「かんちゃん」で待ち合わせをして、
「かぶら」でヌーボーを楽しんだ後、すぐ横にある「加門」にお邪魔しました。

このお店は和食の美味しいお店ですが、
しんちゃんが「一杯だけ飲ませて~!」と大将にお願いして
入れてもらいました。

芋焼酎「黒伊佐錦」のロックを!

お通しの八寸が出てきました。

いい感じです!!



旨いぞぉ~!!一軒目に行きたいお店ですね!!「加門」住所:大阪市北区天神橋5丁目4-5
電話:06-6357-1602
営業:?
定休:水曜
さぁ、次は〆行くでぇ~!!!
スポンサーサイト
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/11/30(日) 05:00:04|
- 和食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
かんちゃんで
くろくろさんこと、しんちゃんと待ち合わせをしていよいよ天満徘徊です!
ここからはしんちゃんにお任せで、行った事の無いお店に連れてってもらいました!
2軒目はダイニングバーの「かぶら」にお邪魔しました!

今日がヌーボーの解禁日と言うことでボジョレーヌーボーをお願いしたところ売り切れとの事!
それではとイタリアですが同じヌーボーの「ノヴェッロ サレント」のヌーボーです!!

さすがヌーボーだけあってアッサリ飲み易いです!!
メニューはこんな感じです!!

この中から「蒸し鶏のグリーンサラダ」です。
蒸し鶏がドレッシングと絡まり旨い~!!続いて「ソーセージ盛り合せ」です。
4種類の味が楽しめてしかも旨い~!!こうなると生ビールがほしくなり、カールスバーグを頂きました!

「イベリコ豚のサラミ(ハーフ)」です。
これも味が濃厚で旨~!!ちょこっと飲んでつまむのも良し、しっかり腰を落ち着かせるのも良しと、ほんまええお店やなぁ~!!「かぶら」住所:大阪市北区天神橋5-4-10
電話:06-6358-4599
営業:18:00~2:00
定休:月曜
さぁエンジンが掛かってきたので、次行くでぇ~!!(笑)
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/11/29(土) 05:00:36|
- ダイニングバー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
先日、
くろくろさんことしんちゃんからメールを頂いた。
し 「やまや~ん!久々に飲みに行こうよ!」
ご 「OKOK!!どこ行こ!」
し 「任せるよ!」
ご 「いや、わしはしんちゃんに天満の知らん店に連れてってほしいねん!」
し 「いいよ!!」
ご 「ほんならかんちゃんで待ち合わせしよか!」
し 「了解!!」
と言う訳で天満の奥座敷・・・じゃなくて奥立ち呑み「かんちゃん」に行ってきました。

約束の少し前に着いて生ビール(キリン)で
プハーッ!
一口飲み終わるとしんちゃんが登場!!
アテは大好きな「マカロニサラダ」
これ大好きなんよ!!旨い~!!!カウンターの上にこんなん発見!
早速「ローストビーフ」をLで切ってもらいました!
これは旨い~!!芋焼酎「松露」をロックで!

「筋子」を注文!
ネットリ旨い~!!「カキ・エビ・タコのオーブン焼き」です。

ニンニクオリーブで香りと味付けです!
これも旨いなぁ~!!あ~やっぱりここは素晴らしい立ち呑み屋さんです!!「かんちゃん」過去のブログ歴
1回目・・・
素材が旨い立ち呑み屋さん!2回目・・・
普通じゃない立ち呑み屋さん!!3回目・・・
ミスジのステーキが絶品!!4回目・・・
ミスジのステーキが絶品!!「立ち呑み屋さん かんちゃん」住所:大阪市北区池田町1-31 サニーハイツ天満1F
電話:06-6356-1560
営業:17:00~2:00
定休:月曜
さぁ~、夜は始まったばっかり!次行くでぇ~!!
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/11/28(金) 05:00:14|
- 立ち呑み
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今、話題の天六のレンガ通りにあるラーメン屋さん「群青」に行ってきました。

お店に着いたら午後1時過ぎでしたが、4人待ちの状態でした。

店内は5人分のカウンターのみというこじんまりとしたお店です。
注文は「特製つけそば 2.5玉(720円)」にチャーシュー増量(+200円)をお願いしました。
来ました♪
太めのしっかりとした麺ですね!

出汁は濃厚そうな予感!!

早速麺を一口頂きました。
う~ん、メッチャ濃厚で、魚系のガツンと効いた出汁ですね!旨い!!チャーシューも大きいです。
旨い~!!煮玉子も半熟で旨いです!!
最後はスープ割をしてもらいました!!
飲みやすくなりこれも旨いなぁ~!!以前は堺筋本町にお店があり復活したのと事でしたが、今後も楽しみですね!!
「群青」
住所:大阪市北区天神橋6丁目3-26 レンガ通り
電話:なし
営業:昼11:30~14:00
夜18:00~20:30
定休:水曜・土曜・日曜・祝日
食べ終わって駐車場に向かって歩いているとこんなもん発見!!
「らーめん缶 自販機」
高いのか安いのかさっぱり分かりませんが、ちゃんと売ってます。(笑)
さすが天満!!奥が深いのぉ~!!!(笑)
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/11/27(木) 05:00:49|
- ラーメン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
先日、グルメ仲間の
プーさんが、
プ 「ごうし先輩!この間滋賀のアンティーミーバーガーに行ったんですわ!」
ご 「ほうほう!」
プ 「その時にマスターからここのハンバーガーは旨いから行ってみてと言われたお店が西宮にあるんです!」
ご 「ほんまかいな!」
プ 「
『エスケール』って言うお店で、讃岐うどんの『いわしや』のすぐ近くなんです!」
ご 「へぇ~!」
プ 「僕も行って感激しましたが、絶対ごうし先輩にもストライクと思いますので行ってみて下さい!」
ご 「よっしゃー!ええ情報おおきに!!早速行ってくるわぁ~!!」
という訳で嫁と娘を連れて車飛ばしてして行ってきました!
場所は中国道の西宮北インターを下りて
「いわしや」の横を通り抜け、5分ぐらいの住宅街の中にあります。

1階はパン屋さんで2階がハンバーガー屋さんです。

店内はカントリー風の造りです。

今回の目的はこれ! ダイナマイトバーガー!!
当然ラージサイズ(950円)でチーズ(+100円)とベーコン(+200円)をトッピングしました!

車ですのでビールでこいつをやっつけたいのですが我慢してコーラのセット(+200円)です!
バーガーマウンテンです!(笑)
めくってみました。
おぉぉぉっ!旨そう~!!食べ方のマニュアルもあります!

