梅田の食のワンダーランド「新梅田食道街」につけ麺専門店「上方屋 五郎ヱ門(かみがたや ごろうえもん)」が出来たと聞き早速行ってきました。

お店の前で食券を買います。

とりあえず200gにしました。
しばらく待つと濃厚そうなスープと麺が出てきました。

一口スープを頂きました。
濃い~!!とんこつをベースに和風出汁を加え、濃口醤油で仕上げたものでかなりの濃い目ですね。麺は太め目ですね。

麺をつけて頂きました。
濃い系は好きな人は嵌まるかもしれませんね。スープの中にはチャーシューがゴロゴロ入ってます♪

最後はスープ割りをしてもらいました。
スープで薄まって丁度いい濃さになりました(笑)麺は500gまでありますが200gぐらいが飽きが来なくていいかもです!「つけ麺 上方屋 五郎ヱ門(かみがたや ごろうえもん)」
住所:大阪市北区角田町9-25 新梅田食道街1F
電話:?
営業:11:00~22:45
定休:?
スポンサーサイト
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/08/31(日) 05:00:52|
- ラーメン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
久々に淀川区の木川にある塩で評判のいいラーメン屋さん「塩元帥」に行ってきました。

ここの「塩つけ麺」を食べるつもりで行ったのですが、まだ暑い日が続いていたので急遽、冷麺に切り替える事に。
店員さんに「冷麺はありますか?」とお聞きすると「ありますよ!納豆とオクラ、とろろにシソが乗っています」との事。
粘りのありモノばかりでスタミナつきそうですね!!
ごうしは生粋の大阪人なので納豆は遠慮して抜いてもらいました。(笑)
来ました♪
ご飯ガが付いていますので食べ放題のキムチで頂きます。
美味しそうです!
鶏の唐揚げも乗ってます♪
オクラです。これも旨そう~!
麺は細目の平打ちですね。

真ん中には黄身がありとろろと絡めて頂きます。
ちょっぴり酸味があり旨い~!!夏場には持って来いの冷麺でした!!「塩元帥」過去のブログ歴
1回目・・・
これは旨い!人気の塩つけ麺!! 2回目・・・
濃厚で旨い塩つけめん!!「塩元帥」 住所:大阪市淀川区木川東3-6-24
電話:06-6886-3331
営業:昼11:00~15:00
夜17:30~24:00
定休:第3水曜
スタミナ満点で美味しかった~!!
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/08/30(土) 05:00:54|
- ラーメン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
絶品野菜をゲットした後は、西宮の最近人気急上昇のうどん屋さん「いわしや」に行ってきました。
以前から友人の
M三郎さんから「うどん好きのごうし先輩なら絶対気に入ると思いますので、是非行って下さい」と推薦して頂いていたお店だ。
場所柄なかなか車でしか行けない所なのだが、今回は
マンちゃんが
やなもり農園経由で行くと言う事で、娘ともども更に便乗させて頂いた。
11時20分頃着いたのだが店頭には既に列が!5分程で入れたのだが凄い人気だ!

店内に入ると旨そうな天ぷらがズラリと並んでいます。

どの天ぷらを食べようかと悩んでいると後ろから肩を叩く人が。
なんとM三郎さん本人ではないか!11時の開店同時に入って食べ終えたところとか。偶然の鉢合せであった!
注文は「ひやかけ」と「かまたま」。天ぷらは揚げたての「まいたけ天」と「しょうが天」を選択。先ずは「ひやかけ」が来ました♪
一口頂きました。
う~ん、切れるようなエッジ、噛んだ歯をハネ返してくるようなバンバンのコシ!ただ硬いのではなく弾力があるのだ!旨い~!!
しかもいりこがガツンと効いた黄金のスープ!!これは旨過ぎです!!「まいたけ天」もサクサク旨い~!「しょうが天」は大好き!!
続いて「かまたま」が来ました♪
熱いけど麺のコシはバッチリ!!
麺の下の玉子をかき混ぜ頂きます!!
抜群に旨い~!!!娘も箸で細かく切りながら食べさせると味が分かるのかパクパク食べておりました!!(笑)
あ~大満足のうどん屋さんでした!!マンちゃんにMちゃんおおきに!!「いわしや」住所:兵庫県西宮市山口町下山口3-12-20
電話:078-903-3981
営業:11:00~麺売り切れ次第終了
定休:水曜
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/08/29(金) 05:00:31|
- うどん
-
| トラックバック:1
-
| コメント:2
先週の日曜日は嫁が朝からお出掛けという事で娘とお留守番をする予定だったのですが、友人の
マンちゃんが
「そら日記」のくろちゃんとこの
ラブリーおかんが漬けた絶品「きゅうりの漬物」を調達に行く(笑)と言うことで娘と二人で便乗させて頂きました。
以前、日本橋の蕎麦屋さん
「星(あかり)」にて頂いた「きゅうりの漬物」が忘れられなくて再度、分けて頂くようにお願いしました。
着くともう糠床から出して頂いた愛しの「きゅうりの漬物」が並んでいます。
旨そう~!!この糠床で漬かっていたのね!
おぉぉぉぉぉっ!隣には肉厚オクラの「まるみちゃん」と珍しい「十八豆」もあります!!
このオクラのまるみちゃんを湯掻いてカツオ節と醤油で頂くと肉厚でメチャクチャ旨い!!するとくろちゃんが納屋に置いてある冷蔵庫から「いちじく」を出してくれて食べさせてくれました。
甘くて旨~!!懐かしい味ですね!!!これもゲットですね!!
しかしいちじくは帰りにマンちゃんに分け前を渡すのを忘れてしまいました。(ゴメンね!マンちゃん!)
ふと下を見ると、どでかいスイカがあります。

「まくらスイカ」というモノらしいのですが、これもくろちゃんは二つに割って試食させてくれました。

これも甘くて旨い!!
これはマンちゃんと半分こづつゲットです!!(笑)
と言う訳で今回は、おかんが漬けた絶品「きゅうりの漬物」とムッチャ旨いオクラの「まるみちゃん」、珍しい「十八豆」、甘くて旨い「いちじく」、でかくて旨い「まくらスイカ(半分)」をゲットです!!値段は信じられないくらい勉強して頂きました!!くろちゃんおおきに!!★ なお今回の野菜や果物はくろちゃんのご好意により友人として分けて頂いたもので、お店をされてる訳ではではありません。直接行かれても販売はされておられないのでご注意下さい。
こちらの通販をご利用下さい。
「やなもり農園」さぁ昼飯食いに次行くでぇ~!!
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/08/28(木) 05:00:34|
- 食材
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
天下茶屋の絶品洋食「REVO(レボ)」で食事会があるとお誘いを受け行ってきました。

先ずは生ビール(プレミアムモルツ)で
プハーッ!
いきなり出てきたのが「煮込みハンバーグ」です!

