fc2ブログ

ごうしの「これは美味いでぇ!!」

A級B級何でも来い!! わしが旨けりゃそれで良し!大阪を中心にグルメ大王(笑)やまやんごうしが贈る、至福の魅惑の食べ歩き突撃弾丸レポート!!!

東住吉 「かどっこ」 抜群のコシとエッジ!バンバンの麺!!

先日、「夢蔵」でもつ鍋を頂いていた時に友人であるM三郎さんとうどんの話になった。

M 「ごうし先輩!先輩ほどのうどん好きなら一度、東住吉の『かどっこ』と西宮の『いわしや』に行って下さい!!」

ご 「どちらも遠いなぁ~!」

M 「先輩ならきっと気に入ってもらえると思いますよ!!」


しからばという事で東住吉の「かどっこ」に早速行ってきました。

画像 001



注文はまず冷たい方から「醤油うどん(450円)」です。

来ました♪

画像 005


シンプルですね!!

画像 006


ちくわ天が2つ付いております。

一口頂きました!!

画像 008


なんやこれっ!!メッサ旨い!!

画像 007


噛めばバンバンに跳ね返ってくる麺。そして小麦粉の風味が心地良いです!!

あまりの旨さに「かまたま(500円)」を追加してしまいました!!

画像 010


真ん中に玉子が光ります!!

画像 012


まずはそのまま頂きます。

画像 013


温かくてもこの麺はコシが凄い!!

玉子を掻き混ぜます!

画像 014


たまりません!!

画像 016


旨過ぎです!!

このお店は場所柄少し行きにくいところにありますが、わざわざ行く価値は大大です!!

なおこのお店は友人である「ダフ屋のマンちゃんがゆく~」のマンちゃんも常連なんやね!!


あ~ムッチャ美味しかった!!


「讃岐うどん工房 かどっこ 」
住所:大阪市東住吉区今川4-18-12
電話:06-6701-8980
営業:昼11:00~15:00
    夜18:00~21:00
定休:日曜
スポンサーサイト



テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/06/30(月) 05:40:40|
  2. うどん
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:8

阿波座 「夢蔵」 アフロデーに絶品のもつ鍋!!

先日、絶品のもつ鍋を頂きながらお客さんを楽しませるお店と評判の「夢蔵」に行ってきました。

DSCF5235.jpg



毎月26日は「アフロデー」と言う事でグループの誰かがアフロのカツラをかぶり続けると2時間の飲食代がなんと30%OFFになる嬉しい企画だ!(なお本物のアフロの人がいれば50%OFFだとか)

DSCF5240.jpg


店に入ると今日だけ店内は色とりどりのアフロで満ち溢れていました!!(笑)

テーブルに通されるとそこには・・・。

DSCF5264.jpg


アフロの会って・・・。(笑)

先ずは巨大な生ビール(アサヒ)でプハーッ!(小ジョッキと比べてみました)

DSCF5253.jpg


本日6名様限定の「生レバー」です。

DSCF5259.jpg


旨い~!!

「チャンジャ」です。

画像 036


アテですな。旨い!

「やみつきキューリ」です。

DSCF5263.jpg


ピリ辛で旨い~!!

「コリコリてっちゃん唐揚げ」です。

DSCF5268.jpg


ほんまにコリコリ旨い~!

「情熱もつニラ炒め」です。

DSCF5269.jpg


これは旨い!!ビールがすすむ~!!

「やみつきごぼ天」です。

DSCF5272.jpg


ピラミッドですな。(笑)

「韓流もつキムチ」です。

DSCF5294.jpg


これも旨い!

「あつあつ陶板あげだし豆腐」です。

DSCF5316.jpg


「そーちゃん(そーめんチャンプルー)」です。

DSCF5328.jpg


大量のかつお節の下にはそーめんが隠れております!

DSCF5336.jpg


旨い~!!

いよいよ鍋に突入です!!

「純情の夢鍋(白味噌ベース)」
「優しさの宿鍋(しょうゆベース)」
「情熱の赤鍋(チゲ鍋)」

の3種類をお願いしました。

DSCF5301.jpg


どの鍋の上にも「夢」が乗っております。

DSCF5303.jpg


出来てきました♪

画像 099


どの鍋にも追加の「もつマウンテン」を投入!!

画像 100


白味噌ベースの「純情の夢鍋」はまったり旨い!

この鍋を食べ終わると後で絶品の「カルボナーラ」を作ります。

画像 135


これがメッサ旨い~!!

画像 131


チゲ鍋の「情熱の赤鍋」には中華麺と追加の「もつマウンテン」を投入!

画像 138


これがまた抜群!!

それに本日のラッキーハプニング!!10回来店スタンプを貰わないとして頂けないカレー雑炊を抽選で当たりいきなり味わえる事に!!

画像 165


これもメッサ旨い~!!

画像 168


最後は幸せのバナナを頂きお開きに!!

画像 170



とても楽しいもつ鍋屋さんでした!!

あ~美味しかった!!


「夢蔵」
住所:大阪市西区立売堀4-6-20 立売堀ビル1F
電話:06-6532-3349
営業:17:30~24:00
定休:日曜


なお今回の「夢蔵」の様子は Mのランチ にも掲載!!


テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/06/29(日) 05:15:22|
  2. 鍋物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

森之宮 「李白」 中国家庭料理の店!!

何かと勉強になった樽生ビールセミナーであったが、一段落したとこでこのお店の中華料理で懇親会になった。

画像 004



先ずは達人の注いで頂いたビール(プレミアムモルツ)でプハーッ!

画像 016


前菜は「バンバンジー」!

画像 021


ゴマダレが濃い目で旨~!

「キュウリの冷製」ピリ辛と塩味と2種類出てきました。

画像 025
画像 023


パキッと旨い!

「山芋とマグロの四川漬け」

画像 027


これ山芋がよくしゅんでムッチャ旨~!!


「豚の角煮」です。

画像 032


ホロホロと旨い~!

「ホタテ貝柱の餡かけ」

画像 035


まったり旨いなぁ!

「麻婆豆腐」です。

画像 039


山椒が効いて旨い!!

「フルーツトマト」です。

画像 042


さっぱり旨い~!!

ここで紹興酒のロックに切り替え。

画像 051


「春巻き」

画像 048


パリッと旨い!

「海老チリ」

画像 053


これもいいなぁ~!

