fc2ブログ

ごうしの「これは美味いでぇ!!」

A級B級何でも来い!! わしが旨けりゃそれで良し!大阪を中心にグルメ大王(笑)やまやんごうしが贈る、至福の魅惑の食べ歩き突撃弾丸レポート!!!

本町 「ワコー」 路地にある穴場超人気の昔風炉端焼き!!

先日、炎の浪花男さんから仕事が一段落した頃の定期メールが送られてきた!(笑)

浪 「近くにおるけど今晩お暇?」

ご 「あかんねん!今日は予定あるんねん!」

浪 「そりゃ残念!また今度に!ちなみに今、近くの最近出来た居酒屋に潜入中!」

ご 「そうか!ごめんねぇ~!」


よく考えれば先約の時間を少しだけずらせると一杯ぐらいは付き合える時間帯なのでその潜入中の居酒屋にすぐに向かう事に!

20分で残ってた仕事をかたずけやっと着いたのに既に浪花はんはお勘定中!(笑)

浪 「やっぱ来てくれたんや!(笑) さすがに今日はあかんと思ってたわ!」

ご 「あんまり時間は無いけど一杯ぐらいは付き合うでぇ!」

浪 「で、どこ行こ!」

ご 「まだ行った事ないけど、路地に旨い居酒屋があると聞いてるから行ってみよか!」

浪 「よっしゃ!行こ行こ!」


という事で二人は本町センター街というビルの共販所の奥に入っていきました。

画像 133



シャッターが閉まった細い通路を進んでいくといきなりビニールシートが掛かった昔ながらの炉端焼きの店が!

画像 132


先ずは生ビール(アサヒスーパードライ)でプハーッ!

画像 118


付きだしは「胡麻豆腐」

画像 117


色々食材があるから悩むなぁ~(笑)

画像 115
画像 116
画像 120


浪花男さんが大好きな「活関サバ」!

画像 122


こりゃ旨いし結構量もしっかりや!

「厚切り豚バラ」

画像 124


豪快に目の前で焼いてくれて出してくれる!

旨い~!!

日本酒も飲むでぇ~!「杉の森 原酒」!

画像 126


とりあえずズラッと並んだ食材の中から旨そうやったものを注文!

手間が「ミニトマトとせせり」と奥が「つくね」

画像 128


これもええねぇ~!旨~!!

「本物のししゃも」

画像 130


やっぱ本物だけあって旨いわ!!


まだまだ食べたいし話したかったけどここでタイムオーバー!



炉端焼き「居酒屋ワコー」
住所:大阪市中央区南本町3-4-9 本町センター街
電話:06-6252-2757
営業:18:00~翌2:00
定休:日・祝


今度はちゃんとした一軒目で来ないといけません!!

スポンサーサイト



テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/04/30(水) 06:08:24|
  2. 居酒屋
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

梅田 「角兵衛」 はもしゃぶが旨い!!

ごうしの第2の食卓である梅田の「角兵衛」に友人であるM三郎さんと美味しいもの大好きのN氏と3人で行ってきました。

画像 001



先ずはビールでプハーッ!

画像 004


付きだしです。

画像 006


筑前煮ですか!!味が染みて旨い!!

とりあえず造りの盛合せを頼みました。

画像 008


左が「さえずり(鯨のタン)」と右が「ズリ刺し」です。

画像 010


「さえずり」が濃厚な味で旨い~!!

「鶏の心臓」です。

画像 011


胡麻油で旨い~!!

「牛レバー」です。

画像 012


「牛刺し」です。

画像 009


脂乗り過ぎ!旨い~!!

芋焼酎「さつま黒五代」の9:1の濃い水割りです。

画像 014


次の注文の前に突然簡易コンロが出てきました。

画像 016


何が出てくるのかと思っているとなんと「はも」ではありませんか!

画像 018


鍋で少しくぐらせて頂きます!

画像 020


旨い~!!

「そうめん」を投入です。

画像 024


出汁がよく出て旨い~!!

日本一旨い「心臓」です!