早速ペーパー(袋)に移して頂きます!
旨い~!!少しパテは硬めですがとってもジューシーです!!
サイドメニューから「自家製ベーコンのシーザーサラダ」です。
厚いベーコンが旨い~!!
「チリフライ(S)」です。ポテトフライの上にチリビーンズが掛かってます!!
これもメッチャ旨い!!さすがアンティーミーのマスターお薦めのお店という事もあって味、ボリューム満点のお店でした!プーさんおおきに!!「エスケール」住所:兵庫県西宮市山口町上山口4-1-18
電話:078-903-0761
営業:火~金11:00~13:30
17:30~22:00
土・日・祝11:00~22:00
定休:月曜・第3火曜
1階はパン屋さんでパン大好きの嫁が喜々として買っておりました!(笑)

食パンも美味しかったです!!
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/11/26(水) 05:00:08|
- ハンバーガー
-
| トラックバック:2
-
| コメント:0
みんな日頃の行いが良いのか大した雨にも遭わずに
「第3回 関西グルメブロガー&ニッカー ゴルフコンペ」は無事終了し表彰式と懇親会のため大阪まで帰って来ました。
ゆっくりと
プハーッ!としたいため各自一度車を置いてきてもらい会場である長堀橋の沖縄料理のお店「えなっく」に再集合です。

しかし最初予測してた中国道の渋滞が全く無く、1時間以上も早く着きすぎた為、ゴーヤ店長に無理を言って店内で待たせて貰う事に!

ただ待っているのは手持ちぶさたなので、普段は「モルツ」が飲み放題メニューなのですが、無理を言って沖縄の「オリオン」生ビールを待っている間出して頂きました!これはみんなには内緒です(笑)
飲みやすくて旨~です!!プハーッ!!つまみの「ミミガー」です。
コリコリ旨い~!!!そうしてるうちに続々と参加者が到着してきました。
ゴルフのメンバーのほかに懇親会から出席のメンバーを含めて総勢17名での大宴会です。
今回は友人であるこの店のオーナーである元近鉄バファローズの名キャッチャー
光山英和氏に飲み放題のお任せ料理でお願いしています。
先ずは乾杯から!生ビール(モルツ)で
プハーッ!
とりあえず表彰式より食べる事が先決!食事から頂く事に!!(笑)
付きだし3兄弟!「チャンジャ」「島らっきょ」「白菜キムチ」です。
ビールに合う合う!旨~!!


「ミミガ―の水菜サラダ」です。
これもコリコリシャキシャキ旨いわぁ~!!「牛肉たたき」です。
脂が乗っていて旨い~!!「生レバー」です。
これも旨い~!!「もずくと紅いも」も天ぷらです。

「鶏の唐揚げとカーリーフライ」です。
カリッと旨い~!!芋焼酎「さつま宝山」をロックで!!

いよいよ名物のもつ鍋です。
今回は「島人(しまんちゅ)のもつ鍋」「塩もつ鍋」「博多もつ鍋」「カレーもつ鍋」と各テーブル毎に種類を変えて4種類のもつ鍋をして頂きました。
ごうしの席は「島人(しまんちゅ)のもつ鍋」です。

火をつけて炊いていきます!いい感じに出来てきました!
ミミガーやもつ、豚肉が入ってます!!旨い~!!「カレーもつ鍋」もお裾分けしてもらいました。
これも旨い~!!最後の〆は太い沖縄そばです。

豪快に鍋に掘り込みます!
旨いなぁ~!!
大満足でした!!途中オーナーの光山氏も顔を出して頂き大盛り上がり!!食事も一段落していよいよ表彰式です!
今回はゴルフからの参加者も懇親会からの参加者も各自で千円から二千円相当のプレゼントを用意!
ゴルフ組は成績の順番で、懇親会組はじゃんけんで順番を決め交互に好きなプレゼントを取り合いしていく企画です!!
各自趣向を凝らした全部のプレゼントを最初に見て頂き、それから自分の順番に取っていきます。
みんなおもろいもん持って来るわぁ~(笑)大盛り上がりでした!!しかしよう笑ろたわぁ~!!とてもいい会で楽しかったですわ!オーナーの光山さん!ゴーヤ店長及びスタッフも皆さん!おおにき!!そして参加したみなさんありがとー&お疲れ様でした!!また次回も参加してね!!「えなっく」 過去のブログ歴
1回目・・・
久々のカレーらーめん!2回目・・・
島豚とんかつカレー!!3回目・・・
カレーつけ麺が出来ました!!「もつとビオワイン えなっく」 住所:大阪市中央区南船場2丁目6-9 大成ビル1F
電話:06-6264-6133
時間:昼11:30~14:00
夜17:30~0:00 (L.O.23:15)
定休:無休
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/11/25(火) 05:00:13|
- 居酒屋
-
| トラックバック:2
-
| コメント:0
先週の日曜日は「第3回 関西ブロガー&ニッカー ゴルフコンペ」が兵庫の東条にある「グランドオーク・プレイヤーズコース」で行われました。
ごうし的には前半は、まぁまぁのスコアーで終わっていよいよ昼飯です。
先ずはビールで
プハーッ!
注文は「鰊うどんとかわり寿司(1400円)」です。

「鰊うどん」です。

鰊巻きが3つも入ってます。


うどんのコシはそれほどでもありませんが温かいものを食べるとホッとしますね!!

カニの甲羅に入った「かわり寿司」です。「かにちらし寿司」ですね!!

定食には「穴子の天ぷら」も付いています。
デザートはくろちゃんに進呈しましたけどネッ!(笑)
結構お腹一杯になりました!!
さぁ気合も入ったし後半頑張るでぇ~!!「グランドオーク・プレイヤーズコース」住所:兵庫県加東市長貞1843
電話:0795-47-2109
定休:指定休日あり
みんなでゴルフを楽しんで懇親を深めました!さぁ~、ゴルフを十分楽しんだあとは大阪に帰って表彰式&懇親会やっ!!
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/11/24(月) 05:00:25|
- レストラン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前日の
浪花男の紹介で本町にある河内鴨専門店
「あたらし」で鴨料理を頂いたのだが、帰り際のマスターの「ランチもやっています」の一言で「明日も来る!」と約束したごうしであったので、次の日のランチは約束通り「あたらし」に行きました。

ビルの2Fにあります。

ドアを開けるとマスターを見つけると・・・、
ご 「マスター!約束通り来たでぇ~!」
マ 「ありがとうございます!!どうぞどうぞ!!」
と言う事で昨日のカウンターに陣取りました。
お昼のメニューです!