最後は「炒飯」で!

画像 059


デザートは「びわ」

画像 066


久々に食べたけど旨いわ!

スィーツは「プリンケーキ」

画像 068


あ~とっても美味しかった!!


色んな方と話ができてとても楽しかったです!!


「李白」
住所:大阪市城東区森之宮2丁目7番地 森之宮第二団地7号棟1F
電話:06-6967-3971
営業:17:30~24:00
定休:無休


今回お店と美味しい料理を提供して頂いた「李白」さん、企画してお誘い頂いたサントリーさんおおきにでした!!

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/06/28(土) 05:00:45|
  2. 中華
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

サントリー 樽生セミナー 達人三輪氏の匠の技!!

先日の日曜のお昼に森ノ宮にある中華料理「李白」にてサントリーさん主催の樽生ビールセミナーが行われ参加させて頂いた。

画像 002



講師はサントリーグルメブログでもお馴染みの生ビールを注ぎ続けて25年、樽生の達人三輪氏。


帰るまでに5回は感動してもらいますとの事であったが、ほんまに5回は感動してしまった(笑)

ビールの注ぎ方と言っても各社ともビールの特長によって違いがあり、サントリーさんの主力の「プレミアムモルツ」はクリーミーな味わいが特長と言う事でそれ専用のサントリー式の注ぎ方を三輪氏が開発したとか。

ビールの特長に合わせて注ぎ方が違うと言う事自体、目からウロコであった!

画像 070


確かに言われてみるとその通りでビールの素材自体を引き立たせる注ぎ方で味が全く変わってくる事が達人自ら注いだサントリー式と泡を立たせるドイツ式との飲み比べると歴然の差だ!

ちなみにアサヒスーパードライをサントリー式で注ぐとまろやかになりドライ特長のキレがなくなり美味しくなくなるとか。

画像 007


なるほどとしきりに感心。

もう一つ大事なのはサーバーのメンテ。

毎日洗浄は当たり前だそうだが、なかなかお店側が実践して頂けないのが現実だとか。

全国の生ビールのサーバーが置いてあるのが70万軒中、毎日洗浄して美味しい注ぎ方をしてくれるところは10%も無いそうです。

画像 012


我々飲む側も生ビールは旨いもんという先入観で気が付いていない点が多々あると反省のしきり。


上手く注げるとビールと泡の間に出来る第3の層「スモーキーバブルス」が発生!

画像 011


これがビールの苦味、エグ味、雑味この3点を無くして更に泡を消えなくする効果があり、ビールを旨くするポイントとの事。



とりあえず達人に注いで頂いた。

画像 029


何これ!全然違うやん!旨いやん!!


多少モルツ独特の甘さは残るが、クリーミーでまったりとした感じだ。

画像 019


いや~とても勉強になるセミナーでした!!



サントリーさんおおきにです!!


サントリーグルメガイドは こちら

サントリーグルメガイド公式ブログは こちら

今回の大阪樽生ビールセミナーの様子は こちら

樽生の達人三輪氏は こちら



今回参加されたブロガー諸氏(順位不同)
「外科医の食卓~関西食べ歩き日記」 takさん
「うまから手帖◆旨辛エスニックで行こう!」 K1郎さん
「スカパラ@神戸 美味しい関西 メチャエエで!!」 スカパラさん
「あしたも飲むねん@うまいねん大阪」 くろくろさん
「旨いもん三昧やん!!」 bluesboyさん
「おがちゃん便り」 おがちゃんさん
「炎の浪花男・直球(ストレート)一本勝負!」 浪花男
「自堕落的 大阪食べ・飲み歩記」 ポップさん
「hanshin-NOW !」 やすべえさん
「どこ行こ?なに食べよ?」 よんちゃん
「浪速OLくいだおれ日記」 もこちゃん
「ダフ屋のマンちゃんがゆく~」 ダフ屋のマンちゃん
「ええ街大阪のうまいもん食べ歩き・呑み歩き」 レッド君
「おいしいもん食べて飲んで楽しもう!」 まさちゃん
「じゅぴ太のワインdeダイン」 jupinosukeさん
「スマイルKITCHEN」 あいさん
「美味しいお店探し旅」 JAIL☆JYURIさん
「*HappyDiary*ココロノハナ」 中田深雪さん
「大阪うまいもん徘徊日記」 ひろぴさん




さぁ、セミナーも終わったし後は中華料理を食べまくるでぇ~!!(笑)   つつく


「李白」さんの料理は こちら

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/06/27(金) 05:00:35|
  2. 講習会
  3. | トラックバック:5
  4. | コメント:4

新大阪 「力餅 麺の香」 ホッとする半熟旨~の他人丼!

先日、新大阪にある新大阪センイシティーに2号館地下1Fにある「力餅 麺の香」に行ってきた。

DSCF5225.jpg



基本的にこのお店はカレーうどんが有名なお店です。

DSCF5231.jpg


しかしごうしは週に1~2回は行って結構カレーうどんは頂いているので、今回はカレーうどんに隠れた逸品「他人丼」を注文する事に。

来ました♪

DSCF5226.jpg


セットはミニそばとたくあんが付いています。

いいですね~!!

DSCF5227.jpg


玉子の半熟度合いがたまりません!!

DSCF5229.jpg


たっぷり肉も入って旨い~!!

DSCF5230.jpg


出汁もとっても旨いです!!


あ~美味しかった!!


「力餅 麺の香」
住所:大阪市淀川区西宮原2-2-17 新大阪センイシティー2号館B1F
電話:06-6394-3718
営業:11:30~14:00
定休:日・祝

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/06/26(木) 09:33:27|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

北浜 「スナック北浜」 全くもって謎のお店!(笑)

昨日は先日行っていいお店やった「スナック北浜」にちょっくら寄ってきました。

画像 004



このお店はイケル君が書く超有名ブログ「生まれる前から不眠症・・・・・・・・・」で有名ながらどこにあるのかさっぱり分からないお店です。(笑)

例によって串焼きセットです。

画像 008


1杯目は生ビールです。

画像 005


1品は「無農薬のオリオンスライス」です。

画像 010


なにこれ、甘くて旨い~!!

串の注文は「カルビ」

画像 014


旨いなぁ~!!

「とり皮」です。

画像 015


カリカリです!!

「アカセン」です。

画像 018


脂が甘くて旨い!!

