梅田のJR高架下の食のワンダーランド「新梅田食道街」にある「新喜楽」にお昼を頂きに行ってきました。

ここは元々天ぷら屋さんですがお昼の「鴨鍋定食(780円)」が名物です!
冬になるとよくお世話になってます!!
来ました♪
山椒がピリッと効いて旨そうです!!

こんな鴨肉がゴロゴロ入ってます!!
出汁が効いて旨い~!!ご飯を残しておいて鴨のエキスがタップリ出ている出汁に投入です!!

よくかき混ぜ簡単「鴨雑炊」の出来上がりです!!
メチャ旨い~!!あ~満足旨かった!!寒い日は暖まって嬉しいなぁ~!!「新喜楽」住所:大阪市北区角田町9-20 新梅田食道街
電話:06-6361-4659
営業:昼・月~土 11:00~15:00(L.O.14:30)
夜・月~金 17:00~22:30(L.O.22:00) 土 17:00~21:30(L.O.21:00)
定休:日・祝
今年一年、つたないブログをご覧頂き、誠にありがとうございました!!諸事情にて5月に一時中断しましたが、一日一記事を何とかほぼ毎日更新出来たのもご覧頂いている皆さんの励ましや応援のお陰であります!来年も頑張ってまいりますので引き続き応援よろしくお願い致します!! それではよい年をお迎え下さい!!!!
スポンサーサイト
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/12/31(水) 05:00:56|
- 鍋物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
前夜祭の
「ア・ラ・カルト」で盛り上がり、当日の朝に堺の
「大吉」で景気付けの1杯を頂いた後は意気揚々と住之江競艇に参戦致しました!


入った席は特観(特別観賞席)!!ぴあの電話発売で15分で売り切れた席です!!

11Rまでの収支はプラスで推移!!そしていよいよ勝負の12Rです。

ごうしは3枠(赤色)、地元大阪の快速王子こと湯川選手で勝負!!

結果は・・・・・
(涙)
優勝の井口選手(1枠)のウイニングラン!
と言う訳で住之江競艇場のすぐ傍にあるモツ鍋のお店「長田商店」へ6名で反省会へ行きました。

先ずは生ビール(モルツ)で反省の
プハーッ!
「キムチの盛り合せ」です。
なかなか旨いやん!!「地鶏刺し」です。
意外とアッサリで旨い~!!「牛レバ刺し」です。
これも旨い~!!さぁ鍋に突入!「コラーゲンもつ鍋」(3人前)です。

いい感じになってきました!
これはいい出汁が出て旨いでぇ~!!
「レバニラ炒め」です。
まったり旨いぞこれも!!「牛ヒウチ刺し」です。
脂が乗って旨~!!!「上ミノ唐揚げ」です。
これも旨いでぇ~!!モツとキャベツの追加です!!

何ぼでも食べれそうやわ!!

最後は麺を投入!!

出汁が旨い~!!
あ~、旨かった!!反省するのも大変やわ!!(笑)「長田商店」住所:大阪市住之江区新北島1-4-11
電話:06-6683-2666
営業:火~土17:00~24:00
日・祝17:00~23:00
定休:月曜
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/12/30(火) 05:00:18|
- ホルモン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
梅田・神山町の
「ア・ラ・カルト」の前夜祭で盛り上がった年末の大一番である賞金王決定戦の優勝戦ですが、会場の住之江競艇場に向かう前に朝早く起きて、堺の市場の中にあります天ぷら屋さん「大吉」で気合い付けの一杯を頂きに行きました。

このお店は夜中の12時から朝の9時までしかやっていない店ですが夜中から大行列の絶えない天ぷら屋さんです。

床にはお客さんが食べた貝汁の後の貝殻が散乱しています。

この貝殻が多ければ多いほど繁盛してると言う意味です!!
最近は難波の
「なんばこめじるし」にも出店されましたね。
先ずは起き掛けのビールで
プハーッ!
最初に注文は左から「カキ」「イカ」「うずらウインナー」「紅生姜」です。

たっぷりの天つゆと大根おろしに浸けて頂きます!!

カキが5つぐらいくっついて揚がっています。
旨い~!!!次は左から「いわし」「アスパラ」「わかさぎ」で手前が「豚肉生姜巻き」です。
どれも旨いなぁ~!!追加は「イカ」「ししとう」「太刀魚」「荒挽きウインナー」です。
旨い~!!次は「竹輪チーズ」「紅生姜」「海老」です。

最後の〆は貝汁・・・じゃなくごうしはいつも「玉子汁」です。
トロトロの溶き玉子が・・・、
メチャクチャ旨~です!!!!久々に来ましたがムッチャ旨かったです!!「天ぷら 大吉」住所:大阪府堺市堺区栄橋町2-4-28 堺魚市場内
電話:072-233-8418
営業:平日 1:00~9:30
土・日・祝 24:00~9:30
定休:月曜
さぁ~、これから大一番!!今日は当てるでぇ~!!!!
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/12/29(月) 05:00:43|
- 天ぷら
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
毎年年末の12月23日に繰り広げられる競艇界の優勝賞金1億円の大一番!「賞金王決定戦」の優勝戦。
その瞬間を見ようとファンが全国から大阪に終結する。
その中、有志が集まり梅田の絶品洋食のお店「ア・ラ・カルト」で前夜祭が行われました。


先ずはビールで前祝いの
プハーッ!
スタートは「鱈の白子のプロバンスソースのグラタン」です。
ソースと白子がマッチして旨い~!!「ウズラのグリエ 赤玉ポートワインソース」
ウズラの味がメッチャ旨いやん!!特別に用意して頂いた芋焼酎「不二才(ぶにせ)」をロックで!

「カブラのスープ」です。
カブラの優しい味で旨い~!!「生ハムサラダ」です。
生ハムとアスパラ、バラフ、姫人参が旨い!!!
白ワインを開けました!!

「舌平目のクリームカツレツ」です。
クリームがとろけてたまりません!!
まったりとして旨い~!!「ハンバーグステーキ」です。

断面です!!
肉汁が出てきて旨~!!!
ブロッコリーとアピオスも旨い!!
〆は「幻のオムライス」です。あまりにも手間が掛かり過ぎるため予約のみしか食べれません!!
中はリゾット!!とろけます!!旨過ぎ~!!
デザートは「ブリュレ」を頂き大満足!!

コーヒーで仕上げです!!
いや~、今回も大満足!!これで明日の優勝戦はバッチリや!!!「ア・ラ・カルト」過去のブログ歴
1回目・・・
Gのディナー(笑)2回目・・・
Mのディナーにお邪魔!3回目・・・
遂にここでマウンテンをやってしまいました!4回目・・・
ポークチャップ&カキフライ追加!!5回目・・・
チキンキエフが旨い!!6回目・・・
久し振りのディナーはフォオグラが旨い!!「洋食の店 ア・ラ・カルト」
住所:大阪市北区神山町3-2
電話:06-6362-8171
営業:昼11:30~14:30
夜18:00~20:00
定休:日・祝
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/12/28(日) 05:00:59|
- 洋食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
久々の
「親方」で堪能したK氏とごうしであったが、最後の〆で隠れ家「萬かわ」に行きました。


先ずはビールで
プハーッ!
豪華付きだし5品です。
アテにいいですなぁ~!旨い~!!K氏がキープしてる麦焼酎「吉四六(きっちょむ)」をロック頂きました!

