fc2ブログ

ごうしの「これは美味いでぇ!!」

A級B級何でも来い!! わしが旨けりゃそれで良し!大阪を中心にグルメ大王(笑)やまやんごうしが贈る、至福の魅惑の食べ歩き突撃弾丸レポート!!!

兵庫 「ポッサムチプ」 29日は29(にく)祭りや!わっしょい!!

7月29日の29(にく)の日に友人のゆうちゃん之助さんから兵庫の次元を超えた焼肉屋さん「ポッサムチプ」を貸し切って「29(にく)祭り」があるとお誘い頂いて行って参りました!!

DSCF6767.jpg

お店に早く着いてみるとほんまに貸し切りなんや~!(笑)

とりあえず今回の設定が飲み放題と言うことで開始時間まで時間があるので現金を払い生ビール(キリン)でプハーッ!

DSCF6769.jpg

そうしてるうちに開始時間となりナムルの盛り合わせが出てきました!

DSCF6773.jpg

「ゆかり生レバー」

DSCF6775.jpg

ゆかりが妙にマッチして旨い~!

生もの3連発!「ヒウチのユッケ・生センマイ・ハート」

DSCF6784.jpg
DSCF6783.jpg
DSCF6782.jpg

どれも旨すぎです!

黒マッコリも頂きます!

DSCF6779.jpg

「ラムシン」

DSCF6789.jpg

片面だけ焼いて乗ってるワサビで旨~!!

出ました!厚切りタン!!

DSCF6791.jpg

脂が乗って激旨~!!

珍しい「野いちごマッコリ」

DSCF6796.jpg

「センマイ」

DSCF6798.jpg

5秒だけ焼いて旨い~!

「アカセン」

DSCF6800.jpg

これ大好き!ジューシーで旨い~!!

「ミスジ」です!ベリーレアで!!

DSCF6804.jpg

メチャクチャ柔らか旨~!!

芋焼酎のロックに切り替え!!

DSCF6807.jpg

出たぁ~!「シャトーブリアン」!!

DSCF6811.jpg

これもベリーレアで!旨すぎ~!!

お皿一杯の「ハンバーグ」登場!!

DSCF6812.jpg

中はユッケの塊!!

DSCF6816.jpg

取り皿に移すとボロボロでほんのりカレー味で旨~!!

DSCF6819.jpg

大きな「クラシタ」が来ました♪

DSCF6830.jpg

焼いてる網一杯です!!

DSCF6836.jpg

ハサミで切り分けました!

DSCF6840.jpg

たまりません!旨い~!

DSCF6842.jpg

「味噌漬けハート」と「梅タケノコ」です。

DSCF6846.jpg
DSCF6844.jpg

これも旨い!

肉厚な「漬けツラミ」です!

DSCF6850.jpg

旨いなぁ~!

そこに「ホルモン炊き込みご飯」!

DSCF6855.jpg

浪花男さんが玉子を貰ってくれました!

DSCF6872.jpg

掻き混ぜて食べるとたまりませ~ん!!

ご飯が出てきたので終わりかと思っていたら更に「ホルモン」攻撃!「テッチャン・サガリ・コテツ」!!

DSCF6858.jpg

まだ食べれるで!旨いなぁ~!!

まだ出てきた「辛ホルモン」!

DSCF6864.jpg

脂が乗って旨い~!!

〆はいつもの「ピノ」で!!

DSCF6881.jpg



今日もメチャクチャ満足致しました!!





「ポッサムチプ」過去のブログ歴
1回目・・・焼肉王子・年間100回記念パーティー!(笑
2回目・・・焼肉王子誕生日焼肉パーティー♪


「やきにく ポッサムチプ」
住所:兵庫県神戸市兵庫区駅南通1-2-20
電話:078-681-8888
営業:17:00~23:00(L.O.22:30)
定休:月曜



ちなみに隣の席の6人分の「ホルモン炊き込みご飯」のおかわりです!

DSCF6877.jpg

なんじゃこりゃ!!(笑)

スポンサーサイト



テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/07/31(木) 05:00:59|
  2. 焼肉
  3. | トラックバック:5
  4. | コメント:4

日本橋 「白庵(びゃくあん)」 生醤油も旨い~!!

白庵禁断症状(笑)が発生してついつい行ってしまいました。

DSCF6516.jpg


今回は次ぎ食べようと心に決めていたごうしの讃岐の基本「生醤油」を頂きました。

DSCF6518.jpg

鶏天と激旨の「かやくご飯」も付けてもらいました。

DSCF6519.jpg

いい感じですね!

DSCF6523.jpg


先ずは生醤油から・・・。

DSCF6521.jpg

やっぱ凄いコシです!!

DSCF6525.jpg

旨い~!!

続いてかやくも頂きます。

DSCF6522.jpg

旨い~!!

「鶏天」もサクサク美味しいです!

DSCF6524.jpg
 

我慢できなくなり「ひやひや」を追加してしまいました!!

DSCF6527.jpg

たまりません!旨い~!!

DSCF6528.jpg

黄金のいりこ出汁がガツンときます!!


大満足でした~!!




「白庵(びゃくあん)」過去のブログ歴
1回目・・・絶品!ひやひやうどん!!
2回目・・・ひやひや大盛り!!



「讃岐うどん 白庵(びゃくあん)」
住所:大阪市中央区千日前1-6-20 高階ビル1階
電話:06-6213-1370
営業:昼11:00-15:00
    夜17:00-22:00
定休:水曜

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/07/30(水) 05:00:08|
  2. うどん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

天満 「大安」 天神祭りの日は天満で立ち呑み!

先週の金曜日は大阪三大祭の一つ「天神祭り」で最大のクライマックス花火が打ち上げられる日でしたので、人々がごった返す中、天満の「大安」に行ってきました。

画像 003


今日のお薦め!

画像 001

先ずはビールでプハーッ!

画像 005

大好きな「スパサラ」です!!

画像 007

旨い~!!

「牛すじトマト煮」です。

画像 009

柔らかホロホロで旨い~!!

「ネギ鮪うま煮」です。

画像 010

これもよくしゅんでます!旨過ぎ~!!

だいぶ混んできたのでそろそろ帰りますね!



「大安」過去のブログ歴
1回目・・・第2回 魅惑の天満徘徊シリーズ 前編
2回目・・・恒例のオフの前にちょっと一杯!!
3回目・・・お土産は鯖の棒寿司!!
4回目・・・活サバが旨い!!
5回目・・・メインの前にちょっと寄り道!


「大安」
住所:大阪市北区天神橋4-11
電話:06-6351-4155
営業:16:00~24:00
定休:日・祝



やっぱ大満足の立ち呑みのお店です!!!

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/07/29(火) 05:56:29|
  2. 立ち呑み
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

日本橋 「つるとんたん」 紀州南高梅 梅ざるのおうどん!!

海の日で連休最後の月曜日は大阪に舞台で滞在中の大女優Fさんの楽屋に差し入れを持って嫁と娘を連れて行ってきました。

画像 114


楽屋入り口から入れてもらい森進一さんより贈られたFさんの名前の入った暖簾をくぐってお邪魔しました。

娘と一緒に写真を撮ってもらい演劇が始まる前に失礼しました。

その足で日本橋まで行って「つるとんたん」に行きました。

画像 146

先ずはビールでプハーッ!

画像 125

ごうしの注文は「南高梅 梅ざるのおうどん」にしました。

画像 128

嫁は「つるとん三宝」です。カレー、山かけ、天ぷらの三種類が味わます!