ママが前回のごうしのブログのコメントで名前を間違った為、お詫びでサービスで缶詰を頂きました。

画像 025


この中から「チキンささみフレーク」を頂きました。

画像 021


大好きなマヨちゃんを付けて頂きました。

画像 026


旨い~!!

芋焼酎「薩摩の風」をロックで頂きます。

画像 033


この焼酎は幻の焼酎「魔王」の杜氏さんが辞めて別の酒蔵に行き作った焼酎です。

口当たり旨~!!

最後は「炙りチャーシュー」を頂きました。

画像 038


旨い~!!


あ~今日も楽しかった!!


「スナック北浜」過去のブログ歴
1回目・・・謎のお店!


「スナック北浜」
住所:北浜駅徒歩すぐ
電話:秘密
営業:?
定休:?

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/06/25(水) 05:00:06|
  2. 立ち呑み
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

日本橋 「白庵(びゃくあん)」 絶品!ひやひやうどん!!

一昨日、「外科医の食卓~関西食べ歩き日記」のtakさんに

tak 「ごうしさん!道頓堀のウインズの裏にある『白庵(びゃくあん)』はひやひやがあって美味しいですよ!うどんが好きやったら一度行かれては」

と教えて頂き、いてもたってもいられず昨日のお昼に早速行ってみました。

画像 163



競馬開催が無いときはひっそりとしているウインズの横を通り、「うどん」という看板を発見!

画像 164


暖簾をくぐって入ってみました。

画像 165


注文は関西ではあまりない「ひやひや(400円)」に「ちくわ天(150円)」を付けて頂きました。

画像 172


来ました♪

画像 169


いいルックスですね!

出汁を一口。

画像 166


旨い~!!いりこの風味がガツンと効きてムチャ旨です!!

うどんを一口頂きました。

画像 171


うわっ!すんごい弾力!!

画像 170


小麦粉の味がいいですね!!

「ちくわ天」も美味しいです。

画像 167



まだこんな近所に知らない旨いうどん屋さんがあったなんて、目からウロコです(笑)


大大満足でした!!takさんおおきにです!!



「讃岐うどん 白庵(びゃくあん)」
住所:大阪市中央区千日前1-6-20 高階ビル1階
電話:06-6213-1370
営業:昼11:00-15:00
    夜17:00-22:00
定休:水曜

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/06/24(火) 05:00:46|
  2. うどん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

梅田 「角兵衛」 久々にメチャ旨タンステーキ!!

先日、友人であるキハチの総料理長Sシェフともう一人の友人K氏と3人でごうしの第2の食卓である梅田の「角兵衛」に行ってきました。

画像 014



先ずはビールでプハーッ!

画像 016


付きだしはイタリアン(笑)

画像 018


造りの盛合せを!!

画像 020


「鶏の肝」と「ズリ」です。

画像 021


「牛刺し(三角)」です。

画像 022


「心臓」です。

画像 023


「中とろ」と「ほたて」です。

画像 024


「くらげ」です。

画像 025


どれも新鮮旨過ぎ~!!

「牛肉タレ焼き」です。

画像 026


「チシャ」で巻いて頂きます。

画像 029


味噌を乗せて。

画像 031


旨い~!!

予約していた「牛タンステーキ」です。

画像 038


こりゃたまらん!肉厚旨い~!!

画像 041


メッサ旨い!!

芋焼酎「さつま黒五代」の濃い水割りです。

画像 032


「手造り特製餃子」です。

画像 043


パリッと旨い~!!

焼き物に。

来ました♪「日本一旨い心臓」です。

画像 044


レアでプリプリ旨い~!!

「ズリマン」です。ズリのえんがわです。

画像 046


シコシコ旨い~!!

「なんこつ」です。先ずはカレー味!

画像 048


続いて塩味。

画像 051


コリコリ旨い~!!!

「鴨ネギ」です。

画像 054


まったり濃厚旨い~!!

最後の〆は「ストロングハート」です。

画像 056


心臓の回りの脂をカリカリに焼いてポン酢とネギとコマで頂きます。

画像 058


旨い~!!


大満足!あ~美味しかった!!



「角兵衛」過去のブログ歴
1回目・・・ほんまに焼鳥屋?
2回目・・・早くも秋の味覚‘松茸”
3回目・・・やっぱ旨すぎるタンステーキ!
4回目・・・よこわ炙り!
5回目・・・鶏屋でイカが旨い!!(笑)
6回目・・・ イブの夜は鶏でメリークリスマス!!
7回目・・・元旦の始動はやっぱこの店!
8回目・・・焼肉の後の〆はここ!!
9回目・・・打合せ後は牛タンで乾杯!!
10回目・・・いいだこの天ぷら&アジのたたき!
11回目・・・はもしゃぶが旨い!!
12回目・・・まぐろのヘッドはトロの味!!



「やき鳥 角兵衛」
住所:大阪市北区曽根崎2-14-7
電話:06-6361-5932
営業:17:00~22:00
定休:無休(1年に5回ぐらいズル休み)

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/06/23(月) 05:00:42|
  2. 焼鳥
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:6

本町 「第一国雄丸(だいいちくにおまる)」  お昼の納得海鮮丼!

先日、本町の会社に近くに海鮮居酒屋さんがオープンしました。

DSCF4772.jpg



早速、先ずはお昼を頂きに行ってきました。

DSCF4773.jpg


注文は人気ナンバーワンの「生ネタがいっぱい海鮮丼(780円)」!

来ました♪

DSCF4774.jpg


丼の上は旨そうなネタ満載です!!

DSCF4775.jpg


後ろから見ると・・・。

DSCF4776.jpg


ついでに横から見ると・・・。

DSCF4777.jpg


かなりお値打ち丼で旨い~!!!


満足なランチでした!!


「第一国雄丸(だいいちくにおまる)」本町店
住所:
電話:
営業:
定休:

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/06/22(日) 05:00:08|
  2. 居酒屋
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

梅田 「踊るうどん 梅田店」 遂にオープン!梅田に踊るうどん!!

先日、梅田の駅前第3ビルの地下2Fにあの守口・滝井の「踊るうどん」梅田店がオープンした。

滝井の本店は間違いなくごうしのお気に入りのうどん屋さんで、早速この梅田店にも行ってきました。

画像 020



注文は本店と同じ「肉まいたけ天生醤油の三陸わかめトッピング」の大です。

画像 023


おにぎりもついでに注文しました。

画像 022


肉も甘く煮て旨~!

