「やなもり農園」で色々勉強させて頂いた後は、Sシェフと
くろちゃんと3人で西宮北インターにある
「いわしや」に車を飛ばしてお昼を頂きに行きました!

入ると天ぷらのお出迎えです!

思わず「ちく天」と「マイタケ天」を取ってしまいました。

追加で「鶏天」も揚げてもらいました!
ジューシーで旨かった!!三田米の新米を使ったおにぎりも旨そうです!

「カツオ」を頂きました。

注文は1杯目は「ひやかけ」!

黄金に輝くいりこ出汁!!
バンバンのコシ!!すんごい剛麺です!!
メッチャ旨い~!!2杯目は「生醤油」で!!

出汁醤油をサッと掛けて・・・。

ズズッと頂きました!!
もうたまりません!メッサ旨い!!やっぱここはわざわざ車でくる価値大ありです!!「いわしや」過去のブログ歴
1回目・・・
抜群のコシとエッジ!剛麺が旨い!!「いわしや」住所:兵庫県西宮市山口町下山口3-12-20
電話:078-903-3981
営業:11:00~麺売り切れ次第終了
定休:水曜
Sシェフもくろちゃんも大満足!旨かったなぁ~!!
スポンサーサイト
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/09/30(火) 05:00:57|
- うどん
-
| トラックバック:2
-
| コメント:4
先日、桃谷の
「グリルポッケ」に行った時に話しをしていると、偶然こだわり野菜の
「やなもり農園」のくろちゃんの話題になり、食に関しては飽くなき追求心の持ち主
キハチのSシェフがとても興味を示され、出来れば一度お邪魔してその農園を見てくろちゃんの話を聞いてみたいという事で、Sシェフをやなもり農園にお連れしました!
もっともごうしはラブリーおかんの絶品お漬物とこだわり野菜達と
くろちゃんの日記に載っていた「絹ひかり」というお米を分けてもらうという目的があって、ちゃっかりとお願いしておきましたけどネッ!(笑)
自宅に着くといきなり奥さんが旨そうな茄子を仕分けされておられました。
これも頂くの決定です!そしてラブリーおかんが昨日漬けてくれたきゅうりの漬物を糠床から出して頂きました。

浅漬けと古漬けを混ぜて頂きました!
オクラのまるみちゃんがあるやん!!
これもゲットです!!まるみちゃんとは従来オクラは五角形の形をしているのですが、このまるみちゃんは丸く肉厚でとても甘い濃厚な味のオクラなのです!
モロッコ豆もゲットです!
きゅうりが旨そう!これもゲット!!
「絹ひかり」です。
10キロ分けて頂きました!!この「絹ひかり」は水分率を高めて作られるそうです。そうする事によって米は美味しくなるとの事。
但しその反面、長く置いておくとカビが来やすくなるとの事で早目に食べて下さいという事です。
一般的に流通してる米は水分率低めてカビを来なくしてるそうなので食べた味や食感は全く違うほどこの「絹ひかり」は旨いとの事!
当然、ごうし宅では米の消費率が高い(笑)ので全然OKです!!すると奥さんが味見ですとラブリーおかんの漬物を切って出してくれました。
あ~この味この味!旨い~!!Sシェフもきゅうりの身がギッシリ詰ってとても旨いと言っておられました!
以前はこの箱に入れて中央卸市場に出荷していたそうです!

今では正規取引店のレストランで手一杯という事で市場には出されてないとか。
あ~これで家に帰ってからの楽しみが増えました!★ なお今回の野菜や果物はくろちゃんのご好意により友人として分けて頂いたもので、お店をされてる訳ではではありません。直接行かれても販売はされておられないのでご注意下さい。
こちらの通販をご利用下さい。
「やなもり農園」と言う事で、くろちゃんに連れられてSシェフと農園の見学に行ってきました。


くろちゃんからは土と肥料の説明を受け、全く知らない事ばかりでとても勉強になりました!
土に混ぜる肥料で味を自由に変えられるなんて初めて知りましたわ!!


それに関西と関東は土の質自体が全く違うのでやり方がこれまた違うなんてのも初めて知りましたわ!


これがプリンの味がする悪魔の果実「ボボー」の木です。

2箇所目に行くとなんとラブリーおかんとオジンガーZ(失礼)が作業をされてました!!

おかんが色々説明してくれ、イボイボが痛いぐらいのデカイきゅうりも採って頂きました!

オレンジ色した芋もわざわざ掘って頂きお土産にして頂きました!
まるみちゃん発見!
オクラってこんな風になるのね!
この先っちょがオクラになっていくのだそうです!!
勉強になるわ~!!Sシェフもしきりに感心されて喜んでおられました!くろちゃん、おかん、おおきに!!「やなもり農園」過去のブログ歴
1回目・・・
こだわり野菜と果物が最高!!さぁお腹も減ってきた事やし昼飯行くでぇ~!!
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/09/29(月) 05:00:43|
- 食材
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
「かんちゃん」に
「あからると」と徘徊してきたお祝い天満ツアーですがいよいよ〆に!
熱き男かっちゃんが久々に「双龍居」の絶品炒飯が食べたいと熱く言う事で〆に「双龍居」に行きました。

お店の前に行くと偶然、マスターのじんさんが帰るお客さんを見送っていて、ごうしの顔を見つけ・・・。
マ 「○○サン(ごうしの本名)!ドコイクカ!!」
ご 「じんさんとこに来たんやん!!」
マ 「ヨメトムスメ、ドウシテツレテコナイアルカ!」
ご 「また連れてくるって!!」
・・・と、いきなり怒られました(笑)
先ずは紹興酒ロックで
プハーッ!
定番の「玉子焼き」を注文すると新作の「小麦粉葱焼と玉子焼き」というのがあると言う事でそれをお願いしました!

小麦粉葱焼の上に玉子焼きを乗せます。
なかなかいけるやん!
ビールに切り替えました!