画像 026


レアで塩胡椒のみの味付け!

プリプリの食感で旨い~!!

「ナンコツ」2種類!

先ずは「塩」コリコリ酒のアテですわ!

画像 028


続いて「カレー」カレーの香りが食欲をそそります!

画像 031


ネギを牛ロース肉で巻いた「ロース」です!!

画像 033


一口で食べて旨い~!!

「玉ひも」です!

画像 035


口の中で爆発します!!旨~!!

「鴨ネギ」です。

画像 037


味が濃厚で旨い!!

「豚バラ」です。

画像 039


このままだと脂が濃いので「自家製の特製キムチ」を掛けて「豚キムチ」にして食べます!

画像 038


この「自家製の特製キムチ」はリンゴを擦って漬けてあり、豚バラの脂分をポンと飛ばしてくれます。

画像 041


旨~!!

「ストロングハート」です。

画像 042


心臓の回りの脂をカリカリに焼いてポン酢とネギと胡麻で頂きます!

画像 044


これは旨い~!!

最後は「鶏スープ」で〆です!!

画像 046


出汁が効いて旨い~!!

あ~美味しかった!! お腹いっぱい!!大満足!!




「角兵衛」過去のブログ歴
1回目・・・ほんまに焼鳥屋?
2回目・・・早くも秋の味覚‘松茸”
3回目・・・やっぱ旨すぎるタンステーキ!
4回目・・・よこわ炙り!
5回目・・・鶏屋でイカが旨い!!(笑)
6回目・・・ イブの夜は鶏でメリークリスマス!!
7回目・・・元旦の始動はやっぱこの店!
8回目・・・焼肉の後の〆はここ!!
9回目・・・打合せ後は牛タンで乾杯!!
10回目・・・いいだこの天ぷら&アジのたたき!


「やき鳥 角兵衛」
住所:大阪市北区曽根崎2-14-7
電話:06-6361-5932
営業:17:00~22:00
定休:無休(1年に5回ぐらいズル休み)

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/04/28(月) 04:57:34|
  2. 焼鳥
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:2

江坂 「すなおや」 海鮮の美味しいお店!

先日、嫁と娘と共に江坂にある「すなおや」に行きました。

画像 033



このお店は海鮮が美味しいお店で自宅の近所にあり何かと便利のいいお店です。

先ずはビールでプハーッ!

画像 002


今日の造りの中から「サバキズシ」と「天然寒鯛」です。

画像 011


脂が乗って旨い~!!

大好きな「ポテサラ」です。

画像 013


いいですねぇ~!!

「地鶏もも南蛮揚げ」です。

画像 014


ジューシーで旨い~!!

画像 015


「黒ムツのカマ焼き」です。

画像 018


香ばしくて旨い!!

芋焼酎をロックで頂きます。

画像 020


「フアフアつくね ネギぶっかけ」です。

画像 027


割ってみました。

画像 030


ジューシーで旨い~!!

画像 032


スタッフの皆さんも元気がよく、とても気持ちのいい対応をして頂きました!!

嫁もご機嫌!満足でした!!(笑)



「すなおや」過去のブログ歴
1回目・・・ オープンした魚屋さん居酒屋!!


「すなおや 江坂店」
住所:大阪府吹田市江ノ木町1-15 松籟マンション105
電話:06-6339-0332
営業:17:00~2:00
定休:無休

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/04/25(金) 22:40:34|
  2. 居酒屋
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

本町 「明元(みんげん)」 名物明元流・麻婆豆腐定食!!

先日、本町にある中華料理「明元(みんげん)」に行ってきました。

画像 063



このお店は最近出来て気になっていたお店です。

その看板メニューの「名物明元流・麻婆豆腐定食(1000円)」を頂きました。

画像 053


なかなか辛そうで美味しそうです!!

画像 057


定食にはスープ、

画像 061


一品はキノコの和え物。

画像 060


とりあえず麻婆豆腐を一口頂きました。

旨い~!!

ご飯に乗せて頂きます。

画像 058


う~ん、コクがありかなり旨いぞ!!