マスターが「今日のきずしは旨いで!」と言う事で頂きました。
浸かり具合が旨い~!!ここの来たらこれを外せません!!
「入魂のひとしなロールキャベツ」
スープまで飲めます!!
断面です!!
旨いわぁ~!!
今日も満足満足!きっちり〆れましたね!!「萬かわ」過去のブログ歴
1回目・・・
隠れ家でちょっと一杯!2回目・・・
正月の合間にちょっと一杯!3回目・・・
入魂の一品ロールキャベツ!!4回目・・・
やっぱ入魂のロールキャベツが旨い!!「雑食屋 萬かわ」
住所:大阪市北区堂山町16-10 2F
電話:06-6312-7036
営業:午後5時~午前5時
定休:日
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/12/27(土) 05:00:52|
- 居酒屋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
久々に北新地のアバンザのB1F にある居酒屋さん「親方」に行ってきました。

このお店は元々京橋のツインタワーにあったのですが、2店目として数年前に出店されました。

マスターのSちゃんはごうしと同じ年で体型もごうしよりデカイので中々親しみが持てます。
この日はSちゃんとお互いの共通の友人であるプロ野球関係者K氏と二人でお邪魔しました。
先ずは生ビール(エビス)で
プハーッ!
付きだしは「たいのこ」と「菜の花おひたし」です。
ええ味付けです!!造りを盛り合わせて頂きました。

「石鯛」です。

「金時鯛」です。

「白バイ貝、肝付き」です。

「タモリ」です。

「メジロの背と腹」です。
どれも旨い~!!!「カニのボイル」です。

マスターのSちゃんが「一度ワサビで食べてみて!」と言う事でワサビで頂きました。
不思議な感覚やけどメッチャ合うやん!!旨い~!!!甲羅をほじくっているとカニ身の下の方からカニ味噌が出てきました!!
旨過ぎ~!!食べ終わるとマスターのSちゃん自ら熱燗を甲羅に入れてくれました!!

一口飲むと・・・・
旨い~!!キープしてる芋焼酎「松露(しょうろ)」をロックで!

「これ旨いから食べてみて」とまたまたSちゃんが「自家製若鳥ネックジャーキー」を出してくれました!!
何これ!!メッチャスパイシー!!!メッサ旨い!!!!これにはビールしかありません!!再び生ビールを頂きました!!!

目の前にイカが干してあります・・・。

味見をさせてくれました。
中の腸がたまりません!!これも旨過ぎ~!!!「下仁田ネギ」も置いてあります。

焼いてもらいました!
ジューワーとネギの甘さが広がり旨~!!!そしてごうしの大好きな「放し飼い地鶏の塩焼き」です。

この地鶏は和歌山の有田のみかん山に放し飼いにされ、毎日が山登りのため全身筋肉バンバンの硬い地鶏です。
メッチャ硬くて旨過ぎます!!最後の〆は自家製サバ寿司です。

擦り生姜を乗せて薄口醤油で頂きます!!
うわぁ~!旨い~!!調子に乗っておかわりしてしました!!(笑)
旨いもんは旨い!!今日も感動の嵐でしたね!!!「O-YAKATA親方 堂島店 」住所:大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンザB1
電話:06-6456-3006
営業:昼11:30~14:00
夜17:00~22:30
定休:日・祝
さぁ~、満足したから次行くでぇ~!!
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/12/26(金) 05:00:05|
- 居酒屋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
関西グルメブロガー界の”花団”ことF4(ふっくら4兄弟)の四男である
プーさんからメールが来た!
プ 「F4の三男
こがんだ兄さんのブログで気になっていた中津のアイリッシュ・カレーに行きましたが、これがもの凄く美味しくてごうし兄さんも気に入ると思いますので是非行ってみて下さい!」
ご 「よっしゃー!ええ情報おおきに!!行ってくるわぁ~!!!」
という事で早速中津に行ってきました。

パブ形式のお店でお昼はカレー専門店みたいですね。

なんでもここの名物カレーは黒ビールである「ギネス」で煮込んだカレーとの事でコクがありそうで期待大ですね!!

注文は同じく「ギネス」で煮込んだポークをトッピングした「アイリッシュポークカレー(850円)」を頂きました。
来ました♪
コクのあるいい香です!!
真ん中にドンッとギネスで煮込まれたポークが乗っています!

キャベツのピクルスも乗っています!
ポークはトロトロに煮込まれていますね!旨い~!!
キリッとしたコクの辛さがクセになりそうなカレーです!本店は北新地のパブで人気のカレーを独立させたとか。
また中津に行くお店が増えました!!あ~旨かった!!!「アイリシュカレー(IRISH CURRY) 中津店」住所:大阪市北区豊崎3-6-11 エイトビル1F
電話:06-6375-5527
営業:昼11:00~15:00
夜17:00~22:00(LO21:30)
定休:日・祝
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/12/25(木) 05:00:50|
- カレー
-
| トラックバック:1
-
| コメント:5
「青冥(ちんみん) 堂島本店」で中華を堪能した後は、もう少し飲みたくて久々に餃子専門店「天平」に行きました。

昔はたまに行ってたのですが、7~8年振りぐらいの訪問です。
相変わらずメニューは餃子と漬物と飲み物だけです。
とりあえずビールで
プハーッ!
餃子を焼いている間に漬物を頂きました。

漬物をつまんでいる内に餃子20個が焼き上がりました!!

餃子の皮の感じが変わったような気もしますね。

以前はいつ行っても行列でしたが、時間によってなのか今回はすんなりと入れました。
「天平」住所:大阪市北区曽根崎新地1-8-7
電話:06-6341-1972
営業:18:00~2:30
定休:日曜・祝日
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/12/24(水) 05:00:50|
- 餃子専門店
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
仕事の同業者のとある会でごうしが幹事を受け持ち、北新地にある「青冥(ちんみん)堂島本店」で総勢19名の忘年会をしてきました。

先ずはビールで
プハーッ!
「前菜の盛り合わせ」です。
ビールのアテにピッタリです!旨い~!!いきなり「フカヒレの姿煮」です。
多少薄めですがプリプリ感は十分です!
旨い~!!紹興酒のロックを!

「北京ダック」です。

煎餅と一緒に頂きます!!
薄皮がいいですね!!旨い~!!「白身魚と白玉子の炒め」です。
黄身をかき混ぜて頂きます!旨い~!!紹興酒の燗も頂きます!