絶品の「海老炒飯」です!
フワフワパラパラで旨い~!!
必殺裏メニュー「にんにくスタミナ炒飯」です!!
にんにくが効いてメチャクチャ旨い~!!
花山椒が効いた「麻婆豆腐」です!!
メッチャ旨い~!!
先ほどの「にんにくスタミナ炒飯」に掛けてみました。
これムッチャ旨い!!とても楽しいお祝い徘徊ツアーになりました!!改めてM君、Mさん おめでとーネッ!!「双龍居」過去のブログ歴
1回目・・・
円卓で大宴会!2回目・・・
日曜のお昼はプハーッ!3回目・・・
Mのディナーにお邪魔致しました!4回目・・・
天満でサクッと飲み過ぎ!!(笑)5回目・・・
岸和田市民さん”あまから手帖”取材の巻6回目・・・
厄除け参りの〆はここ!!7回目・・・
天満の〆はやっぱ絶品フワパラ炒飯!「中国食府 双龍居(そうりゅうきょ)」 住所:大阪市北区池田町10-11 辰己ビル1F
電話:06-6358-8808
営業:月~土 11:30~01:00
日・祝 11:30~24:00(L.O.23:00)
定休:第1・3月曜日 (祝日の場合翌日)
あ~たまりません!!やっぱ天満は素晴らしき魅惑の街です!!
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/09/28(日) 05:00:02|
- 中華
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
「かんちゃん」で軽くウォーニングアップをした一行は
うなぎんと
GUNちゃんに別れを告げお祝い徘徊ツアー開始!
機嫌よく3人で歩いているとビルの2階からごうしを呼ぶ声が・・・。
そう、野菜が旨い居酒屋さん「あらかると」のお姐さんだ!(笑) ここは関所か!(笑)
ほんまは別の店に行くつもりでしたがせっかく声を掛けて頂いたので、2軒目は「あらかると」にお邪魔する事に!!

お店に入るとまたもや見慣れた顔が3人も・・・!!
焼肉王子こと
ゆうちゃん之助さんと走るブロガー
さいとーさん、ごちそうシスターズのYちゃんだ!
ほんまこの天満は歩けば知り合いに当たります!!
え?何で野菜嫌いのゆうちゃんが居てるの?(笑)とりあえず生ビールで
プハーッ!
付きだしはいつもの塩で食べる濃厚な「豆腐」です。
塩だけの味付けで旨い~!!絶品の「りんごサラダ」です。

リンゴをくり抜いて和えてます!
旨い~!!この店でこれは外せない「まぜまぜ温野菜」です。

今日は12種類の野菜です!

小メロンも入ってます!
しみじみ旨いなぁ~!!とうもろこし焼酎「光年」のロックです!

隣のゆうちゃん達から「ステーキ300g」のお裾分けを頂きました!
なるほど!ゆうちゃんはこれを食べに来てたのね!!中はレアで旨そうです!!

これをまずわさびとにんにくチップを置いて・・・。

巻いて食べます!!
メッチャ旨~!!あ~美味しかった!!!「あらかると」過去のブログ歴
1回目・・・
魅惑の天満 徘徊シリーズ その4(最終章) 「あらかると」 絶品野菜の居酒屋さん!!2回目・・・
第2回 魅惑の天満徘徊シリーズ 後編 「あからると」 野菜が旨過ぎ! 「韓健食」 葛水冷麺と参鶏湯!3回目・・・
初めてのりんごちゃんとのご対面!4回目・・・
天満でサクッと飲むでぇ!!5回目・・・
野菜が旨い!!身体に優しい居酒屋さん!!「旬食菜采 あらかると」
住所:大阪市北区池田町8-11-6天満パールビル2階
電話:06-4800-8684
営業:17:30~23:30
定休:日・祝
さぁ~次は〆に行くでぇ~!!〆で行った店は
こちら
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/09/27(土) 05:00:50|
- 居酒屋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
友人であるM君とMさんの結婚が決まったという事で競艇界の熱き男かっちゃんとお祝いしにM君を連れ出し天満を徘徊してきました。
M君とMさん、おめでとうー!!1軒目は天満の奥座敷・・・いや、奥立ち呑み(笑)の「かんちゃん」へ!

先ずは生ビール(キリン)で
プハーッ!
「ピリ辛味噌きゅうり」です。
この辛子味噌が旨い~!!
シャキシャキきゅうりも旨い~!
「だだちゃ豆」です!
ビールが進む!!すると突然、見慣れた顔が入ってきました!!
そうエスニック担当の
うなぎん、にんにく大好き
GUNちゃんとお初のAさん登場!!
偶然の鉢合わせでした!マスターが「アグー豚があるでぇ~!」という事で塩焼きにしてもらいました!
このアグー豚メッチャ旨い!!
芋焼酎「松露(しょうろ)」のロックに切り替えです!

「ミノサンド」です。塩ガーリックでお願いしました。
脂が乗ってメチャ旨い~!!「牛のアゴ肉」をポン酢でサッパリと!
これも旨い~!!ここはほんまに普通の立ち呑みではありません!あ~旨かった!!「立ち呑み屋さん かんちゃん」住所:大阪市北区池田町1-31 サニーハイツ天満1F
電話:06-6356-1560
営業:17:00~2:00
定休:月曜
さぁ!慣らしも万全!次行くでぇ~!!次に行ったお店は
こちら
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/09/26(金) 05:00:06|
- 立ち呑み
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
子供を入れて11名で北摂人気№1の焼肉店でウォーミングアップをした一行は新たに2名を加え、13名で焼肉店のハシゴです!!(笑)
先ほどの
「但馬屋」から歩いて10分の「焼肉の倉」にお邪魔しました!

再び生ビール(アサヒ)で
プハーッ!
「山芋のキムチ」です。
これ旨い~!「ユッケ」です。
旨い~!「牛肉たたき」です。

「肉刺し」です。
両方ともとろけて旨い~!!「ナムル盛り合わせ」です。

焼き物に突入です!「塩タン」から!!

「ハネシタ炙り」です。
サッと炙って旨い~!!「特選三角バラの炙り焼き」です。
これもサッと炙って旨い~!!とてもお得な「倉盛」です。

上ロース・上バラ・ハラミ・上骨付カルビがしっかり盛られています!!
「ホルモンの盛り合わせ」です。

「ウルテ」です。
じっくり焼いてコリコリ旨い~!!「ハチノス」です。

真露をロックで!