画像 024


「三陸のわかめ」も水々しくて旨い~!!

画像 026


大好きな「まいたけ天」もサクサク旨い~!!!

画像 025


麺は本店と少し硬さを変えてソフト感にしたと言う事で若干緩いですね。

画像 027


しかしうどん自体の美味しさは変わりません。


同階には「はがくれ」や「うどん棒」などライバルも多いですが是非頑張って欲しいですね!!




「踊るうどん」過去のブログ歴
1回目(滝井本店)・・・旨~!肉まいたけ天生醤油うどん!
2回目(滝井本店)・・・旨過ぎ!肉まいたけ天わかめ生醤油!
3回目(滝井本店)・・・熱いうどんもバッチリ!かけまいたけ天肉うどん!!
4回目(滝井本店)・・・最高の肉まいたけ天わかめトッピング!!


「踊るうどん梅田店」
住所:大阪市北区梅田1-1駅前第3ビルB2F
電話:06-6344-3760
営業:平日11:00~15:30 17:00~22:30
    日祝11:00~15:00
定休:無休

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/06/21(土) 05:00:26|
  2. うどん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

松屋町 「青葉らあめん ほんまもん屋」 青葉らあめんの流れを汲む角煮!

「かくれんぼつぼつ」から始まり、「スナック北浜」で楽しみ、 「金甌屋(きんおうや)」でワインをたしなんだ後、最後の〆で松屋町筋沿いにある「青葉らあめん ほんまもん屋」 に行きました。

画像 084



このお店はかつて西大橋にあった「青葉らあめん」の流れを汲むお店で有名な角煮の入った「青葉らあめん」を再現しております。

画像 090


とりあえずビールでプハーッ!

画像 086


注文は当然「青葉らあめん」のミニ炒飯セットにしました。

画像 094


角煮が旨いです!!

麺は細目ですね!!

画像 097


「炒飯」もいいですね!

画像 092


最後に〆れて満足満足!!


「青葉らあめん ほんまもん屋」
住所:大阪市中央区瓦屋町1-7-22
電話:06-6763-0874
営業:月~土 11:30~14:30(L.O.14:15) 
    月~土 18:00~02:00(L.O.01:45) 
    日・祝 17:00~23:00(L.O.22:45) 
定休:第1・3日曜日・第3月曜日 

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/06/20(金) 05:00:51|
  2. ラーメン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

上六・空堀町 「金甌屋(きんおうや)」 お洒落なワインバー!

「かくれんぼつぼつ」で一杯飲み、「スナック北浜」でホルモンを頂いた後、空堀町にある長屋を改装したショップの中のワインバー「金甌屋(きんおうや)」 にお邪魔しました。

画像 049



昔ながらの建物を改装してレトロ感あふれるお店です!

画像 055


先ずはイタリアの赤ワインでプハーッ!

画像 059


お店自慢の「水茄子」です。

画像 060


これメッサ旨~!!

「スペイン産サラミ」をつまみに頂きました!

画像 063


これも旨い!!

別の赤ワインにチェンジします。

画像 066


軽く肉を炙って頂きました。

画像 076


ファイヤー!!

この岩塩で頂きました!

画像 074


美味しそうです!

画像 078


旨い~!!


う~ん、とってもいいお店です!満足でした!!


「金甌屋(きんおうや)」
住所:大阪市中央区瓦屋町1-6-2 からほり長屋複合ショップ「惣」1F
電話:06-6763-0150
営業:?
定休:水曜


さぁ最後の〆行くでぇ~!!

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/06/19(木) 05:00:37|
  2. カフェバー
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:8

北浜 「スナック北浜」 謎のお店!

浪花男と会社の近くの立ち呑み屋さん「かくれんぼつぼつ」で合流した後、以前から一度行ってみたかった「生まれる前から不眠症・・・・・・・・・」のグログで有名な「スナック北浜」に行ってみました。

「ダフ屋のマンちゃんがゆく~」のマンちゃんや「ええ街大阪のうまいもん食べ歩き・呑み歩き」のレッド君も常連なんやね!

北浜のとあるビルの階段を上がっていきます!

画像 025


メニューから「串焼きセット(880円)」を2人前注文!

画像 026


お好みの串焼きは上から順番に6本いっときました!(笑)

先に生ビールでプハーッ!

画像 027


でもなんか生ビールにしては器がちっちゃくない?

でもメニューをよく見ると・・・。2杯飲めるんや!!

それで納得!!ビールを2杯飲むのもよし!焼酎に変えるのもよし!口を変えれるのでこれは斬新やった(笑)

一品の「冷奴」です。

画像 030


結構濃厚で旨いぞ!

「生レバー」です。

画像 032


旨い~!

キムチから「白菜」

画像 034


珍しい「山芋」

画像 035


旨いなぁ~!!

2杯目の「さつま宝山」ロックです。

画像 039


串焼きが来ました♪

「ハラミ」と「タン」です。

画像 041


「カルビ」と「ココロ」です。

画像 043


「アカセン」と「テッチャン」です。

画像 045


白肉大好き!!旨い~!!

初めて見る芋焼酎「木々の目覚め」をロックで頂きました!

画像 048


しっかりした味で旨い~!!


居心地いいお店ですね!!


「スナック北浜」
住所:北浜駅徒歩すぐ
電話:秘密
営業:?
定休:?


あ~いいお店やった!!さぁまだまだ次行くでぇ~!!

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/06/18(水) 05:00:21|
  2. 立ち呑み
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14

本町・淡路町 「かくれんぼつぼつ」 立ち呑みで一杯!

先日、仕事が早く終わったので浪花男に電話してみる。

ご 「まいどー!」

浪 「そろそろ電話掛かってくる頃と思ってたんで、もう近くの立ち呑みで待ってるでぇ~!」


ほんまにこの男はわしの行動を衛星で監視しとるんかい!!(笑)


と言う事で会社から歩いて直ぐの立ち呑み屋さん「かくれんぼつぼつ」で待ち合わせ!

画像 001



先ずは生ビール(アサヒスーパードライ)でプハーッ!

画像 003


浪花男お薦めの「マグロの中落ち」

画像 006


黄身をまぶして頂きます!