画像 135

穴子と鯖の棒寿司も注文しました!

画像 131

先ずは一口何もつけずに頂きました。

画像 140

かなりコシが効いていますね!!

ごうしが注文した「南高梅 梅ざるのおうどん」の出汁につけるとほんまに梅で作った出汁ですね!!

画像 143

これまた旨い~!!

穴子と鯖の棒寿司も美味しかったです!!

画像 132
画像 133

こりゃ旨い!!


「つるとんたん」
住所:大阪市中央区宗右衛門町13-7
電話:06-6211-0021
営業:11時から翌8時まで(ラストオーダー7時半)
定休:無休

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/07/28(月) 05:00:08|
  2. うどん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

梅田 「かに道楽」 誕生日にはかに会席!!

先週の日曜日は、いつも集る仲間がごうしの誕生日を祝って梅田の「かに道楽」に行ってきました。

画像 079


玄関ではカニがお出迎えしてくれてます!!

画像 014

先ずはビールでプハーッ!

画像 019

とりあえずカニのボイルからスタートです!!

画像 022

続いて造りです!!

画像 023

これは旨い!!

画像 024

カニが開いてます!!

かに味噌もいいですね!!

画像 025

旨い~!!

「茶碗蒸し」です。

DSCF6271.jpg

これも上品で旨い~!!

調子に乗って冷酒を頂きました。

DSCF6275.jpg

岡山の酒ですね!飲みやすいです!!

「焼きガニ」です。

DSCF6278.jpg

生のタラバです!旨い!!

「カニの小鍋」です。

DSCF6281.jpg

カニ身をくぐらせます!

DSCF6283.jpg

旨すぎ~!!

「カニの天ぷら」です!

DSCF6285.jpg

これも旨い!!

最後はカニ寿司です!!

DSCF6289.jpg

すましも付いてます。

DSCF6290.jpg

デザートは抹茶が掛かったアイスです。

DSCF6294.jpg


とっても満足したカニ会席でした!!


「かに道楽 梅田店」
住所:大阪市北区曽根崎2-15-20
電話:06-6366-5575
営業:11:00~23:00
定休:無休

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/07/27(日) 05:00:58|
  2. 和食
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

梅田・堂山 「萬かわ」 入魂の一品ロールキャベツ!!

「角兵衛」で大満足した一行は堂山にある「萬かわ」に移動しました!

画像 094


お茶目なK氏(笑)

画像 095

ここでもとりあえずビールでプハーッ!

画像 097


付きだしです!!

画像 100

オサレですね!!

K氏がキープしてる麦焼酎「吉」をロックで頂きます。

画像 101

ねこちゃん揃い踏みです!!

画像 103

萬ちゃん入魂の一品名物の「ロールキャベツ」です!

画像 105

K氏の奥さんが取り分けて頂きました!

画像 106

やっぱ何回食べても旨い~!!

画像 107


ムッチャ満足でした!!


「萬かわ」過去のブログ歴
1回目・・・隠れ家でちょっと一杯!
2回目・・・正月の合間にちょっと一杯!


「雑食屋 萬かわ」
住所:大阪市北区堂山町16-10  2F
電話:06-6312-7036
営業:午後5時~午前5時
定休:日

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/07/26(土) 05:00:42|
  2. 居酒屋
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

梅田 「角兵衛」 大女優さんも大満足!旨い!!

一昨日のごうしの誕生日の日に、飲み友達でメル友である女優のFさんがシアターBRAVA!で「かもめ」という舞台に出演されていて大阪に10日間ほど滞在されていると言うことで、これまた友人のプロ野球関係者K氏ご夫妻と4名でごうしの第2の食卓である「角兵衛」に行ってきました。

DSCF6422.jpg


Fさんはこの角兵衛をかなり気に入って頂いているようで大阪に滞在時には必ずお連れしています。

先ずはビールでプハーッ!

DSCF6426.jpg

付きだしは蒸し豚とオイキムチです。

DSCF6429.jpg

造りの盛り合わせです!

DSCF6434.jpg

今回は「比内鶏の白肝」が手に入ったと言う事でムチャ旨い~です!!

DSCF6438.jpg

牛は三角のところです!

DSCF6435.jpg

「さえずり(鯨のタン)」です。

DSCF6436.jpg

「アジ」です。

DSCF6440.jpg

「鶏の心臓」です。

DSCF6439.jpg

どれも絶品です!!旨い~!!

ここで希少価値の「甕雫」をロックで頂きます!

画像 033




出ました!牛タンステーキ(要予約)です!!

DSCF6459.jpg

この分厚さ!!

DSCF6458.jpg

たまりませ~ん!!

続いて「ホルモン盛り合わせ」です!!

画像 067

トロテッチャンとアカセンの盛り合わせです!旨過ぎ~!!

「ズリマン」ずりのエンガワです!

画像 072

シコシコ旨い~!!

「コーテル、イガー!」です!(餃子一人前)

画像 075

これも旨いなぁ~!!

牛のロース肉でネギを巻いた「ロース」です。

画像 076

一口で食べて旨い!!

「牛肩ロース肉」を焼いてチシャで巻いて頂きます。

画像 083
画像 085

これまた旨い~!!

画像 086

「豚バラ」です。

画像 087

「自家製キムチ」を掛けて・・・。

画像 089

「豚キムチ」で頂きます!!

画像 092

メッサ旨い!!


あ~大満足でした!!



「角兵衛」過去のブログ歴
1回目・・・ほんまに焼鳥屋?
2回目・・・早くも秋の味覚‘松茸”
3回目・・・やっぱ旨すぎるタンステーキ!
4回目・・・よこわ炙り!
5回目・・・鶏屋でイカが旨い!!(笑)
6回目・・・ イブの夜は鶏でメリークリスマス!!
7回目・・・元旦の始動はやっぱこの店!
8回目・・・焼肉の後の〆はここ!!
9回目・・・打合せ後は牛タンで乾杯!!
10回目・・・いいだこの天ぷら&アジのたたき!
11回目・・・はもしゃぶが旨い!!
12回目・・・まぐろのヘッドはトロの味!!
13回目・・・久々にメチャ旨タンステーキ!!



「やき鳥 角兵衛」
住所:大阪市北区曽根崎2-14-7
電話:06-6361-5932
営業:17:00~22:00
定休:無休(1年に5回ぐらいズル休み)



さぁ夜はこれから!次行くでぇ~!!

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/07/25(金) 05:00:43|
  2. 焼鳥
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

天下茶屋 「REVO(レボ)」 ビーフカツも旨かった!!

先日、お昼に天下茶屋にある「REVO(レボ)」にランチを頂きに行ってきました。

DSCF6246.jpg


今回は今日のお薦めから「黒毛和牛ビーフカツ(1880円)」を頂く事にしました。

DSCF6247.jpg

来ました♪

画像 010

デミグラがとても優しい味ですね。

画像 011

肉はとっても柔らかいです!!

画像 012

とっても美味しい肉でしたね!!

画像 013

あまりにも暑い日でしたのでついつい・・・。

画像 004

ご愛嬌と言うと事で・・・(笑)!!



「REVO(レボ)」過去の日記歴
1回目・・・絶品の元祖塩トンカツ!!
2回目・・・ムチャ旨の洋食屋さん!!
3回目・・・絶品ミスジ塩タタキ!抜群の洋食屋さん!!
4回目・・・これは旨い!ミートパスタ!!