最後にマンゴプリンのデザートが付いています。

画像 059


13時過ぎると食後のコーヒーもサービスです。

画像 062


なかなかいい感じです!!


「中国酒家 明元(みんげん)」
住所:大阪市中央区南本町3-3-19 森一ビル2F
電話:06-6241-9090
営業:昼11:30~14:00
夜17:30~23:00(土曜~22:00)
定休:日・祝


夜も行ってみなくてはなりません!!

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/04/24(木) 05:00:43|
  2. 中華
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:6

本町 「味万」 老舗の冷しきつね!!

先日、本町の心斎橋筋にある大阪うどんの老舗「味万」に行ってきました。

画像 016



本町の会社から歩いてすぐにあるこの店は心斎橋筋という立地でお昼は超満員の繁盛店だ。

本日の注文は「冷しきつね」と「天むす」を3つ頂きました。

画像 001


甘く煮た揚げさんが美味しそうです!!

画像 003


麺は大阪うどんではありますがモチモチです。

画像 009


揚げさんはタップリ入ってます!!

画像 011


旨い~!!

「天むす」も塩が効いてなかなかいけてます!

画像 006


旨い!!

画像 015


あ~美味しかった!!



「味万」
住所:大阪市中央区北久宝寺町3-6-12
電話:06-6252-0612
営業:11:00~19:00
定休:無休

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/04/23(水) 05:30:08|
  2. うどん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

梅田・茶屋町 「栄伸」 緊急特別企画!焼肉50%オフ!!

先日、友人でもあるもりし君から緊急の電話を頂いた!!

も 「実は今日、お肉の50%オフ企画をしますのでごうしさん是非来てください!!」

もりし君と言えば梅田の茶屋町の「NU(ヌー)」の8Fにある「栄伸」という焼肉店の店長だ!!

画像 136



店長としてこんな楽しくて愉快なブログも出している。密かにごうしはこのブログのファンでもある。(笑)

そう言う事ならと緊急にメンバーを募りお店にお邪魔しました!


行ったメンバーは、

「炎の浪花男・直球(ストレート)一本勝負!」の浪花男さん。

「finのBABstyle 旨グルメ」のGUNちゃん。

「関西女のプチ日記」のkaaiさん。

「なんとなくスイーツな日記~」のM蔵さん。

ガッツリ派バリバリのPさんとごうしの6名だ!!


画像 017


先ずは生ビール(エビス)でプハーッ!

画像 027


この店の名物「生レバー」です。

画像 029


角が立って新鮮旨~!!

「キムチ盛」に「もやしナムル」です。

画像 034
画像 037


「やみつきユッケ」

画像 045


肉が甘くて旨い~!

「チャンジャ」もいいぞ!

画像 043


それでは焼き物突入です!

先ずは「牛タンステーキ塩」です。

画像 052


何これ分厚~!!

画像 054


このデカイのを焼きます!

画像 059


旨い~!!

半額なんでドンドンいきます!!

「特選ロース塩」

画像 033


すんごい刺しですね!!口の中でとろけます!!

左「上ハラミ」と右「特選カルビ塩」

画像 039


これもすんごい脂!旨い~!!

「テッチャン」です。

画像 057


これも脂が乗って旨い!

芋焼酎「島美人」をボトルで!

画像 061


「骨付きカルビ」

画像 048


骨の周りがカリカリで旨いねん!!

画像 064


「イベリコ豚のベジョータ塩」

画像 049


味が濃厚で旨いぞ!!

マッコリもガンガンいってます!!

画像 051


「上カルビ・タレ」

画像 090


「上ロース・タレ」

画像 071


これも脂の乗りがええ感じや!旨い~!!

「赤センマイ」

画像 066


第4の胃、ホルモンで一番好きなんよ!!

先ほどの焼酎が無くなったので麦焼酎「穂の舞」もボトルで!

画像 088


お待ちかね「サーロイン塩」

画像 075


丁寧に焼いていきます。

画像 084


旨すぎ~!!

「牛刺し」

画像 067


ワサビで頂きました!