画像 008


旨~!!これは値打ちあんでぇ~!

大好きな「ポテサラ」

画像 009


旨い~!!

こんな足を発見!!

画像 018


早速切ってもらいました!「スペイン産生ハム」

画像 016


味が濃厚で旨い~!!



あ~旨かった!!


ちょいと寄るにはええ店やね!!


「かくれんぼつぼつ」
住所:大阪市中央区淡路町3-4-1
電話:06-6228-3890
営業:昼11:00~13:30(チャンポンランチ)
    夜17:00~23:45
定休:日・祝



さぁ~前飲みは終わったんで次ぎ行くでぇ~!!

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/06/17(火) 05:00:14|
  2. 立ち呑み
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

堺筋本町 「レストラン艸葉(くさば)」 フワッと旨いミンチカツ!

先日、お昼に堺筋本町にある有名な洋食屋さん「レストラン艸葉」に行ってきました。

画像 038



このお店は知る人ぞ知る本町で洋食ではかなりの老舗です。

画像 039


会社の近くにありながら今まで未訪でしたのでようやく行く事が出来ました!

注文は「ミンチカツ定食(1050円)」にしました。

来ました♪

画像 045


デミグラも優しい味ですね。

画像 046


一つ一つは大きいです!!

画像 064


割ってみました。

肉汁はあまり出ませんでしたが、食べるとフワッとした感じのミンチカツです。

画像 068



旨い~!!


ランチ時にはご飯と味噌汁(赤だし)、漬物が付きます。


マスターご夫婦はかなり高齢ですので時間もゆったり流れます!(笑)


あ~美味しかった!!


「レストラン艸葉(くさば)」
住所:大阪市中央区北久宝寺町1-4-12
電話:06-6261-9040
営業:昼11:00~14:30
    夜17:00~20:30
定休:日・祝


今度は夜に来なければなりません!!

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/06/16(月) 05:00:41|
  2. 洋食
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

中津 「大阪はなび」 超満員の立ち呑み屋さん!!

先日、中津にある立ち呑み屋さん「大阪はなび」にちょこっと寄ってきました。

画像 015



先ずは生ビール(アサヒスーパードライ)でプハーッ!

画像 006


「しめさば」です!

画像 010


〆方がいいです!旨い~!!

「厚切りベーコン」です!

画像 013


これは旨すぎ~!!

画像 014


芋焼酎のロックを頂きました!

画像 017


「鶏の塩焼き」です!

画像 020


旨い~!!


やっぱこの店は堪能出来ます!!



「大阪はなび」過去のブログ歴
1回目・・・大満足の立ち呑み屋さん!!


「大阪はなび」
住所:大阪市北区中津1-18-7
電話:06-6376-4648
営業:平日17:00~02::00
    日・祝・土11:00~24:00
定休:正月3ヶ日


チョイ飲みにもしっかり飲みにも使えるいいお店や!!

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/06/15(日) 05:00:15|
  2. 居酒屋
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

西中島 「富士」 もつが旨い美人ママのお店!

先日、西中島にあるもつのお店「富士」に行ってきました。

画像 027



このお店は西中島では「あらた」とならぶもつの美味しいお店です!

先ずはビールでプハーッ!

画像 029


すぐに「もつ煮込み」が出てきます。

画像 031


やはり旨~!!

大好きな「ポテサラ」です。

画像 033


旨い~!!

「すき焼風糸コン」です。

画像 032


いい味が付いてます!旨い~!!

芋焼酎をロックで頂きます。

画像 037


「キモさし身」です。

画像 044


コリコリ新鮮で旨いなぁ~!!

最後に「もつ煮込み」のおかわりを頂きました!

画像 046



あ~美味しかった!!満足満足!!


「富士」過去の日記歴
1回目・・・モツ料理の老舗!
2回目・・・べっぴんのママが作る絶品のもつ煮込み!


「和風もつ・家庭料理 富士」
住所:大阪市淀川区西中島3-13-12
電話:06-6304-4794
営業:17:00~24:00
定休:日・祝

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/06/14(土) 05:00:46|
  2. 居酒屋
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

堺 「龍旗信(りゅうきしん)」 コレは旨い!塩つけめん!

先日、所用にて堺の石津に行く事があり塩ラーメンで有名な「龍旗信」に行ってきました。

DSCF4596.jpg



塩冷麺と迷ったのですが最近マイブームの「塩つけめん(大盛)」(1000円)を頼みました。

DSCF4597.jpg


ご飯物は「生たらこ丼(300円)」を注文!

DSCF4599.jpg


少しピリ辛に仕上げてますね!

DSCF4606.jpg


来ました♪

DSCF4600.jpg


麺は細そうですね!

DSCF4601.jpg


スープはなかなか濃い目で美味しいです!

麺を漬けて頂きました。

DSCF4604.jpg


旨い~!

煮玉子もいい感じに出来ています!

DSCF4608.jpg



少しクセのある塩スープですが嵌まる人には嵌まるでしょうね!


「龍旗信」
住所:大阪府堺市浜寺石津町西4-1-19 1F
電話:072-245-2040
営業:昼11:30~14:00
    夜18:00~2:00
定休:第3月曜

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/06/13(金) 05:00:13|
  2. ラーメン
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0

生野・勝山 「万才橋」

先日、生野の勝山にあるちりとり鍋の元祖「万才橋」に行ってきました。

DSCF4570.jpg



もう行きかけて10年以上経ちますがご無沙汰しており3年振りの訪問です。

DSCF4571.jpg


「ちりとり鍋」とは鉄板焼の鍋がちりとりに似てることから名付けられました。


先ずは生ビール(アサヒスーパードライ)でプハーッ!

DSCF4576.jpg


「もやしナムル」です。

DSCF4573.jpg


アテに旨いなぁ~!

「生レバー」です。

DSCF4578.jpg


旨いのは旨いけどちょっとみみっちなってへんか?(笑)

「ユッケ」です。

DSCF4581.jpg


黄身を絡めて旨い~!!

それではちりとりへ。先ず「キモ焼き」から。

DSCF4579.jpg


これはタレが濃厚で旨い~!!

DSCF4582.jpg


レバー特有の臭みがないのがいいですね!!

「上盛り合わせ」にロースと赤センをトッピングしました!

DSCF4583.jpg


グツグツ煮ていきます!