「塩赤セン」です。
旨い~!!「イカフェ」です。

「牛トロずし」です。
食べる前になくなっていました(涙)〆に突入です。
「カルビクッパ」です。
トロトロ旨い~!
「煮込みテールラーメン」です。
これも旨いぞ!!
「石焼ピビンバ」です。
旨い~!「スタミナ豚トロラーメン 」です。

先ほどの「ピビンバ」と合わせてみました!
何これ!ムッチャ旨なった!!最後は大好きな冷麺です。

いい感じですね!
旨いでぇ~!!デザートも出てきました。
あ~よう食べました!!お腹いっぱいです!!「焼肉の倉」過去のブログ歴
1回目・・・
2日間連続の昼焼肉!「焼肉の倉 桃山台店」 住所:大阪府吹田市竹見台3-6-1 アベニュー竹見台ビル201号
電話:06-6831-0291
営業:月~金11:00~13:45
16:00~22:30
土・日・祝11:00~22:30
定休:無休
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/09/25(木) 05:00:26|
- 焼肉
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日、
M三郎さんから「ごうし先輩!『但馬屋』を予約したのでご家族でご一緒しませんか?」と連絡を頂き、二つ返事で嫁と娘を連れて行ってきました。
大人、子供含めて11名での訪問です!!

「但馬屋」と言えば大阪の北摂地区では人気ナンバーワンの焼肉屋さんである。

このお店は全てのテーブルに1台、生ビールサーバーが付いており、すぐ自分で好きなだけ注げるのが嬉しい!

先ずは生ビール(アサヒ)で
プハーッ!
とりあえず生モノから「レバーの刺身」です。
いきなり旨い~!!続いて「究極 肉刺」です。
何これ!舌の上でとろける~!旨~!!「タンの刺身」です。
これもとろける~!旨~!!!「キムチ」&「もやしナムル」です。

どっちも旨い~!大好きな「チャンジャ」です!
ビールが進む!!焼き物が来ました♪先ずは「但馬塩たん」です。
サッと焼いて旨い~!!「今宵限り盛り」です。その日のお薦めをバラエティーに盛ってあります!

「鞍下ロース」です。

「三角上ばら」です。

「ネックロース」です。

「赤セン」です。

「特撰焼きしゃぶ」です。

「但馬ロース」です。
これはお得ですね!どれもこれも旨~!!続いて「壷漬けシリーズ」の「カルビ」と「熟成外もも」です。

どれもビロ~ンと伸びてそのまま焼きます!
これも味がしみ込んでて旨い~!!最後のデザートは「コーヒーゼリー」です。(嫁が食べました)
あ~さすが「但馬屋」!肉の質は抜群!旨かった!!「但馬屋 千里」住所:大阪府豊中市上新田3-10-17
電話:06-6833-1129
営業: 月~金 17:00~23:00
土・日・祝 16:00~23:00
定休:年末年始・お盆
さぁ~ウォーミングアップも出来たし次行くでぇ~!!(笑)
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/09/24(水) 05:00:18|
- 焼肉
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
このお店は今週、夜に大勢でお邪魔する予定だったので事前にお昼に調査に行ってきました!
地下鉄中津駅から歩いて、行列が出来てるラーメン屋さん「弥七」と

同じく行列の出来てるうどん屋さん「讃州」の横を通り抜け、

「味匠 なにわ」に行きました。

お店に着くまでは完全に「唐揚げ」の口でしたが、お店の前にある黒板を見て・・・。

座ると同時に「カキフライ!」と叫んでました(笑)
来ました♪
カキが旨そうです!
小振りですが中はしっかりとジューシーで旨い~!!
定食には冷奴と一品、味噌汁に漬物が付いております。

このお得な定食はかなりのお値打ちですね!そしてここでサプライズが!
今週ご一緒する
ゆうちゃん之助さんが入ってくるではありませんか!
もう2回の事前調査に行っておられるので、ひょっとして会うかなと思っていたのですが、正に偶然の出会い頭でした(笑)!二人ともみんなの為にしっかりと事前調査をしておきましたので、今週行かれる方はご安心下さい(笑)「味匠 なにわ」住所:大阪市北区豊崎4丁目2-11-105
電話:06-6372-0840
営業:
定休:日・祝
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/09/23(火) 05:00:20|
- 居酒屋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
江坂の自宅から歩いて5分のところに最近オープンしたラーメン屋さん「麺屋 えぐち」に晩ご飯を頂きに嫁と娘を連れて行ってきました。

ここは今福鶴見の有名なラーメン屋さん「カドヤ食堂」や上新庄の
「天神旗」で修業して独立されたとの事で、友人のデット飲み
しらっちょ君や出汁を取る鶏を提供されてる滋賀の絶品鶏屋
「穏座」の大将から是非行って下さいとお薦め頂いていたお店です!

メニューは「中華そば」と「つけそば」という事ですが、オープン直後という事で当面は中華そばのみとなっています。
先ずはビールで
プハーッ!
注文は「中華そば(650円)」のチャーシュートッピング(300円)をお願いしました。
来ました♪
先ずスープを一口!
旨い~!!淡海地鶏と魚介の出汁がマッチしてたまりません!
メンマも旨い!チャーシューも頂きました。

好みによりますが少し味が薄いかな。
麺を一口!
う~ん、旨い~!!これは嫁の注文の「煮玉子」トッピングです。
とっても美味しかったです!!「麺屋 えぐち」
住所:大阪府吹田市江坂町1-4-20
電話:06-6338-0077
営業:昼11:00~14:30
夜18:00~24:00
定休:しばらくは不定休
自宅近くに旨いラーメン屋さんが出来て嬉しい限りです!!
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/09/22(月) 05:00:33|
- ラーメン
-
| トラックバック:5
-
| コメント:4
しばらく食べてないと
禁断症状が出る道頓堀のウインズの南側にあるうどん屋さん「白庵(びゃくあん)」に行ってきました。

注文はもちろん「ひやひや~!(500円)」と「かやくご飯セット(+100円)」です。

小麦粉急騰の折、100円値上げされましたが十分お値打ちです!
来ました♪
いいルックスですね!