「洋食 REVO(レボ)」
住所:大阪市西成区岸里1-3-21
電話:06-6652-9536
営業:昼12:00~14:30
   夜17:00~23:00
定休:月曜

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/07/24(木) 05:00:04|
  2. 洋食
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

梅田 「ウエダ酒店」 立ち呑みでプハーッ!

昨日はあまりにも暑過ぎてまっすぐ自宅に帰れずについ梅田の駅前第1ビルの1Fにある立ち呑み屋さん「ウエダ酒店」にフラフラと立ち寄ってしまいました(笑)

DSCF6411.jpg


カウンターに着くやいなや「サッポロビン!」と叫んでいました!!

DSCF6400.jpg

先ずは2杯ビールを飲み干し、目の前にあった「ポテサラ」を頂きました。

DSCF6402.jpg

これが大好きなんよ!

次に「茄子のうま煮」を注文。

DSCF6403.jpg

サッパリ旨い~!

芋焼酎「さつま五代」をロックで頂きました。

DSCF6408.jpg

ついでに缶詰の「焼き鳥」も頂きました!

DSCF6405.jpg


ようやく喉が落ち着き家路に着く事が出来ました(笑)



「ウエダ酒店」
住所:大阪市北区梅田1丁目3-1
電話:?
営業:?
定休:日・祝・第2土曜

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/07/23(水) 13:19:37|
  2. 立ち呑み
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

滋賀・堅田 「穏座」 これは旨い!超抜の鶏料理!!

先日、 「プーさんの満腹日記」のプーさんから滋賀の絶品の鶏料理に行きましょうとお誘いを受けて堅田にある「穏座」によく気の合う6名のブロガー達で行ってきました!

DSCF6067.jpg


実は何回もお誘いを頂いておったのですが、仕事の都合で今まで行けずなくて悶々としておったのですがプーさんの計らいでごうしの都合に合わせて頂きようやく念願の「穏座」に行く事が出来ました!

DSCF6068.jpg

実はこのお店は「かしわの川中」という鶏の卸屋さんが経営されていて関西の有名ラーメン店がこぞってここの鶏がらを仕入れに来られるそうです。

画像 028


店内はいい雰囲気の作りですね!

DSCF6071.jpg

今回は同行した炎の浪花男さんの希望でなんと「名古屋コーチン」尽くしという素晴らしいメニューが用意されているとか・・・。

先ずは生ビール(アサヒ)でプハーッ!

DSCF6082.jpg

付きだしは「鶏の皮揚げ」です。

DSCF6079.jpg

前菜が出てきました。

上段左から淡海地鶏の「キモ煮」・「キンカン」・「背肝のうま煮イタリアンチーズ掛け」、
下段が左から「鶏冠のスモーク」・「棒棒鶏」・「名古屋コーチンのしぐれ煮」です。

DSCF6083.jpg

いきなりどれもこれも旨い~!!

続いて「名古屋コーチン100%スープ」です。

DSCF6095.jpg

思ったより濃厚ではなく結構上品な味ですね!!旨い!!

「名古屋コーチンの鶏冠の酢味噌和え」

DSCF6098.jpg

これには断然日本酒です!!

DSCF6114.jpg

「名古屋コーチンの玉ひも」です。

DSCF6105.jpg

濃厚旨~!!

来ました♪造りです!!

上段が「雄の胸肉」、中段が「雌の胸肉」、下段の左が「雌のささみ」、右が「雄のささみ」。

DSCF6107.jpg

結構味が変わるのね!雄の方が意外とアッサリしてる!でもどれも旨い~!!

ベルギービールもちょいと味見。

DSCF6117.jpg

「淡海地鶏の雌の白肝と心臓」

DSCF6119.jpg

これも旨い!!

「淡海地鶏の雄の肝」

DSCF6127.jpg

オリーブオイルがマッチしてこれまた旨いなぁ~!

いよいよ焼き物です!

「名古屋コーチンの雌」

DSCF6129.jpg

「名古屋コーチンの雄」

DSCF6131.jpg

「名古屋コーチンのホルモン各種」

DSCF6134.jpg

どれもムッチャ旨そう!!脂が黄色い~!!

「雌の鶏皮」

DSCF6139.jpg

「雌のもも肉」

DSCF6144.jpg

「雄のもも肉」

DSCF6148.jpg

こりゃ芋焼酎のロックも進みまくりです!!(生ビールはチェイサー)

DSCF6102.jpg

「雄の手羽元」

DSCF6153.jpg

旨すぎるがな~!!

箸休めに「野菜サラダ」を頂きました。

DSCF6157.jpg

「まつたけ」も頂きました!!

DSCF6158.jpg

まだまだ続きます!「雌の内臓達」

DSCF6165.jpg

「雌の肝」

DSCF6168.jpg

「雌のキンカン」

DSCF6171.jpg

「ぼんじり」

DSCF6169.jpg

たまらんほど旨い~!!

追加で「雌のもも肉」を焼いて頂きました!!

DSCF6177.jpg
DSCF6179.jpg

バンバンの硬さです!!旨い~!!

「自家製おばあちゃんの玉ねぎ」 マスターのお母さんが作っておられます。

DSCF6185.jpg

これまた甘くて素朴に旨いです!!

さぁご飯もんに入ります!

「東京軍鶏の玉子」を

DSCF6187.jpg
DSCF6198.jpg


「土鍋で炊いたご飯(近江米)」に

DSCF6192.jpg
DSCF6196.jpg

掛けて玉子ご飯で頂きます!!

DSCF6200.jpg
DSCF6204.jpg

黄身が濃厚でメッサ旨い~!!

続いて鹿児島・奄美大島の名物「鶏飯(けいはん)」です。

具です!

DSCF6205.jpg

これをご飯に乗せて・・・。

DSCF6207.jpg

鶏スープを上から豪快にぶっかけます!!

DSCF6210.jpg

旨いぞぅ~!!


最後にあまりの旨さに玉子掛けご飯をおかわりしましたけどねネッ!(笑)

DSCF6201.jpg


あ~ムチャクチャ旨かった!! プーさんおおきに!!


今回参加のブロガー諸氏

「炎の浪花男・直球(ストレート)一本勝負!」の炎の浪花男さん

「Mのランチ」のM三郎さん

「おなかいっぱい」のゆうちゃん之助さん

「プーさん満腹日記」のぷーさん

「finのBABstyle 旨グルメ」のfinことGUNちゃん


「穏座(おんざ)」
住所:滋賀県大津市真野4-9-50 
電話:0120-003-129
営業:18:00~22:00
定休:火水  不定休


さぁ、来月はマツタケ山盛り軍鶏のすき焼き+地鶏の焼き物を堪能しに来るでぇ~!!

DSCF6074.jpg

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/07/22(火) 05:00:24|
  2. 焼鳥
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0

緑地公園 「そば甚」 そぼろ定食!

先日、北大阪急行の緑地公園駅にある「そば甚」にお昼を頂きに行ってきました。

DSCF6007.jpg


注文はランチセットの中から「せいろ定食(800円)」を頂きました。

DSCF6010.jpg

ご飯物が季節のご飯、鮭ご飯、そぼろご飯、ちらし寿司、おにぎりの中から選べるので気分的にそぼろご飯をお願いしました。

DSCF6014.jpg

先ずはそばをそのまま頂くことに。

DSCF6020.jpg

次にそばつゆにつけて頂きます。

DSCF6023.jpg

結構ボリュームありましたね!

そぼろご飯も旨いです!!