DSCF4587.jpg


少しピリ辛で旨い~!!

ビールが進みまくりです!赤星があったのでそれに切り替えました!

DSCF4588.jpg


盛り合わせを食べ終わるとうどん投入です!

DSCF4590.jpg


うどんが赤く染まり旨い~!!

最後の〆はご飯を投入でおじやを作ります!

DSCF4591.jpg


よく馴染ませ・・・。

DSCF4594.jpg


たまらん!旨い~!!


完食!

DSCF4595.jpg


経営が変わり味が変わったと噂が出ており少しながら変わった感じもしますが旨いもんは旨い!


お腹一杯!大満足でした!!


「鉄板焼 万才橋」
住所:大阪市生野区勝山北5丁目9-5
電話:06-6716-1560
営業:17:00~22:00
定休:水曜

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/06/12(木) 05:00:57|
  2. 韓国料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

箕面 「手造りハンバーグの店」 やわらか旨~!ヒレ丼!!

先日の日曜のお昼は、嫁と娘を連れて箕面の「手造りハンバーグの店」に行ってきました。

DSCF4501.jpg



残念ながら車のためプハーッ!ショットはありません(笑)

DSCF4499.jpg


ハンバーグは前回頂いているので今回は「ヒレ丼ランチセット(1575円)」を頂くことにしました!

DSCF4503.jpg


来ました♪

DSCF4505.jpg


大きなヒレ肉が丼を埋めております!

DSCF4512.jpg


一口頂きました。

DSCF4518.jpg


やわらか旨~!!

お箸でスッと切れそうにやわらかくて美味しく味付してあります!!

DSCF4511.jpg


これは中々の逸品です!!旨~!!

ご飯にも甘いタレが掛かっていて食欲が進みます!!

野菜も別皿で大好きなマヨちゃんが掛かっております!

DSCF4507.jpg


これは嫁が頼んだ「ハンバーグステーキランチセット(1050円)」です。

DSCF4513.jpg


肉汁が溢れお肉の甘さがひき立ちます!

画像 021


プラス100円で飲み物が付いてくるのでアイスコーヒーをお願いしました。

DSCF4521.jpg


こういうサービスっていいですね!!



大満足のお昼でしたね!!


「手造りハンバーグの店」過去のブログ歴
1回目・・・ジューシーなジャンボハンバーグが旨い!!


「手造りハンバーグの店」
住所:大阪府箕面市白島2-28-7
電話:0727-22-1228
営業:昼11:00~14:00
   夜17:30~21:30
定休:無休



その後、ドライブがてらに何十年ぶりに箕面の滝まで行ってきました。

画像 068


マイナスイオンを身体一杯に浴びてリフレッシュ!!

ついでに横ある茶店で

画像 061


荒挽きフランクと

画像 053


たこやきを頂きました。

画像 059


お腹一杯です!(笑)

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/06/11(水) 06:03:12|
  2. 洋食
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

第1回吹田徘徊シリーズ その2 「プリマヴェーラ」 イタリアンのお店のフランスワインで〆!

「かかし」で地鶏を満喫したごうしとマイチローは、最後はワインで〆ようという事になり近くにあるイタリアンのお店「プリマヴェーラ」に行きました。

DSCF4440.jpg



赤ワインを飲もうということになりフランスのメドックのシャトー物を開けて頂きました。

DSCF4450.jpg


味があり旨い!!

マイチロー君のスタンプラリーカードが一品プレゼントになりましたのでサービスで一品出して頂きました。

DSCF4457.jpg


旨い~!!

「4種のチーズのクレープピッツァ」です。

DSCF4462.jpg


これサクッと旨い~!!

〆で「スカンピ(赤座海老)のクリームソース」のパスタです!

DSCF4467.jpg


パンも焼いて準備OKです!

DSCF4465.jpg


ソースが濃厚旨い~!!

DSCF4469.jpg


麺もよく絡み旨過ぎです!!

DSCF4470.jpg


「スカンピ(赤座海老)」も旨い~!!

DSCF4473.jpg




あ~大満足な吹田徘徊コースでした!!


「Primavera(プリマヴェーラ)」
住所:大阪府吹田市内本町1-21-12
電話:06-6319-3907
営業:昼11:40~14:30
   夜17:30~22:00
定休:火曜


マイチロー!また行こや!!

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/06/10(火) 05:00:52|
  2. イタリアン
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:4

第1回吹田徘徊シリーズ その1 「かかし」 地鶏が安くて旨いお店!

先日、ブログ仲間のマイチロー君に吹田の安くて旨い地鶏の焼き鳥屋さんに連れてってもらいました。

DSCF4439.jpg



JR吹田駅のすぐ近所にありながら迷路みたいな路地にあるため知る人ぞ知るっていう感じのお店です。

DSCF4396.jpg


先ずはビールでプハーッ!

DSCF4398.jpg


付きだしは「高野豆腐」と「小芋といかのたいたん」です。

DSCF4407.jpg


どちらもええ味出してますなぁ~!旨い!!

「特撰上肝造り」です。

DSCF4410.jpg


よう脂が乗って旨~!!

「胸肉ユッケ」です。

DSCF4412.jpg


出汁が絡まり旨い~!!

マイチロー君がキープしてる芋焼酎「黒霧島」をロックで頂きました。

DSCF4414.jpg


「地鶏炭火焼(親)」です。

DSCF4415.jpg


弾力がありジューシーで旨い~!!

DSCF4417.jpg


「松葉」です。

DSCF4418.jpg


これも味があり身がよくしまって旨い~!

「キムチ」です。

DSCF4421.jpg


串モノを頼みました。

「つくね」を塩で。

DSCF4423.jpg


フワッとしてシソの風味が旨い~!!

「心側(つなぎ)」です。

DSCF4425.jpg


これも塩で焼いたら旨い~!!

「白肝焼き」です。

DSCF4426.jpg


焼くのはもったいないけど旨~!!

「鶏皮パリパリ」です。

DSCF4429.jpg


これもアテにバッチリです。旨い!!

「心臓」です。

DSCF4431.jpg


旨いなぁ~!

「背肝」をタレで焼いてもらいました!!

DSCF4434.jpg


これも旨い~!!

最後の〆は「鶏飯」です。

DSCF4435.jpg


鶏スープが掛かっており茶漬けならぬスープ漬けで頂きます!!