注文は悩んだ結果「鴨丼」と「鴨そば」のセットの「あたらし定食」の上(1500円)にしました。
上はどちらかを「鴨ロース」に変えることができます!
これも悩んだ末に「鴨丼」の鴨肉をロースに変更してもらいました。
来ました♪
「鴨そば」は鴨肉と焼いたネギが乗っておりとてもシンプルです!
先ず一口頂きました。旨い~!!
シンプルながら鴨の出汁とそばがマッチしております。こんな鴨肉がゴロゴロ入ってます。

スペシャルな「鴨丼」です。

鴨肉をロースにしてあります。
一口頂きます!半熟な玉子とジューシーな鴨ロースが合体!うっ、旨い~!!
最後は昨日同様「みかんゼリー」を頂きました。
お昼もこりゃいけまっせ~!!「あたらし」過去のブログ歴
1回目・・・
絶品の河内鴨専門店!!「あたらし」住所:大阪市中央区瓦町4丁目4-14 日宝ニュー本町ビル2階
電話:06-6299-7088
営業:昼11:30~14:00
夜17:00~22:00
定休:日・祝
昼に夜にいいお店です!!
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/11/23(日) 05:00:55|
- 焼鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本町の
「川崎商店」で鹿児島の黒豚を堪能した
浪花男とごうしはフラフラ歩きながら河内鴨専門店「あたらし」に寄る事にしました。


このお店は「河内鴨」の生産で有名な「つむら本店」から仕入れており、鴨専門の料理店です。

先ずはビールで
プハーッ!
付きだしは「河内鴨の肝煮」です。
おっ、旨いやん!!「河内鴨の造り盛り合せ」をお願いしました。
来ました♪
「鴨ロース」です。

「心臓」です。

「肝」です。

「ズリ」です。

「ささみ」です。
どれも新鮮で旨い~!!こうなると冷酒「やたがらす」の出番です!

「河内鴨のロース網焼き」です。

マスターは和食出身なのでこういう細工がいいですね!!
脂がすんごく乗って旨い~!!
「河内鴨の唐揚げ」です。
唐揚げというのは珍しい!塩で頂きました!旨い~!!最後は「みかんゼリー」を頂きました!!
大満足!! ムッチャいいお店を教えてもらいました!!「あたらし」住所:大阪市中央区瓦町4丁目4-14 日宝ニュー本町ビル2階
電話:06-6299-7088
営業:昼11:30~14:00
夜17:00~22:00
定休:日・祝
帰る時にマスターが一言・・・。
マ 「ランチもやっているのでよろしくお願いします!」ご 「よっしゃ!マスター!明日来るでぇ~!!」マ 「お待ち致しております!!(笑)」と約束をして店を出ました!!(笑)
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/11/22(土) 05:00:45|
- 焼鳥
-
| トラックバック:1
-
| コメント:4
仕事で外を歩いてると、急きょ
浪花男からの携帯電話が鳴った!
浪 「やまやん!SOSや!!」
ご 「急にどないしたん?」
浪 「やまやんの本町の会社にパイプイスなんぼかない?」
ご 「う~ん、確か5つか6つぐらいならあったなぁ~」
浪 「貸して貸して!」
ご 「ええけど、どないすんねん」
浪 「うちの本町の店で業者を呼んで講習会すんねんけどイスが足らへんねん!」
ご 「ほな本町の会社に電話しとくから取りに行ってや」
浪 「おおきに!おおきに!助かるわぁ~!!」
という携帯でのやり取りがあってその日の夕方、浪花男が持って行ったイスを返しに来ました。
浪 「おおきに!助かったわ!ほんでどこ行こ?」
ご 「いきなりかい!(笑)」
と言う訳で本町にある以前から浪花男が気になっていた路地にあるさつま黒豚のお店「川崎商店」に行く事になりました。

路地にあってなかなか見つけ難いです。

店内は細長いお店ですがカウンターの前には芋焼酎がズラリと並びます!

先ずはビールで
プハーッ!
付きだしは「大根のたいたん」と「ミニコロッケ」です。

「黒豚ミンチカツ」です。

断面です!
塩で食べたら旨い!!「黒豚バラ塩焼き」です。
脂が乗って旨い~!!
芋焼酎をロックで!

「黒豚ロースカツ」を揚げてもらいました。

この断面!

大阪ではあまり見かけない程の厚さです!

荒塩で頂きます!

脂分がたまりません!!旨い~!!!
店の方にお聞きすれば鹿児島が本店で大阪に初出店だとか!
もう4年になるそうですが、会社から歩いて3分程のとこでしたが全く知りませんでした!
本場の鹿児島からの黒豚専門店でその関係で芋焼酎も120種類ほど揃っています!
これはいいお店を見つけました!また行かねばなりません!!!「さつま黒豚食堂 川崎商店 本町本舗」住所:大阪市中央区久太郎町4-2-14
電話:06-6241-9716
営業:17:30~24:00
定休:日曜
さぁ~エンジンも掛かってきたので次行くでぇ~!!
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/11/21(金) 05:00:01|
- 居酒屋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
大東市の住道で仕事が終わったのが午後7時半過ぎ。
会社の部下と一緒だったのですが、住道ならいつも予約でいっぱいの超有名な餃子専門店「丸正」の餃子を食べたくなって電話を入れました。
ご 「2人で食べたいのですがこれからやと何時になります?」
店 「そうですね。今からやと9時半になります。」
ご 「2時間待ちでっか!・・・ほんならその時間に」
という訳で居酒屋で時間を潰し、「丸正」に行ってきました。

先ずはビールで
プハーッ!
注文は電話予約の時に4人前づつお願いしました!
来ました♪
早速オリジナルのタレを調合します。

つけて頂きます!
旨い~!!
久々に食べましたが、とっても旨かったです!!「餃子の丸正」住所:大阪府大東市三住町1-35
電話:072-872-0776
営業:16:00~翌1:00
定休:水曜、第3火曜
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/11/20(木) 05:00:47|
- 中華
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
友人であるキハチの総料理長Sシェフから
S 「○○さん(ごうしの本名)、そろそろ第3回目の賞味会しませんか?」
ご 「是非是非!!」
S 「それでは近々ですが、来週の月曜あたりはどうですか?」
ご 「了解しました!万障繰り合わせて行かせて頂きます(笑)」
S 「今回もサプライズを考えていますから!」
ご 「メッチャ楽しみ~!!!」
と言う訳で西梅田のハービスエントにある「キハチ 梅田店」に急きょ招集を掛けた7名でお邪魔しました!

この会は総料理長であるSシェフと梅田店のYシェフが我々7名の為だけに通常メニューでない完全オリジナル裏メニューを作って頂き、それを楽しめるとても素敵な賞味会です。
今回もワクワクしながら席に着きました!

先ずは食前酒代わりに「ピンクグレープフルーツとグランベリー」のドリンクから。

一品目は「やなもり農園」の「スティックセニョールのナッツ焼き」と「オマールエビのムースを間に挟んで揚げたカリフラワー」です。



これには石垣島の1kg1万円もするという「あぐり塩」で頂きます。
いきなりメッチャ旨い~!!生ビール(アサヒ熟撰)で
プハーッ!
続いて「キハチ特製の最中」とか。(えっ?和なん!)

しかも最中の皮を取ってみるとバルサミコ酢と醤油、ネギをまぜた海苔のソースで和えてあるウニと牛肉のタルタルが挟まっています!!
手でつかんでガブッと頂きます!風味が混ざり合って旨い~!!「ニンジンとカニのオセアニック」です。このニンジンは「やなもり農園」の柿の味がするニンジンです!!