DSCF6018.jpg

最後はそば湯を貰い・・・。

DSCF6025.jpg

入れて頂きました!

DSCF6027.jpg


特別なそばではありませんが、なかなか居心地いいお店でしたね。


「そば甚」
住所:大阪府豊中市東寺内町13-10
電話:06-6386-7259
営業:?
定休:?

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/07/21(月) 05:00:28|
  2. そば
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

江坂 「あびる寿司」 居心地のいい大衆寿司屋さん!

先日、江坂の家の近所にある大衆寿司屋さん「あびる寿司」に行ってきました。

画像 001


このお店は地域密着型のお店で近所のお客さんが家族連れでやってくるアットホームでとても繁盛店です。

先ずはビールでプハーッ!

画像 010

付きだしは「たけのこのぬた」です。

画像 004

いい味付け!旨い!!

「中トロ」をアテで頼みました。

画像 007

しつこくなくいい脂の乗りです!

画像 006

海苔で巻いて頂きました!

画像 009

旨い~!!

マスターのお薦めで芋焼酎「小鹿」の一升瓶をキープ!

画像 016

「しらうおの天ぷら」です。

画像 011

サクッと旨いぞ!!

「サバ」を握ってもらいました。

画像 014

光り物大好き!旨い~!!

アツアツ出来たて「出汁巻き」の握りです。

画像 017

普通は甘めの味付けだそうですが、塩味にしてもらいました!

出汁巻きが出来たてでムッチャ旨い~!!

最後はアイスのサービスです。

画像 020

プラス昔懐かしい「都こんぶ」と「ぶどう糖」のお土産を頂きました。

画像 021


こういうサービスも繁盛店の秘訣なんですね!


店内では家族連れの子供も走り回っていて(笑)安心して家族で行けるお店です!!




「あびる寿司」過去のブログ歴
1回目・・・ 地元に根付いたお値打ち繁盛店!!



「あびる寿司」
住所:大阪府吹田市垂水町3-10-20 雅ビル1F
電話:06-6339-2223
営業:昼11:30-14:00(ランチ火~金のみ)
    夜17:00-24:00
定休:月曜

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/07/20(日) 05:00:34|
  2. 寿司
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

梅田 「眠眠」 やっぱ餃子は眠眠!!

先日の日曜に嫁が「久々に餃子が食べたい!」と言う事で娘を連れて梅田のお初天神通りにある「眠眠」に行ってきました。

DSCF6065.jpg


大阪で餃子と言えば「王将」派と「眠眠」派に分かれますが、
ごうしは断然「眠眠」派です!!(笑)

先ずは日曜のお昼の特権である昼Bでプハーッ!

画像 182

「ザーサイ」です。

画像 004

ビールのアテにいい塩加減です!

「玉子とキクラゲの炒め物」です。

画像 006

旨い~!!

「ジンギスカン」です。

DSCF6043.jpg

このちょい酸っぱさがいいなぁ~!!

こうなれば生ビール(サッポロ)に変更です!

DSCF6046.jpg


来ました♪

DSCF6045.jpg

パリッとやっぱこれが大阪の餃子の味や!!旨い~!!

老酒のロックも頂きました!

DSCF6050.jpg

最後の〆は「角煮炒飯」です。

DSCF6062.jpg

普通の炒飯より濃い目の味付けですね!

それに「ザーサイ」を乗せて頂きました!

DSCF6064.jpg

またいい味加減ですわ!!

思わず餃子を追加してしまいましたけどネッ!(笑)


あ~旨かった!!


「眠眠 曽根崎店」
住所:大阪市北区曽根崎2-13-19
電話:06-6361-3515
営業:平日・土曜11:30~24:00
    日曜・祝日11:30~23:00
定休:無休

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/07/19(土) 05:00:44|
  2. 中華
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

天満橋 「竹井屋」 生パスタのお店!!

先日、天満橋にある自家製生パスタ専門店「竹井屋」にランチを頂きに行ってきました。

DSCF6214.jpg


ランチはこの3種類から選べます。

DSCF6215.jpg

この中からAセット(850円)の「レモンが香る合鴨スモークとキャベツのパスタ」を頂きました。

画像 162

オイルソースですね!

画像 159

一口頂きました。

画像 163

麺がモチモチして旨い~!!

DSCF6226.jpg

「合鴨スモーク」も香ばしくて旨いです。

キャベツもシャキシャキでいいですね。

DSCF6227.jpg


セットには「サラダ」と、

DSCF6218.jpg

「パン」と、

画像 160

食後の飲み物も付いてきます。

DSCF6228.jpg


生麺が美味しかったのでお土産に4玉(1玉150円)お持ち帰りしてしました。

画像 168

早速家で地鶏の玉子を使ってカルボナーラと鶏のトマトソースパスタを作ってもらいました(笑)

画像 173
画像 175


旨かったです!!!



「自家製生パスタ専門店 竹井屋」
住所:大阪市中央区北浜東2-20 1F
電話:06-6966-0936
営業:11:00~20:45
定休:日・祝

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/07/18(金) 05:00:30|
  2. パスタ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

大淀 「大吾郎商店」 キ~ンと冷たい冷し塩つけめん!

先日、大淀の大好きなラーメン屋さん「大吾郎商店」に行ってきました。

画像 001


前回訪問した時にこのメニューが気になってついつい食べに行ってしました(笑)

画像 002

「冷し塩つけめん」2玉(700円)の「鶏めし」セット(+200円)を注文!!

来ました♪

画像 005

つけめん専用で太めの美味しい麺です!!

画像 009

スープはキ~ンと冷えて塩がよく効いて旨いです!!

画像 007

つけて頂きました!

画像 012

冷たいスープが旨い~!

セットに「鶏めし」を頂きました。

画像 008

鶏が入って美味しいです!

画像 014


あ~美味しかった!!



「大吾郎商店」過去のブログ歴
1回目・・・美味しかったつけめん!
2回目・・・つけ麺&唐マヨ丼!!
3回目・・・塩つけめん!!


「大吾郎商店」
住所:大阪市北区大淀中4-15-15
電話:06-6458-5236
営業:昼11:30~14:30
   夜18:00~23:00
定休:日・祝・不定休

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/07/17(木) 06:09:13|
  2. ラーメン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

日本橋 「白庵(びゃくあん)」 ひやひや大盛り!!

先日、前回行って大感激した「ひやひや」を頂く為に、日本橋にある讃岐うどんのお店「白庵(びゃくあん)」に行ってきました。

DSCF5895.jpg


このお店は道頓堀の場外馬券場ウインズの裏側にあり、前回お邪魔した時は場所柄競馬が開催されていない平日なので人はまばらでありましたが、「外科医の食卓~関西食べ歩き日記 」「Mのランチ」などの有名ブログで紹介されてからお客さんが入って賑わっておりました。

DSCF5897.jpg

今回の注文はやはり大感激の「ひやひや(400円)」の大盛(+100円)とかやくご飯のセット(+100円)を頂きました。

DSCF5898.jpg

黄金に輝くいりこ出汁に弾力抜群の麺!

DSCF5901.jpg

たまらんわぁ~!!

バンバンですね!!旨い~!!!

DSCF5902.jpg

「かやくご飯」も美味しそう!!

DSCF5900.jpg

しかも「おこげ」のとこが・・・。

DSCF5905.jpg

メッサ旨い~!!


今日も美味しかった!!


「白庵(びゃくあん)」過去のブログ歴
1回目・・・絶品!ひやひやうどん!!