DSCF4436.jpg


一口頂きました。

DSCF4437.jpg


スープが濃厚でメッサ旨い~!!


あ~とっても大満足でした!!


マイチロー君おおきに!!



「かかし」
住所:大阪府吹田市朝日町17-17
電話:06-6319-6378
営業:17:00~24:00
定休:月曜

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/06/09(月) 05:00:47|
  2. 焼鳥
  3. | トラックバック:2
  4. | コメント:0

淀川・木川 「塩元帥」 濃厚で旨い塩つけめん!!

先日、淀川区にある「塩元帥」に行ってきました。

画像 026



前回頂いた「塩つけめん」が頭の中に思い出され早速行ってしまいました!

画像 027


今回は「チャーマヨ丼」がセットになっている塩つけ麺のCセット(900円)で麺(+100円)を大盛にしてもらいました。


キムチは食べ放題です!

画像 030


来ました♪  

画像 035


麺が太めで弾力ありますね!

画像 033


塩出汁が濃厚でメッチャ旨いです!!

画像 036


「チャーマヨ丼」はマヨラーにはたまらん一品です。

画像 032


チャーシューがゴロゴロ入ってます。

画像 040


旨い~!

画像 039


あ~美味しかった!!



「塩元帥」過去のブログ歴
1回目・・・これは旨い!人気の塩つけ麺!!


「塩元帥」
住所:大阪市淀川区木川東3-6-24
電話:06-6886-3331
営業:昼11:00~15:00
夜17:30~24:00
定休:第3水曜

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/06/08(日) 05:00:52|
  2. ラーメン
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:4

天下茶屋 「REVO(レボ)」 これは旨い!ミートパスタ!!

先日、お昼久々に天下茶屋にある「REVO(レボ)」に行ってきました。

画像 001



今回の注文はお薦めの中から「黒毛和牛手切りミートパスタ(1000円)」を頂きました。

画像 002


先ずは「コンソメスープ」とサラダが出てきました。

画像 004


スープはしみじみ旨いなぁ~!

来ました♪

画像 009


ミートソースがタップリ掛かっています!!

画像 010


パンも必需品です!

画像 012


一口ソースを頂きました!

画像 015


優しい感じのソースで旨い~!!

麺を絡めます。

画像 018


旨過ぎ~!!

当然、残ったソースはパンでさらえます!

画像 022


これがまた旨い~!!


最近テレビにも出られてますます繁盛店になっておられましたが、サービスは以前と変わらないところが素晴らしいですね!!


大満足のランチでした!!


「REVO(レボ)」過去の日記歴
1回目・・・絶品の元祖塩トンカツ!!
2回目・・・ムチャ旨の洋食屋さん!!
3回目・・・絶品ミスジ塩タタキ!抜群の洋食屋さん!!


「洋食 REVO(レボ)」
住所:大阪市西成区岸里1-3-21
電話:06-6652-9536
営業:昼12:00~14:30
   夜17:00~23:00
定休:月曜

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/06/07(土) 05:00:44|
  2. 洋食
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新大阪 「隠れ家」 気になる店名の居酒屋

先日、新大阪にある会社の近くに以前から気になっていた居酒屋さん「隠れ家」に行ってきました。

画像 001



この店名でず~っと気になってたお店です。

画像 003


先ずはビールでプハーッ!

画像 004


付きだしは大好きな「スパサラ」です♪

画像 007


「かつおの刺身」がありましたので注文しました。

画像 011


まだ初カツオなので脂の乗りが少なめですが、美味しく頂きました。

「豚バラ串焼き」です。

画像 013


こちらは脂が乗って旨い~!!

「いわし明太」です。

画像 018


腹の部分に明太がズッシリ詰まっております。

焼きたて旨い~!!


まだまだ食べたいもんもあったのですが、今日はこのへんにしといたるわ(笑)



「隠れ家」
住所:大阪市淀川区西宮原1-4-37
電話:06-6393-1131
営業:17:00~24:00
定休:日・祝

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/06/06(金) 06:00:42|
  2. 居酒屋
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

梅田 「角兵衛」 まぐろのヘッドはトロの味!!

先日、梅田にあるごうしの第2の食卓「角兵衛」に行ってきました。

画像 001



先ずはビールでプハーッ!

画像 004


付きだしは「牛の三角を炙ったマリネ」です。自家製のバジルドレッシングで!!

画像 006


いきなり旨いやないかい!!

「どて焼き」があったので頂きました。

画像 011


シンプルに旨い~!!

マスターが「まぐろのヘッドがあるで!」と言う事で出してもらいました。

画像 008


脂が乗ってトロ状態です!口の中でとろけて旨過ぎ~!!

芋焼酎「さつま黒五代」の濃い(9:1)水割りです。(ほとんどロック)

画像 014


続いて焼き物です。

「日本で一番旨い心臓」です。

画像 016


相変わらずレアでプリプリ旨~!!

「キモ」です。

画像 018


濃厚旨い!!

「鴨ネギ」です。

画像 022


これもタレがしみて旨いなぁ~!!

「ロース」 ネギを牛ロース肉で巻いております。

画像 023


旨い~!!



今日も大満足でした!!



「角兵衛」過去のブログ歴
1回目・・・ほんまに焼鳥屋?
2回目・・・早くも秋の味覚‘松茸”
3回目・・・やっぱ旨すぎるタンステーキ!
4回目・・・よこわ炙り!
5回目・・・鶏屋でイカが旨い!!(笑)
6回目・・・ イブの夜は鶏でメリークリスマス!!
7回目・・・元旦の始動はやっぱこの店!
8回目・・・焼肉の後の〆はここ!!
9回目・・・打合せ後は牛タンで乾杯!!
10回目・・・いいだこの天ぷら&アジのたたき!
11回目・・・はもしゃぶが旨い!!



「やき鳥 角兵衛」
住所:大阪市北区曽根崎2-14-7
電話:06-6361-5932
営業:17:00~22:00
定休:無休(1年に5回ぐらいズル休み)

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/06/05(木) 05:00:11|
  2. 焼鳥
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

守口・滝井 「踊るうどん」 最高の肉まいたけ天わかめトッピング!!

先週、守口にあるごうしのお気に入りのうどん屋さん「踊るうどん」に行ってきました。

お約束の空中ショットです。
画像 023



注文は基本の「肉まいたけ天生醤油」に「三陸ワカメ」のトッピングです!!