「牛フィレ肉のカキソース炒め!」です。
ソースが酸味が効いて旨い~!!〆は「餡かけ焼きそば」です。
旨いなぁ~!!デザートは「フルーツと杏仁豆腐」です。
みんな満足の忘年会でした!!「青冥(チンミン)」過去のブログ歴
1回目(梅田店)・・・
フカヒレ&アワビを頂く誕生会!2回目(梅田店)・・・
麻婆豆腐定食!「青冥(チンミン) 堂島本店」住所:大阪市北区堂島浜1-3-18
電話:06-6341-7001
営業:月~土 11:00~04:00(L.O.03:30)
ランチ 月~土 11:00~17:00
日・祝 11:00~21:00(L.O.20:30)
定休:無休
さぁ!満足した事やし次行くでぇ~!!
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/12/23(火) 05:00:03|
- 中華
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
またまた滋賀の堅田にある「かしわの川中」の
川中の大将が自ら焼いてくれる地鶏専門店「穏座」に行ってきました。

隣のショップでいつも様に玉子のお土産です。
残念ながら今日は有精卵が売り切れ・・・(涙)
で、地鶏の赤玉(1パック230円)です。

お店に入り先ずは生ビール(アサヒ)で
プハーッ!
付きだしは「鶏の皮チップ」と「鮎の飴煮」です。
いい味付けで旨い~!!「氷魚(鮎の透明な稚魚)」の大根おろしとポン酢。
これは旨い!!しらすとまた全然違う食感です!!!大将がこれに合うから一緒に飲んでみてと長野の純米原酒を出してくれました。
わぁ~メッチャ合うでぇ~!!旨~!!!
大 「鮒寿司食うか?」
ご 「食う食う!!」
切ってくれました!

見事な鮒寿司です!!

また別の日本酒(純米吟醸原酒)が出てきました。
これがまた合うわぁ~!!
ようやく前菜です(笑)
「しぐれ煮」「出汁巻き玉子」「棒棒鶏」です。
どれも旨い~!!「鶏スープ」です。

よく出汁が出ています!!旨い!ここで芋焼酎「薩摩茶屋」のロックです!

「造りの盛り合わせ」です。

「胸肉」です。
あっさり旨い~!!奥が「雄のささみ」で前が「雌のささみ」です。
微妙に味が違うのが面白いですね!旨い~!!「雌の心臓」と「白肝」です。
これも旨い~!!「脾臓」と「白子」です。
旨い~!!「白肝のカルパッチョと白肝のブランデー漬け」です。


これも旨いぞ!!!シャルドネのカリフォルニア白ワインを頂きました。

「野菜サラダ」です。

野菜も食べたよ!(笑)
淡海地鶏の手羽元です。

これに「わさび漬け」で頂きます!

ピノノールのカリフォルニア赤ワインです。

「淡海地鶏のスネとモモたたき」です。
噛み応えが旨い~!!「名古屋コーチン」の塩焼き盛り合わせです!

バンバンで旨い~!!「プリモスロック」の塩焼き盛り合わせです!!
これも抜群!!旨い~!!!いよいよ鍋に突入です!

淡海地鶏のうわモモです。
脂が黄色くてたまりません!!!旨い野菜もたっぷりです!!

投入しました!!


たまらんほど旨いです!!芋焼酎「阿久根」をロックで!

麺を投入!!

出汁が効いて旨い~!!フランスのワイン樽で寝かせた芋焼酎「刻の一滴」です。

地鶏の玉子を割って・・・。

「玉子掛けごはん」です。

濃厚で旨い~!!再び鍋に!!ご飯を投入!玉子をたっぷり掛けて・・・。

ねぎと海苔を振り掛け雑炊です!!


メッサ旨い~!!デザートは大きなイチゴです。
甘くて旨い~!!今日もお腹いっぱいです!!マスターおおきに!!!今回参加のブロガー諸氏(順不同)
「プ-さんの満腹日記」のプーさん
「炎の浪花男・直球(ストレート)一本勝負!」の浪花男
「釜たけうどんの毎日」のたけちゃん
「秀太の日記(ラーメン・グルメ・のんびり温泉放浪記)」の秀太さん
「マイチローのあと一杯飲んだら帰るから…あと一杯だけ(^^;)」のマイチロー君
と、ごうしの6名でお邪魔しました。
「穏座」過去のブログ歴
1回目・・・
これは旨い!超抜の鶏料理!!2回目・・・
東京軍鶏と松茸のすき焼きと淡海地鶏の料理!! 3回目・・・
滋賀・堅田 「穏座」 淡海地鶏とトウキョウX!鶏と豚の奇跡のコラボ!!「じどりや 穏座(おんざ)」住所:滋賀県大津市真野4-9-50
電話:0120-003-129
営業:18:00~22:00
定休:火水 不定休
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/12/22(月) 05:00:05|
- 焼鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
この日のお昼は車で市内を移動中に天満に寄りました。
確かうどん屋さんが数カ月前に開店した事を思い出し行ってきました。

「讃岐うどん 大峰 のみ処」です。オープン直後にいろいろなブログで上がってましたね。
注文をしようとメニューを見ましたが、讃岐うどん屋さんながらごうしの基本の生醤油がありません。

店員さんに「生醤油はないのですか?」とお聞きすると「メニューには載ってないですが出来ますよ」との事。
と言う事で早速「生醤油うどん(650円)作ってもらう事に。

「ちくわ天ぷら(120円)」と「半熟玉子天ぷら(100円)」をトッピングにしてもらいました!

お昼はいなりと一品がサービスで付いてきます!


コシはそれ程でもありませんが、モチッとした麺ですね!

うどんから頂きます!!

ちくわ天も美味しいです!

半熟玉子天もいい感じですね!
天満界隈にまたいいお店が出来ましたね!!「讃岐うどん 大峰 のみ処」
住所:大阪市北区浪花町13-2
電話:06-6373-8123
営業:昼11:00~15:00
夜18:00~22:00
定休:第1・第3火曜(第2・4・5火曜は夜営業のみ)
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/12/21(日) 05:00:31|
- うどん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先月、梅田の北新地に開店した宮崎郷土料理が楽しめるお店「てげてげ」に行ってきました。

北新地と言う立地にありながらリーズナブルに旨い宮崎郷土料理が頂けます。

先ずは生ビール(アサヒ)で
プハーッ!
付きだしです。

「ぴり辛キュウリ」です。
ピリッと辛くてビールのアテに最高です!!旨い~!!先ずは宮崎地鶏の「造りの盛り合わせ」です。

「ズリ」です。
コリコリ旨い~!!「ささみ」です。
アッサリ旨い~!!「肝」です。
甘くて旨い~!!「ももたたき」です。
硬くて旨い~!!「邪道・洋風チーズ陶板(じどっこ)」です。

じどっこの塩焼きにチーズが乗って陶板でジュージューと出てきます!
コリコリ硬く旨い~!!「飫肥天(おびてん)」&「ぎょろっけ」です。
「飫肥天(おびてん)」は宮崎のつけ揚げですね!旨い~!
「ぎょろっけ」は魚のすり身をカレー味で揚げてます!これも旨い~!!
「手羽甘辛揚げ」です。
ジューシーで旨い~!!芋焼酎「白霧島20度」(宮崎限定)をロックで!

すると厨房では炎が上がりました!!!

出ました!!名物「王道の銀皿(綾地鶏)」標準バージョンです。

骨が付いたまま豪快にかぶりつきます!
レアでバンバンで旨い~!!!ごうしのリクエストでベリーレアでお願いしました!!

ナイスなレア状態です!!