「キハチ自家製スモークサーモン」で巻いてあります。
ソースはビネガーとマスタードを和えてあり、メッチャ旨い~!!「たけのこ白菜のメキシカングラタン」です!

これ「やなもり農園」のたけのこ白菜を一度バラして焼いてあり、そこにメキシカンソースとチーズを掛けて更にもう一度焼くと言う手間の掛かり様です!
このソースが白菜と一緒に乗せてあるイカとホタテにマッチして旨い~!!出ました!!「栗のブリュレとフォアグラ」です。
バルサミコ酢とフォンボーのソースが掛ったフォアグラが栗のブリュレと溶け合いたまりませ~ん!!!!!
絶品!!旨過ぎ~!!!!!!!いよいよ本日のサプライズ!箸が出てきました。

続いてコンロです。

つけダレが出てきました。

これには玉子と豆板醤、味噌が入っていてこれを掻きまぜます!
出た!キハチ特製「スパイス鍋」です!
中のスープは豆板醤を初めオイスターソースなど16種類のスパイスがブレンドされたエスニック風のピリ辛スープです。
先ずスープを一口!旨い~!!
辛過ぎず深い味わいです!
先ずは鹿児島の黒毛和牛のシャブシャブです。

スープにサッと潜らせ色が変われば出来上がり!
脂が乗って口の中でとろける~!メチャ旨い~!!
5種類のきのこ(エリンゲ・カキノキ茸・椎茸・アワビ茸・たもぎ茸)を豪快に掘り込みます!
いい出汁が出てしかも旨い~!青森の「長谷川豚」です。
これも脂がしつこくなくメッチャ旨い~!!「特製イカ団子」です。
プリプリ旨い~!!
「ドイツの荒挽きソーセージ」です。
味が濃くて旨い~!!
「寒ブリ」です!
身が厚くて旨い~!!
野菜もドンドン入れていきます!!

最後は麺を入れて〆です。

このピリ辛に麺が絡まりこれがまた旨い!!

これに胡麻ペーストを掘り込みます!

また味が変わり旨い~!!

デザートは「柿のティラミス」と「干柿のクリームシャンテ」「柿のジェラード」です。




エスプレッソを頂きました。
今回も感動感激の賞味会でした!キハチのお店でまさか鍋料理を頂くなんて想像もしなかったので、文字通りサプライズでしたネ!毎回サプライズを含めて感動を頂けるSシェフとYシェフに感謝感激雨アラレです(笑)「キハチ」 過去のブログ歴
1回目(あべのイタリアン)・・・
美味しいイタリアン!2回目(梅田店・無国籍) ・・・
絶品!倉石牛&大間の中トロ!!3回目(梅田店・無国籍) ・・・
キハチオリジナル鶏尽くしスペシャルディナー!!4回目(梅田店・無国籍) ・・・
丹後グジと舞鶴大トリガイの絶品料理!!「キハチ 梅田店」 住所:大阪市北区梅田2-2-22 ハービスPLAZA ENT 5階
電話:06-6456-5061
営業:昼平日 11:30-16:00[ラストオーダー14:30]
昼土日祝 11:30-16:30[ラストオーダー15:00]
夜 18:00-23:00[ラストオーダー21:00]
定休:ハービスPLAZA ENTに準ずる
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/11/19(水) 05:00:03|
- 無国籍
-
| トラックバック:2
-
| コメント:6
「やなもり農園」で収穫を楽しんだ後は、
くろちゃんのご自宅に行って庭先でイタリアンを楽しみました。

料理担当は本町にあるイタリアン「マーブルトレー サグラ」の皆さん!

既に用意されてます。
旨そう~!!


「蔵尾ポーク」です。

焼いていきます!
旨そう~!!小松屋さん協賛の生ビール(アサヒ)で
プハーッ!
ラブリーおかん特製「赤飯」です。

これは後から娘にとお土産にも頂きました!
ラブリーおかんの「キュウリの漬物」もあります!!

ソーセージも旨いです!!

「イカ墨・・・」

やなもり特製「幻米」で握った「おにぎり」です!
メッチャ旨い~!!
ラブリーおかんのきゅうりの漬物を乗せて頂きました。
これがええなぁ~!メッサ旨~!!(笑)まだまだ続きます!!「ニョッキ」です。

パスタもドンドン出てきます!

「鹿肉」です!!


再び「蔵尾ポーク」を焼いて・・・、

「カルボナーラ」を作ってくれました!

蔵尾ポークを「豚しゃぶ」で!!

ポン酢で頂きます!!
旨い~!!中津の「讃州」の讃ちゃんが今朝、麺を打ってきてくれました!!
旨い~!!
デザートは「ラフランス」でした!!
あ~旨かった!!くろちゃんとお手伝いされたみなさん!メッチャおおきにです!!
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/11/18(火) 05:00:49|
- アウトドア
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
先週の日曜日に「やなもり農園」のイベントに参加してきました。

今回は収穫と食事会です。

先ずは自分で収穫します。
「たけのこ白菜」です。
これは芯の部分が甘くて旨い~!!
「カブ」です。

サニーレタスです。

みんな頑張って収穫してます!

「ブロッコリー」です。

「柿の味がするニンジン」です。

「辛味大根」です。

何故か秋なのに「菜の花」と「ブロッコリー」を掛け合わせた「ブロッコレッティー」です。
普通経験の出来ない事をさせて頂きました!!「やなもり農園」過去のブログ歴
1回目・・・
こだわり野菜と果物が最高!!2回目・・・
感激感動のこだわり野菜達!!3回目・・・
イベント 箕面ビールとのコラボ!!「やなもり農園」さぁ~、収穫も終わった事やしこれを使って食事会やでぇ~!!
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/11/17(月) 05:00:14|
- 食材
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
先日、昼前に車で江坂を通る事があったので江坂で一番旨いラーメン屋さん「えぐち」に行ってきました。

お昼に行くのは初めてで11時20分頃着いたのですが既に行列が!!20分ほど待ってようやく入れました!

注文は大好きな「中華そば」にご飯が付くお昼のセット(750円)に旨いメンマ(+200円)と味玉(+100円)のトッピングでお願いしました!
来ました♪
おぉぉぉっ!旨そう~!!!
先ずスープを頂きます!
旨い~!!!川中の大将の「淡海地鶏」の出汁がたまりません!!
旨いメンマも増量でいっぱい食べれました!!
味玉も半熟で旨い~!!
チャーシューも味が出てきましたね!!

相変わらず麺もツルツルっと旨い~!!
あ~メッチャ旨かった!!「えぐち」 過去のブログ歴
1回目・・・
淡海地鶏と魚介のスープがたまりません!!2回目・・・
つけそばも旨い!!3回目・・・
江坂の〆はやっぱここ!!「麺屋 えぐち」住所:大阪府吹田市江坂町1-4-20
電話:06-6338-0077
営業:昼11:00~14:30
夜18:00~24:00
定休:しばらくは不定休
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/11/16(日) 04:30:11|
- ラーメン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
讃ちゃんのうどん屋さん中津の「讃州」にお邪魔しました。

なんと午後1時過ぎ頃到着したのですがまだお待ちの状態なのね!
カウンターに案内されると厨房の中から讃ちゃんが笑顔で出迎えてくれました!(笑)
冬場限定メニューで岡山の邑久産の「カキフライセット5個(980円)」というのが登場してたので早速それを注文する事に!