画像 027


画像 025


薬味をセットしました。

画像 031


麺を一口、旨い~!!

画像 033


うどんにしては細目の麺ですがモチモチして弾力がありムチャ旨です!!


画像 028


肉の味付けもバッチリです。旨い~!!

画像 038



画像 029


また「三陸のわかめ」が旨い~!!

画像 040



画像 032


まいたけ天はサクサク旨い~!!

画像 036



あ~とっても美味しかった!!


M三郎情報によると6/6には梅田の駅前第3ビルの地下2階に支店がオープンと言う事で嬉しい限りです!!


「踊るうどん」過去のブログ歴
1回目・・・旨~!肉まいたけ天生醤油うどん!
2回目・・・旨過ぎ!肉まいたけ天わかめ生醤油!
3回目・・・熱いうどんもバッチリ!かけまいたけ天肉うどん!!


「踊るうどん」
住所:大阪府守口市紅屋町6-7
電話:06-6996-3007
営業:平日 11:30~15:30 17:30~21:30 
   日祝 11:30~15:00
定休:第2・4・5日曜日

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/06/04(水) 05:01:02|
  2. うどん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

梅田 「春雨」 壮行会で乾杯!!

先日、友人である提督閣下がニューヨークに転勤が決まったので壮行会をしてきました。

梅田お初天神にある居酒屋さん「春雨」に監督をはじめ総勢6名で行ってきました。

画像 041



このお店は古くからありもう3回移転しながら今の場所に移ってこられました。

先ずはビール(アサヒスーパードライ)でプハーッ!

画像 003


付きだしです。

画像 002


「造りの盛り合わせ」です。

画像 005


一つ一つどれも新鮮で味があって旨いですね。

「ポテサラ」です。

画像 012


大好きな一品です。

「肉おろし」です。ポン酢ともみじおろしで頂きます。

画像 016


さっぱり旨~!!

「焼鳥とキモ焼き」です。

画像 021


濃厚で旨い!!

「しいたけ餃子」です。

画像 018


しいたけの中に餃子のアンが詰まっています。旨~い!!

麦焼酎「神の河(かんのこ)」をキープしました。ロックで頂きます。

画像 024


指はニューヨークに行かれる提督閣下の指です!(笑)

「串揚げ盛り合わせ」です。

画像 026


これいいですね!!

「豆腐サラダ」です。

画像 029


「大根サラダ」です。

画像 030


野菜も食べたよ!(笑)

「鶏の唐揚げ」です。

画像 033


旨いなぁ~!

「揚げ出し豆腐」です。

画像 035


まったり旨い!

最後の〆は「鉄火巻き」と「エビフライ巻き」です。

画像 037


この変り種が旨いなぁ~!!

画像 039


久々に来ましたけど旨かったなぁ~!!


「春雨」
住所:大阪市北区曽根崎2-5-20
電話:06-6311-5526
営業:平日・土16:00~翌1:00
    祭日  16:00~24:00
定休:日曜

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/06/03(火) 05:02:35|
  2. 居酒屋
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

吹田 ;「秀一らあめん」 醤油つけめん!

先日、久々に吹田にあるラーメン屋さん「秀一」に行ってきました。

画像 050



ここは北摂では有名なお店です。


前回は「しおつけめん」を頂きましたので、今回は「醤油つけめん(大)」を頂く事にしました。

来ました♪

画像 051


麺は2種類入ってます。

画像 052


普通の麺と

画像 055


胡麻を練りこんだ麺です。

画像 054


出汁スープです。

画像 053


旨そうやなぁ~!

それぞれ醤油出汁につけて頂きます。

画像 057


さっぱり旨い!!

画像 056


歯応えあり旨い!!


思わず出汁も全汁してしまいました(笑)


あ~美味しかった!!



「秀一」過去のブログ暦
1回目・・・しおつけめん


「秀一らあめん」
住所:大阪府吹田市穂波町21-23
電話:06-6338-0312
営業:昼11:00~15:00
   夜18:00~23:00
定休:日曜

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/06/02(月) 05:00:20|
  2. ラーメン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

江坂 「あびる寿司」 地元に根付いたお値打ち繁盛店!!

先日、江坂にある寿司屋さん「あびる寿司」に行きました。

画像 017



このお店は知人であるSご夫妻の超お薦めの寿司屋さんでよく娘さんご夫婦とお孫さんを連れて行っておられるとか。

安くて旨いという寿司屋さんだ!

Sご夫婦がお孫さんを連れて行くという事で安心して娘を連れて行きました。

先ずはビールでプハーッ!

画像 019


付きだしです。

画像 021


「フカの梅肉のせ」

画像 022


これは珍しいですね。結構いけます!

アテで「こはだ」をお願いしました。

画像 027


綺麗ですね!旨~!!

「う巻き」です。

画像 029


デカイ!よく出汁が効いてます!旨い!!

「きびなごの唐揚げ」です。

画像 033


これはカリッと揚って旨~!!

「しまあじ」です。

画像 036


「イカ」です。

画像 040


コリコリ旨い!

「穴キュウ」です。

画像 037


これは大好きな一品!

「芽ネギ」です。

画像 044


ほろ苦で旨い~!!

「焼き穴子」です。

画像 054


「とろ」です。

画像 049


脂が乗って旨い~!!




最後はアイスクリームがサービスして頂いたばかりか、お土産で懐かしい「都こんぶ」を頂きました。


嫁も満足しておりましたし、地元のお客さんから愛されてる理由がよく分かりましたね。


最近、近くから移転されてお店は大きくなりましたが、お客さんを大切にする姿勢は全く変わっておらないのとちゃいますか!


ほんまに繁盛店です!!



「あびる寿司」
住所:大阪府吹田市垂水町3-10-20 雅ビル1F
電話:06-6339-2223
営業:昼11:30-14:00(ランチ火~金のみ)
    夜17:00-24:00
定休:月曜


次は焼酎をキープしてしまいそうです!!(笑)

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/06/01(日) 05:00:57|
  2. 寿司
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ブログ内検索

プロフィール

やまやんごうし

Author:やまやんごうし
美味いもんを食べるのが大好き!!
炎の浪花男氏より「グルメ大王」の称号授与!(笑)

人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへに参加致しました!! ここをポチッとご協力お願いしま〜す!!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する