「讃岐うどん 白庵(びゃくあん)」
住所:大阪市中央区千日前1-6-20 高階ビル1階
電話:06-6213-1370
営業:昼11:00-15:00
    夜17:00-22:00
定休:水曜

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/07/16(水) 15:45:03|
  2. うどん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Gのディナー 梅田 「キハチ」 丹後グジと舞鶴大トリガイの絶品料理!!

2ヶ月程前、友人である「キハチ」の総料理長のSシェフと一緒に食事をしに行った時に


ご 「前回の鶏尽くし企画が大好評だったんのでまたお願いしますよ。」

S 「この前に梅田店の料理長Yシェフと話しをしてたんですが、今回は魚でやろうと考えてます。若狭のグジや大トリガイなんてどうですか?」

ご 「是非是非!!いいですねぇ~!!」

S 「了解しました!サプライズを含め色々考えてみますので楽しみにしていて下さい!」


そして準備が整ったという事で早速、西梅田のハービスエントにある思い出のお店「キハチ」に6名でお邪魔してきました。

画像 033



一品一品Sシェフの説明をお聞きしながら食事を頂いたのですが、なんと前日に我々6名の為だけにSシェフ自らYシェフと一緒に京都の日本海側の舞鶴・若狭までグジと大トリガイを仕入れに行って頂いたとの事、しかも京都漁連の方の案内で数ヶ所の漁港と卸市場を回って場所によっては船にまで乗って食材を確保していただいたとか・・・。

ひぇ~、ありがとうございます!!

画像 039


早速先ずはビールに合う1品目という事で「アサヒ熟撰」の生ビールをプハーッ!!

画像 049


そして1品目「タタキ海老の春巻」です。

画像 053


これは芝海老・イカ・くわい・しいたけ・玉ネギ・赤唐辛子をたたいて春巻で巻いたものです。

画像 055


カリッと揚がっていきなり旨い~!!

2品目「モモと丹後グジのマリネ」です。

柚子胡椒と青胡椒をハチミツで炊いたソースにヨーグルトが掛かってあります。

画像 059


絶妙の甘さと山椒のピリッとした辛さが旨い~!!

シャンパンを頂きます。

画像 064


絶品の焼きたてフランスパンも来ました♪

画像 061


3品目「焼き茄子と季節野菜の冷製パスタとローストビーフ添え」です。

画像 070


焼き茄子、おくら、みょうが、しいたけが入ったトマトソースの冷製パスタに

画像 071


メッサ旨いローストビーフが添えられています。

画像 072


正直、こんなに旨いローストビーフは初めてですわ!!

4品目「舞鶴の大トリガイと白イカ、カズノコのペルーノソース」です。

画像 075


トリガイと白イカ、カズノコと食感が違う食材がペルーノ酒のソースで絶妙のハーモニーですね!!旨い~!!

5品目「丹後グジのうろこ焼き 枝豆とXO醤ソース」です。

画像 087


うろこが立って香ばしく旨い~!!

画像 086


赤ワインを頂いてます。

画像 082


6品目「豚肉の香草スパイス風味焼き」です。

画像 090


豚肉は鹿児島産の肩ロースを使っています。

画像 093


たまりのシーズニングソースに中国山椒、ごま、荒挽き胡椒にジュードボーを合わせています。

ジューシーで旨過ぎです!!

7品目 本日のサプライズ!

先ず箸が出てきました。

画像 104


続いて「きざみ海苔、あさつき、パプリカ、塩昆布」の薬味が出てきました。

画像 097


次に器です。

画像 106


蓋を取ると・・・なんと「牛ロースのコンソメ茶漬け」が出てきました!!

画像 107


Sシェフ自ら熱々のコンソメを掛けて頂きます。

画像 110


出来ました♪

画像 111


頂くとご飯の中には胡麻ソースが出てきました!

画像 114


これもサプライズ!旨い~!!

8品目 デザートのスィーツは「ぶどう・ぶどう・ぶどう」です!

画像 118


フレッシュのぶどうとぶどうアイス、ぶどうのスプーマ(泡)の三重奏です!旨い~!!

最後はコーヒーを頂き〆です!

画像 123



さすがジャンルにこだわらない無国籍料理!


SシェフにYシェフ!とても美味しかったです!!


ありがとうございました!!!




「キハチ」 過去のブログ歴
1回目(あべのイタリアン)・・・美味しいイタリアン!
2回目(梅田店・無国籍) ・・・絶品!倉石牛&大間の中トロ!!
3回目(梅田店・無国籍) ・・・キハチオリジナル鶏尽くしスペシャルディナー!!


「キハチ 梅田店」
住所:大阪市北区梅田2-2-22 ハービスPLAZA ENT 5階
電話:06-6456-5061
営業:昼平日 11:30-16:00[ラストオーダー14:30]
   昼土日祝  11:30-16:30[ラストオーダー15:00]
   夜 18:00-23:00[ラストオーダー21:00]
定休:ハービスPLAZA ENTに準ずる

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/07/15(火) 05:00:43|
  2. 無国籍
  3. | トラックバック:2
  4. | コメント:6

恵美須町 「ぶえの」 改装オープニングレセプションにお呼び頂きました!

「大安」で一杯ひっかっけ、 「あらかると」で野菜の美味しさを堪能したM三郎さんとごうしは今日の目的地である恵美須町の「ぶえの」に着きました。

レセプションという事でオーナーの元近鉄バファローズの名キャッチャー光山氏も来られてます。

画像 046



看板が光山氏の手造りで「えなっく」風に変わってますね。

先ずは生ビール(アサヒ)でプハーッ!

画像 047


メニューも一新という事でドンドン出てきます。

「鶏皮」です。

画像 050


カリカリに焼いてくれてます。

「つくね」です。

画像 051


こだわりの玉子をまぶして頂きます!旨い~!!

「ももタタキ」です。

画像 053


身がバンバンです。旨い~!!

新メニュー「骨付きもも」です。

画像 057


宮崎式ですね!旨い~!!

最後は骨を再度焼いてもらい回りの肉をしゃぶります!!

画像 082


ここで芋焼酎「富乃宝山」をロックで頂きます。

画像 061


「テールはらみ」

画像 076


ジューシーで旨い!

お客さんが持って来て頂いた「明太子」をお裾分けして頂きました!!

画像 073


山形名物「だし」です。

画像 092


初めて食べましたけど出汁が効いて旨い~!!

〆は「鶏ラーメン」です。

画像 083


鶏スープが旨い~!!

画像 086


続いて第二の〆「盛岡冷麺」です。

画像 088


サッパリ旨い~!!

画像 090



あ~美味しかった!!


「ぶえの」
住所:大阪市浪速区恵美須西2-1-1
電話:06-6631-7900
営業:18:00~3:00
定休:日曜


またリニューアルオープンしたら行かねばなりません!!


ちなみに7/1よりオープンされてますからみんな行ってね!(笑)

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/07/14(月) 05:00:34|
  2. 焼鳥
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

天満 「あらかると」 野菜が旨い!!身体に優しい居酒屋さん!!

「大安」で軽く一杯やってからM三郎さんと次に訪れたのは野菜が美味しい居酒屋さん「あらかると」です。

画像 033



先ずはとうもろこし焼酎「光年」のロックでプハーッ!

画像 040


付きだしは塩で頂く「豆腐」です。

画像 042


これがまた濃厚で旨い~!!

「プチトマト」です。

画像 043


甘くて旨い~!!

ここでの定番「まぜまぜ温サラダ」です。

画像 045


これがまた旨いねん!!