しかしここに来たら「生醤油」を食べねばなりません!
無理を言ってセットのうどんを「生醤油(+100円)」の1.5玉(+50円)に変更してもらいました。
しかも必殺の「やなベジ手形」と言う事で讃州でのサービスである「チク玉天」をトッピングを付けて頂く事に!
来ました♪
お盆に乗りきらないほどかなりのボリュームです。
いいルックスですね!
麺を一口、コシがありモチモチ旨い~!!
半熟玉子天もいい感じです!
カキフライもちょっぴりマウンテン気味が嬉しいですね!
特製タルタルをつけて頂きました!
メッチャジューシーで旨~!!
ご飯も付いて、これはお値打ちアリアリのセットですね!!
いや~大満足!旨かった!!讃ちゃんおおきに!!!「讃州」過去のブログ歴
1回目・・・
出汁が旨い!かもざる!! 2回目・・・
出汁が旨いざるチャーシュー3回目・・・
期間限定!ざる坦坦が旨い!!「情熱うどん 讃州(さんしゅう)」 住所:大阪市北区豊崎3-4-12
電話:06-6377-5555
営業:11:00~15:30
17:30~22:30
定休:日曜
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/11/15(土) 05:00:26|
- うどん
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
久々に本町の会社の近くにある「牛とろ亭」へお昼を頂きに行ってきました。

お昼のメニューです!


「牛重定食(大)950円」の具大盛り(+200円)を注文しました。
肉は店頭で焼いています。
来ました♪
お重に溢れんばかりの肉が乗ってます!

早速頂きました!

確かにいい肉とは言いませんが、軟らかく食べやすいお肉ですね!しかも凄いボリュームです!
セットはサラダとスープ、もやしナムルが付きます。

夜は国産黒毛和牛を始め秋田比内鶏やイベリコ豚も出してくれますので、一度居酒屋使いで行かねばなりません!「牛とろ亭」住所:大阪市中央区淡路町2-5-11
電話:06-6227-0789
営業:11:00~23:30
定休:日曜(祝日は不定休)
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/11/14(金) 05:00:05|
- 焼肉
-
| トラックバック:1
-
| コメント:3
「蘭亭」で25名の大宴会の後、エスニック担当の
うなぎんの先導でネパールバーの「ゴルカバザール」に行きました。
このお店は先ほどの「蘭亭」から歩いてすぐの所にあります。

飲み物を注文する時にネパール人の店主が、
店 「カラダニイイノハ、ネパールノビールネ!」と言う事でしたので
ご 「ほんならとりあえずごうし的には身体に一番いい日本のビールをくれ!!」
と言う事で先ずは生ビール(サッポロ)で
プハーッ!
こちらが同席者飲んでたネパールのビール「エベレストビール」です!
さすがネパール!!さっぱりとした味わいですね!もう一つの身体にいいビール「ネパール・アイス」です。
これも飲み口の軽いビールですね!!少し辛めの「芋?」

「モモ(ネパールの餃子)」です。
これは旨い~!!「ピザ」です!
これも旨いなぁ~!!「ギネス」も一口頂きました。

「カナディアンクラブ」のロックで!
久し振り飲んだらやっぱCCは旨い!!あ~今日も旨かった!!「ゴルカバザール」住所:大阪市中央区高津1-2-16
電話:06-4304-1608
営業:17:00~3:00
定休:第1・3日曜日
今日は皆さんお疲れ様でした~!!
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/11/13(木) 05:00:14|
- エスニック
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日、
浪花男から相談を受けた。
浪 「やまやん!今度俺のブログ開設3周年の宴会をしたいと思てんねん!」
ご 「ええやん!やろやろ!!」
浪 「ほんで偶然、銀ちゃんと話しをしてたら上六の『蘭亭』をやってる会社の息子が同級生やねんて!」
ご 「ええがな~!!ほな
銀ちゃんに席を取ってもうて、わしがメンバーに声掛けるわ!」
浪 「ほな頼むでぇ~!!」
ご 「よっしゃー!!楽しみやっ!!」
と、いうような経緯があって絶品酢豚が食べれる上六の中華料理「蘭亭」を2/3ほど貸し切って25名が集り、久し振りに「関西ブロガー&ニッカーオフ」をしてきました・・・。
あっ、ついでに
浪花男ブログ開設3周年記念会も・・・。(笑)
「蘭亭」です。

先ずは乾杯のビールで
プハーッ!
つまみの塩ナッツです。

前菜は「蒸鶏」と「くらげ」です。
これは好きです!旨い~!!瓶ビールは乾杯用で生ビール(アサヒ)に切り替えして
プハーッ!
フライ物は「鶏の唐揚げ」からですが8人分ですのでマウンテンで出てきました!(笑)
カリッと旨い~!!続いて「春巻」です。
これもマウンテンですね!(笑)さぁいよいよこの店の名物「蘭亭特製酢豚」です。

カリカリに揚がった豚バラに甘辛いタレとネギまみれです!
ジュワーッと旨~!!!「海老チリ」です。
結構ビリビリきて旨い~!!芋焼酎のロックです。

「小龍包」です。
アツアツ蒸したて、中からスープがピュッと出てきて旨い~!!「牛肉と花ニラ炒め」です。
香ばしくて旨い~!!「カメ出し紹興酒」をロックで!