多少歯を立ててもちぎれない程の地鶏の超レア焼きです!!
たまらん!!旨~!!!!食べにくい時はバラシをお願いすると食べやすいように切ってくれます!
旨過ぎ~!!!骨になればもう一度焼いてもらい骨の周りをかじります。
これがまた旨い~!!!「チキン南蛮」です。

たっぷりのタルタルが嬉しいですね!!
甘酢をよく付けて旨い~!!「特選宮崎牛のステーキ」です。
鶏ばかりではなく牛も旨い~!!
〆はこれも宮崎名物「冷汁」です。

白濁した冷たい出汁を温かいご飯に掛けて頂きます。
キュウリや豆腐が入ってさっぱりとして頂けます。旨い~!!
〆たのですがもう一品欲しくて考えたのですがこのお店の隣りが先日オープニングレセプションにお邪魔したそば料理屋さん
「大幸庵 玄」と言う事で「ざるそば」の出前を取って頂きました。

お隣同士と言う事でお互い出前を取って頂けるシステムになっているみたいです!

こういうサービスはとても嬉しいですね!!

音威子府産のそば粉の二八ですね!
旨い~!!!店長のKさんを始めスタッフの皆さんもとても気持ちのいい元気な接客で居心地のいいお店です!!
また一つ、北新地に名所が出来ましたね!!今回参加のブロガー諸氏(順不同)
「Mのランチ」のM三郎さん
「炎の浪花男・直球(ストレート)一本勝負!」の炎の浪花男さん
「牛肉ってステキ!」のniku姐さん
と、ごうしの4人でお邪魔しました!!
「宮崎郷土料理 てげてげ」住所:大阪市北区堂島1-2-2 堂栄ビル1F
電話:06-6344-5658
営業:昼11:30~14:30
夜17:30~24:00(L.O.23:15)
定休:日・祝・土曜のランチ
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/12/20(土) 05:00:36|
- 焼鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本町の会社の近くにあるビルの地下にある隠れたうどん屋さんにお昼を頂きに行ってきました。

ここは知る人ぞ知るオリジナルの細麺で旨いお店です

注文は日替わりの弁当も旨いのですが気分的に「カレーうどん」の単品を!
来ました♪
これがまたすごくデカイ器でボリューム満点です!

玉子とサラダが付いています!


ドレッシングも品数豊富なので嬉しいですね。

玉子を投入!

麺を頂きました。
カレーはマイルドでドロッとしたタイプで細麺ながらよく絡みます!旨い~!!
甘く煮た肉も旨~です!!玉子をかき混ぜ頂きます!
味が更にまろやかになり旨い~!!あ~旨かった!!「三代目 木村屋」過去のブログ歴
1回目・・・
木村屋うどん!「三代目 木村屋」
住所:大阪市中央区南本町2-3-12 エイデイビルB1
電話:?
営業:?
定休:日・祝
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/12/19(金) 05:00:02|
- うどん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日、競艇界の熱き男かっちゃんと年末に行われる世紀の大勝負!「賞金王決定戦」の優勝戦の前夜祭の打合せをしようと言う事になり、かっちゃんの希望でごうしの第2の食卓である梅田の「角兵衛」に行ってきました!

先ずはビールで
プハーッ!
付きだしは「イカと青梗菜のわたソース煮込み」です。
いきなり旨い~!!マスターが「ブリカマあるけど造りで食うか?」

ご 「食う食う!!」
何これ!バンバンの脂で真っ白やん!!旨過ぎ~!!!お隣に座っていたいつもお世話になっている常連さんのSご夫婦より「豚バラ」のお裾分けとビールの差し入れを頂きました!
いつもお世話になりありがとうございます!!(感謝!)再びマスターが「きずしあるでぇ~!!」
という事で出してもらいました!

少し浅めに漬けて皮を焼き霜にしてあります!
メッチャ旨い~!!芋焼酎「黒五代」を濃い水割り(9:1)で!

「イカの塩辛 韓国風」です。
ピリ辛で旨い~!!それでは焼き物へ!
「日本一の心臓」から!!!
レアでプリプリ旨~!!!「なんこつ カレー味」です!!
カレー粉が効いて旨い~!!「なんこつ 塩味」です。
コリコリ旨い~!!「鴨ネギ」です。
ジューシーで旨い~!!先ほどの「ブリカマ」の皮を焼いてポン酢とネギで頂きます!!
これも旨い~!!ネギを牛ロースで巻いた「ロース」です。
一口で食べて旨い~!!!かっちゃんもごうしも大満足!!あ~、今日も旨かった!!!!「角兵衛」過去のブログ歴
1回目・・・
ほんまに焼鳥屋? 2回目・・・
早くも秋の味覚‘松茸”3回目・・・
やっぱ旨すぎるタンステーキ!4回目・・・
よこわ炙り!5回目・・・
鶏屋でイカが旨い!!(笑)6回目・・・
イブの夜は鶏でメリークリスマス!!7回目・・・
元旦の始動はやっぱこの店!8回目・・・
焼肉の後の〆はここ!!9回目・・・
打合せ後は牛タンで乾杯!!10回目・・・
いいだこの天ぷら&アジのたたき!11回目・・・
はもしゃぶが旨い!! 12回目・・・
まぐろのヘッドはトロの味!!13回目・・・
久々にメチャ旨タンステーキ!!14回目・・・
大女優さんも大満足!旨い!!15回目・・・
お盆休みの最後はこの店!!16回目・・・
豚鍋が旨い~!!17回目・・・
嫁と出会い記念日に牛タンステーキでお祝い!!「やき鳥 角兵衛」
住所:大阪市北区曽根崎2-14-7
電話:06-6361-5932
営業:17:00~22:00
定休:無休(1年に5回ぐらいズル休み)
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/12/18(木) 05:00:10|
- 焼鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
気心知れたガッツリメンバー8名で忘年会に行ってきました。
行った先は福島区にある「シェノア(Chez Noix)」新福島店です。
福島の路地にある洋館の様な建物です。

ここは高井田が本店の欧風家庭料理のお店です!!

店内もノスタルジックな感じですね!

先ずは生ビール(キリン一番搾り)で
プハーッ!
本日はなんとムッチャお得な3500円のコースです!!前菜は「サーモンとカンパチのカルパッチョ」です。
一切れづつ頂きました!!旨い~!!「和牛もも肉のたたき」です。
肉の味が濃くて旨い~!!アサヒスーパードライとギネスで即席ハーフアンドハーフを作って頂きました!

「ローストポーク」です。

裏から見ると豚肉が厚いですね!!
旨い~!!!
名物「我が家の手作りブリオッシュパン」を単品で追加しました!
これがフワフワ旨~!!!!そのまま食べて良し!ソースにつけて良し!スープに浸して良し!たまりません!!そしてその「ブリオッシュパンのガーリックトースト」です。
カリッと旨い~!!「あさりのクラムチャウダー」です。
味がシッカリついて旨い~!!
パンをひたして頂きました。これまた旨い~!!「メキシカンサラダ」です。
シャキシャキして旨いです!カナディアンクラブのロックを頂きました!(右) 左はM三郎さんのIWハーパー

「イトヨリとカニクリームのコロッケ」です。

ズワイガニの身をイトヨリで巻いたクリームコロッケです!
フワッと旨い~!!来ました♪「煮込みハンバーグ」です!!
グツグツですね!!!
割ってみました!
う~ん、ギッシリ詰って旨い!!最後の〆は「丹波地鶏のカレー」と「ドライカレー」です。

先ずは「丹波地鶏のカレー」を頂きます!