刺しの甘さとワサビが調和して旨い~!!

さぁそろそろ〆を!

先ずは「テールクッパ」

画像 107


エキスが出て旨い~!!

「石焼ピビンバ」

画像 101


ジュージュー旨い!

「ユッケピビンバ」

画像 100


旨い~!

「冷麺」

画像 111


これもいいね!!

「ビビン麺」

画像 113


あまり辛過ぎず旨い!


あ~お腹一杯!もう食べれません!


でもこのメンバーは基本的に肉が50%オフと言う事は、安く食べれると言うつもりではなくて、2倍食べれるという意味なんですけどネッ!(笑)


女性軍はさらに密かに「ショコラアイス」を食べてました!(笑)

画像 118



「栄伸」過去のブログ歴
1回目・・・旨い!すじ丼ランチ!!


「焼肉・ホルモン鍋 和牛 栄伸」
住所:大阪市北区茶屋町10-12 NU chayamachi 8F
電話:06-6373-9009
営業:11:00~22:00
定休:不定休 (NU chayamachiに準ずる)


今回お世話になった左がビジュアル系焼肉店長もりし君と右が復活の料理長さんこん君

画像 095


お二人ともまいどおおきに!!旨かった!!

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/04/22(火) 05:00:12|
  2. 焼肉
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:4

梅田・神山町 「ア・ラ・カルト」 チキンキエフが旨い!!

先日、梅田・神山町にある絶品洋食屋さん「ア・ラ・カルト」にお昼を頂きに行ってきました。

画像 014



本日のメニューです。

画像 015


この中からまだ食べたことの無い「チキンキエフ」を頂きました。

画像 017


先ずは本日のスープ「ミネストローネ」です。

画像 020


旨~!

来ました♪

画像 021


どっしりとした存在感ですね!

画像 023


割ってみました。

画像 025


中からチーズが流れ出てきます!!

画像 026


旨い~!!


大満足でとっても旨かったです!!!


「ア・ラ・カルト」過去のブログ歴
1回目・・・Gのディナー(笑)
2回目・・・Mのディナーにお邪魔!
3回目・・・遂にここでマウンテンをやってしまいました!
4回目・・・ポークチャップ&カキフライ追加!!



「洋食の店 ア・ラ・カルト」
住所:大阪市北区神山町3-2
電話:06-6362-8171
営業:11:30~14:30
   (夜は予約のみ)
定休:日・祝

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/04/21(月) 05:00:49|
  2. 洋食
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

梅田 「キハチ」 キハチオリジナル鶏尽くしスペシャルディナー!!

先日、懇意にして頂いている「キハチ」の総料理長Sシェフから一度「鶏尽くし」を企画しましょうと言うことになり、総勢6名で「キハチ 梅田店」にお邪魔しました。

画像 004



この店はごうしは何かと思い入れ深いお店です。

画像 003


今回は総料理長Sシェフが自らメニューを考案して直接腕を振るって頂きます!

画像 006


先ずはフランスのスパークリングワインでプハーッ!

画像 015


オープニングは「イベリコ豚の生ハムとパンコントマテ」

画像 020

「パンコントマテ」とはパンに完熟トマトとにんにくをこすりつけてオリーブオイルと塩を振り掛けてものだそうです。その上からドライトマトのパウダーが掛かってます!

いきなりめっさ旨~!

カベルネとソービニオンブランの白ワインです!

画像 023


パンも焼きたてです。

画像 016


ヴァンデ産のうずら4兄弟です! (笑)

画像 030


「ポアレ・ジュードボー」

画像 031


「グリエ マスタード添え」

画像 033


「13種類のスパイス焼き」

画像 035


「もも竜田揚げとなす」

画像 037


この4兄弟どれも旨すぎ~!!

生ビール(アサヒ熟撰)でプハーッ!

画像 029


「フォアグラ酒粕漬けと新玉ネギのマリネ」

画像 039


何これムッチャ旨い~!!とろけるわ!!

フォアグラを12日間酒粕に漬けて寝かした逸品!