持ち上げて・・・。
旨い~!!いきなりフランスパンを用意です!(笑)

「黒毛和牛ロースのユッケ」です。
独特の切り方で旨い~!!ハーフ&ハーフです。

「北海道・厚岸のカキフライ」です。

特性のタルタルをタップリ掛けて頂きます。
旨い~!!!ここの名物「元祖塩トンカツ」です。

カリッと揚がってます。
塩が効いて旨い~!!「黒毛和牛ロースサービスステーキ」です。
これもお得で旨い!!今日の塩タタキはイチボでしたが、特別にロースのヤネの部分と半分づつしてもらいました。

「イチボ」です。

「ロースのヤネ」です。
脂が乗って旨い~!!!「佐賀のピリカラソーセージ」です。
ピリ辛で旨い~!!「活平目カルパッチョ バジルソース」です。
バジルが効いて旨い~!!これにパンのおかわりです!

「エビクリームコロッケ」です。

割ってみました。
クリームが濃厚で旨い~!!「チーズチキンカツ」です。
ソースが濃厚で旨い~!!ここで芋焼酎のロックを。

「国産豚ロースステーキ」です。
脂が乗って旨い~!!そろそろ〆に。「黒毛和牛スジカレー」です。
トロトロで旨い~!!!
「毛カニのクリームパスタ」です。

身をほぐしてもらいました。
まったり旨い~!!残ったソースにパンをひたして頂きました。
メッサ旨い~!!あ~今日も大満足のディナーでした!!今回参加のブロガー諸氏(順不同)
「おなかいっぱい」のゆうちゃん之助 さん
「牛肉ってステキ!」のniku姐さん
「みどりん日記」のみどりんさん
と、ニッカーのIちゃんとグルメコメンテーターのCさん、ごうしの6名でお邪魔しました。
「REVO(レボ)」過去の日記歴
1回目・・・
絶品の元祖塩トンカツ!! 2回目・・・
ムチャ旨の洋食屋さん!! 3回目・・・
絶品ミスジ塩タタキ!抜群の洋食屋さん!!4回目・・・
これは旨い!ミートパスタ!!5回目・・・
ビーフカツも旨かった!!「洋食 REVO(レボ)」 住所:大阪市西成区岸里1-3-21
電話:06-6652-9536
営業:昼12:00~14:30
夜17:00~23:00
定休:月曜
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/08/27(水) 05:00:09|
- 洋食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
梅田で
前飲み2軒ハシゴした
浪花男とごうしはお店がある阪急高槻駅に移動する。
歩いて5分のところにある高槻で評判のカフェレストラン「ジャンジャンブル」に到着。

今回は幹事のプーさんが滋賀で見つけた
「蔵尾ポーク」という絶品の豚肉を食べ比べしようと企画した会です。
先ずはビールで
プハーッ!
前菜は「さんまのソテー、夏野菜の煮込み、さんまの肝ソース和え」です。
いきなり旨い~!!
肝ソースが最高!!「ジャガイモとモロヘイヤとオクラの冷製スープ」

なんか不思議な味!
さぁメインの豚肉3兄弟の登場!!(笑)
先ずは1皿目!
これは鹿児島産「もち豚」でした。
これは旨いでぇ~!!続いて2皿目!
大阪唯一のブランド豚「犬鳴ポーク」です。
脂が乗って旨い~!!3皿目!!
これが「蔵尾ポーク」!!
何じゃ!この脂の甘さと肉のコクは!!メッサ旨~!!!さすがバームクーヘン食べて育ってるだけあってメチャクチャ旨い!!
こうなると赤ワインも進みます!

まだまだ続くで!
niku姐さんが「肉」と「きのこ」で大好物が2乗になった「和牛のもも肉のステーキ・ポルトシュ、エストラゴンソース」
なんかソースが絶妙!!旨い!!!
赤ワインも2本目に突入!

「海老のアメリカンライス」登場!
すんごいボリューム!海老と貝柱がゴロゴロ入っていい味出してるわ!旨い!!
バターライスマウンテン!(笑)
最後は「マンゴー乗せプーさんの蜜蜂プリン」

コーヒーを頂き〆!
今回も大満足の「ジャンジャンブル」でした!!今回参加のブロガー諸氏(順不同)
「炎の浪花男・直球(ストレート)一本勝負!」の浪花男
「プーさんの満腹日記」のプーさん
「そら日記」の仕事人くろちゃん
「ダフ屋のマンちゃんがゆく~」のマンちゃん
「牛肉ってステキ!」のniku姐さん
「うなぎんの味言葉、香り言葉」のうなぎん君
と、ごうしの7名でお邪魔しました!!
「ジャンジャンブル」過去のブログ歴
1回目・・・
絶品のカフェレストラン!!2回目・・・
史上最強の肉祭り!!!「ジャンジャンブル(GinGemBre)」 住所:大阪府高槻市松原町7-4
電話:072-674-1919
営業:11:00~22:30(LO 21:30)
定休:火曜
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/08/26(火) 05:00:51|
- 洋食
-
| トラックバック:3
-
| コメント:0
友人である
プーさんが滋賀で
「蔵尾ポーク」なる旨い豚肉を発見したので、それを高槻のカフェレストラン「ジャンジャンブル」で料理をしてもらおうという企画があり行ってきました!
高槻まで行くのに
浪花男と梅田で待ち合わせをしましたが、集合まで少し時間があったので二人で駅前第1ビルの立ち呑み屋「ウエダ酒店」で時間を潰す事にしました。(笑)

