fc2ブログ

ごうしの「これは美味いでぇ!!」

A級B級何でも来い!! わしが旨けりゃそれで良し!大阪を中心にグルメ大王(笑)やまやんごうしが贈る、至福の魅惑の食べ歩き突撃弾丸レポート!!!

岡山・奉還町商店街 「ハルビン 餃子の店」 帰る前にちょっと1杯!!

出張で岡山に来てましたが、仕事も終わり夕方6時過ぎに岡山駅まで帰って来ました!

無事に予定も終わった事やし帰る前にちょっと1杯でも飲んで帰ろうと思ったのですが、岡山駅周辺の事はよく知りません。

という事でこう時はブログ仲間に聞くのが一番!


先ず最初は青春18キップで地方には強い「どこ行こ?なに食べよ?」のヨンちゃん!

ご 「まいど!」

ヨ 「どうしはったんですか?」

ご 「岡山駅周辺で1杯飲むお薦めの店知らんか?」

ヨ 「すんません!岡山駅周辺は知りませんわ!鬼ちゃんのが方が知ってるんちゃいます?」

ご 「了解!おおきに!!」


続いて「ろーかるふーど万歳」の鬼天狗に電話!

ご 「まいど~!」

鬼 「ごうしさん!久し振りですねぇ~!!」

ご 「岡山駅周辺で1杯飲めるお薦めの店知らんか!」

鬼 「駅周辺はあんまり知らんのですよ!ごうしさん岡山ですか?」

ご 「そうや!」

鬼 「私は広島ですわ!!ちなみに駅裏の商店街でバラ寿司で飲めるとこがあるって聞いた事はあります!!また一緒に飲みましょうよ!!」

ご 「了解!おおきに!!また声掛けるわ!」


という事でその情報だけで駅裏の商店街をウロウロ。

バラ寿司の店は見つかりませんでしたが、こんな看板を発見!!

DSCF9067.jpg


餃子は好きなんで早速入ることに!

DSCF9063.jpg

店内は8人分のカウンターと4人掛けテーブルが2つのこじんまりとしたお店でお母さん一人でやっておられます。

先ずは生ビール(アサヒスーパードライ)でプハーッ!

DSCF9070.jpg

餃子を1人前焼いてもらいました!

DSCF9072.jpg

必ず注文を受けてから皮に餡を詰めていくそうです。

DSCF9077.jpg

タレが濃いそうです!

DSCF9075.jpg

一つ頂きました!

DSCF9078.jpg

中の餡が旨い~!!

お母さんは生ビールの注ぎ方があまり得意ではなかったみたいなので2杯目はビンビールにしました(笑)

DSCF9081.jpg

カウンターの上にはこんなものが・・・、

DSCF9068.jpg

「スジこんにゃく」を頂きました。

DSCF9083.jpg

よう味がしみて旨い~!!

最後は芋焼酎「白波」のロックで〆!!

DSCF9086.jpg


昭和40年から営業してるそうでもう44年目ですね。


下町の商店街にある情緒溢れる餃子一筋のお店でした!!



「ハルビン 餃子の店」
住所:岡山市奉還町2丁目3-6
電話:086-252-6116
営業:?
定休:?



スポンサーサイト



テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2009/03/31(火) 05:00:59|
  2. 餃子専門店
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

岡山・表町 「太田」 鶏そばがメチャ旨~です!!

天満屋のバスターミナルの地下の「いんでいら」でご当地グルメ「えびめし」を頂いた後は、すぐ近所にある鶏そばのお店「太田」に行きました。

DSCF9036.jpg


ここは以前岡山に出張に来た時に偶然見つけて入って美味しかったラーメン屋さんです!!

DSCF9038.jpg

前回は醤油を頼みましたので今回は「塩とりそば」と「とりむすび」をお願いしました。

DSCF9039.jpg

来ました♪

DSCF9044.jpg

旨そう~!!

DSCF9045.jpg

「煮鶏」も旨そうです!!

DSCF9046.jpg

麺は細くて素麺のようです!!

DSCF9049.jpg

出汁と絡んで旨い~!!

キャベツの千切りが入ってます。

DSCF9048.jpg

シャキシャキ旨い~!!