黄金に輝くガツンと効いたいりこ出汁!
相変わらずバンバンのコシとエッジです!!
メッチャ旨い~!!
「かやくご飯」も旨い!!大満足のお昼ご飯でした!!「白庵(びゃくあん)」過去のブログ歴
1回目・・・
絶品!ひやひやうどん!!2回目・・・
ひやひや大盛り!!3回目・・・
生醤油も旨い~!!「讃岐うどん 白庵(びゃくあん)」住所:大阪市中央区千日前1-6-20 高階ビル1階
電話:06-6213-1370
営業:昼11:00-15:00
夜17:00-22:00
定休:水曜
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/09/21(日) 05:00:15|
- うどん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前回、お昼にお邪魔してうどんが美味しかった服部にあるうどん屋さん「山善」に、嫁と娘を連れて居酒屋使いしに行ってきました。
今回は連休最終日という事とビールで
プハーッ!としなくてはいけないので、自宅がある江坂からタクシーを飛ばし行ってきました。(意外と近いんよ)

先ずは生ビール(アサヒ)で
プハーッ!
ビールのアテに「昆布」が出てきました。

「〆さば」をお願いしましたが、1人前が残ってなくて580円のところ300円にして頂きました!(笑)
よく漬かって旨い~!「キュウリのピリ辛浅漬け」です。
アテに旨いでぇ~!娘用に「きつねうどん」を先に注文しました。

ちょいと味見を・・・。
出汁も麺も旨い~!!お揚げさんも味見を・・・。
厚くて旨い~!!「とりの唐揚げ」です。
カリッとジューシーで旨い~!
「馬刺」です。
脂が乗って旨いです!
「揚げ出し豆腐」です。
この出汁が何とも言えんほど・・・旨い!!最後の〆は「和牛月見ぶっかけ」です。

ついでに「ちく天」も揚げてもらいました!
肉も甘く煮て旨~です!!
麺もコシと伸びが素晴らしい!旨すぎ~!!
温玉をつぶして混ぜてみました!
これも旨い~!!嫁も娘も大満足でした!!あ~美味しかった!!「山善」過去のブログ歴
1回目・・・
うどんのコシが伸びが素晴らしい!!「うどん屋 山善」住所:大阪府豊中市服部本町1-6-7
電話:06-6864-0770
営業:昼11:00~15:00
夜17:00~23:00
定休:水曜
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/09/20(土) 05:00:04|
- うどん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
桃谷にある下町の洋食屋さん「グリルポッケ」に6名で行ってきました!

このお店はステーキとハンバーグをポンド(450g)で出してくれるとの事で楽しみにしておりました。


先ずは生ビール(エビス)で
プハーッ!
「天然 ツバス」の造りです。
脂が乗って旨い~!鹿児島産「特上 牛トロ 刺身」です。

脂が甘くて口の中に広がります!
旨い~!!「ベーコン・新ジャガ・クルトンソテーサラダ」です。
香ばしくて旨いぞ!!「和牛 炙り焼き カルパッチョ」です。
これも旨い~!「能登 岩カキ」です。

ミルクがたっぷり入ってます!!
甘くて旨い~!!「奥出雲トマト・モッツァレラ・バジル カプレーゼ」です。
これも旨い!「能登 カキフライ」です。
ジューシーで旨い~!!冷酒も頂きます!
いよいよ来ました♪先ずは「ポッケ風 ハンバーグ ポンド(450g)」です!!

断面です。
旨い~!!「フィレステーキ ポンド(450g)」です。
デカイ!!
中はレアですね!旨い~!!
「蟹・松茸・秋茄子 グラタン(W)」です。
クリーミーで旨い!!「オムライス 今風」です。
トロトロ玉子で旨い~!!「ガーリックと茶豆のピラフ(W)」です。

これも旨い!「1961年 創業からのビーフカレー」です。
シンプルで旨い~!
あ~今日もいっぱい食べました!!旨かったです!!今回参加のブロガー諸氏(順不同)
「炎の浪花男・直球(ストレート)一本勝負!」の浪花男
「プーさんの満腹日記」のプーさん
「ダフ屋のマンちゃんがゆく~」のマンちゃん
「牛肉ってステキ!」のniku姐さん
と、友人であるSシェフとごうしの6名でお邪魔しました!
「グリルポッケ」住所:大阪市生野区桃谷2-28-17
電話:06-6718-2163
営業:昼11:30~14:30
夜17:30~21:30
定休:月曜
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/09/19(金) 05:00:08|
- 洋食
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
東京のホルモンの聖地、立石の
「宇ち多”(うちだ)」で堪能した後は、新幹線に乗る前に五反田の名店「日南」に寄りました。
ママを始め家族でお付き合いして頂いております!

このお店は串焼きの隠れた名店で客層がよく予約が取れないお店です。
ごうしは新幹線に乗るまで18時から19時半までの1時間半の間に食事を頂きます。
先ずは生ビール(サッポロ)で
プハーッ!
付きだしは「茄子のうま煮」です。

上に掛かってるのがもろみだけかなと思ったのですが食べてみるとナンコツを砕いて合わせています。
ジャリジャリ旨い~!造りの盛り合わせです。
ちょっとづつがいいですね!どれも旨い~!続いて肉の造りを!
甘くて旨い~!右から青森の無菌豚の生ベーコンと生ハム&フォアブラ味噌漬け!
どれも最高!旨~!!ここで珍しい熊本の芋焼酎「池の露」をロックで!!
初めて飲んだけど旨いなぁ~!!「もろみ豆腐」です。
焼き豆腐をもろ味噌に1年間漬け込んだものです!チーズみたいで濃厚旨い~!!「なんこつ」です。
ジャリジャリで旨い~!!名物「ハラミ」です。
これを食わんと帰れません!
メッチャ旨~!!芋焼酎「天狗櫻」をロックで!

目の前のカウンターに置いてあった「無菌豚のチャーシュー」!
これも旨い~!!芋焼酎「池の鶴」のロックで!

最後の〆は悩みましたが「テールスープおじや」で!!

キムチも一緒に頂きます!
何これ!メッサ旨過ぎ~!!
テールの出汁がたまらんほどマッチして旨い~!!大満足でいると最後に「○○さん(ごうしの本名)これを飲んでみて下さい!旨いですよ~!」と最初に飲んだ熊本の芋焼酎「池の露」の原酒を出してくれました。
30度もあるのにまろやか旨い!!ほんまに焼酎に関しても探究心旺盛ですね!
ちょうど1時間半になりましたのでお礼を言い、品川から新幹線に飛び乗りました!
いや~やっぱ完璧な東京出張の〆でした!!「日南」過去のブログ歴
1回目・・・
旨すぎる料理「串焼き 日南」
住所:東京都品川区東五反田1-13-6
電話:03-3449-4425
営業:18:00~23:00(常連はエンドレス)
定休:土・日・祝
みんなおおきに!旨かった!!
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/09/18(木) 05:00:40|
- くし焼き
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
東京出張の仕事が早目に終わったので大阪に帰る前にホルモンの聖地、京成立石に。
昨年訪問して感激した駅前の商店街にあるホルモンの名店「宇ち多”(うちだ)」に行ってきました。