先ずはビールで
プハーッ!
「ポテサラ」

ちょっくら色が変わってるのはお愛想という事で!(笑)
「ナスの田舎煮」

「貝柱と大根のさっぱりサラダ」
ちょっとのどが落ち着いたので移動!「ウエダ酒店」過去のブログ歴
1回目・・・
立ち呑みでプハーッ!「ウエダ酒店」
住所:大阪市北区梅田1丁目3-1
電話:?
営業:?
定休:日・祝・第2土曜
まだ時間があったので同じ駅前第1ビルのB2にある同じく立ち呑みの「うおぴち」へ。
何と開店1周年記念で最初の一杯が¥100!! 安~っ!!
「赤ニシ貝煮付け」
これは結構いける!「ジャコときのこの山椒煮」
山椒がビリビリ効いています!!これには何故か手をつけようとしない浪花男。
あっ!浪花男は山椒が苦手なん忘れてたわ!(笑) すまんすまん!「ヒラメの造り」

ちゃんとエンガワも付いています!
ちょっと緩いけど立ち呑みなら十分や!!「うおぴち」住所:大阪市北区梅田1-3-1 B2号 大阪駅前第一ビル 地下2階
電話:06-6341-1166
営業:16:00~23:00
定休:日・祝
さぁ時間も来た事やし高槻まで行くでぇ~!!!次ぎ行ったお店は
こちら
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/08/25(月) 05:00:35|
- 立ち呑み
-
| トラックバック:1
-
| コメント:3
お盆休み明けの月曜はついフラフラと天満の「大安」に寄ってしまいました。

お気に入りの立ち呑み屋さんです。

先ずはお約束通り赤星で
プハーッ!
大好きな「スパサラ」
やっぱ旨い~!!「豚のみぞれ煮」です。
いい味旨い~!!「甘鯛の昆布〆」です。焼き霜にしてあります!
ほんのり昆布の味で焼き具合が香ばしくて旨い~!!これだけで大満足!!わざわざ天満まで来て立ち呑み1軒で帰りました。
考えようによってはムッチャ贅沢ですわ!(笑)「大安」過去のブログ歴
1回目・・・
第2回 魅惑の天満徘徊シリーズ 前編 2回目・・・
恒例のオフの前にちょっと一杯!!3回目・・・
お土産は鯖の棒寿司!!4回目・・・
活サバが旨い!!5回目・・・
メインの前にちょっと寄り道!6回目・・・
天神祭りの日は天満で立ち呑み!「大安」
住所:大阪市北区天神橋4-11
電話:06-6351-4155
営業:16:00~24:00
定休:日・祝
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/08/24(日) 05:00:12|
- 立ち呑み
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
お盆休み最終の日曜は、嫁と娘を連れてごうしの第2の食卓「角兵衛」に行きました!

先ずはビールで
プハーッ!
付きだしは「鶏の胡麻ソース和え」です。
旨い~!「コーテルイーガー(餃子一人前)」です。
やっぱここの餃子は旨い!!偶然「タン」があるという事で「タンステーキ」をお願いしました!!
旨過ぎです!!
たまりません!!旨い~!!!続いて「日本一旨い心臓」です。

芋焼酎「さつま黒五代」の濃いロックです。

ネギを牛ロース肉で巻いた「ロース」です!!
旨い~!!「たまひも」です。
口の中で爆発!旨~!!心臓の回りの脂をカリカリに焼いてポン酢とネギで食べる「ストロングハート」です。

これは大好き旨い~!!
今日も大満足!!旨かった!!!「角兵衛」過去のブログ歴
1回目・・・
ほんまに焼鳥屋? 2回目・・・
早くも秋の味覚‘松茸”3回目・・・
やっぱ旨すぎるタンステーキ!4回目・・・
よこわ炙り!5回目・・・
鶏屋でイカが旨い!!(笑)6回目・・・
イブの夜は鶏でメリークリスマス!!7回目・・・
元旦の始動はやっぱこの店!8回目・・・
焼肉の後の〆はここ!!9回目・・・
打合せ後は牛タンで乾杯!!10回目・・・
いいだこの天ぷら&アジのたたき!11回目・・・
はもしゃぶが旨い!! 12回目・・・
まぐろのヘッドはトロの味!!13回目・・・
久々にメチャ旨タンステーキ!!14回目・・・
大女優さんも大満足!旨い!!「やき鳥 角兵衛」
住所:大阪市北区曽根崎2-14-7
電話:06-6361-5932
営業:17:00~22:00
定休:無休(1年に5回ぐらいズル休み)
お盆休みの最終を飾るには持って来いのお店です!!
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/08/23(土) 05:00:32|
- 焼鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
お盆休みは高校野球の甲子園観戦を兼ねて馴染みの台湾料理「龍園」に行きました。

今日は暑すぎてさすがに嫁と娘は自宅でお留守番です。
先ずはビールで
プハーッ!
ここでのごうし定番「手羽唐揚げ」(2人前)
相変わらず旨い~!!同じく定番「きゅうりのタタキ」
サッパリ旨い~!!マスターのお薦めで「オクラの唐揚げ」

天ぷらはよくあるけど唐揚げは初めて・・・。
ネットリしたオクラがパリッと唐揚げになって初めての食感!旨い!!キープしてる紹興酒をロックで!

大好きな「大腸唐揚げ」

普通はタレで食べるのですが塩胡椒も美味しいとママから教えてもらいました。
両方の味が楽しめて旨い!!ママのお薦め!「トマトのつけもの」!
初めて食べましたが、青いけど青臭くなくサッパリした食感!旨い!!最後は「あんかけチャーハン」

割ってみました!
醤油味のチャーハンがたまりません!
旨過ぎ~!!あ~ムッチャ美味しかった!!大満足!!!「龍園」過去のグログ歴
1回目・・・
絶品の台湾料理!!2回目・・・
大満足の台湾料理!!">大満足の台湾料理!!3回目・・・
娘も龍園デビュー!お花見日和で!!">娘も龍園デビュー!お花見日和で!!「龍園」 住所:西宮市甲子園網引町2-33
電話:0798-46-7977
営業:11:30~14:00
17:00~22:00
定休:火曜(巨人戦の時は営業)
終わってから甲子園に観戦に行きました。

この日は準々決勝の2試合が行われていました。

ライトスタンドからビールを飲みながら観戦!

超満員です!!


凄い試合でした!!
青春やのぉ~!!大熱戦についついビールを飲み過ぎましたけどネッ!(笑)
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/08/22(金) 05:00:01|
- 台湾料理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「須崎」で感動の2玉を頂き、
「山越」でお土産を買い、
「たむら」でリベンジした後は、もう一つのリベンジ「長田in香の香」で釜あげを頂きに行きました!