ルゥを掛けました!

少し甘めですね!よくスパイスが効いてます!
続いて「ドライカレー」を!
ピリッと辛さが効いて旨い~!!
旨いのでみんなより少し多めに食べたのは内緒です!(笑)
デザートは「クレープドモロー・スイートポテト・バニラアイス」の盛り合せです。

甘かったけど頑張って食べたよ!(笑)

これで3500円のコースとは驚きのコスパです!!お値打ちな洋食屋さんですね!あ~旨かった!!今回参加のブロガー諸氏(順不同)
「Mのランチ」のM三郎さん
「おなかいっぱい」のゆうちゃん之助 さん
「牛肉ってステキ!」のniku姐さん
「目指せホノルルマラソン、サブスリー!」のさいとーさん
「finのBABstyle 旨グルメ」のfinことGUNちゃん
とごちそうシスターズのIちゃんとYちゃん、ごうしの8名ガッツリメンバーでした!
「シェノア(Chez Noix)」 新福島店住所:大坂市福島区福島3-11-10
電話:06-6453-7997
営業:17:00~2:00(日曜は23:00まで)
定休:無休
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/12/17(水) 05:00:37|
- 洋食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
友人の
M三郎さんや
プーさんに煽られて九条にある「いずみカリー」に行ってきました。

九条の商店街を抜けたところにあります。

色々目移りしそうなカリーメニューが並んでいますが、今回の目的はこれ!
300gのハンバーグがトッピングされた「メガバーグカリー(1000円)」の辛さUP!!来ました♪
まさにマウンテン!!
ハンバーグを割ってみました!
中から肉汁が流れ出てきます!!たまらん!!カリールゥはトロットロッにフルーツや野菜がとけ込んでおります!!
フルーティーで旨い~!!!ハンバーグと一緒に頂きました!!
旨過ぎ~!!このルゥは大好き!!目の前にこんなん発見!!「鹿児島らっきょ(150円)」

らっきょ好きなので早速注文!!
シャキシャキ!よく漬かって旨い~!!あ~旨かった!!本町の会社からも2駅なのでこれからも重宝しそうです!!Mちゃん!プーさん!おおきに!!旨かったでぇ~!!!「いずみカリー」住所:大阪市西区千代崎2-8-9
電話:06-6533-6081
営業:9:00~23:00(L.O.)
定休:無休
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/12/16(火) 05:00:12|
- カレー
-
| トラックバック:2
-
| コメント:2
ごうし的に江坂で一番旨いらーめん屋さん「えぐち」にお昼を頂きに行ってきました。

1時過ぎに行きましたがまだ2人ほど並んでおりました。

メニューはシンプルで基本的に「中華そば」と「つけそば」の2種類です。

最近「中華そば」を食べる事が多かったので今回は「つけそば(大)」850円と煮玉子(100円)のトッピングを注文しました。

少し酸味のあるつけ出汁は旨そうです。

モチッとした麺がいいですね!

早速出汁につけて頂きます!!
旨い~!!チャーシュー細切りと薄切りと2種類入ってます。
煮玉子も旨い!!
ほんでこの穂先メンマがムチャ旨~!!!
最後はスープ割りをして頂き大満足!!

最近は夜の営業も行列が出来て午後9時には麺切れするとか!(実はごうしは4回ほど夜10時前後に行ってフラれております)
定休日も月曜に決まり(祝日の場合は翌火曜が休み)益々行列が出来そうです!!
あ~やっぱり旨かった!!「えぐち」 過去のブログ歴
1回目・・・
淡海地鶏と魚介のスープがたまりません!!2回目・・・
つけそばも旨い!!3回目・・・
江坂の〆はやっぱここ!!4回目・・・
やっぱ旨い!中華そば!メンマ増量!!「麺屋 えぐち」住所:大阪府吹田市江坂町1-4-20
電話:06-6338-0077
営業:昼11:00~14:30
夜18:00~24:00
定休:月曜
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/12/15(月) 05:00:16|
- ラーメン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「デリシャス」で最強のハンバーグととろけるステーキを堪能した後は少し飲み足らなかったので同行した
M三郎さんを誘い阪急服部駅の駅前にあるうどん屋さん「のせや本店」に行きました。

先ずはビールで
プハーッ!
付きだしです。

結構お腹がいっぱいだったので軽めに「カキフライ」です。(笑)
カリッと揚がってます!
「焼ぎんなん」です。
酒のアテに旨い~!!こんなんが出てきたら熱燗しかありません!!

「そば屋の出汁巻」です。

天つゆを掛けて頂きます。
旨い~!!!お腹がいっぱいだったのでちょこっとしか食べれませんでしたが、こういう居酒屋使いもなかなか良さげなお店ですね!!
「のせや本店」住所:大阪府豊中市服部元町1-7-2
電話:06-6862-0186
営業:11:00~22:00
定休:木曜
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/12/14(日) 05:00:00|
- うどん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
阪急服部駅のすく近くにある創業40年の老舗のステーキハウス「デリシャス」に4名で行ってきました。

ここは阪急宝塚線の沿線なため昔からタカラジェンヌも足しげく通う有名な老舗のステーキハウスです。店内は宝塚のポスターやサインが壁一面に張られています!!


先ずはビールで
プハーッ!
いきなり出ました!!
ヘレとロースです。
ロースのこの見事な刺し!
ヘレのこの分厚さ!!
ワンダフォ~!!でございます(笑)今回は長崎牛のA5との事で早速焼いてもらいました!

ベリーレアでお願いしました!

こちらがヘレ!!

塩で頂きます!!
何じゃこりゃ!旨~!!ロースです!!
口の中でとろける~!旨い~!!!少し甘めのタレでも頂きます!
たまりません!!サラダです!!

野菜も食べたよ!!(笑)
そして名物のハンバーグを焼いてもらいました!!
出来ました♪
割ってみました!

箸でス~ッと切れて肉汁があふれます!
何これ!!メッチャクチャ旨~!!!!!!この軽さと肉の甘味は最強です!!お聞きすれば今回のA5の長崎牛の肩ロースを使っているとか!
ムッチャ贅沢なハンバーグです!!続いて本日偶然あった「タンシチュー」です!!

お皿に盛ってもらいました!!
このタンも箸で切れて旨い~!!!!
これも旨過ぎです!!そしてこれはおまけで昨日入荷した別の肉を少しお裾分けをしてもらいました!

塩で頂きます!
これもまた旨い~!!!あ~美味しかった!!遂に最強のハンバーグに出会ってしまいました!!大大満足のお店でした!!!今回参加のブロガー諸氏(順不同)
「牛肉ってステキ!」のniku姐さん
「Mのランチ」のM三郎さん
「そら日記」のくろちゃん
とごうしの4名でお邪魔しました!
「デリシャス」住所:大阪府豊中市服部豊町1丁目6-7
電話:06-6863-0022
営業:17:00~23:00
定休:月曜(月曜が祝日の場合、火曜休)
ムッチャ満足!でも次行くでぇ~!!
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/12/13(土) 05:00:54|
- ステーキハウス
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
高槻の有名らーめん屋さん「きんせい」が3号店となる
「きんせい 交野店」を新規開店という事でオープン前のレセプションにお誘い頂き、旨いらーめんを堪能した後は、枚方の魚屋さんが経営する「魚屋海老蔵」に打ち上げに行きました。

店内はカジュアルでいい感じです!!