DSCF9052.jpg

「とりむすび」も旨いです!!

DSCF9041.jpg


あ~満足満足!旨かった!!!


「元祖とりそば 太田 岡山本店 」
住所:岡山市表町1-7-24
電話:086-236-0310
営業:11:00~20:00
定休:無休



テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2009/03/30(月) 05:00:45|
  2. ラーメン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

岡山・表町 「いんでいら」 ご当地グルメえびめし!!

仕事で岡山へ出張に行ってきました。

DSCF9055.jpg


その時にご当地グルメである「えびめし」を頂こうとネットで検索してみると元々「えびめし」を岡山で始めた「いんでいら」と言うお店が表町にある天満屋のバスターミナルの地下にある事が分かり早速行ってきました。

DSCF9024.jpg

ここは東京渋谷の老舗のカレー屋さん「いんでいら」で修業した店主が暖簾分けで地元の岡山で独立してメニューにあった「えびめし」を岡山で始めたのがきっかけになり大ブレイク、ご当地グルメになったものです。

注文は当然「えびめし(550円)」です。

DSCF9028.jpg

「えびめし」とはプリプリの海老とご飯を玉ねぎを秘伝の甘辛いソースで炒めたものです。

DSCF9030.jpg

一口頂きました。

DSCF9035.jpg

見た目より濃くなくまったりしてます。

DSCF9032.jpg

食べ易いですね!旨い!

DSCF9033.jpg

セットにはコールスローが付きます。

DSCF9027.jpg

ここ岡山でしか食べれないご当地グルメでした!!



「いんでいら 天地下店」
住所:岡山県岡山市表町2-1-14(天満屋バスターミナルB1F)
電話:086-231-7787
営業:10:30~19:30
定休:?


さぁ~、せっかく岡山まで来たのでお昼やけど次行くでぇ~!!(笑)


テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2009/03/29(日) 05:00:25|
  2. カレー
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:4

天満橋 「しがらき」 やっぱりここはボリューム満点!新子定食!!

天満橋のOMMビルの地下にある定食屋さん「しがらき」に行ってきました!

DSCF8374.jpg


ここは何でもボリューム満点の定食屋さんという事でこの界隈では有名です!!

DSCF8375.jpg

いつもは日替わりか黒豚ヘレ天定食を頂くのですが、この日がサッパリと「新子定食(800円)」を頂きました!!

DSCF8380.jpg

山盛りの新子がタップリです!!

DSCF8382.jpg

ポン酢が掛かっており旨~です!!

テーブルには玉子や漬物、梅干、ふりかけ、塩昆布など取り放題で嬉しいですね!!

DSCF8376.jpg

ご飯に玉子を割りました!

DSCF8392.jpg

混ぜ混ぜ・・・、

DSCF8395.jpg

新子も混ぜ混ぜ・・・

DSCF8396.jpg

乗せてみました。

DSCF8398.jpg

玉子のまったりと新子のサッパリがいい調和で旨い~!!!

定食には出汁巻き玉子と・・・

DSCF8384.jpg

味噌汁が付きます。

DSCF8386.jpg


あ~旨かった!お腹いっぱい!!


「しがらき」
住所:大阪市中央区大手前1-7-31 OMMビル B2F
電話:06-6943-2179
営業:昼11:30~15:00
    夜17:00~21:00
定休:日・祝・土曜不定休


テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2009/03/28(土) 05:00:05|
  2. 定食屋
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

豊中 「ラ・ミア・クチーナ笠井」 素晴らしい料理に感激!!

先日の祝日の日に、もはや我らの食べ歩きグルメ仲間の一員となった豊中にある「ラ・ミア・クチーナ笠井」の笠井シェフのお店に嫁と娘を連れてお昼を頂きに行ってきました。

DSCF9136.jpg


笠井シェフは、毎日放送の夕方にやっている「ちちんぷいぷい」の料理コーナーの火曜日を月2回受け持っておられ、お茶の間でも大人気の実力派のイケメンシェフです。

DSCF9137.jpg

事前に電話して予約を取る時も子供がいても大丈夫との事で「ごうし兄が来てくれるのなら頑張ります!!」と言って頂けました!!