ここは釜あげと出汁が美味しいお店です!!
注文は釜あげ(大)と冷しうどん(小)です。

この出汁がメチャクチャ旨いんです!!
釜あげ(大)が来ました♪
メチャ旨の出汁につけて頂きます!!
旨い~!!次に「冷しうどん」が来ました♪
冷だしにつけて頂きます!
これもイリコがガツンと効いて旨い!!前回は3本しか食べれなくって口惜しい思いをしたのですが、今回はバッチリ美味しいのを頂きました!!「長田in香の香」過去のブログ歴
1回目・・・
讃岐食べまくりツアー その4「長田in香の香」住所:香川県善通寺市金蔵寺町本村1180
電話:0877-63-5921
営業:9:00~17:00頃
定休:木曜 第2.4水曜(祝日・お盆・正月は営業)
後は嫁の友達に会いに行かねばならなかったのでうどん回りはこれでおわり!
満足満足!旨かったです!!
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/08/21(木) 05:00:35|
- うどん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「山越」でお土産をゲットした後は、
前回臨時休業で食べれなかった「たむら」へ。
ほとんど並んでいません!(ラッキー)
うどん(小)を注文!

店の中でうどんを打っています!

出汁をかけてみました!
イリコがガツンと効いて旨~!!
玉子を買って割ってみました!
これも旨い~!!8月14日に行きましたので盆休みギリギリセーフでしたね(笑)
リベンジ大成功で大満足!!「たむら」過去のブログ歴
1回目・・・
讃岐食べまくりツアー その1「たむら」住所:香川県綾歌郡綾川町陶1090-3
電話:087-876-0922
営業:9:30~13:00
定休:日曜
さぁまだまだ行くでぇ~!!次のお店は
こちら
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/08/20(水) 05:00:51|
- うどん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
私にとって讃岐で一番の
「須崎」で生醤油とかまたまを堪能した後は、かまたま発祥の店として日本一有名な「山越」にお土産を買いに行きました。
案の定、大行列です(笑)
当然並ぶわけ無く裏にある売店に直行!

知り合いへのお土産と自宅用に「生うどん」と「濃縮出汁醤油」を買いました。
自宅用は大きい出汁醤油を買いましたけどネッ!(笑)「山越」過去のブログ歴
1回目・・・
讃岐食べまくりツアー その1「山越うどん」住所:香川県綾歌郡綾川町羽床上602-2
電話:087-878-0420
営業:9:00~13:30
定休:日曜
さぁ続いて行くでぇ~!!次に行ったお店は
こちら
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/08/19(火) 05:00:05|
- うどん
-
| トラックバック:1
-
| コメント:6
宿泊した旅館
「琴平花壇」で朝風呂を浴び朝食を頂きました。
ご飯のおかわりは我慢しました!うどん巡りに備えて・・・(笑)さぁいよいよ出発です!!
先ず一軒目は旅館から10分ぐらい走ったところにある「須崎」!!ここは前回、
うどんツアーの時に行った12軒の中で一番旨かったお店です。

どう見ても普通の食料品店です。
店の前に立ってる不気味な小学生の像も健在です(笑)

ここは2杯食べなければなりません!
一杯目は「生醤油」で!!
バンバンのコシです!!あ~小麦粉の味が~!メッサ旨い~!!!横にあるお店で新鮮な採れたて玉子を購入!

2杯目はその玉子を割って「かまたま」にします!!
かき混ぜて旨い~!!
最高!!至福!!!ほんまに普通の田舎の食料品店です。
しかし朝9時過ぎに行けば湯掻きたてにありつけるかもしれませんよ!!
やっぱここはマイベスト讃岐です!!「須崎」過去のブログ歴
1回目・・・
讃岐食べまくりツアー その1「須崎食料品店」住所:香川県三豊市高瀬町上麻3778
電話:0875-74-6245
営業:7:00~20:00(うどんはお昼まで)
定休:無休
さぁ次行くでぇ~!!次に行ったお店は
こちら
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/08/18(月) 05:00:19|
- うどん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
淡路島の
福良の「一作」で絶品の「あかうに」を堪能したあとは、再び車で「大鳴門橋」渡り四国へ!

今日の宿泊は琴平にある「琴平花壇」という旅館ですが、まず観音寺の海水浴場に娘に初めて海を見に連れて行きました。

その前に途中にある「手打ちうどん渡辺」でウォーニングアップ!

「ざるうどん(小)」と・・・、

「きざみぶっかっけ(小)」を頂きました。
「手打ちうどん渡辺」住所:香川県三豊市高瀬下勝間2552
電話:0875-72-1073
営業:10:30~19:00
定休:木曜
そして今日のお宿「琴平花壇」へ!!

先ずは温泉につかりリラックス!!夕食は「讃岐コーチン」のコースです。
先ずは「こんぴら温泉郷」入りのビールで
プハーッ!
付きだしです。

造りです。

そして「讃岐コーチン」の石焼です。

石の上で焼いていきます!

にんにくチップを乗せて・・・、
硬くて旨い~!!同じく「讃岐コーチン」のすき焼きです。

いい感じですね!

豪快に鍋に掘り込んでいきます!

玉子を用意!
讃岐コーチンが旨い!!
なんぼでも食べれます!

最後はうどんを入れます!

ご飯と漬物が来ました!

うどんと一緒に頂きます!!
ついでにいつもの様にご飯に乗せてみました(笑)
最後のデザートはプリンです。
嫁に取られましたけどネッ!(笑)温泉に浸かって、美味しいもの食べていい骨休みになりました!!「琴平花壇」住所:香川県仲多度郡琴平町1241-5
電話:0877-75-3232
さぁ明日は朝から回るでぇ~!!うどんツアーの1軒目は
こちら
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/08/17(日) 05:00:24|
- 旅館・ホテル
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
お盆休みを利用して嫁と娘を連れて車で1泊の小旅行に行ってきました。
先ずは明石大橋を渡ります。


そして向かった先は淡路島の南の端にある福良という漁港です。
そこで先日、友人の
M三郎さんが食べておられた「あかうに」が食べたくて、お寿司屋さん「一作」にお邪魔しました。

着いたのが1時半頃でしたが店内は満員です。
赤ちゃんがいる事を言うと2階の座敷をわざわざ開けて頂きました。(おおきにです!)
車のなのでノンアルコールビールで
プハーッ!(侘しい)

注文は
M三郎さんも食べていた朝揚がったばかりの「あかうに」を箱で頂きました!!