今回も
このHPを見て予習して行きました。

先ずはビールで
プハーッ!
「レバナマ(生レバー)」です。
プリプリ旨い~!!「もつ煮込み」です。
よく煮込まれておりメッチャ旨い!!「ナンコツ塩(ナンコツ塩焼き)」です。
コリコリ旨い~!!食べてるほとんどお客さんが飲んでる「焼酎ウメ割り」です。

焼酎のストレートに梅のエキスを目の前で入れてくれる。
「ガツタレ(胃のタレ焼き)」です。
濃厚旨い~!!ホルモン1皿と「ウメ割り」1杯180円、ビール(大)540円で1440円也。
安~!!「宇ち多”(うちだ)」 過去のブログ歴
1回目・・・
下町の行列が出来る串焼き!「宇ち多”(うちだ)」 住所:東京都葛飾区立石1-18-8 仲見世商店街
電話:03-3697-5738
営業:平日14:00~19:00
土曜12:00~19:00(ともにネタが無くなるまで)
定休:日・祝
さぁ~満足したから次行くでぇ~!!
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/09/17(水) 05:00:23|
- ホルモン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
先日、東京出張時のお昼に
M三郎さんが食べていた金町にあるとんかつ屋さん「渇」に行ってきました。

食べたいのがいっぱいあったので注文はかなり迷ったのですが、「いも豚ロースかつロイン150g(1980円)」のご飯セット(+570円)を頂くことに!

「いも豚」とはさつまいもを食べて育った豚です。
先ず惣菜・サラダバーで漬物を取ってきました。


キャベツも食べ放題です!
来ました♪
分厚いいも豚です!
断面です。
何これ!メッチャ脂!旨い~!!
この脂甘くて飲めます!(笑)最初は荒塩で頂きましたが、白しょうゆでも頂きました。

意外とあっさりして旨いです。
こりゃたまりません~!!最後は「青しそ茶」を頂きさっぱりして〆です。
やっぱ東京の豚文化は素晴らしいです!!「渇(かつ)」住所:東京都葛飾区東金町1-11-3 伴ビル2階
電話:03-3608-7141
営業:昼11:30~14:00
夜17:30~21:30
定休:水曜、第3木曜
あ~旨かった!!大満足!!
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/09/16(火) 05:00:27|
- とんかつ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
東京出張2日目、朝早起きして築地に朝ご飯を頂きに行ってきました。
この日は偶然にも木曜という事もあって目指すは「とんかつ 八千代」の火・木・土限定である「チャーシューエッグ定食」!

有名な「大和寿司」に列がなくすぐにも入れる状況ではありましたが、迷う事無く「八千代」に突入!

前回気になっていた+100円の「カレー掛け」でお願いしました。
来ました♪
朝から食欲がそそります!(笑)
メッチャ旨そう~!
ご飯にもカレーが掛かっています。

少し甘めですね!
チャーシューは箸で簡単に切れるほどトロトロに煮込まれています。
メッサ旨~!!更に黄身をまぶして頂きます。
く~、たまりません!!お漬物も美味しいです!
お店にお客さんはごうしだけでしたが、みんなどうしてこんなに旨いものを食べに来ないかサッパリ分かりません!(笑)大大満足の朝食でした!!「八千代」過去のブログ歴
1回目・・・
激旨!チャーシューエッグ定食「とんかつ 八千代」 住所:東京都中央区築地5-2-1 (6号館)
電話:03-3547-6762
営業:5:00~13:15
定休:日・祝・休市日
朝食ハシゴも考えましたが、昼に備えてガマンガマン!(笑)お昼に行ったお店は
こちら
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/09/15(月) 05:00:42|
- 定食屋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
東京に行って新橋の居酒屋で会社のメンバーと一杯やって常宿のある五反田に帰ってきました。
ちょいと小腹が空いたので近くのワンタンメンが美味しい「広州市場」に行きました。

ここは五反田の名店「日南」のマスターに教えてもらったお店です!!
先ずはビールで
プハーッ!
注文はやっぱ「こだわりの塩」のワンタンメン!
ついでに餃子セットでお願いしました!!

餃子です。
カリッと焼いてあります!「ワンタンメン」です。

麺を一口頂きました!!
塩が効いて旨い~!!続いてワンタンです!
これは旨い~!!とても優しい味です!!お約束のご飯に乗せてみました。
これも旨い~!!ガツガツいけます!!あ~美味しかった!!!「広州市場」過去のブログ歴
1回目・・・
焼鳥とワンタンメン!「広州市場」住所:東京都品川区東五反田1-21-10
電話:03-3441-4738
営業:平日 11:00~翌4:00
日祝 11:00~翌2:00
定休:無休
次の日の朝食は
こちら
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/09/14(日) 05:00:55|
- ラーメン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
東京に出張に行ってきました。
ちょうどお昼前に着いたので銀座にある大人気の定食屋さん「三州屋 銀座店」に!

銀座のビルの合間にあります。

カキフライが有名ですが季節的にまだ出てなくて名物の「穴子フライ定食」をお願いしました。

大きな穴子ちゃんが3つも盛ってあります。
外はカリッと揚がって中はジューシー!
旨い~!!味噌汁はなめこが入ってます。
お漬物も旨い~!!
11時半の開店直後に入りましたが10分で広い店内は満員!2Fでも食べれるみたいで次々と2Fに上がっていきました。
ほんまに大人気の繁盛店ですね!今度は冬場のカキフライ定食を食べねばなりません!!「三州屋本店」住所:東京都 中央区銀座2-3-4
電話:03-3564-2758
営業:11:30~22:30
定休:日・祝
その日の晩の〆は
こちら
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/09/13(土) 05:00:07|
- 定食屋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日、豊中の服部にある讃岐うどんのお店「山善」に行ってきました。

このお店は友人である
M三郎さんが行っておられ、とても美味しかったと言う事で、仕事でたまたま服部を通る事があったので寄ってみました。
注文はごうしの基本である「生醤油セット(750円)」をお願いしました。