画像 040


フォアグラの概念が変わります!!

思わず日本酒が飲みたくなったのですが残念ながら無くて代わりに麦焼酎のロックを持って来て頂きました!

画像 048


「牛肉のタルタルソースを乗せた明太子トマトスパゲティー」

画像 056


このパスタが冷製でうずらの玉子を混ぜて頂きます!これまた旨い~!!

画像 059


「北京ダック風バルバリー産鴨」

画像 064


うるい、ネギ、アンディーヌにブルーベリー味噌を付けて鴨のむね肉ともも肉をパンで巻いて頂きます。

画像 069


絶妙旨~!!

画像 074


赤ワインに合います!

画像 085


「ラムのロースト」

画像 078


ピーナッツバターと一味を塗って焼いてあります!

画像 086


ヘーゼルナッツとアーモンド、松の実が振ってあり、インカの目覚めの芋が添えられています。

これまた臭み無しで旨すぎ~!

デザートはキハチの「フランボアーズ、ブルーベリー、ストロベリーのシャーベット添えのイチゴのティラミス」です。

画像 090


甘いものは苦手なのですがサッパリして全部食べてしまいました!

画像 093


最後はコーヒーを頂きご満悦!

画像 097


いや~全て大満足のスペシャルディナーでした!


Sシェフさん、ありがとうございました!!


「キハチ」 過去のブログ歴
1回目(あべのイタリアン)・・・美味しいイタリアン!
2回目(梅田店・無国籍) ・・・絶品!倉石牛&大間の中トロ!!


「キハチ 梅田店」
住所:大阪市北区梅田2-2-22 ハービスPLAZA ENT 5階
電話:06-6456-5061
営業:昼平日 11:30-16:00[ラストオーダー14:30]
   昼土日祝  11:30-16:30[ラストオーダー15:00]
   夜 18:00-23:00[ラストオーダー21:00]
定休:ハービスPLAZA ENTに準ずる

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/04/18(金) 20:35:44|
  2. フレンチ
  3. | トラックバック:2
  4. | コメント:2

北区末広町 「てんま」 絶品カレー出汁!復活のオープン!!

一昨日は以前、南森町の大阪天満宮の隣りにあった絶品のカレー出汁の「てんま」さんが待望の移転開店されましたので、早速行ってきました!

画像 035



お昼過ぎにお邪魔したのですが、偶然?必然?(笑) M三郎さんと鉢合わせ!

画像 036


注文は何と言っても大好きなレギュラーメニューになった「天カレーうどん」(800円)と「ご飯(大)」(200円)です。

来ました♪

画像 042


海老天がどっしりカレーうどんの上に鎮座しております!

画像 044


先ず出汁を一口!

画像 055


旨い~!!この味は健在です!!

海老天を一口!

画像 051


サクサク旨い~!!

画像 053


うどんもモチモチ旨い!

当然、最後は残しておいたご飯を投入!!

画像 057


即席カレー雑炊の出来上がり!!

画像 059


旨過ぎます!!


あ~大満足の味でした!

こちらはM三郎さんが食べれた名物「カレーおじや」のトンカツトッピングです!

画像 049


これもまた食べなければなりませんね!


体調を崩されてたと聞いていたマスターのやまちゃんの元気な顔を見れて一安心です!同じ年という事もあり是非頑張ってもらいたいものです!!


過去のブログ歴
1回目・・・激旨のカレーうどん
2回目・・・打合せ・・・飲み会ですわ!


「めん処 のみ処 大阪うどん・そば てんま」
住所:大阪市北区末広町1-14
電話:06-6315-1114
営業:昼11:00~14:00
夜17:00~22:00(土・祝~21:00)
定休:日曜

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/04/16(水) 05:47:00|
  2. うどん
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0

日本橋 「こけし」 ダブルが嬉しいとんかつ丼!