心身ともにヘルシーになりました!!


「あらかると」過去のブログ歴
1回目・・・魅惑の天満 徘徊シリーズ その4(最終章) 「あらかると」 絶品野菜の居酒屋さん!!
2回目・・・第2回 魅惑の天満徘徊シリーズ 後編 「あからると」 野菜が旨過ぎ! 「韓健食」 葛水冷麺と参鶏湯!
3回目・・・初めてのりんごちゃんとのご対面!
4回目・・・天満でサクッと飲むでぇ!!



「旬食菜采 あらかると」
住所:大阪市北区池田町8-11-6天満パールビル2階
電話:06-4800-8684
営業:17:30~23:30
定休:日・祝



さぁそろそろ時間なので「ぶえの」へ行くでぇ~!!

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/07/13(日) 05:00:24|
  2. 居酒屋
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

天満 「大安」 メインの前にちょっと寄り道!

先日、友人であるM三郎さんから携帯に電話を頂いた。

M 「ごうし先輩!今日の夜は空いてないですか?」

ご 「どないしたん?」

M 「恵美須町の『ぶえの』が改装リニューアルオープンするんでそのレセプションに呼ばれているので一緒に行きましょうよ!」

ご 「よっしゃー!行くでぇ~!!」


という訳で「ぶえの」に行く事になったのだが夜の8時からという事でそれまで天満で時間調整(笑)に行きました。


先ずは天満のスタートはここから!「大安」です。

画像 018



赤星(サッポロラガー)でプハーッ!

画像 020


久々にありつきました絶品の「タマゴサラダ」

画像 024


旨い~!!!これムチャ好きなんよ!!

「まぐろの中落ち」です。

画像 022


お値打ち!旨いでぇ~!!

「生しらす」です。

画像 026


ジャリジャリこれも旨い~!!

名物「サバの棒寿司」です。

画像 030


安くて旨い~!!


あ~旨かった!!


「大安」過去のブログ歴
1回目・・・第2回 魅惑の天満徘徊シリーズ 前編
2回目・・・恒例のオフの前にちょっと一杯!!
3回目・・・お土産は鯖の棒寿司!!
4回目・・・活サバが旨い!!


「大安」
住所:大阪市北区天神橋4-11
電話:06-6351-4155
営業:16:00~24:00
定休:日・祝



さぁまだ時間があるから次行くでぇ~!!

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/07/12(土) 05:00:35|
  2. 立ち呑み
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

大淀 「大吾郎商店」 塩つけめん!!

先日は、つけめんが美味しい大淀の「大吾郎商店」に行ってきました。

DSCF5400.jpg



この店は場所柄かなり辺ぴなところにあり車でないと行きにくいお店ですがつけめんが美味しくてついつい車を飛ばして行ってしまいます。

本日の注文はまだ食べたことなかった「塩つけめん3玉(1000円)」+鮭マヨ丼セット(+250円)を頂きました。

DSCF5407.jpg


スープは塩らしくて旨そうです!!

DSCF5406.jpg


麺が太めで食べ応えありそうですね!

DSCF5405.jpg


早速スープに浸して頂きました!

DSCF5411.jpg


結構塩スープが主張して旨~です!!

中には鶏ちゃんもしっかり入ってます。

DSCF5409.jpg


「鮭マヨ丼」も旨そう~!!

DSCF5403.jpg


これはごうしのツボに嵌ってメッチャ旨い~!!

DSCF5414.jpg



ここまで来た甲斐がありました!!




「大吾郎商店」過去のブログ歴
1回目・・・美味しかったつけめん!
2回目・・・つけ麺&唐マヨ丼!!


「大吾郎商店」
住所:大阪市北区大淀中4-15-15
電話:06-6458-5236
営業:昼11:30~14:30
   夜18:00~23:00
定休:日・祝・不定休

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/07/11(金) 05:00:59|
  2. ラーメン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

池田 「源宗(みなもと)」 抜群の旨さ!鯛そうめん!!

先日、身内の四十九日法要があり、その後に故人を偲んで池田にある「源宗(みなもと)」に行ってきました。

DSCF5678.jpg


このお店は元々鮮魚の卸をしてる会社でしたが、今では料理屋として社長である女将が切り盛りされています。

DSCF5679.jpg


お店に入るといきなりいけすが眼下に見えます!!

DSCF5683.jpg


この日は運転手だったので烏龍茶でプハーッ!(寂しい・・・)

DSCF5654.jpg


先ずは活けの「鯛」と「ヒラメ」の造りです。

DSCF5646.jpg


ヒラメのエンガワもしっかり付いてきます。

DSCF5650.jpg


コリコリ旨い~!!

来ました♪名物の「鯛そうめん」です!!

DSCF5657.jpg


鯛がまるまる一匹入っています!!

DSCF5658.jpg


よく身をほぐします!!

DSCF5664.jpg


これはよく鯛の出汁が出て旨過ぎ~!!

DSCF5667.jpg


続いて「ヒラメの唐揚げ」です!!

DSCF5668.jpg


身もジューシーで美味しいのですが・・・。

DSCF5669.jpg


ごうしが欲しいのは骨せんべい!!

DSCF5674.jpg


二度揚げしてカリカリポリポリ旨い~!!

「鯛の荒だき」です。

DSCF5676.jpg


よく味がしゅんで旨い~!!

「鱧の湯引き」です。

DSCF5691.jpg


梅肉で旨い~!!

本日の小鍋は「鱧鍋」です。

DSCF5694.jpg


鱧の出汁と玉ねぎの甘さがたまりません~!!

DSCF5697.jpg


「ホタテの貝殻焼」です!

DSCF5699.jpg


これも旨い~!!

最後の〆は雑炊です!!

DSCF5700.jpg


デザートは「パイナップル」です。

DSCF5703.jpg


これがまた甘くて旨い!!


しかもここの凄いのは飲み物は全て酒屋さんが直接の提供になるので全て原価!!


このサービスはメチャメチャ嬉しいですね!!

あ~旨かった!何回来ても大満足の海鮮料理屋さんでした!!


「源宗」過去のブログ歴
1回目・・・魚が旨い!



「魚亭 源宗(みなもと)」
住所:大阪府池田市神田3-20-22
電話:072-751-7361
営業:?
定休:日曜

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/07/10(木) 05:00:45|
  2. 居酒屋
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

難波 「宏亜楼(こうあろう)」 シンガポール料理で舌鼓!!

先日、難波にある大阪では珍しいシンガポール料理を頂きに「宏亜楼(こうあろう)」に行ってきました。

DSCF5769.jpg



このお店はシンガポールから料理人を呼び寄せ本場の味を忠実に出しているお店です。

DSCF5767.jpg


先ずはビールでプハーッ!

DSCF5776.jpg


「北京ダックの生春巻き」です。

DSCF5781.jpg


中に北京ダックが入ってます!

DSCF5785.jpg


名物の「南海チキン」です。

DSCF5780.jpg


鶏の皮がツルツルでしかも鶏肉はジューシー旨い~!!

ビールを飲みきったので紹興酒をロックで頂きます!

DSCF5787.jpg


「皮付き豚肉のカリカリ焼き豚とハニーチャーシュー」です。

DSCF5791.jpg


いい具合に焼いております!

DSCF5793.jpg


これは旨い~!!

「空芯菜炒め」です。

DSCF5799.jpg


シャキシャキ感がいいですね!

ビールのお供です。(笑)いい塩加減!!