このセットにはかやくご飯が付いております。
このかやくご飯も味がしみて旨いなぁ~!麺は細目ですがコシははねかえってくる程、ばっちりです!
旨い~!!
薬味をセットして・・・。
頂きました。モチモチ旨~!!
夜のメニューも充実していて居酒屋使いも出来ますね!最近いいうどん屋さんが増えてきてとても嬉しいです。「うどん屋 山善」住所:大阪府豊中市服部本町1-6-7
電話:06-6864-0770
営業:昼11:00~15:00
夜17:00~23:00
定休:水曜
「山善」を出てすぐのところのこんな店を発見!
なんと「大阪で2番目に美味しいぎょうざの店」(笑)
これは次回行かねばなりません!(笑)
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/09/12(金) 05:00:24|
- うどん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お昼に本町の会社の近くにあるコロッケが有名な「とん平」へ行ってきました。

このお店は心斎橋に本店があるコロッケの美味しいお店で有名です。
フライ物はなんでも美味しいのですが、ここでのごうしの定番は「肉入り野菜炒め定食(890円)」。
通称
「肉や!」です。
目の前でコロッケがじっくり揚がっていきます!
来ました♪
名物の「コロッケ」は必ずサービスで1つ付いてきます!

醤油味が食欲をそそります!!

一口頂ました!!!
これは旨い~!!ほんまにクセになる味です!!「とん平」 住所:大阪市中央区博労町3-1-13
電話:06-6245-3278
営業:?
定休:日・祝
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/09/11(木) 05:00:35|
- 定食屋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
西成の玉出で評判の洋食屋さん「Genji(ゲンジ)」に10名で行ってきました。

このお店は200種類ぐらいのメニューがあり大バコながらいつも満員の超人気店です。
この日は奥の個室でガッツリいってしまいました!
先ずは生ビール(レーベンブロイ)で
プハーッ!
「赤ピーマンムース クーリード トマト」です。

パッと見、うにみたいですが赤ピーマンです(笑)

「パティ・ド・フォアグラ」
フォアグラのパテが旨い~!!「土佐ぢどり ローストチキン」です。
最初からほぐしてあります。旨い!「アグー豚ベーコン」
なかなか旨い!
「釧路さんま造り」です。
焼き霜にしてあります!脂が乗って旨い~!!
「佐賀牛ヘレ たたき」
これ柔らかくてムッチャ旨~!!「カルパッチョ」です。

鳴門タイ、福良活ダコ、ヒラメ、シマアジがミックス!
旨い~!!「なんこつ入Genjiハンバーグ」です。

合挽きの鶏なんこつ入りです。
旨い~!!フランスの赤ワイン「コート・デュ・ローヌ」に切り替えです!

「まぐろ網焼き入りシーザーサラダ」です。

ドレッシングが合います!
「黒毛和牛100%こだわりハンバーグステーキ」です。
味が濃くて柔らか旨~!!2本目の赤ワイン「オー・メドック」です。

「サーロインステーキ」です。
塩で頂きました!旨過ぎ~!!
「クリスピーチーズピザ」です。
チーズが濃くて旨い~!!「イベリコ豚バラかりかり焼レタスのせ」です。

「茄子味噌チーズ焼き」です。
これも旨い!3本目イタリアの赤ワイン「プリミティーヴォ」

「黒毛和牛100%こだわりハンバーグステーキ」のおかわり!!

ジューシーです!!

「半熟卵黒豚ベーコンシンプルカルボナーラ」
濃厚ソースが旨い~!!
ソースが残っているので「パンマウンテン」を頂きました!!

「昔風エビマカロニグラタン」です。
これもソースが旨い!!「河内鴨と九条葱和風パスタ」です。
鴨とネギの相性バッチリです!旨い~!!「サンマと茄子 アラビアータ」です。
サンマ脂乗って旨い~!「紀の国ぢどり南蛮漬」です。
タルタルをつけて甘酸っぱくて旨い~!!いよいよ〆に!「秋鮭釜めしイクラのせ」です。
旨いなぁ~!!「サンマと九条葱釜飯」
サンマの脂が回ってこれがたまんほど旨い~!!「カレー(大)」です。

少し甘めかな。
デザートに突入!
「チョコレートケーキ」

「ホワイトチョコ」

「宇治金時」

「シュークリーム」

「季節のフルーツのミルフィーユ」

「トマトのジェラート」
これなんかムッチャトマトやん(笑)旨い~!!甘い物食べ過ぎました!大満足!!噂通りの凄いお店です!!!今回の参加のブロガー諸氏(順不同)
「Mのランチ」のM三郎さん
「おなかいっぱい」のゆうちゃん之助 さん
「牛肉ってステキ!」のniku姐さん
「目指せホノルルマラソン、サブスリー!」のさいとーさん
「finのBABstyle 旨グルメ」のfinことGUNちゃん
そしてニッカーのMちゃん、Yちゃん、Iちゃん、H君とごうしの10名でお邪魔しました。
「Genji(ゲンジ)」住所:大阪市西成区玉出東2-14-4 GRACE帝塚山1F
電話:06-6656-9559
営業:昼11:30~14:00
夜17:00~23:00
定休:月曜全休・火曜は夜のみ営業
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/09/10(水) 05:00:36|
- 洋食
-
| トラックバック:1
-
| コメント:12
仕事で千里中央まで行く事があり久々に「ニューアストリア」のカツサンドでも食べようと思ったのですが、案の定長蛇の列!
あまり時間がなかったので向かいにある「ジャンボカレー」にお邪魔しました。

注文は「きまぐれジャンボ(大)」(750円)!

カツカレーにカレースパゲティーが一緒に盛ってある欲張りメニューだ!

先ずはカレーを一口。

少し甘めの味だ。
カツも食べやすい味です。

カレースパゲティーもルウを絡ませて頂きました。
結構お腹いっぱいなりました!お得なセットですね!!「ジャンボカレー」住所:大阪府豊中市新千里東町1丁目3-3
電話:06-6831-2532
営業:9:00~19:00
定休:日曜
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/09/09(火) 05:00:42|
- カレー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
難波にあるシンガポール料理の「宏亜楼(こうあろう)」にお誘いを頂き、7名で行ってきました。

大阪では珍しいシンガポール料理ですが、前回お邪魔した時に頂いた「海南チキンライス」が美味しくての再訪です。
先ずは生ビール(アサヒ)で
プハーッ!
つまみもいいですね!