先日、日本橋にある「こけし」にお昼を頂きに行きました。

画像 059



ここは、とんかつ丼ととんかつカレーの専門店で有名なお店です。

画像 060


基本のメニューはこの2種類しかないのですが、色々な食べ方が出来ます。

画像 061


今回はとんかつ丼の「ダブルとんかつダブルエッグ」いわゆる「ダブダブ」でお願いしました。

目の前には店名のように「こけし」が並んでいます!

画像 062


来ました♪

画像 063


丼には多すぎて乗らないので別皿で出てきます。(笑)

画像 064


固まりかけず半熟っぽい感じがいいですね!

画像 068


ご飯に乗せて頂きます!

画像 069


旨い~!


う~ん、満足!!

「こけし」
住所:大阪市浪速区日本橋4-5-18 アーバンコート日本橋1F
電話:06-6633-4956
営業:11:00~19:00
定休:水曜(祝の場合営業、翌休)

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/04/14(月) 01:20:03|
  2. | トラックバック:1
  3. | コメント:0

甲子園 「龍園」 娘も龍園デビュー!お花見日和で!!

先日の日曜は仕事を午前中にサクッと終わらせて久々にごうしのお気に入りの台湾料理屋さん、甲子園の「龍園」に行ってきました。

画像 042



このお店は甲子園球場のすぐ近くにあり、プロ野球関係者やマスコミ関係者が集る有名なお店です。

ムッチャ若いえもやんが迎えてくれます!(笑)

画像 070


嫁もこの店の手羽唐揚げと炒飯が大好きで娘の龍園デビューを兼ねてお邪魔しました。

「こんなん出ました!」とマスターに娘を紹介すると奥さん共々とっても喜んでくれてました。

先ずは昼ビールをプハーッ!

画像 045


ごうしのこの店の定番である名物「手羽唐揚げ」(3人前)です!

画像 052


久々旨い~!!

ビールに持って来いですね!!

口の中の脂分をスッと流してくれる「きゅうりタタキ」です。

画像 054


旨いなぁ~!!

「自家製腸詰め」です。

画像 057


普通はスライスして出てくるのですが、いつからかマスターが「一本丸かじりで食べたら肉汁が出て旨いねん!」という事を教えてもらいそれ以来そのまま丸かじりで頂きます!

パキッとかじると肉汁が口の中に飛び散り旨い~!!

画像 059


キープしてる紹興酒をロックで頂きます!

画像 061


「海老春巻」です。

画像 062


パリッと揚がって旨い!

「豚の大腸唐揚げ」です。

画像 068


これが香ばしくて旨い!!

紹興酒のボトルが空いたのでニューボトルです!

画像 064


最後の〆は「餡かけ炒飯」です!

画像 072


抜群の醤油味炒飯に白味で作った餡を掛けてもらいます!

画像 073


旨すぎで困ります!!


あ~ムッチャ大満足のお昼でした!


「龍園」過去のグログ歴
1回目・・・絶品の台湾料理!!
2回目・・・大満足の台湾料理!!


「龍園」
住所:西宮市甲子園網引町2-33
電話:0798-46-7977
営業:11:30~14:00
   17:00~22:00
定休:火曜(巨人戦の時は営業)



そしてマスターに近くの公園を教えてもらい花見に行ってきました。

画像 075


桜がキレイでした!!

画像 108


すぐ前のお肉屋さんを発見して揚げたてコロッケも食べましたけどネッ!(笑)

画像 099


う~ん、まいう~!!

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/04/11(金) 06:13:18|
  2. 中華
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

第4回 禁断の西中島徘徊シリーズ その2 「富士」 べっぴんのママが作る絶品のもつ煮込み!

友人の壮行会で「ryou zan paku(梁山泊)」のヘルシーな梁山泊鍋を堪能した一行は、もつ料理の老舗の「富士」にそのままなだれ込みました。

画像 061



ここは美人のママが切り盛りしてるお店ですね!

先ずは冷酒でプハーッ!

画像 064


座れば自動的に「モツ煮込み」が出てきます。

画像 063


これが旨い!!

「イワシの生姜煮」です。

画像 066


アテに旨~!

「ナムルの豆モヤシ」です。

画像 068


名物の「おから」です。

画像 069


これも旨い~!