ワサビを付けて海苔で巻いて頂きます。
プリン体なんのその!メッチャ旨い~!!お店の方のお薦めでスダチだけで頂きました!
これは旨過ぎです!こんな食べ方は初めてですわ!!至福!!!鮮度がよく、一切消毒などしておりませんのでクセが全くなくとっても甘いです!!「穴子の押し寿司」を頂きました。

この店ナンバーワンの売れ筋「たこの天ぷら」です!
プリプリ旨い~!!「上にぎり」です。

これにも絶品の「あかうに」が付いてます!
やっぱメッサ旨い!!ここ福良で揚がる「あかうに」は量も少ないのであまり流通しないとの事!
大阪ではまず食べれないと思いますので大満足でした!!「寿司 一作」住所:兵庫県南あわじ市福良乙1652-2
電話:0799-52-2690
営業:昼11:30~14:00
夜17:00~21:00
定休:月曜
さぁさらに橋を渡って行くでぇ~!!次行ったところは
こちら
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/08/16(土) 05:00:30|
- 寿司
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
先日、東淀川にある「麺や輝」の本店に行ってきました。

ここは中津にある「麺や輝 たくろう店」の店主が修業したお店で暖簾分けを許されたという本店です。
注文は大好きな「チャーシューつけ麺 2玉」に「高菜ライス」のセットです。
来ました♪
旨そうです!

このつけ出汁もいい感じですね!

太目のシッカリした麺です!!
チャーシューも旨い!!
本店の「高菜ライス」は混ぜてあるのね!!

最後はスープ割りをしてもらいました!

この8月に淡路にて3号店がオープンしたとの事で、そちらも行ってみなくてはなりません!
とっても美味しかったです!!「麺や輝」過去のブログ歴
1回目(中津たくろう店)・・・
つけめんセット2回目(中津たくろう店)・・・
夏限定油そばwith夏野菜の南蛮漬け!!「麺や輝 本店」住所:大阪市東淀川区菅原4-1-32 サンハイツ大阪屋 1F
電話:06-6326-4048
営業:昼 11:00~14:30
夜18:00~22:30
定休:月曜・第3水曜
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/08/15(金) 05:00:24|
- ラーメン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
大阪の福島区野田にある豚が美味しい居酒屋さん「ゆるり」に行ってきました。

ここは鹿児島の枕崎から幻の黒豚と言われる「鹿籠豚(かごぶた)」を取り寄せているお店です!!

いろんな芋焼酎が楽しめますね!

先ずはビールで
プハーッ!
付きだしは「千切大根とじゃこの酢の物」です。
さっぱり旨い~!「さつま黒豚 塩焼」です。
ジューシーで旨い~!!骨付き豚バラを芋焼酎で煮込んだ「とんこつ」です。
トロトロで旨い~!!「豚とろ 刺身風」です。
これが食べたかったんよ!たまりません!旨い~!!夏野菜から・・・・。

「ズッキーニ☆のマリネ」です。
旨いなぁ~!!鹿児島限定の芋焼酎「きばいやんせ」をロックで!

揚げたての「さつま揚げ」です!
鹿児島の甘い醤油で頂きます!アツアツ旨い~!!「自家製ソーセージ」です。
パキッと旨い~!!芋焼酎「燃島」をロックで!

「きびなご塩焼」
香ばしくて旨い!!「さつま黒豚 自家製和風ローストポーク」です。
これ旨すぎ~!!日本酒「大黒正宗」もよく合います!

「知覧鶏のオープン焼き」です。
アンチョビソースが旨い!歯応えがあって旨い~!!芋焼酎「白金乃露」をロックで!

こんな旨そうな「自家製ベーコン」を・・・。

焼いてもらいました!!

切り分けて頂きました。
ジューシーで旨い~!!「有機ピーマン☆かご豚詰め」です。
これは大好き!!旨い~!!「かご豚豆腐天ぷら」です。
旨すぎ~!!いよいよ「さつま豚 しゃぶしゃぶ」です!!

旨そうな鹿籠豚(かごぶた)です!!

出汁にシャブってくぐらせ出来上がり!!
メッチャ旨い~!!とっても大満足な豚ちゃん達でした!!今回参加のブロガー諸氏(順不同)
「おなかいっぱい」のゆうちゃん之助 さん
「Mのランチ」のM三郎さん
「牛肉ってステキ!」のniku姐さん
「目指せホノルルマラソン、サブスリー!」のさいとーさん
とニッカーのY女史とごうしの6名ガッツリメンバーでした!
「酒縁 ゆるり」
住所:大阪市福島区吉野2-1-24
電話:06-6445-3577
営業:17:00~22:30
定休:日・祝
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/08/14(木) 05:00:13|
- 居酒屋
-
| トラックバック:1
-
| コメント:4
前回お邪魔して鶏料理を堪能させて頂いた滋賀の堅田にある「穏座」に予告通りに「軍鶏と松茸」のすき焼きを頂きに行ってきました。
今回も超スペシャルなコースでお願いしております!
先ずは生ビール(アサヒ)で
プハーッ!
付きだしは「鶏皮揚げ」です。

では心落ち着かせて食前酒「七本槍」から。

マスターのお母さんが作った野菜達です!

これを特製塩と絶妙な味噌で頂きます。

「きゅうり」

「ナス」
ムッチャ甘くて旨~!!琵琶特産「ごり煮」です。
アテにええわぁ~!酒肴の3種盛り「キンカンうま煮」「棒々鶏」「皮のみそ煮込沖縄風」
旨いなぁ~!!さぁ造りいきまっせ~!「白肝」です!!
メッサ甘い~!!旨い~!!!
「心臓」も旨い~!
「ムネ肉のカルパッチョ」です。

「ササミのカルパッチョ」です。
見た目は一緒ですが明らかに味が違います。どっちも旨い~!!「軍鶏のもも肉カルパッチョ バルサミコ風味」です。
歯応え抜群!旨い~!!「白ワイン」によう合います!

「ハーフチキンスモーク」です。
浪花男に切ってもらいました。

手がヌルヌルするほどの脂です!
香ばしくて旨い~!!「手羽先の塩焼」です。

わさび漬けを乗せて頂きます。
とってもいい食感で旨い~!!いよいよ「東京軍鶏と松茸のすき焼き」です!