いきなり「北京ダック」です。

蒸しパンに挟んで頂きます。
ここの「北京ダック」は身までジューシーに頂けます。旨い~!!
「カレー風味の手羽先」です。
香ばしくて旨い~!「空芯菜炒め(カンコン・ブラチャン)」です。
干し海老のスパイスで旨い~!「麻婆水餃子」です。

餃子の皮の中はプリプリ麻婆が入ってます!
ピリ辛で旨い~!!「皮つき豚肉のカリカリ焼豚のショーヨ」!
外の皮はカリッと焼けて中はジューシーで旨い~!
「ハニーチャーシュー」です。
ちょっぴり甘くて旨い!!「大海老のブラックペッパーソース」です。
ピリピリ効いて旨い~!!「チンゲン菜塩炒め」
アッサリで旨い!紹興酒をボトルで頂きました。ロックで!!

シンガポール名物「フィッシュヘッドカレー」です。
中には鯛が入ってます!!
ココナッツが効いて旨い~!「酢豚」です。
これも旨いでぇ~!!「春巻き」です。
パリッと揚がって旨いなぁ~!「唐揚げ」です。ライチのマヨちゃんで!!
シンプルに旨い!!「蓮の葉で巻いたおこわ」
もち米旨い~!!「黒毛和牛のブラックペッパーソース」です。
これもいい肉ですね!旨い~!!「大海老のチリソース」です。

これは揚げパンと一緒に!
旨い~!!もう一つのシンガポール名物「海南チキン」!

「チキンライス」と一緒に!
キチンがツルツルで旨い~!!「チャークィティアオ」平麺の焼きそば!激辛にしてもらいました!
ビビッときて旨い~!「干撈冷麺(こぅろぅれいめん)」です。
チャーシューが旨い!「ココナッツチキンカリー麺」です。

麺はかなりの太麺です。
甘辛いカレーとマッチして旨い~!!最後は「東方美人」のお茶で〆!

と思ったら同行したこまつさんが誕生日と言う事でアンリのケーキでお祝い!!
ケーキも食べたよ!(笑)あ~お腹いっぱい!とっても旨かった!!今回参加のブロガー諸氏(順不同)
「おなかいっぱい」のゆうちゃん之助 さん
「目指せホノルルマラソン、サブスリー!」のさいとーさん
「こまつの日記 ほろっほー」のこまつさん
そしてニッカーのYGちゃん、YYちゃん、YGちゃんのお友達とごうしの7名でお邪魔しました!
「宏亜楼(こうあろう)」過去のブログ歴
1回目・・・
シンガポール料理で舌鼓!!「北京ダック・粥・シンガポール料理 宏亜楼(こうあろう)」住所:大阪市中央区難波3-42-82
電話:06-6643-5788
営業:昼11:00~14:30
夜17:30~22:30
定休:火曜
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/09/08(月) 05:00:06|
- エスニック
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
神山町にある「大阪大勝軒」の2号店が中崎町にオープンしたと聞いて行ってきました。

開店は11時半からで開店直後に行ったのですが既にお客さんが並んでいて8番目になってしまいました。

注文は「つけ麺(中盛)」(850円)と「ミニチャーシュー丼」のセット(+150円)を頂きました。

麺は太目のちょいちぢれ麺です。

出汁はとんこつと魚介類のWスープですね!
結構食べやすいですね。気のせいか1号店より魚介系が効いてるような・・・。「ミニチャーシュー丼」も旨~です!!
食べ終わってスープ割りをお願いしました。
すると器に入っていたスープを捨ててその器に新しいスープを入れて出してくれました。???
「スープ割り」と言うけど割ってないやん(笑)「大阪大勝軒 神山(しんざん)」
住所:大阪市北区浮田1丁目4-10
電話:06-6377-5505
営業:11:30~
定休:
食べ終わって出ると既に長蛇の列が・・・。さすが人気店ですね!
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/09/07(日) 05:00:15|
- ラーメン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
急に唐揚げの口になって思わず唐揚げマウンテンのお店、福島の「大洋軒」に行ってきました。

注文はもちろん「唐揚げマウンテン定食」

デカイ唐揚げが6つも盛ってあります!

一口頂きました!!
ジューシーで旨い~!!この唐揚げ定食は780円ですがランチタイム(11:30~14:00)100円引きでなんと680円で頂けます!!
これはムッチャお得ですね!!久々に頂きましたが旨かった~!!「大洋軒」過去のブログ歴
1回目・・・
ビックリボリューム唐揚げ定食!2回目・・・
何でもマウンテンで行っとけ~!!「大洋軒 福島店」 住所:大阪市福島区福島5丁目13-1上翔ビル
電話:06-6458-6377
営業:11:00~23:00
定休:?
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/09/06(土) 05:00:15|
- 中華
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
先日、お昼に江坂にある美味しいうどん屋さん「紅葉庵」に行ってきました。

今や大阪は讃岐うどんのお店が全盛ですが、その中で大阪うどんの味をしっかりと守っているお店です。

今回は「鴨ざる」の日替わり丼セットを頂きました。

麺はコシはさほどではありませんが、モチモチで美味しいです。

鴨汁も旨そうです!!

こんな鴨が入ってます。

出汁につけて鴨と一緒に頂きます!
出汁が効いて旨い~!!今日のミニ丼は「天丼」です。
これも旨い!大阪うどんの老舗、ミナミの「今井」で修業されたマスターの腕は、その味をしっかり守っていこうとする姿勢は未だ変わっていません!
あ~旨かった!!「紅葉庵」過去のブログ歴
1回目・・・
気分よくほろ酔いセット!!2回目・・・
娘デビュー&鍋焼きうどん!!3回目・・・
久々の絶品きつねうどん!!「紅葉庵」 住所:大阪府吹田市垂水町3-18-7
電話:06-6380-1099
営業:11:30~14:00 17:30~21:30
定休:日曜日
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/09/05(金) 05:00:21|
- うどん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
先日、ランチで久々に梅田のヘップナビオの7Fにある「ブルーノ」でカレーを頂いてきました。

ここはその昔、ごうしが学生時代(20数年前)にホワイティ(当時はウメ地下)の泉の広場に向かって左の路地にあり、ここでカレーを食べた時に「こんな旨いカレーは初めて食べた」と感激したお店です。
店内はラウンジのような高級感のイメージです。
注文はビーフカレー(辛口)のランチセット(1200円)を頼みました。
先ずはサラダが来ました。
ドレッシングが旨いです!薬味は6種類も用意されています。
来ました♪心地よい香辛料がプ~ンと香ります!!