「タン刺し」です。

画像 071


少し凍ってるのはご愛嬌という事で(笑)

「ミノ湯引き」です。

画像 072


旨い~!!

「こころ造り」です。

画像 074


いいですね!!

最後は「ゴーヤチャンプル」です。

画像 075


これも旨かった!

画像 076



大満足の西中島でした!!

「富士」過去の日記歴
1回目・・・モツ料理の老舗!


「和風もつ・家庭料理 富士」
住所:大阪市淀川区西中島3-13-12
電話:06-6304-4794
営業:17:00~24:00
定休:日・祝


これで友人も心置きなく新天地に旅立てるでしょう!(笑)

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/04/09(水) 05:59:23|
  2. 居酒屋
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

第4回禁断の西中島徘徊シリーズ その1 「ryou zan paku(梁山泊)」 お洒落な居酒屋さんで壮行会!

先日、友人が岐阜に転勤になると言うことで7名で壮行会に行ってきました。

行ったのは西中島にある「ryou zan paku(梁山泊)」というラウンジみたいな居酒屋さんです。

画像 033



駅から少し離れていますので結構穴場のお店でジャズのライブもやっています!

先ずはスーパードライでプハーッ!

画像 035


付きだしは「なめ茸」です。

画像 039


結構アテになりますね!

名物の鍋の前に「すじこんにゃく煮込み」です。

画像 040


旨い~!

「造り盛り合せ」です。

画像 041


今日は天然カレイ、モンゴイカ、ホタテ、明石のタコです。

みんな飲み過ぎでスーパードライが底をついたのでキリンラガーに切り替えです(笑)

画像 044


「まながつおの西京漬け」です。

画像 046


これは酒のアテにバッチリで旨い~!!

という事で燗を!!

画像 050


名物の「梁山泊鍋」です。

画像 053


ヘルシーな鍋で旨いなぁ~!

画像 055


ついでに芋焼酎のロックを!

画像 048


〆は麺を入れて貰いました。

画像 056


いい出汁出てますね!

画像 058


旨い~!!


まだまだ食べたい物もありまた行きたいですね!


「ryou zan paku(梁山泊)」
住所:大阪市淀川区西中島3-8-10 サニーサイド新大阪1F
電話:06-6300-5181
営業:17:00~1:00
定休:第2月曜


さぁ夜はこれから!次行くでぇ~!(笑)

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/04/08(火) 06:12:06|
  2. 居酒屋
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

本町 「なごみや」 鶏もも炭火焼ランチ!!

先日、本町にある「なごみや」にお昼を頂きに行ってきました。

このお店は大阪会館のすぐ北にありランチ時には一杯のお客さんで埋まっています!

宮崎地鶏を使っている事もあり東国原知事も出迎えてくれます。

画像 030



名物の「鶏もも炭火焼ランチ」をお願いしましたがソースを選べます。

画像 032


基本の「あっさり塩ソース」で注文。

来ました♪

画像 037


焼きたてで脂が乗ってますね!!

画像 038


玉子は食べ放題なのでご飯に割ってみました。

画像 042


玉子ご飯で頂きました。

画像 045


小鉢も付きます。

画像 040


弾力ある地鶏でしたね。

画像 043



「なごみや」
住所:大阪市中央区瓦町4-3-14 御堂アーバンライフB1
電話:06-6222-6605
営業:昼11:30~14:00
   夜17:30~23:00
定休:土・日・祝 

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/04/06(日) 09:29:22|
  2. 焼鳥
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

新世界 「グリル梵」 絶品のカキフライ&ヒレビフカツサンド!!

先月、新世界に行ってきました。

画像 045



行き先は「グリル梵(ぼん)」です。

画像 047


このお店は創業70年を迎える老舗の洋食屋さんです。

画像 049


ご子息が梅田の堂島に「グリル梵」の名物「ビフカツサンド」専門のお店をやっておられます。

店内はレトロ感一杯のお店ですね!

画像 050


先ずはビールでプハーッ!

画像 052


ミニジョッキが可愛いですね!