DSCF5801.jpg


「大海老チリソース」です。

DSCF5803.jpg


プリプリ旨い~!

肉好きの為に特別メニュー「黒毛和牛のブラックペッパーソース」

DSCF5805.jpg


く~、たまらん!!

DSCF5811.jpg


旨いなぁ~!!

本日のメインイベント!「フィッシュヘッドカレー」

DSCF5814.jpg


鯛の頭を入れて頂きました!!

DSCF5816.jpg


シンガポールの味!旨い!!

店 「最後の〆はご飯系にしますか、それとも麺系ですか?」

そんなん・・・両方に決まってるやん!(笑)

どっかで聞いたセリフやったなぁ~(笑)

という訳でご飯系から「ナシゴレン」

DSCF5825.jpg


旨い!

麺系「チャクイティアオ」

DSCF5827.jpg


結構辛かったですよ!

DSCF5830.jpg


これでデザートへ・・・っていうところやったのですが、メニューを見てからズ~ッと気になっていた「干撈冷麺(こぅろぅれいめん)」を追加注文!!

DSCF5833.jpg


裏から見ると・・・。

DSCF5834.jpg


サッパリとしてグットです!!

デザートは「マンゴプリン」と「黒胡麻アイス」です。

DSCF5840.jpg




あ~とっても美味しかったで~す!!





「北京ダック・粥・シンガポール料理  宏亜楼(こうあろう)」
住所:大阪市中央区難波3-42-82
電話:06-6643-5788
営業:昼11:00~14:30 
    夜17:30~22:30
定休:火曜

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/07/09(水) 05:00:06|
  2. エスニック
  3. | トラックバック:2
  4. | コメント:2

滋賀・高島 「美松」 滋賀の地元に愛される抜群の居酒屋さん!!

先日、業界の付き合いのコンペで滋賀にゴルフをしに行った帰りに、以前よんちゃんが滋賀のアンティーミーバーガーのマスターから旨い居酒屋を紹介してもらっているのを思い出し、琵琶湖大橋を渡り行ってしまいました。

DSCF5841.jpg



お店は高島市の新旭にある「美松」です。

DSCF5842.jpg


店内は民芸調でレトロ感あふれるお店です。

DSCF5861.jpg


先ずは車なのでサントリーのノンアルコール「ファインブリュー」でプハーッ!(侘しい・・・)

画像 123

こんな付きだし初めて「小鯛の頭」です。

画像 105

いきなり旨い~!!

何を食べようか迷いましたが琵琶湖らしく「鮎のしょう油煮」です。

DSCF5855.jpg


う~ん、こりゃ旨い~!!

続いて「冷し蒸し鶏のピリ辛風味」です。

画像 117


蒸し鶏がさっぱりして旨いですな!!

画像 120


「鴨茄子と空豆と海老とカニのカキ揚げ」です。

画像 125


横から見ると「カキ揚げマウンテン!」(笑)

画像 127


天汁の器に入りきれません(笑)

画像 128


でもサクサク旨い~!!

「トリのもも肉の塩焼~たっぷり青ネギのせ」です。

画像 133


結構ボリュームありますね!!

画像 134


黄身のタレが付いています。

画像 135


つけて頂きます。

画像 137


濃厚でメッチャ旨い~!!

車なので「コーラ」です。(またまた侘しい・・・)

画像 139


最後の〆に食べたかった「鯖寿司」を頂きました。

画像 130


綺麗ですね。

画像 132


少しシャリが甘目やけどアッサリしてて旨い~!!



ほんとは「カレーチーズカルボナーラ」が激しく気になったけど一人なのでこの辺でお腹一杯になりました。




あとまだ気になるメニューが目白押しで、今度は何人かで色々食べに行かなあかんなぁ~!!



「美松」住所:滋賀県高島市新旭町藁園1594
電話:0740-25-2037
営業:11:00~23:00
定休:月曜(祝日の場合は営業)

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/07/08(火) 05:00:16|
  2. 居酒屋
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

高槻 「ジャンジャンブル」 史上最強の肉祭り!!!

先日、高槻にある最近ブレイク中のカフェレストラン「ジャンジャンブル」に、今回も友人である「プーさんの満腹日記」のプーさんにお誘いを受け行ってきました。

DSCF5417.jpg



今回のテーマはなんと「史上最強の肉祭り」だそうです!!

この日のために4キロのヘレ肉を仕入れて頂いたとか!!

メッチャ楽しみ~♪

とりあえずビール(プレミアムモルツ)でプハーッ!!

DSCF5422.jpg


オープニングは鹿児島産もち豚をパテにした「ポークリフェット」!

DSCF5424.jpg


いきなり旨いやん!

続いて「牛ヘレの赤ワインマリネ ラビゴットソース」

DSCF5426.jpg


肉が柔らかく旨い~!!

これはビックリ「向井ベーコンとヘレ肉のテリーヌ」

DSCF5434.jpg


側を入れたら七重になってるやん!メッサ旨い~!!

DSCF5436.jpg


赤ワインも開けるでぇ~!!

DSCF5437.jpg


「手羽先」

DSCF5440.jpg


このテリが何とも言えんほど旨い~!

「キュウリの冷製スープ」

DSCF5447.jpg


わぁ~キュウリのスープって初めてやわ!サッパリ旨い!!

「チキンローストの小悪魔風」

DSCF5449.jpg


切り分けてみました!

DSCF5456.jpg


ジューシーで旨い~!

2本目の赤ワイン。

DSCF5458.jpg


遂に出ました・・・・「ハンバーグ1キロ」!!(笑

DSCF5468.jpg


中から肉汁がドンドン溢れています!!(笑)

DSCF5475.jpg


旨過ぎ~!!

赤ワイン3本目です。

DSCF5487.jpg


「ヘレサンド3兄弟」!!

DSCF5483.jpg


ソースで・・・

DSCF5480.jpg


塩で・・・

DSCF5482.jpg


断面です。

DSCF5493.jpg


笑えるぐらい分厚くて旨い~!!

本日のメイン!1キロのヘレ肉を使った「ビーフストラガノフ」10人前!!!

DSCF5496.jpg


ヘレ肉がゴロゴロ入ってます!

DSCF5499.jpg


旨すぎ~!!

4本目のワインです。

DSCF5515.jpg


マスターが「〆はご飯モノかパスタかどちらにします?」の質問に・・・。

そんなん両方に決まってるやん!!(笑)

という訳で先ずは〆第1弾!「牛ヘレとレタスのチャーハン」!!

DSCF5522.jpg


ニンニクマヨちゃんがマッチして旨い~!!

すかさずワイン5本目!

DSCF5518.jpg


続いて〆第2弾!「牛すじラグーソースのパスタ」!!

DSCF5526.jpg


肉がゴロゴロ入ってます!!

DSCF5531.jpg


最後はコーヒーゼリーを頂きました。

DSCF5534.jpg



あ~よう食いました!大大満足のディナーでした!!ごっとさん!!



「ジャンジャンブル」過去のブログ歴
1回目・・・絶品のカフェレストラン!!



「ジャンジャンブル(GinGemBre)」
住所:大阪府高槻市松原町7-4
電話:072-674-1919
営業:11:00~22:30(LO 21:30)
定休:火曜

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/07/07(月) 05:00:39|
  2. 洋食
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:2

東三国 「あたり屋」 なにわ翁の味!鴨ざるそばが旨い!!