「バターライス」は別皿に盛ってあります。

食べるだけ(全部やけど)ブルーのお皿に移します。

そしてルーをその上から食べるだけ(やっぱ全部やけど)掛けます。

ドロッとした欧風カレーですね!
一口頂ました。
上品な味です!!旨い!最後はアイスコーヒーを頂き〆!
今では色々なカレーが出てきたので一昔前のカレーと言うような感じの味ではありますが、丁寧に作られてるのがよく分かります。「ブルーノ」住所:大阪市北区角田町7-10 HEP NAVIO 7F
電話:06-6315-5252
営業:11:00~22:30
定休:不定休(HEP NAVIOに準ずる)
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/09/04(木) 05:00:26|
- カレー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
「ゆるり」で絶品の鹿籠豚を堪能した後は、
スカパラさんや
よんちゃんも〆に行っていたJR野田駅前にあるラーメン屋さん「旭屋」に久々に行きました。

昔はわざわざここまで行っていたのですが久々の訪問です!
注文はシンプルに「醤油ラーメン(650円)」です。

結構濃いですね!!
チャーシューもいっぱい入ってます!!
久々に食べると旨いですね!(笑)
「らーめん専門店 野田本店 旭屋」住所:大阪市福島区野田3-6-17
電話:06-6462-1218
営業:火~土11:00~1:00
日・月11:00~23:00
定休:無休
あ~満足でした!!
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/09/03(水) 05:00:02|
- ラーメン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
福島区の野田にある鹿児島・枕崎産の幻の「鹿籠豚(かごぶた)」が食べられるお店「ゆるり」に行ってきました。

「鹿籠豚(かごぶた)」とは鹿児島の枕崎産で六白黒豚の中でも希少な豚肉で枕崎以外ではほとんど流通されておらず幻の黒豚と呼ばれています。
前回お邪魔した時にメチャクチャ旨かったその鹿籠豚の「豚とろ刺身風」を食べたくて再訪です。

先ずはビールで
プハーッ!
そしていきなり大のお気に入りの「豚とろ刺身風」です。

前回はわさび醤油で頂きましたが、今回は柚子胡椒で頂きます。
ピリッと効いて旨い~!!相性バッチリですね!!枕崎名物「かつを腹皮たたき」を頂きました。
これも酒のアテに最高!旨~!!
しからば芋焼酎「宝山芋麹全量」をロックで!

これまた「鹿籠豚の塩焼き」です。
ジューシー旨い~!!大好きな「ポテサラ」をお願いしましたが、残り少なかったのでサービスで出して頂きました。

芋焼酎「小鶴くろ」をロックで!!

さつま地鶏「知覧鶏の塩焼き」です。
身がバンバンです!!旨い~!!あ~今日も美味しかった!!「ゆるり」過去のブログ歴
1回目・・・
絶品の鹿籠豚(かごぶた)は旨すぎました!!「酒縁 ゆるり」
住所:大阪市福島区吉野2-1-24
電話:06-6445-3577
営業:17:00~22:30
定休:日・祝
さぁ~お腹も落ち着いた事やし〆行くでぇ~!!
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/09/02(火) 05:00:01|
- 居酒屋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日、阿波座にあるもつ鍋が美味しい絶好調の「夢蔵」に行ってきました。
本来ですと毎月26日は
「アフロの日」で飲食代が30%OFFになってお得なのですが、最近は結構浸透して予約が取れない状態になってるらしく、その前日に行ってきました。
しかも今月は予約時にある呪文を唱えると10回スタンプが貯まらないと食べれない絶品の「カレーもつ鍋」が予約出来るのです!
という訳で今回はアフロを被らずに「カレーもつ鍋」を頂く事に。
店頭は何故か電気のつけ忘れ(笑)
先ずは特大生ビール(アサヒ)でプハーッ!

限定6つしかない「生レバー」を事前に2つキープしときました!
旨い~!!「ミノ塩焼き」です。
にんにくが効いて旨~!「ミノぽん酢」です。
よくかき混ぜアッサリ旨い~!「タコ唐揚げ」
プリプリやん!旨い~!!「情熱もつニラ炒め」です。
定番のコッテリ旨~!!するとそこに2号店「押っ忍!夢蔵」の店長が我々が来てるとの情報を聞き自分の店をほったらかして「地鶏のたたき」を持って来てくれました!!
旨い~!!N店長おおきに!!「コリコリてっちゃんの唐揚げ」です。
いい歯応え!旨い~!!「韓流もつキムチ」です。
キムチがピリッと効いて旨い~!!ここから芋焼酎「きろく」のロックを!氷が丸いのが嬉しい~!!

いよいよ絶好調の「カレーもつ鍋」です!

天辺には「夢」が乗っています!!

当然「もつマウンテン」を追加投入!!

いい感じに出来上がってきました!
このカレー出汁がたまらん!!メッチャ旨~!!
十分堪能した後は麺です!

これを投入していきます。
さらに「もつマウンテン」追加!!
黄身を乗せて旨そう~!!
カレーカルボナーラ!たまりませ~ん!!旨すぎ~!!!
まだまだいくでぇ~!ご飯と黄身を投入!!

かき混ぜて~!!
このカレーリゾットがたまりまへ~ん!!旨~!!!
あ~今日も大満足!!帰りに「ツイてるバナナ」をお土産に頂きました!!

恒例のお見送り「ありがとう」の横断幕!

そして店長自ら駅のホームに先回り「また来てね」のダメ押しお見送り!
徹底した対応に感激!とっても顧客満足度高いお店ですね!!また行かねばなりません!!今回参加のブロガー諸氏(順不同)
「Mのランチ」のM三郎さん
「おなかいっぱい」のゆうちゃん之助 さん
「牛肉ってステキ!」のniku姐さん
「目指せホノルルマラソン、サブスリー!」のさいとーさん
そしてニッカーのIちゃんとYちゃん、ごうしの7名でお邪魔しました!!
「夢蔵」過去のブログ歴
1回目・・・
アフロデーに絶品のもつ鍋!!「夢蔵」住所:大阪市西区立売堀4-6-20 立売堀ビル1F
電話:06-6532-3349
営業:17:30~24:00
定休:日曜
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/09/01(月) 05:00:12|
- 鍋物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0