一応〆の「餡かけ焼そば」です。

当然足りる事無く追加で「ピータン」を。
クセ無く旨い~!!「腸詰め」です。
これも旨い!!「大盛り炒飯」です!
結構フワフワで旨い!
デザートは「胡麻団子」と、

追加の「杏仁豆腐」です。
あ~旨かった!やっぱここの酢豚は最強です!!銀ちゃんおおきに!!!そして参加して頂いた皆さん、おおきに!!今回参加のブロガー諸氏(順不同)
久々に関西グルメブロガー界の‘花団‘ことF4(ふっくら4兄弟)が勢揃い!!「そら日記」のくろちゃん(F4次男)
「これうまいわ!大阪グルメ~でもダイエット(T_T)」のこがんだはん(F4三男)
「プ-さんの満腹日記」のプーさん(F4四男)
「炎の浪花男・直球(ストレート)一本勝負!」の浪花男
「牛肉ってステキ!」のniku姐さん
「finのBABstyle 旨グルメ」のfinことGUNちゃん
「Mのランチ」のM三郎さん
「おなかいっぱい」のゆうちゃん之助さん
「目指せホノルルマラソン、サブスリー!」のさいとーさん
「食彩夜話」のtakさん
「ええ街大阪のうまいもん食べ歩き・呑み歩き」のレッド君
「うなぎんの味言葉、香り言葉」のうなぎん君
「マイチローのあと一杯飲んだら帰るから…あと一杯だけ(^^;)」のマイチロー君
「夕暮れの交差点」の銀ちゃん
「momoのゆら~り気まぐれ日記♪」のもも蔵さん
「みどりん日記」のみどりんさん
「関西女のプチ日記」のkaaiちゃん
と、ごうし(F4長男)を含めたブロガー18名とニッカーのIちゃん、Yちゃん、Kさん、Sちゃん、Sーさん、H君の6名、そしてtakさんの奥様と総勢25名でお邪魔しました!!
いや~メッチャ楽しかった!!「蘭亭」過去のブログ歴
1回目・・・
やっぱ旨かった!絶品酢豚定食!!「蘭亭」 住所:大阪市天王寺区上汐3-8-21 ワンダー2ビル1F
電話:06-6773-6131
営業:月~土 11:00~15:00(L.O.14:30)
17:00~23:30(L.O.23:00)
日・祝 11:00~15:00(L.O.14:30)
17:00~22:30(L.O.22:00)
定休:無休
さぁ十分満足したから次行くでぇ~!!(笑)
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/11/12(水) 05:00:59|
- 中華
-
| トラックバック:7
-
| コメント:9
東梅田にあるお気に入りの中華料理「青冥(チンミン)」梅田店にお昼を頂きに行ってきました。

ここの麻婆豆腐を丼に掛けた「麻婆丼」が大好きでよく食べに行ってますが、しかし今回はメニューを見るとランチに新しいメニューが!

早速この「麻婆豆腐セット(900円)」を注文しました。

大好きな麻婆豆腐です。

一口頂きました。
辛すぎず甘すぎず、旨い~!!「中華風焼そば」も付いてます。
これも旨い~!!
麻婆豆腐と焼そばが付いて、お値打ちですね!!最後はお約束のご飯に乗せて即席「麻婆丼」の出来上がり!!
旨い~!!やっぱ麻婆はご飯と一緒に食べるのに限ります!(笑)「青冥(チンミン)」過去のブログ歴
1回目・・・
フカヒレ&アワビを頂く誕生会!「青冥(チンミン)梅田店」 住所:大阪市北区曽根崎2-12-7 梅田第一ビルB1
電話:06-6313-5335
営業:月~土 11:00~16:30(L.O.16:00)ランチ
16:30~22:00(L.O.21:15)ディナー
日・祝 11:30~22:00(L.O.21:00)
定休:第3日曜
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/11/11(火) 05:00:04|
- 中華
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
久々に淀川区木川にある「塩元帥」に行ってきました。

ここはやっぱ「塩つけ麺」でしょ!

「チャーマヨ丼」のCセットで頂きました。

食べ放題のキムチもいいですね!

つけ出汁です。
旨そう~!鶏肉もゴロゴロ入ってます。

麺はWでお願いしました。
ボリュームいっぱい!!早速つけていただきます。
塩出汁が麺に絡まり旨い~!!「チャーマヨ丼」です。

マヨラーとしては嬉しいですね!
とっても旨かったです!!!「塩元帥」過去のブログ歴
1回目・・・
これは旨い!人気の塩つけ麺!! 2回目・・・
濃厚で旨い塩つけめん!!3回目・・・
スタミナ満点!冷麺が旨い!「塩元帥」 住所:大阪市淀川区木川東3-6-24
電話:06-6886-3331
営業:昼11:00~15:00
夜17:30~24:00
定休:第3水曜
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/11/10(月) 05:00:46|
- ラーメン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日、同業者のセミナーが終わり午後9時半と遅くなったので、少し立ち呑みでビールでも一杯引っ掛けて帰ろうと思い、天満で途中下車してウロウロしていると、メッチャ旨い中華料理「双龍居」の前を通った時にマスターのジンさんが、店内から通過するごうしの顔をたまたま見つけ、飛び出してきました!
ジ 「オ~イ、ドコイクカ!!」
ご 「いや、ちょっとウロウロと・・・」
ジ 「メシクッタ?」
ご 「いや、まだやけど・・・」
ジ 「ソレナラウチデタベルアル!!」
という事で今宵の夕食は「双龍居」で頂くことになってしまいました(笑)

先ずはビールで
プハーッ!
ごうしの定番「玉子焼き」です。
味が付いているのでそのままで!旨い~!!「特製焼餃子」を頂きました。

2種類あります。

どっちも旨~!!やっぱ最後はパラパラフワフワの「海老炒飯」です。

一口頂きました。
フワパラで旨過ぎ~!!!
やっぱたまりません!!ジンさん、今日も旨かった!!謝謝!再見!!!「双龍居」過去のブログ歴
1回目・・・
円卓で大宴会!2回目・・・
日曜のお昼はプハーッ!3回目・・・
Mのディナーにお邪魔致しました!4回目・・・
天満でサクッと飲み過ぎ!!(笑)5回目・・・
岸和田市民さん”あまから手帖”取材の巻6回目・・・
厄除け参りの〆はここ!!7回目・・・
天満の〆はやっぱ絶品フワパラ炒飯!8回目・・・
絶品の炒飯コンビ!!9回目・・・
やっぱ絶品の炒飯!!「中国食府 双龍居(そうりゅうきょ)」 住所:大阪市北区池田町10-11 辰己ビル1F
電話:06-6358-8808
営業:月~土 11:30~01:00
日・祝 11:30~24:00(L.O.23:00)
定休:第1・3月曜日 (祝日の場合翌日)
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/11/09(日) 05:00:45|
- 中華
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
野田阪神の
「南風」で大和肉鶏を堪能した
浪花男とごうしの酔っ払いコンビは野田にある絶品「鹿籠豚」を出してくれる「ゆるり」にフラフラ歩いて行きました。

野田阪神から電話をするともう終いかけと言う事であったが、マスターに無理を言って待っててもらっちゃった!
マスターごめんねぇ~!!先ずはビールで
プハーッ!
大好きな「ポテサラ」です。
旨い~!!浪花男がキープしてた芋焼酎「きばいやんせ」をロックで!!

「とんこつ」です。
トロトロ旨い~!!「さつま揚げ」を!
揚げたてアツアツ旨い~!!「鹿籠豚の塩焼き」です。
脂が乗って旨い~!!
名物「豚とろ 刺身風」が売り切れてたのは残念でしたが、やっぱ旨かった!!「ゆるり」過去のブログ歴
1回目・・・
絶品の鹿籠豚(かごぶた)は旨すぎました!!2回目・・・
幻の鹿籠豚の豚とろが旨い!!「酒縁 ゆるり」
住所:大阪市福島区吉野2-1-24
電話:06-6445-3577
営業:17:00~22:30
定休:日・祝
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/11/08(土) 05:00:43|
- 居酒屋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
以前より
浪花男から野田阪神にある大和肉鶏を使う焼鳥屋さん「南風」が旨いと聞いていたので「一度連れて行け!」とメールをするとほな行こかと早速行くことになりました。
有難い事に、こういう連携だけは早いわ!(笑)野田阪神の改札で待ち合わせして歩いて1分!