先ずは軍鶏の玉子を割って食べる準備を。
出た!!「松茸」!!!
山盛りやん!!
「東京軍鶏」の雄です。

白子が付いてまっせ~!!

同じく雌です。

キンカンが付いてるわ!!

豪快に鍋に入れていきます!!

「つくね」旨い~!!

「軍鶏と松茸」旨すぎ~!!

「肝」も旨いでぇ~!!

「赤ワイン」も進みます!!

十分堪能して〆は「玉子かけご飯」!

土鍋で炊いたご飯に・・・。

軍鶏の玉子を割って・・・。

かき混ぜます!!!
至福!旨い~!!
マンちゃんが0.1トン兄弟の弟(笑)である
やなもりさんとこの絶品きゅうりの漬物を持ってきてくれました!
やっぱ旨い~!!マンちゃんおおきに!!最後は「すいか」で頂きました。
今回もお腹いっぱい!大満足な鶏の超スペシャルコースでした!!今回参加のブロガー諸氏(順不同)
「炎の浪花男・直球(ストレート)一本勝負!」の浪花男
「プレグルのグルメ探訪記」のカズさん
「牛肉ってステキ!」のniku姐さん
「ダフ屋のマンちゃんがゆく~」のマンちゃん
「momoのゆら~り気まぐれ日記♪」のもも蔵さん
「プ-さんの満腹日記」のプーさん
「ええ街大阪のうまいもん食べ歩き・呑み歩き」のレッド君
「おいしいもん食べて飲んで楽しもう!」のまさちゃん
「うなぎんの味言葉、香り言葉」のうなぎん♂君
とニッカーのS女史とごうしの11名でお邪魔しました。
「穏座」過去のブログ歴
1回目・・・
これは旨い!超抜の鶏料理!!「じどりや 穏座(おんざ)」住所:滋賀県大津市真野4-9-50
電話:0120-003-129
営業:18:00~22:00
定休:火水 不定休
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/08/13(水) 05:00:05|
- 焼鳥
-
| トラックバック:3
-
| コメント:8
先日、梅田のヨドバシカメラのレストラン街にあるラーメン屋さん「ちゃぶとん」に行ってきました。

ここは有名なラーメン屋さん
「ちゃぶ屋」の森住康二氏がプロデュースしたお店です。
名物の「とんこつらぁ麺」を頂こうと思ったのですが、連日の暑さで新作の「冷しらぁ麺」を頂く事にしました。
涼しそうです!!
スープを一口頂くとほんのりしその味がしてサッパリ美味しいです。

麺は平麺ですね。

後に森住氏の顔が・・・(笑)
とても涼しくて美味しかったですね。「ちゃぶとん ヨドバシ梅田店」住所:大阪市北区大深町1-1 ヨドバシ梅田 8F
電話:06-6292-9734
営業:11:00~23:00
定休:無休
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/08/12(火) 05:00:54|
- ラーメン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日、中津にある「麺や輝 たくろう店」で夏限定の「油そば」があると聞き早速行ってきました。

このお店は若い店主ながら頑張っているお店です。

7/22~8/24限定の「油そばwith夏野菜の南蛮漬け」を2玉大盛り(850円)と高菜ご飯のセット(+50円)を頂きました。
来ました♪
油そばなので汁自体はほとんどありません。

ナス・オクラ・プチトマト・カボチャ・ゴーヤ・キュウリ・ピーマンと7種類の南蛮漬けと細切りチャーシューが旨そう!!

麺は平打ち麺ですね!
ズルズルッと頂きました!
旨い~!!特性ダレと濃縮とんこつスープとネギ油で和えてあり、夏野菜の南蛮漬けといい相性ですね。
「高菜ご飯」も旨い!!
とっても美味しかったです!!「麺や輝 たくろう店」過去のブログ歴
1回目・・・
つけめんセット「麺や輝 たくろう店」 住所:大阪市北区豊崎3丁目8-8
電話:06-6375-5700
営業:昼11:00~15:00
夜17:00~23:00
定休:日曜
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/08/11(月) 05:00:09|
- ラーメン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
先日、何かと話題の玉出にあるうどん屋さん「うれう」に行ってきました。

このお店は何かと話題のお店のようですね。
注文はごうしの基本「生醤油(480円)」に「とり唐あげ(300円)」のトッピングをお願いしました。
先ずは生醤油が来ました。

麺はエッジが立ってますね。

一口頂きました。

麺は平たい麺のようです。

思ったより弾力はありませんが、麺自体はしっかりしてますね。
「生醤油」を半分ぐらい食べ終わったところで「とり唐あげ」が来ました。
ゴロッとした唐揚げが4つも入ってます。衣は生姜が効いて美味しいのですが、パリッと揚がっておらず柔らか過ぎてヘニャって感じです。
それにもう少し出してくれる時間を考えて欲しいですな。なにせお客さんは2人で既に食べておられるので私だけのを作っておられたのだから。
お店をされている以上は皆お客さんに愛されるお店にして頂きたいですね。
「御馳走 UDONLIFE うれう」
住所:大阪市西成区玉出中2-13-23
電話:06-7504-8104
営業:昼11:30~15:00
夜17:30~20:00
定休:火曜
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/08/10(日) 05:00:05|
- うどん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
先日は、日本橋にある「うどんの大和 難波亭本店」に行ってきました。

あまりにも暑いので肉巻きより「天ざるうどん」の誘惑に負けてしまいました!
来ました♪
すんごいボリュームです!!麺は本来の大和の麺ではなく細目のうどんです。


つけ出汁には山芋のトロロ入りです!