このブログの読者であるディオさんに東三国で大阪でそば屋さんではの名店と言われている「なにわ翁」で修業された方が独立してお店をしていると情報をお聞きし、早速調べて行ってきました!!

DSCF5742.jpg



注文は悩みましたが「鴨ざるそば」を頂くことに。

DSCF5744.jpg


原了閣の「黒七味」と「粉山椒」があるのは嬉しいですね!!

DSCF5745.jpg


来ました♪

DSCF5746.jpg


美味しそうです!!

DSCF5747.jpg



先ずは何もつけずに頂きました。

DSCF5750.jpg


いい風味ですね!!

鴨出汁です。

DSCF5748.jpg


早速つけて頂きました!

DSCF5751.jpg


鴨の出汁がジワッと効いて旨い~!!

この大きいジューシーな鴨も4枚も入っていました。

DSCF5753.jpg


つくねも美味しいです!!

DSCF5754.jpg


そば湯を頂きました。

DSCF5757.jpg


割って飲むと旨~です!!

DSCF5758.jpg



とっても美味しいそば屋さんでした!!


「あたり屋」
住所:大阪市淀川区東三国5-11-22
電話:06-6391-8585
営業:11:30~14:30 18:00~22:00
定休:不定休

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/07/06(日) 05:00:26|
  2. そば
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

第8回 魅惑の天満徘徊シリーズ その5 「総大醤」 最後の〆のつけめんが旨い!!

色々天満を徘徊してきましたけど、最後の〆は醤油ラーメンで有名な「総大醤」にやって来ました!

DSCF4867.jpg



このお店は元々淀川区にある「塩元帥」の本店で、醤油の「総大醤」、塩の「塩元帥」と素材を分けてお店をやっておられます。

注文は「醤油つけめん(味玉入り)」(800円)!!

DSCF4875.jpg


その前にキムチバーで食べ放題のキムチを頂きました。

DSCF4869.jpg
DSCF4870.jpg


麺は太目のモッチリタイプです!

DSCF4876.jpg


スープもよく出汁が出て美味しそうです!

DSCF4873.jpg


早速頂きました。

DSCF4880.jpg


よく出汁が効いてます!旨い~!!

「塩元帥」と両方で違う味が楽しめていいですね!!


あ~美味しかった!!


「総大醤」
住所:大阪市北区浮田2-4-16
電話:06-6375-8260
営業:月~金]11:00~15:00・17:00~24:00
    土・日・祝]11:00~24:00
定休:水曜

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/07/05(土) 05:00:31|
  2. ラーメン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

第8回 魅惑の天満徘徊シリーズ その4 「まるしん」 マッコリにまったり!!

「Brasserie Petit Porc (ブラッスリー プティ ポー)」に続いて一行が訪れたお店は「まるしん」!

DSCF4866.jpg



ここでは先ず特製マッコリを頂く!

DSCF4839.jpg


まったりして旨い~!!

さぁ注文です!!

DSCF4837.jpg


「生レバー」から。

DSCF4842.jpg


新鮮で旨~!

「もやしナムル」です。

DSCF4844.jpg


それから肉の怒涛の注文!!

「牛てっちゃん」

DSCF4847.jpg


脂が乗って旨い!!

「タン」

DSCF4850.jpg


厚切りで旨~!!

ドンドン焼いていきます!!

DSCF4860.jpg


「牛バラ」

DSCF4858.jpg


これも旨い!!

「とっておきのやつを出します。」と言って出てきました!!

DSCF4854.jpg


何これ!口の中でとろけて旨い~!!


堪能致しました!!


「まるしん」
住所:大阪市北区池田町7-1
電話:06-6358-0081
営業:17:00~24:00
定休:無休


さぁ~いよいよ焼肉でお腹一杯になってきたので続いて〆行くでぇ~!!(笑)

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/07/04(金) 05:00:55|
  2. 焼肉
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

第8回 魅惑の天満徘徊シリーズ その3 「Brasserie Petit Porc (ブラッスリー プティ ポー)」

「かんちゃん」で待ち合わせた後、 「山中」で日本酒と天ぷらを楽しみ、次はカジュアルなフレンチバール「Brasserie Petit Porc (ブラッスリー プティ ポー)」に行きました。

画像 026


先ずは生ビール(アサヒ)でプハーッ!

DSCF4813.jpg


「自家製宮崎日南もち豚のベーコン」です。生でも食べれるとの事で生で出して貰いました。

画像 031

何これメッサ旨~!!

DSCF4819.jpg


脂の甘さがたまりません!!


今日の野菜から・・・。

DSCF4811.jpg


「山えのき」を焼いてもらいます。

画像 035

旨い~!!

「長野産ズッキーニ」です。

画像 040

これも甘くて旨い!!

「フォアグラ」です。

DSCF4827.jpg


口の中でとけて旨い~!

画像 042

「平牧 三元豚の肩ロース」です。

バーナーでファイヤー!(笑)

DSCF4823.jpg


これも旨いなぁ~!!

DSCF4833.jpg



最後に浪花男がブリュレを食べてましたけどネッ!(笑)

DSCF4836.jpg



あ~とっても気さくでいいお店です!!


「Brasserie Petit Porc (ブラッスリー プティ ポー)」
住所:大阪市北区池田町10-10-105
電話:06-6881-2399
営業:18:00~24:00
定休:日曜



さぁ~次はメインに行くでぇ~!(笑)



続いてのお店は こちら


テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/07/03(木) 05:00:03|
  2. フレンチ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

第8回 魅惑の天満徘徊シリーズ その2 「山中酒の店」 日本酒が豊富な立ち食い天ぷらの店!

天満の立ち呑み「かんちゃん」で待ち合わせをした後、かっちゃんと合流するため立ち食い天ぷらの店「山中」に向いました。

DSCF4792.jpg



この店は酒屋さんが経営していて、美味しい日本酒が飲めるお店です。


先ずは埼玉の純米酒「神亀(しんかめ)」を頂きました。

DSCF4797.jpg


シュンと辛口で旨いなぁ!!

浪花男は高知の「安芸虎(あきとら)」です。一口頂きました。

DSCF4795.jpg


これもキリッと旨い~!

高知の安芸と言えば阪神タイガースのキャンプ地!ほんで安芸虎なんですな!(笑)


S女史は「田酒(でんしゅ)」です。これも一口頂きました。

DSCF4796.jpg


フルーティーで旨い!!

いよいよ天ぷらです。

DSCF4798.jpg


お任せで2人前揚げてもらいました。

DSCF4799.jpg


来ました♪

DSCF4804.jpg


色々な塩で頂きます。

DSCF4808.jpg


旨い~!!

珍しい酒「十酒(とき)」を頂きました。

DSCF4802.jpg


十年ものだそうです。紹興酒みたいな感じですね!旨い!!

サクッと飲んでサクッと食べるに持って来いのお店ですね!


あ~美味しかった!!



「山中」過去のブログ歴
1回目・・・立ち呑み天ぷら!!


「立ち呑み・天ぷら 山中」
住所:大阪市北区池田町6-12
電話:06-6351-1555
営業:17:00 ~ 23:00
定休:不定休


さぁ乗ってきたから次行くでぇ~!!



次のお店は こちら


テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2008/07/02(水) 05:00:16|
  2. 天ぷら
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

ブログ内検索

プロフィール

やまやんごうし

Author:やまやんごうし
美味いもんを食べるのが大好き!!
炎の浪花男氏より「グルメ大王」の称号授与!(笑)

人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへに参加致しました!! ここをポチッとご協力お願いしま〜す!!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する