こじんまりとしたお店ですね!

先ずは生ビール(アサヒ)で
プハーッ!
「皮はぎ薄造り(肝付き)」です。

肝が付いてるのが嬉しいですね!!
旨い~!!「肝造り」と「ももタタキ」です。
「肝」も白くて旨~です!!
タタキもレアで旨い~!!
芋焼酎「鷲尾」をロックで。

焼き物に突入です。
「せせり」から。
ジューシーで旨い~!!「そりの炭焼き(ももの付け根)」です。
何これ!ブリブリ旨い~!!!「背肝」をタレで!
旨いでぇ~!!「皮」です。

「必ず食べてくださぁい」と書いてあるので・・・

「タレ焼 卵のせ」を頂きました。

黄身を混ぜて頂きます。
絡まって旨い~!!!芋焼酎「国分 純芋」のロックです。

「つなぎ」です。
これ好きなんよ!メッチャジューシーで旨い~!!「砂ずり」と「ハート」です。
これも旨い!!「三角」です。
脂が乗り過ぎで旨い~!!「鶏の唐揚げ」です。
メッチャジューシー!旨すぎ~!!
「コリコリの唐揚げ」です。
テールなんこつですね!ほんまにコリコリ旨い~!!これらにはやっぱビールしかないしょ!!

鰻もあります!「白焼」で!!
ええ鰻やで!旨い~!!ここで〆を。「銀シャリ」です。

土鍋で炊いた銀シャリには玉子と味噌汁、漬物が付いてます!!(嬉)

早速割って玉子掛けご飯で頂きます。
メッサ旨い~!!!
一番最後に気になっていた「生つくね」を頂きました。
これも旨いわぁ~!!あ~ムッチャ旨かった!!!かしわ好きの
銀ちゃんが通うのが分かるわ!
マスター旨かった!!また行くでぇ~!!!「南風」住所:大阪市福島区海老江5丁目1-16
電話:06-6452-4711
営業:17:30~2:00
定休:日:月(翌祝の場合営業)
さぁ~結構お腹もいい感じやし、次行くでぇ~!!!
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/11/07(金) 05:00:57|
- 焼鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
いつもお世話になっている滋賀の堅田にある
「穏座」の
川中の大将から
プーさん経由で、京都の祇園にあるイタリアン「リストランテ・デイ・カッチャトーリ」を貸し切って食事会をすると言う事でお誘いを頂き、二つ返事で行ってきました。(嬉)

ここは今年7月にオープンしたばかりのお店でイタリアと長野県松本で修業されたシェフがやっておられるお店です。

先ずは川中の大将からの挨拶があり、エビスで
プハーッ!と乾杯!!
今回は山羊や色んな鳥のジビエを楽しもうと川中の大将が「山羊鳥会(やぎとりかい)」と名付けられました。(笑)


スタートは「信州産アルバイン種 仔山羊のレバーのソテー」です。
独特のクセがなく旨い~!!イタリアの赤ワインを出して頂きました。

パンも旨いです!

「スコットランド産 キジ(雌)、丹波栗、ザクロのサラダ オレンジとモスカートビネガーのソース」です。
ビネガーが効いてサッパリ旨~!!
「バローロビネガーでソテーした スコットランド産 山鳩(雄) とうもろこしのポレンタを添えて」
まろやかになりますね!旨い~!!
「スコットランド産 雷鳥(雄)のロースト タマネギのジャムを添えて アイラのシングルモルトと共に」

初めて雷鳥を頂きました・・・・。
ほろ苦で旨い~!!これにはアイラのシングルモルトと一緒に頂きます。

アルコールが58度ありますが、アイラ独特の塩の風味が効いて料理によく合います!!

「パルミジャーノチーズのリゾット スコットランド産 山ウズラ(雄)のサルミをのせて」です。
リゾットが色んなソースと融合して旨い~!!
白ワインを頂きました。

本日のメインエベント「信州産 アルパイン種 仔山羊(雌 6ヶ月)のオーブン焼き 香草とリグーリア産オリーブオイルのソース じゃがいものローストを添えて」です。
もっとクセがあると思ってましたがほとんど無く旨い~!!おかわりは雄の方を頂きました!
部位にもよりますが、雄の方が味はガツンと来ますね!!旨い~!!お店の方が「後はデザートになりますが、もし足らない方には4種類のパスタが出来ますが」と言われましたので「4種類全部お願いします!」と答えておきました(笑)



4種類とも旨かった!!最後は「川中さんの有精卵とモスカートのザバイオーネ ヘーゼルナッツのクッキー」です。

ここにこれを割って・・・

頂きました。
あ~大満足!!今日も旨かった!!川中の大将と永田シェフおおきにでした!!今回参加のブロガー諸氏(順不同)
「地鶏でんねん、そうでんねん。」の川中の大将
「炎の浪花男・直球(ストレート)一本勝負!」の浪花男
「牛肉ってステキ!」のniku姐さん
「プ-さんの満腹日記」のプーさん
「finのBABstyle 旨グルメ」のfinことGUNちゃん
「nakaiのブログ (C&D-シーアンドディー)」のnakaiさん
と、ごうしを含めて総勢15名でお邪魔しました。
「リストランテ・デイ・カッチャトーリ」住所:京都市東山区大和大路四条上ル常盤町 158-2 1F
電話:075-551-7457
営業:昼11:30-15:00(金/土/日のみ)
夜 18:00-24:00
定休:月曜(祝祭日除く)
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/11/06(木) 05:00:55|
- イタリアン
-
| トラックバック:4
-
| コメント:2
肥後橋の「BEER BEELY(ビアベリー)」で箕面地ビールと生ハムを堪能した後は本日のメインである「トゥールモンド」に到着しました。

このお店はフレンチカジュアルで有名です!!

