀川区西中島4-8-1 行栄マンション1F
電話:06-4806-1185
営業:11:00~21:00
定休:日
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2007/09/09(日) 22:54:09|
- 居酒屋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
先日、淡路の気になっていた定食屋さんの「しばらく食堂」に行ってきました。

先ずはビールでプハーッ!!

メインが来る前におかずの中から「なすの味噌炒めと厚揚げ・ちくわ」をレンジでチンをして頂きました。

ビールのアテです。
「肉炒め定食」です。

肉が甘辛く炒めてあります。

一品で「冷奴」と「昆布」です。

いわゆる大衆の一杯食堂ですね。
美味しく頂きました!! 「しばらく食堂」
住所:?
電話:06-6323-3928
営業:朝昼7:00~14:00
夜 17:00~20:00
定休:土・日・祝
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2007/09/09(日) 01:05:13|
- 居酒屋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
先日、仕事でお昼時に
YO-Nちゃんの職場の近くを通り掛かったのでメールする事に!
ご 「近くにおるんやけど昼飯でも行けへん?」
ヨ 「いいっすよ!とっかりでも行きますか!」
ご 「行こ行こ!」
と言う訳で「吹田とっかり」に行ってきました。

YO-Nちゃんのお薦めで「塩チャーシュー」の大盛りを。

プラス「まぜご飯」と「温泉玉子」のセット(1000円)で頂きました。

「まぜご飯」はチャーシューを刻んでまぜております。
旨~! 麺は太目のチヂレ麺です。

スープはバターのような甘い味です。
YO-Nちゃん曰く「バター使ってないらしいですよ」
という事で謎のスープです(笑) 「まぜご飯」に「温泉玉子」を掛けて頂きました。
旨~い!! とっても美味しかったですわ!!
「吹田とっかり」 住所:吹田市寿町1-3-3
電話:06-6319-7553
営業:昼11:30~14:30
夜18:00~23:30
定休:木曜
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2007/09/05(水) 06:12:32|
- ラーメン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
先日、YO-Nちゃんが「一人天満」で魅惑の天満を満喫していたのでついつい行ってしまいました!(笑)
先ずオープニングは「ダイワ食堂」から!

ビールで
プハーッ! 
みんなが絶賛している「生イカおろし」。生のイカにマヨちゃんとおろし大根とポン酢とネギが掛かってあります。

これが意外と旨~! 「すじ肉ポンズ」です。

アテにいいねぇ~!
最後は「じゃこトースト」

トーストの上にじゃこが乗っていて和洋折衷ですな。

トーストがフワッとじゃこがカリッとしていいねぇ~!!
これは旨かった!! 「ダイワ食堂 天五店」
住所:大阪市北区天神橋5-3-19
電話:06-6356-1560
営業:平日:11:30~26:00
日祝:11:30~24:00
定休:水曜
次行くでぇ~!! という事で2軒目はここ!
天満 「玉一 イサク店」 絶品チヂミ!!!

再びビールでプハーッ!

「生レバー」です。

新鮮ですね。
そして「特製チヂミ」!
カリッと焼いてあり食べればモチッと旨い!! もう絶品ですわ!! 「玉一」過去の日記歴
1回目・・・
激旨!チヂミ!! 「玉一 イサク店」
住所:大阪市北区池田町6-4
電話:06-6358-8086
営業:12:00~23:30
定休:無休
ほんまはここで〆の「冷麺」を食べようと思ったのですが・・・次の店や!!(笑) 3軒目は大好きなここ!!
天満 「玉五郎」 煮干しつけめん
最後の〆で煮干しらーめんで大好きな「玉五郎」に行きました。


注文は「つけめん」です。

麺も美味しいです。
出汁に浸けると旨~! 
最後はスープ割りにしてもらい出来上がりです!
あ~美味しかった!! 「煮干しらーめん 玉五郎」 住所:大阪市北区天神橋5-6-33
電話:06-6136-1313
営業:11:30~23:00
定休:無休
さすが魅惑の天満!堪能致しました!!(笑)
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2007/09/03(月) 23:25:49|
- 居酒屋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先週は、
M三郎さん主催の「Mのア・ラ・カルト」にお邪魔しました。

もう説明する事もないほど有名な洋食屋さんです。

今回は9名でいつもと同じように貸切です。
先ずはビールでプハーッ!!

「鴨のスモーク」からスタートです。

香ばしくてスモーク度抜群で
旨~! 「リードボーの照り焼き」です。
この食感たまりません!! 「海老のサラダ」ですが、今回集まった9名の中から一人だけ普通の海老ではなく「ラングスティーヌ(手長海老)」が当たります。
なんとごうしに譲って頂きました。

隣の方と一つづつ交換して食べ比べをしました。
「ラングスティーヌ」は濃厚で旨~!! ここで芋焼酎の「さつま小鶴」をロックで頂きます。

今日のスープは「ミネストローネ」です。
旨い!! 「鮮魚のクリームカツレツ(スズキ)」です。
サクッとして旨~! 「ハンバーグ」です。

割れば肉汁が出てきます。
旨~!!赤ワインも全開です。

「幻のオムライス」です。
中はリゾットでムチャ旨~!!です。 「クリームブリュレ」です。
「コーヒー」を頂き出来上がりです!
いや~いつもながら感動の洋食屋さんでした!! 過去のブログ歴
1回目・・・
Gのディナー(笑)「洋食の店 ア・ラ・カルト」
住所:大阪市北区神山町3-2
電話:06-6362-8171
営業:11:30~14:30
(夜は予約のみ)
定休:日・祝
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2007/09/03(月) 00:07:58|
- 洋食
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
先日、江坂の以前から気になっていたおでん屋さん「きらら」に行ってきました。

先ずはビールでプハーッ!

付きだしは5種類の中から「鯖の生姜煮」を選びました。
いい味付いてます! 「万願寺ししとう」を焼いてもらいました。

ビールに合います!
メインのおでんです。
左から「スジ」「つくね」「平天」です。

上品な味ですね!
芋焼酎をロックで頂きます。

手前から「荒挽きソーセージ」「ちくわ」「大根」です。
出汁がいい感じですね!! 「ピリ辛こんにゃく」です。
アテにいいですねぇ~!! ここも中々いいお店ですよ!! 「おでん・地酒 きらら」
住所:大阪府吹田市江坂町1-10-5
電話:06-6338-0039
営業:18:00~22:00
定休:日・祝
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2007/09/01(土) 23:17:45|
- 居酒屋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2