イスがいいですね!(笑)

先ずは生ビール(アサヒ)で
プハーッ!
付きだしです。

「造り盛り合せ」です。

食べている間にかんてきが来ました!

「関さば干物」です。

乗せて焼いていきます!!
脂が乗って旨い~!!
「カキフライ」です。

小振りですがカリッと揚がってます!
芋焼酎「一刻者(いっこもん)」をロックで!

「鶏のもも焼き」です。

「鶏のせせり焼き」です。
海鮮居酒屋なのに鶏が旨いぞ!!(笑)「大海老フライ」が来ました♪

タルタルをたっぷり掛けて頂きます!!
旨い~!!!芋焼酎「黒霧島」をロックで!

ここで店員さんからお魚クイズ出題!!
3問中全問正解ならししゃもを人数分プレゼント!残念ながら2問正解でしたが、おまけでししゃもを頂きました!

早速焼きます!!
旨いやん!!みんなでワイワイ騒ぎながら楽しい一時でした!!「魚屋海老蔵」住所:大阪府枚方市川原町9-4 第二浜田ビル 1F
電話:072-846-3338
営業:昼11:30~13:30
夜17:00~24:00
定休:日曜
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/12/12(金) 05:00:50|
- 居酒屋
-
| トラックバック:2
-
| コメント:6
高槻にあるラーメン屋さん「きんせい」がこの度、交野に3号店を開店される運びとなり、先週の日曜日はそのオープン前のレセプションに
プーさんを通じてお呼び頂き、ブロガー仲間10名でお邪魔しました。

JR学研都市線の津田駅から歩いて10分ほどで店内は広く、駐車場も10台ぐらいは停めれそうですので、車で行っても安心ですね。

新規開店という事で僭越ながらみんなでお花をお持ち致しました!



店主の中村氏自らお出迎え頂きました!
先ずは開店お祝いの乾杯という事で生ビール(プレミアムモルツ)で
プハーッ!
チャーシュー盛り合せです。

チャーシューも、

メンマも旨いですね!!

唐揚げです。マウンテンに積んでしまいました!!(笑)

カリッと揚がってます!!
餃子です。

春巻です。

アテが旨いとビールも進みます!!
さぁいよいよラーメンです!
「きんせいらーめん(名物和風豚骨)」です。

一口頂きます!!!
わぁ~、これメッチャ旨~!!この中に「辛辛鶏団子」を投入します。
しっかりとした味わいにピリ辛が加わり味が変わりました!これも旨い!!続いて「しょうゆそば」です。

これも一口・・・。
シンプルに旨いです!次に「塩そば」です。
鶏と煮干しのスープですね!これメッサ旨~!!!
塩スープの中に旨さが凝縮しております!!「つけめん」も来ました!

らーめんと麺が違って平打ち麺ですね!!

つけ出汁は濃い目のスープです!

頂きました!
少し麺がやわいけど旨い!特につけめんという事で濃い出汁に負けない麺が欲しいところです!
店主の中村氏はそれを聞き・・・、
「ご意見ありがとうございます!私らなりにかなり研究して麺を決めたのですが、みなさんの意見をドンドン聞かせて欲しいのです!勉強になります!」との事!さすが研究熱心な店主です!!
昨日12/8が正式な開店という事なのですが、大阪でもトップレベルのラーメン屋さんという事と、この日色々とラーメンを頂き、私たち素人の舌ではありますが、繁盛する事間違いなしと思います!!
店主の中村さん、スタッフのみなさん!おおきに!!そして頑張ってや~!!!住所:大阪府交野市倉治2-68-35
電話:072-892-8608
営業:昼11:00~15:00
夜17:00~22:00
定休:不定休
ラーメンでお腹いっぱいになったけど次行くでぇ~!!
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/12/11(木) 05:00:18|
- ラーメン
-
| トラックバック:2
-
| コメント:0
毎年11月29日は日本全国‘いい肉‘の日!!という事で、
さいとーさんにお誘いを受け兵庫の「ポッサムチプ」に行ってきました。
「広瀬酒店」で時間調整した後はいよいよポッサムチプへ突入です!!!

先ずは生ビール(キリン)で
プハーッ!
ナムルとキムチの数々・・・。


生ものから生レバー、生センマイ、ミノ湯引き、生ハツ、但馬牛のソトヒラです。
やっぱ旨い~!!!「三角バラ炙りにぎり」です。
口の中でとろける~!旨~!!!「ウチヒラのユッケ」です。
カルパッチョみたいで旨い~!!
「厚タン」と「タンシタ」です。
「厚タン」たまらん!
よく焼きます!外はカリカリ中はジューシー!旨い~!!
黒豆マッコリを・・・。

「ハチノス」と「オッパイ」です。

「オッパイ」初めて食べました!
ムニュムニュ旨い~!!「こてつ」です。
ジューシー旨い~!!!今日捌いた「脂付き心臓」です。
これも旨すぎ~!!千切りキャベツもマウンテンです!(笑)
来ました♪本日のナンバー1とナンバー2です!!
先ずはナンバー2の「但馬牛のラムシン」です。
やわらか旨~!!そして本日のナンバー1!ヘレ!!

表面を炙ります!

中はベリーレアで!!

ワサビで頂きました!!
メチャクチャ旨い~!!!「ハネシタ」2種類、大根おろしと梅の違う楽しみ方で頂きました。
どっちも片面焼きで旨い~!!「京都牛のインサイドスカート」です。
ハサミで切って頂きました!旨い~!!「ホルモン盛り合わせ」で、テッチャン、レバー、アカセン、ハチカブ、ミノサンドです。
白肉最高!!メッチャ旨~!!ホルモンも来た事やしそろそろ〆と思ったら・・・、
出ました!!「クラシタ火肉山」登場!!!
網からはみ出ます!(笑)

焼肉王子自らハサミで切って頂きました!

旨い~!!「しぐれ煮あんかけご飯」です。
お茶漬けみたいで旨い~!!
まだちょっとだけ食べれそうだったので「温麺」を注文!