先ずは生ビール(プレミアムモルツ)で
プハーッ!
「タイラギ貝と根セロリ、リンゴのタルタル 根セロリのピューレとリンゴのエスプーマ」です。
リンゴのタルタルがまろやかで旨い~!! バターが冷したガラス板の上に乗って出てきました。
焼きたてのパンにはさんで食べると旨い~!!
続いて「栗のスープ ギネスのジュレ」です。
スタウトのギネスを使う発想が凄いですね!旨い~!!「このきのこを使います」と言って見せてくれました。

「天然キノコの蒸し焼き」です。

このスープがメッチャ旨い~!!
赤ワイン(コートデュローヌ)を頂きました。

「そばの実をつけたリードボーのソテー アンチョビのソース」です。
リードボーがやわらかく旨いなぁ~!!「黒メバルのポワレ ズワイガニとポワローネギのサフラン風味のソース」です。
ソースが素材の旨さを引き出します!!旨い~!!! 「純血バスク豚肩ロースのロースト 豚耳、豚足、ゴボウ、大麦のガレット添え 」です。
これ旨すぎ~!!
バスク豚が旨いぞ!!「チーズ(ブリセサヴァラン)」です。
いい感じと言うほど旨いです!!デザートは「洋梨とキャラメルムース バニラアイス添え 」です。

コーヒーと一緒に。

口なおしです。

ほんまにソースが素材を引き出してとっても旨い料理となっています。
ムッチャ旨かった!!今回参加のブロガー諸氏(順不同)
「そら日記」のくろちゃん
「プーさんの満腹日記」のプーさん
と、ニッカーのSちゃんとごうしの4名でお邪魔しました!!
ちなみに
関西ブロガー界の花団ことF4(ふっくら4)の3人が揃いましたね(笑)
「トゥール モンド (Tout-Le-Monde)」住所:大阪市西区土佐堀1-4-2 西田ビル 1F
電話:06-6444-8819
営業:昼12:00~13:00
夜18:00~21:00
定休:日曜・月曜の昼
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/11/05(水) 05:00:01|
- フレンチ
-
| トラックバック:1
-
| コメント:2
関西グルメブロガー界のF4(ふっくら4)の弟である
「やなもり農園」の
くろちゃんが肥後橋の有名なカジュアルフレンチのお店「トゥールモンド」を予約したので一緒に行きましょと言う事で行ってきました。
しかし予約の時間前に仕事が終わったので、その「トゥールモンド」のすぐ近くにある箕面ビールの直営店「BEER BEELY(ビアベリー)」にお邪魔しました。

このお店は先日、「やなもり農園」と「箕面地ビール」のコラボで
ATCのイベントをした時に江戸堀バーガーを焼いてくれた店長がやってるという事もあり、一度行ってみたかったのです。

店内はビアバーらしくビールサーバーが15基も備えてありました。

店長に先日のお礼を言い早速箕面ビールの「ピルスナー」を注いでもらい
プハーッ!
「スペイン産のハモンセラーノ」があったので注文しました。

足から切ってくれます。
やっぱ切り立ては旨い~!!
バナナの味がする「ヴァイツェン」です。

これもサーバーから入れてもらいました。
「自家製ピクルス」です。

漬け方は浅いですが優しい味です。
ピクルスをつまんでいるとお店の外から何やらよく見た顔が入ってきました!
くろちゃん でした!(笑)くろちゃんは先日の江戸堀バーガーは出来るのか確認しに来たみたいですね!
と言う事で時間が来たみたいでしたのでここまでなのですが、とってもいいお店ですよ!
次なる「トゥールモンド」へ移動です!
「BEER BEELY(ビアベリー)」土佐堀店住所:大阪市西区土佐堀1-1-30 大阪リバービル1F
電話:06-6441-0717
営業:17:00~24:00
定休:日・祝
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/11/04(火) 05:00:46|
- ショットバー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
しばらくご無沙汰してました南森町の北側にある「てんま」にお昼を頂きに行ってきました。

ここは大阪うどん老舗「マツバヤ」で修業されたご主人山ちゃんがやっているお店で大阪天満宮の鳥居の下から半年前に移転開店したお店です。

移転前に病気で臥せっていた山ちゃんは、前回お会いした時よりもとても元気そうで安心しました。
注文は久々の「カレーおじやうどん(900円)」のトンカツトッピング(200円)です。
来ました♪
旨そう~!!!
先ず出汁を一口・・・。
旨~!!やっぱここのカレー出汁は最強です!!!大きな「海老天」もサクサクです。
カツも旨いですね!!

麺も出汁に絡んで美味しいです。

反対側はおじやですね。
これがまた旨い~!!今日も大満足でした!!山ちゃん、さちさん、おおきに!!過去のブログ歴
1回目・・・
激旨のカレーうどん2回目・・・
打合せ・・・飲み会ですわ!3回目・・・
絶品カレー出汁!復活のオープン!!「めん処 のみ処 大阪うどん・そば てんま」
住所:大阪市北区末広町1-14
電話:06-6315-1114
営業:昼11:00~14:00
夜17:00~22:00(土・祝~21:00)
定休:日曜
ここはまた夜に宴会せねばなりません!!!
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/11/03(月) 05:00:39|
- うどん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「大幸庵 玄」でそばを楽しみ、
「萬かわ」で絶品ロールキャベツをたしなんだ後はフラフラと歩いて天満の「こまいち」にやって来ました!!

ここは自分で好きなアテを冷蔵庫から出して頂けます!

やっぱりビールで
プハーッ!大好きな「ポテサラ」
いいなぁ~!旨い!!「なすの田舎煮」
これ好きやねん!旨~!!「酢ガキ」です。
よく効いてます!旨い!!「くじらベーコン」です。
これも大好き!旨~!!寿司も握ってくれます!
「バッテラ」から。
いいねぇ~!旨い!!「イカ」です。
これもいいねぇ~!!旨い!!「はまち」ですね!
旨いで!!最後は「きざみうどん」で!!
ズズッ~と頂きました!!
ふ~、お腹いっぱい!ムッチャ満足満足!!!えっ?、フッと気が付けば朝の5時やん!!!でぇ~!!!こりゃ話しに熱くなって久々の徹夜飲みやったわ!!(笑)「こまいち」住所:大阪市北区天神橋5-8-6
電話:06-6352-3005
営業:夜中まで
定休:?
帰ったら嫁に叱られました・・・。 (しょんぼりぼり)
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/11/02(日) 05:00:33|
- 定食屋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
新しく出来た北新地の
「大幸庵 玄」でそば割烹を楽しんだ後は、
炎の浪花男と
マンちゃんと梅田の堂山にある「萬かわ」に行きました!!

ここはごうしの隠れ家的な居酒屋さんです。

先ずはビールで
プハーッ!
付きだしは豪華5品盛りです。

「きずし」です。

芋焼酎「小さな蔵」をロックで。

マスターが「これ食べてみ」と言って出してくれました。
シャキシャキのピーマンです!!旨い~!!!!芋焼酎「三岳」をロックで!!

「肉じゃが」です。
ほっこりするなぁ~!旨い!!「なんこつ塩焼き」です。
アテになるわぁ~!旨い~!!芋焼酎「七夕」をロックで!

ここに来たらこれを食べない訳にはいきません!

名物「入魂のひとしな 絶品ロールキャベツ」です。
この出汁は飲めます!旨い~!!取り分けて頂きました!
旨過ぎ~!!あ~今日も大満足!!旨かった!!「萬かわ」過去のブログ歴
1回目・・・
隠れ家でちょっと一杯!2回目・・・
正月の合間にちょっと一杯!3回目・・・
入魂の一品ロールキャベツ!!「雑食屋 萬かわ」
住所:大阪市北区堂山町16-10 2F
電話:06-6312-7036
営業:午後5時~午前5時
定休:日
さぁ夜も更けてきた事やし次〆行くでぇ~!!(笑)
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/11/01(土) 05:00:41|
- 居酒屋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0