つけて頂きます。
マッタリ旨い~!!暑い時にはよく食が進みます!天ぷらマウンテンですね!
よく数えてみると11種類の天ぷらです。

こんな器をはみ出すプリプリのデカイ海老ちゃんが2尾も入ってます。
旨い~!最後はそば湯をもらい出汁に足して頂きました。
また味が変わり旨い!!あ~満足でした!!「うどん 大和」過去のブログ歴
1回目(木津市場)・・・
激旨!和牛肉巻き定食2回目(日本橋)・・・
地鶏かしわうどん!!3回目(日本橋)・・・
激旨の肉巻き定食!! 「木津 大和 難波亭本店」 住所:大阪市浪速区日本橋3-6-25
電話:06-6633-3123
営業:11:00~16:00
定休:無休
なんと同じ日に友人のM三郎さんが木津市場のお店に行って同じ「天ざるうどん」を食べていたようですね(笑)
その様子はこちら
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/08/09(土) 05:00:06|
- うどん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日、ミナミは日本橋にある蕎麦屋「星(あかり)」に行って来ました。

このお店は蕎麦打ちベテランの店主が独立して始られたお店です。
そのお店に総勢14名のブロガー&ニッカーが終結し料理をつまみながらそばを楽しんできました!
今回集まったブロガー諸氏(順不同)「スカパラ@神戸 美味しい関西 メチャエエで!!」のスカパラさん
「炎の浪花男・直球(ストレート)一本勝負!」の浪花男
「ダフ屋のマンちゃんがゆく~」のマンちゃん
「浪花のジェイの食べ歩き日記」のジェイ
「プ-さんの満腹日記」のプーさん
「これうまいわ!大阪グルメ~でもダイエット(T_T)」のこがんださん
「ええ街大阪のうまいもん食べ歩き・呑み歩き」のレッド君
「A型の日常、O型の非日常」のたけちゃん
「finのBABstyle 旨グルメ」のfinことGUNちゃん
「マイチローのあと一杯飲んだら帰るから…あと一杯だけ(^^;)」のマイチロー君
「おいしいもん食べて飲んで楽しもう!」のまさちゃん
そして本日の特別ゲスト!
「やなもり農園」でこだわりの素晴らしい野菜を作られておられる
「そら日記」の仕事人 梁守さんにもご参加頂きました!!
しかも今回は酒や食材をおのおの持ち寄りしましたのでかなり楽しい会になりました。
お店に入ると既に店主の田口氏がそばを打って頂いております。

期待が高まります!!
先ずは生ビール(アサヒ)で
プハーッ!
付きだしは「ポテサラ」です。
これ大好き旨い~!「カツオたたき」です。
これもいいねぇ~!ここでやなもりさんの冷水で冷したトマトが登場!
そのままかぶりつきました!
何これ!メッサ甘くて旨い~!!「そば寿司」です。
これも大好き!!旨い!!!お揚げさんで巻いてるのもあるのね!旨い!!鶏担当のごうしが持ってきた2種類の鶏のうち「大和肉鶏」の天ぷらを揚げてくれています。
出来ました♪
歯応えがあって旨い~!!ジェイが持ってきた芋焼酎「喜六」をロックで!

続いて長崎の地鶏の「天草大王」です。
これも味があって旨い~!!「はもの天ぷら」です。一緒にやなもりさんのオクラも揚げて頂いております。
両方ともメッチャ旨い!!こうなってくると日本酒へ!
浪花男が持ってきた「浦霞禅」です。
旨いぞ!やなもりさんの「ナス」「玉ねぎ」の天ぷらです。
ナス旨すぎ~!!「白和え」です。

しからばごうし持参の純米大吟醸「一吟」です。
旨いなぁ~!「出汁巻き」です。
これも旨い!出ました!!やなもりさんとこのお漬物!
メチャクチャ旨い!誰や!これは
「ご飯泥棒や~!」 とか言うてるのは!(笑)
こよなく八尾を愛するマンちゃんが持ってきた八尾の酒「夏しぼり」も旨いでぇ~!

さぁ本日のメイン打ちたての「そば」が来ました!!

そばにはマイチロー君の持ってきたそば焼酎「珠玉」のそば湯割で!

先ずはそのまま頂きます!
う~ん、そばの風味がたまりません!!
出汁につけて頂きます!
旨いなぁ~!!この皿3杯ぐらいお替りしてしまいました(笑)とっても楽しい会でした!!「星(あかり)」住所:大阪市中央区道頓堀1-1-9 豊栄ビル1F
電話:06-6212-5450
営業:平日18:00~2:00
土・日12:00~2:00
定休:?
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/08/08(金) 05:00:12|
- そば
-
| トラックバック:7
-
| コメント:4
先日、梅田に出店した「踊るうどん」の麺が変わってきたという情報を聞き早速行ってきました。

実は前回、梅田店に2回目に行った時に「踊るうどん」の麺が本店の滝井の麺とは程遠いモノになってしまっていて、「踊る」ファンとしては、あまりのショックでブログすら上げれなかったのですが、どれぐらい変化したのか確かめに行ってしまいました。
注文はごうしの基本「肉まいたけ天生醤油」です。

相変わらず「まいたけ天」もサクサクで美味しいし、

甘く煮た肉も美味しいです!!

そしてそのまま麺を頂きました。

前回頂いた時のベチャベチャから「踊る」特有のグニュグニュに変わっています。そして小麦の味がしますね。

ごうしが思う本来の「踊る」の麺にはまだ戻りきっていないような気がしますが、かなり改善はされたと思われます。色々と試行錯誤があったのでしょうね。

ただあくまで個人的な意見という事で言わせて頂くと、もう少しコシを強くしてほしいかなぁ~。
やはり回りがどうあれこれまでやってきた自分の一番のモノを打ち出していく事が大事なのかと思います。
私は初めて滝井本店で感激した時の麺が梅田でも復活する事を期待しております。
「踊るうどん」過去のブログ歴
1回目(滝井本店)・・・
旨~!肉まいたけ天生醤油うどん! 2回目(滝井本店)・・・
旨過ぎ!肉まいたけ天わかめ生醤油!3回目(滝井本店)・・・
熱いうどんもバッチリ!かけまいたけ天肉うどん!!4回目(滝井本店)・・・
最高の肉まいたけ天わかめトッピング!!5回目(梅田店)・・・
遂にオープン!梅田に踊るうどん!!「踊るうどん梅田店」住所:大阪市北区梅田1-1駅前第3ビルB2F
電話:06-6344-3760
営業:平日11:00~15:30 17:00~22:30
日祝11:00~15:00
定休:無休
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/08/07(木) 05:00:19|
- うどん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
先日、会社の飲み会があり居酒屋を2軒ハシゴしてヘロヘロになりながら江坂まで帰ってきました。
久々にジャンキーなモノが食べたくなって20年振りぐらいに「やま」に行ってしまいました。

実はこのお店はかなり古く社会に出てまだ浅い頃よく行っていたラーメン屋さんで濃い目の味付けが特長です。
先ずは口直しに
プハーッ!
注文はジャンキー代表「カツラーメン」!
この「カツ」が何とも言えません(笑)
ジャンキーそうな「チャーシュー」
ズズッ~と頂きました!
久々に食べた「特製やまカツラーメン」は・・・
何も変わらない青春の味でした(笑)「ラーメン やま」住所:大阪府吹田市江の木町1-15
電話:06-6386-0089
営業:
定休:
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/08/06(水) 05:00:28|
- ラーメン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
先日、
「真夏のBBQ大会」で「ポッサム」の肉と「ゆるり」の豚肉を堪能した後は、二次会で西中島の
「道場」で打ち上げを行った後に・・・。
〆に焼肉の「きっしゃん」に行きました!
このお店は肉の卸屋さんが経営してるため、いい肉がとても安く食べれます!