平べったい麺ですね。

〆はピノで!
あ~、さすが‘いい肉‘の日のポッサムでした!!レベル高かった!!今回参加のブロガー諸氏(順不同)
「目指せホノルルマラソン、サブスリー!」のさいとーさん
「牛肉ってステキ!」のniku姐さん
「おなかいっぱい」のゆうちゃん之助さん
「焼肉の罠」のてつやさん
「finのBABstyle 旨グルメ」のfinことGUNちゃん
その他、ごうしを含め19名でお邪魔しました!!
「ポッサムチプ」過去のブログ歴
1回目・・・
焼肉王子・年間100回記念パーティー!(笑2回目・・・
焼肉王子誕生日焼肉パーティー♪3回目・・・
29日は29(にく)祭りや!わっしょい!!「やきにく ポッサムチプ」 住所:兵庫県神戸市兵庫区駅南通1-2-20
電話:078-681-8888
営業:17:00~23:00(L.O.22:30)
定休:月曜
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/12/10(水) 05:00:19|
- 焼肉
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
毎年11月29日は日本全国‘いい肉‘の日!!それを記念して兵庫駅にある焼肉の名店「「ポッサムチプ」に焼肉ランナーこと
さいとーさんからお誘いを頂き行ってきました。
兵庫駅に着いたのが集合時間の40分ほど前の為、駅前の酒屋さんの立ち呑みで時間調整!(笑)

先ずは生ビール(アサヒ)で
プハーッ!
おでんが美味しそうだったので厚揚げを・・・。
しみるなぁ~!!ネタケースにスパゲティーがありましたのでレンジでチンしてもらいました!
こんなん大好きですわ!!「広瀬酒店」住所:兵庫県神戸市兵庫区駅南通1-2-34
電話:078-671-5828
営業:?
定休:?
さぁ時間も来た事やし気合を入れて「ポッサム」行くでぇ~!!
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/12/09(火) 05:00:52|
- 立ち呑み
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
谷町四丁目にある予約の取れないビストロ「カメキチ」に総勢7名で行ってきました。

オフィス街のビルの1Fにあり、今夜も予約で満席みたいですね。

集合時間より30分も早く着いたのでお先に席に入れて貰い皆が来るまで内緒で
プハーッ!(笑)
そうしているうちに全員が集合!

改めて乾杯の生ビール(ハートランド)で
プハーッ!
食べたいメニューが沢山ありなかなか決め切れないのでお任せで「オードブルの盛り合わせ」をお願いしました。

「仔牛肉・地鶏もも肉・豚舌のゼリー寄せ ソースラヴィゴッド」
これいきなり旨い~!!「青森産サバと黄爵芋のテリーヌ アンチョビバターで」
鯖の新しい食べ方やわ!旨い~!!「パテ・ド・カンパーニュ(田舎風お肉のパテ)」
これメッサ旨い~!!「豚バラ肉のリエットと自家製ピクルス」
旨過ぎ~!!!白ワインを!フランスのミュスカデをお願いしました。

この日同行したメンバーの一人
M三郎さんが数日前に誕生日を迎えられたという事で、今回幹事をして頂いた
niku姐さんからサプライズが!
「ハッピーバースディー」と共にろうそくの付いたお皿が!!

そしてブログ3周年を迎えた
浪花男には「祝ブログ3周年」と書かれたお皿が!

二人がフーッ!と火を消すと「軽くポッシェした帆立のマリネ ”インカのめざめ”スパイシーヴィネガーソース」が出てきました!!
旨いなぁ~!!「軽くスモークをあてたブリのカルパッチョ からし水菜とホワイトセロリ添え」
ブリが旨い~!!
フランスのブルゴーニュの赤ワインに切り替えです!

「長野産純血パークシャー種黒豚のグリエ ソースシャルキティエール」
ソースが濃厚!豚肉によう合うわぁ~!!引き続き赤ワイン、フランスのオー・メドックです。

「岩手産短角牛リブロース肉のステーキ ポルトソース」です。

黒トリフがいっぱい掛かっております!
旨い~!!
これは浪花男が食べてた「ブリュレ」です。
ほんまにいいお店ですね!大人気な訳がよく分かりました!!今回参加のブロガー諸氏(順不同)
「炎の浪花男・直球(ストレート)一本勝負!」の浪花男
「牛肉ってステキ!」のniku姐さん
「Mのランチ」のM三郎さん
「プ-さんの満腹日記」のプーさん
「finのBABstyle 旨グルメ」のfinことGUNちゃん
と、美味しいもん大好きなI君とごうしの7名でお邪魔しました!!
「Kamekichi(カメキチ)」住所:大阪市中央区鎗屋町1-3-13
電話:06-6947-0063
営業:昼11:30~14:00(L.O)
夜18:00~22:00(L.O)
定休:日曜・祝日となる月曜
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/12/08(月) 05:00:54|
- ビストロ
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
先日、昼時に心斎橋を仕事で歩いていると偶然こんな看板を発見!!

「牛タン」と聞けば入ってみなくてはなりません!!


ランチのメニューです!

「厚切り塩タン」や「たんシチュー」「たんバーグ」にも激しく惹かれましたが、一番最初に目が留まった「牛たん丼」(880円)を注文しました!
来ました♪
半熟さがいいですね!!

ワカメスープも付いています!

一品も旨そうです!!

先ずは一口!
意外とアッサリしてますね!タンが細切りで玉子に絡まり旨いよ!!
夜のメニューもタンが充実してるので一度夜行かねばなりません!!「牛タン料理 あっここやん」住所:大阪市中央区東心斎橋1-16-20ステージアビル2F
電話:06-6120-5556
営業:昼11:00~14:00
夜17:00~23:00(LO22:30)
定休:日曜
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/12/07(日) 05:00:25|
- 洋食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本町の会社のすぐ近所にある割烹・料理屋さん「ふる里」でお昼を頂きました。

お店はビルの地下になりますが、前にこんな看板が出ているのですぐ分かります!

お昼はこの3種類になります。

この中から「日替わりおすすめ弁当」(900円)を頂きました。
うどんか豚汁か選べますのでうどんを選択!!
来ました♪
フタを取ると・・・。

おかずの下にご飯が入ってました!2段になっています!

豪華です!

「造り」です。

「天ぷら盛り合せ」です。

「さごしの柚子焼き」と「茄子の田楽」「出し巻き」です。

「揚げさんと白菜のたいたん」です。

ご飯には昆布が付いております!!
このお米旨い~!!うどんです。

一口頂きました。
出汁が旨い~!料理屋の味ですね!!ご飯のおかわりをお願いすると新しい器で持って来て頂きました!
う~ん、満足!!このお昼は値打ちありやでぇ~!!「旬の味 ふる里」住所:大阪市中央区安土町3-2-4 JUST本町ビル B1F
電話:06-6263-0222
営業:昼11:30~14:00
夜17:00~22:30
定休:土曜・日曜・祝日
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/12/06(土) 05:00:59|
- 和食
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「魚菜」で佐賀の銘酒「東長」を堪能した有志で次なるお店にGO!
こがんだちゃんの行きつけのホルモンの店に行こうと電話したがなんとその日は貸切とか!!
しからばとそのお店のすぐ近所にある焼鳥屋さん「鳥作」へ急きょ行く事に!

先ずは生ビール(アサヒ)で
プハーッ!
付きだしは「梅クラゲ」です。

「ささみユッケ」から!
新鮮旨いでぇ~!「鳥屋ハンバーグ(洋食風)」です。
この何とも言えんタレが旨い~!!「とり皮焼き おろしポンズ」です。
香ばしくて旨い~!!「キモの造り」です。
甘くて旨い~!!芋焼酎「黒霧島」のロックです!