料理が出てくるまで「柿ピー」のおつまみです。

画像 054


オニオンスープです。

画像 057


旨~!!基本がシッカリ出来ていますね!

注文はもう今シーズン最後という事で「カキフライ」を頼みました。

画像 058


毎朝、鳥羽から仕入れしておられるそうです。

デカイのが6つも来ました!

画像 061


「カキマウンテン!!」これだけでお腹一杯になります。

画像 060


滅茶苦茶ジューシーです!!旨~!!

画像 064


そして来ました♪

名物「ヒレビフカツサンド」!!

画像 066


ここに来てこれを食べない訳にはいけません!!

カリッと揚がったヒレカツがレアで美味しそうです!!

画像 067


旨すぎ~!!

お母ちゃんが「食べれなかったら箱に入れてあげるからね」と声を掛けて貰いました。

しかし甘える訳にはいけません!(笑)

なんとか完食!お腹一杯です!!

最後に「梅昆布茶」を出して頂きました。

画像 068



人情味溢れる大満足の洋食屋さんの老舗の味でした!!



「グリル梵」
住所:大阪市浪速区恵美須東1-17-17
電話:06-6632-3765
営業:昼11:00~14:00
   夜17:00~21:00
定休:6・16.26日

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/04/04(金) 06:10:21|
  2. 洋食
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:4

北浜 「よし富」 お昼から満足!水だき定食!!

先日、北浜にある鍋の老舗「よし富」に行ってきました。

画像 004



この店は戦後すぐの食堂から鍋屋さんになったレトロ感いっぱいのお店です。

画像 013


注文は名物「水だき(大)」(1000円)です。

(大)は豚肉が通常(850円)の2倍入ってお得です!!

来ました♪

豚肉がタップリですね!

画像 017


ポン酢をつけて頂きます!

画像 021


旨い~!!

豆腐も頂きます!

画像 023


やっぱ鍋はポン酢ですわ!!

ついついいつものクセでご飯に乗せてしまいました(笑)

画像 027


これも旨い~!!

ちなみにご飯はおひつから食べ放題なのでガッチリ頂きます!

画像 014


次回は夜に来てプハーッとやりながら鍋をつつくのもいいですね!


いや~大満足のお昼でした!!

「二階のなべ屋 よし富」 住所:大阪市中央区高麗橋2-4-21
電話:06-6231-4109
営業:昼11:00~14:30
   夜17:30~23:00
定休:土・日・祝

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/04/03(木) 05:54:30|
  2. 鍋物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

日本橋 「大和難波亭」 激旨の肉巻き定食!!

先日、日本橋にある「うどんの大和 難波亭」に行ってきました。

画像 013



注文はお待たせしました!「肉巻き定食」です。

来ました♪

画像 005


ご飯は大盛りをお願いしましたが、ほんまに大盛りやわ(笑)

画像 003


漬け物も美味しそうです。

画像 004


お吸物の代わりにうどんに変更してもらいました。

画像 006


昆布うどんにデカイしめじが入ってますね!

画像 011


旨い~!!

さぁ「肉巻き」です!

画像 007


割ってみました。

画像 008


旨い肉がゴロゴロ入ってます!!

画像 009


いつも通りご飯に乗せてみました。

画像 010


こりゃ旨い~!!

何杯もご飯が食べれます。

画像 012



完食です!!お腹一杯になりました!!


「うどん 大和」過去のブログ歴
1回目(市場)・・・激旨!和牛肉巻き定食
2回目(日本橋)・・・地鶏かしわうどん!!


「木津 大和 難波亭本店」
住所:大阪市浪速区日本橋3-6-25
電話:06-6633-3123
営業:11:00~16:00
定休:無休

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/04/02(水) 05:05:35|
  2. うどん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ブログ内検索

プロフィール

やまやんごうし

Author:やまやんごうし
美味いもんを食べるのが大好き!!
炎の浪花男氏より「グルメ大王」の称号授与!(笑)

人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへに参加致しました!! ここをポチッとご協力お願いしま〜す!!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する