店長も若いながら頑張って切り盛りされています。
とりあえず「マッコリ」を注文しました。
旨いなぁ~!アテに「もやしナムル」を。
実はこれ大好きなんよ!!「何か焼こか?」と聞くもののさすがにみんなもういいみたい(笑)
という訳で「冷麺」を注文しました。

ここの冷麺は上品で旨いんです。
ツルツル旨い~!!
う~ん、満足!!最後の〆も完璧でした!!!「肉處 肉のきっしゃん」住所:大阪市淀川区西中島3-13-14
電話:06-6304-8129
営業:月~土 17:30~3:00
日・祝 17:30~23:00
定休:無休
もう~おなかいっぱい!!
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/08/05(火) 05:00:04|
- 焼肉
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
「真夏のBBQ大会」の後は有志5名で西中島の「道場」に行きました。

道場なんで営業中という事は試合中なのね!(笑)

散々飲んできたけど先ずはビールで
プハーッ!
付きだしは「かぼちゃと黒胡麻豆腐」です。

注文は「豚の冷シャブサラダ」
サッパリしてええねぇ~!「泉州の水なす」
これは大好き!旨い!!「うなぎときゅうりの酢の物」
こういうのがいいですわ!!「ゴーヤチャンプルー」
ホロ苦旨い~!「生ハムサラダ」

今回は足が残り少なかったので切って出してくれました。
オリーブオイルで旨い~!!名物「究極の手羽先」です。
ピリ甘いですね!!芋焼酎のロックに切り替えです!

「とうもろこしのクリーム春巻」です。
これも結構旨い!「チキンなんばん」
タルタルたっぷりで旨い~!!は~、満足で旨かった~!!「道場」過去ブログ歴
1回目・・・
切り立て生ハムが旨い!2回目・・・
やっぱ生ハム旨い!「高崎流クリエイティブキッチン道場 西中島店」 住所:大阪市淀川区西中島3-19-8 新大阪興業ビル1F
電話:06-6309-8649
営業:月~土 17:00~02:00(L.O.01:15)
日・祝 17:00~24:00(L.O.23:15)
定休:無休
さぁお腹も膨れた事やし〆行くでぇ~!!次のお店は
こちら
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/08/04(月) 05:00:23|
- 居酒屋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先週の日曜は、
ゆうちゃん之助さんから西中島の淀川河川敷で行う「真夏のBBO大会」にお誘い頂き行ってきました。
果てしなく暑い真夏の日曜日!当初は嫁と娘を連れてお邪魔する予定でしたが、あまりの暑さで嫁と娘は失礼させてもらいました。
そうなると
エンジン全開です!!(笑)
ビールサーバーでまずみんなの為にビールが冷えてるか確認させて貰いました!
プハーッ!冷えてる!旨~!!(あくまで確認作業です)
ところでなんでモエ・シャンのマグナムボトルがあるの?(喜々)
ほんなら乾杯~♪
旨い~!!
今日の為に兵庫の激旨焼肉店「ポッサムチプ」に住んでいる(笑)さいとーさんがポッサムから肉を仕入れして頂きました。
「脂付きハート(半分)」

これ2つで半分とか・・・(笑)

焼いたらファイヤー!!
ハサミで切って旨い~!
缶ビールで
プハーッ!
「牛タン」
塩胡椒で旨い~!
ここでゆうちゃんパパ自家製野菜を!
「プチトマト」
クーラーで冷しておいて旨い~!!「きゅうり」
太い!まさひろ君が買ってきてくれた富山の味噌を付けて旨い~!!「トマト」
そのまま、まるかぶり旨い~!!
肉に戻って「赤身の薄切り」
サッと焼いて旨い~!!
「クラシタ」
デカイ!
切り分けて旨い~!!
「テッチャン&コテツのミックス」
焼いたら脂でファイヤー!!
ブリブリ旨い~!!そして大阪の野田の「ゆるり」のマスターが幻の黒豚、鹿児島枕崎の「鹿籠豚(かごぶた)」の肩ロースを2.2キロこの日のために仕入れ提供して頂きました!

火が通りやすいように串を刺し網にドスンと置いて・・・。

回りが焼けたので切り分け・・・。
さらに焼きます!
出来上がり!!!何これ!ムチャクチャ旨い~!!最後は白肉ミックスと残ったお肉をニンニクで炒めて・・・。

「ポッサム式焼そば」!!

いい匂い!!
具沢山!旨~!!デザートは桃を頂きました。
暑かったけど大満足の「真夏のBBQ大会」でした!!気が付けば夕方・・・。さぁ、西中島がそこやから次行くでぇ~!!(笑)次ぎ行った二次会は
こちら
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/08/03(日) 05:00:18|
- アウトドア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こう毎日、暑い日が続くと仕事が終わってもついつい寄り道してしまいます。
と、いう事で本町の会社の近くにある「かくれんぼつぼつ」にまた行ってしまいました!

先ずは生ビール(アサヒ)で
プハーッ!
名物の「まぐろの中落ち」を。
旨いなぁ~!!続いて「厚切りベーコンステーキ」を頂きました。
これも旨い~!!調子に乗って「オイルサーディン」を頂きました!
ちょっと醤油を垂らすと旨い~!!
旨かったなぁ~!「かくれんぼつぼつ」過去のブログ歴
1回目・・・
立ち呑みで一杯! 「かくれんぼつぼつ」
住所:大阪市中央区淡路町3-4-1
電話:06-6228-3890
営業:昼11:00~13:30(チャンポンランチ)
夜17:00~23:45
定休:日・祝
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/08/02(土) 05:00:49|
- 立ち呑み
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