焼き物に突入!「せせり 塩」です。
あっさり旨い~!!「つなぎ タレ」です。心臓の回りですな!
これは大好き!旨~!!「つくね月見」です。

玉子の黄身をまぶして頂きます!!
ウワッ!旨い~!!「かわ 塩」です。
カリカリ旨い!「あさびき もも タタキ」です。
歯応えあるで!旨い!「とりみ 塩」
ジューシーで旨い~!!「きも タレ」です。

「とりなんばん」です。
タルタルたっぷり旨い~!!最後は「鳥作オムレツ」です。
メチャ旨~!!あ~、大満足でした!!こがちゃんおおきにやでぇ~!!「鳥作」住所:大阪府吹田市樫切山18-2
電話:06-6876-7961
営業:?
定休:?
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/12/05(金) 05:00:50|
- 焼鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
関西グルメブロガー界の「花団(‘男‘とちゃうでぇ)」ことF4(ふっくら4兄弟)の弟である
こがんだちゃんから、お誘いを頂いた。
弟 「ごうしはん!今度佐賀の『東長』という酒蔵の蔵元さんを囲んで日本酒を楽しむ会が千里丘であるんですけど一緒に行きません?」
ご 「行く行く!」
弟 「それじゃぁ、メンバーに入れときますね」
ご 「頼むわ!楽しみやでぇ~!!」
という事で会場の千里丘にある居酒屋さん「魚采」へ行ってきました。

この会は吹田の樫切山にある「町の酒屋 古木」さんが主催の「佐賀フェア」の前夜祭で佐賀の『東長』の蔵元さんと一緒に日本酒を楽しむという素晴らしい会である。

先ずは蔵元さんから日本酒について勉強会があり、いよいよ飲み比べです♪
何でも元々お酒というのは食後酒という事で1つおにぎりを頂いてからのスタートです!
来ました♪左から順番に「東長」の「純米大吟醸」「純米」「本醸造」です。
「本醸造」飲み易くて旨い~!「純米」!これ!口当たりがムッチャ旨い~!!「純米大吟醸」!これも全くクセ無しでシュッとしてメチャ旨い~!!日本酒に合う料理って事で付きだしもいいですね。

中でも「アンキモ」が合いますねぇ~!

デカイ舟盛りが出てきました。
どれも旨い~!!引き続き『東長』の蔵元さんがお燗も美味しいよ!という事で上記の酒をお燗にしてしまいました!
「本醸造」のお燗です。
飲み易い!旨い~!!「鮎の甘露煮」です。
旨い~!!「純米」のお燗です。
これは旨すぎやなぁ~!!最後は「純米大吟醸」のお燗です!
もったいない・・・けど旨~!!「白子ポン酢」です。
プリプリ旨い~!!今度は氷り水に付け出してキンキンに冷やして頂きました。
これも旨い~!!カレイの揚げものです!

麩の田楽と一緒に頂きます。
旨い~!!ここでサプライズが!蔵元さんが大吟醸の更に上の特上大吟醸を出して頂きました!
これは旨いわ!!「芋」も日本酒に合いますなぁ~!
旨い!最後は寿司で〆!
旨かった!!日本酒の良さを見直しました!!古木酒店さん!東長の蔵元さん!ほんで今回呼んでれくた弟のこがちゃん、おおきに!!!!「町の酒屋 古木」(お父さんのお店)
住所:大阪府吹田市樫切山19-41
電話:06-6878-5528
営業:9:00~21:00
定休:木曜
「町の酒屋 イチロー」(息子さんのお店)
住所:大阪府吹田市山田東1-16-30
電話:06-6877-1621
営業:10:00~12:00 15:00~19:00
定休:?
「居酒屋 魚菜」住所:大阪府摂津市千里丘1-11-9 ミツナミビル1F
電話:06-6330-7774
営業:17:00~3:30
定休:不定休
お店は焼酎も品揃えも豊富でまた行きたいです!
よっしゃー!調子に乗ってきた!次行くでぇ~!!
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/12/04(木) 05:00:08|
- 居酒屋
-
| トラックバック:1
-
| コメント:2
いつも集まる仲間の誕生日を祝うために、森ノ宮のKKRホテルの12階にある「レストラン シャトー」に嫁と娘を含む8名で行ってきました。

幹事をしてる者がごうしの娘がいるという事で個室をとってもらいました。
この12階の個室が素晴らしい!大阪城と公園が正面に一望出来て雰囲気はバッチリです。


先ずはビールで
プハーッ!
「食前のお愉しみ」という事で「かぼちゃのムースいくら乗せ」です。
甘さを抑えて旨いやん!「本日のオードブルの盛り合せ」から「さんまのマリネ」「魚肉で作ったソーセージ」「生ハム」です。
さんまのマリネが旨かった~!!
スープは「かぼちゃのクリームスープ」です。

カリフォルニアの白ワインを頂きました。

パンも焼きたてを持ってきて頂けます!

「本日の新鮮魚のポアレ」から「カワハギのポアレ カレー風味トマトソース」です。

カワハギのポワレって初めて食べましたが、味わいがありなかなかいけるねぇ~!
アッサリとしたカワハギにカレー風味ソースが絡まり旨い~!!「お口直しのシャーベット」です。

同じくカリフォルニアの赤ワインを頂きました。

「牛フィレ肉のグリル 赤ワインソース」です。

とても柔らかいお肉です。

「ローストハムのサラダ」です。
野菜も食べたよ!最後は「デザートとアイスクリームの盛り合せ」です。

コーヒーを頂き満足でした!

わざわざ個室を取っていただいたので、娘が室内を走り回っても気にする事無く食事を楽しめました。
大阪城を正面に見ながら優雅にランチを頂き大満足です!!とっても値打ちのあった誕生日会でした!!「レストラン シャトー」住所:大阪市中央区馬場町2-24 KKRホテル12F
電話:06-6941-6557
営業:モーニング 07:00~09:30(L.O.)
ランチ 11:30~15:00(L.O.14:30)
ディナー 17:30~22:00(L.O.21:00)
定休:無休
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/12/03(水) 05:00:30|
- レストラン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
以前から関西グルメブロガー界の「花団(‘男‘とちゃうでぇ)」ことF4(ふっくら4兄弟)の弟である
こがんだはんの
グログで気になっていた江坂にある「酒処 さいとう」に行ってきました。

友人の
GUNちゃんも偶然行っていたみたいやね!!
以前は土曜日限定の手羽先が今では平日でも食べれます。

先ずは生ビール(アサヒ)で
プハーッ!
付きだしです。

今日の造りの中から「鯖のきずし」を頂きました。
脂が乗っていい〆具合で旨い~!!大皿料理の中から美味しそうだった大好きな「ポテサラ」です。
やっぱ旨い~!!これも大皿で気になった「牛肉香味焼き」です。

牛肉をにんにくや唐辛子を和えた醤油ベースの出汁に漬けこんで焼いてあります。
しっとり旨~!!芋焼酎「黒霧島」のロックを!

名物「手羽先の唐揚げ」です。

食べるだけ揚げて頂けるので2本お願いしました。
外はカリッと中はジューシーで旨~!!土曜日はこの「手羽先」だけを食べに来られるお客さんがほとんどとか。
偶然隣にご一緒させて頂いたお店の前のマンションにお住まいの常連さんご夫婦にキープされてる「グラッパ」のストレートを頂きました。

「わかさぎ南蛮漬け」です。
アテにバッチリ旨~!!10名程のカウンターだけのこじんまりとしたお店ですが居心地のいいほっこりとさせてくれるいいお店です。
「酒処 さいとう」住所:大阪府吹田市垂水町3丁目29-30言野ビル
電話:06-6386-0005
営業:18:00~23:00
定休:日・祝
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/12/02(火) 05:00:42|
- 居酒屋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
次のページ