先ずはイタリアのビール「メシーナ」でプハーッ!

DSCF9141.jpg

最初の料理は前回も頂いた「バーニャカウダ」です。

DSCF9147.jpg

ニンニクとアンチョビをオリーブオイルで煮詰めたものを温めた特製オイルにやなベジをひたして頂きます。

DSCF9148.jpg

やなベジとこのオイルの相性が旨い~!!

DSCF9151.jpg

前菜3種です!

DSCF9155.jpg

「アワビと肝」です。その下にはホワイトアスパラのムースです。

DSCF9158.jpg

優しい味で旨~!!

「野菜のマリネ」です。

DSCF9160.jpg

色んな味が絡まり旨い~!!

「蔵尾ポークの自家製ハム」です。

DSCF9162.jpg

味わい深くて旨いなぁ~!!!

和歌山で捕れたクジラのカルパッチョです。

DSCF9169.jpg

ドレッシングがまた合って旨い~!!!

DSCF9171.jpg

白ワイン・イタリアのカンパーニャ地方の「アルベンテ・ビアンコ」です。

DSCF9178.jpg

酸味があってフルーティーです。

「ホタルイカとタケノコのキタッラ」です。

DSCF9173.jpg
DSCF9174.jpg

春の素材を使ってます!旨い~!!!

DSCF9176.jpg

「鯛のヴァコーレ」です。

DSCF9184.jpg

蒸し焼きですね!鯛の身が肉厚で旨い~!!!

DSCF9186.jpg

赤ワイン・イタリアのトスカーナ地方の「レ・ボルテ」です。

DSCF9193.jpg

しっかり目のフルボディーですね!

メインは「フォアグラとブリュゴー鴨」です。

DSCF9198.jpg

少ししっかり目の味わいながらまろやかなブリュゴー鴨ににマルサラ酒で作ったマルサラソースがよく合います!!

DSCF9202.jpg

このブリュゴー鴨が濃厚な味でメッチャ旨いです!!!

DSCF9200.jpg

フォアグラも厚くて旨い~!!!

デザートは「フルーツいっぱいのパンナコッタ」「チーズケーキ」「紅ほっぺとあまおうのソルベ」です。

DSCF9204.jpg
DSCF9205.jpg
DSCF9206.jpg
DSCF9208.jpg

半分は嫁に取られましたけどね!(笑)

最後はETのエスプレッソで出来上がり!!

DSCF9212.jpg
DSCF9211.jpg


あ~、今日もメチャクチャ旨かった!!!



「ラ・ミア・クチーナ笠井」過去のブログ歴
1回目・・・やなベジと人気イタリアンシェフのコラボレーション!!



「ラ・ミア・クッチーナ笠井」
住所:大阪府豊中市玉井町1-3-25 笠井ビルB1F
電話:06-6855-6868
営業:昼11:30~14:30
    夜18:00~21:00
定休:火曜・第3月曜(祝祭日は翌日)



しかも意外な事が判明!!

最初、嫁を店の前に連れて行った時に15年ほど前に元上司に連れられて来た記憶が甦ったとの事。

ごうしの会社も昔から嫁のいた会社ともお付き合いがありその元上司の方もよく知っていてお世話になっていた方です。その方は今は独立されてせ仙台におられますが、笠井シェフの人柄が大好きでよく通われてたそうです。

世の中は狭いですなぁ~!!

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2009/03/27(金) 05:00:00|
  2. イタリアン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

江坂 「麻布カレー」 甘いルゥと辛いルゥのコラボ!

昨年の年末あたりに江坂の駅前に「麻布カレー」なるお店が出来て、ず~っと気になっておりました!!

DSCF7989.jpg


飲んで帰ってきて少し小腹が減りましたので、寄ってみる事に!!

店内は長~いカウンターがあり横にボックス席もあります。

DSCF7995.jpg

お店の側面には何故か黄金のスプーンが並んでいます!

DSCF7994.jpg

先ずはビール(ハートランド)でプハーッ!

DSCF7992.jpg

注文は店名にもなっている「麻布カレー」をお願いしました。

DSCF7998.jpg

辛めのレギュラーカレーと少し甘めのホワイトカレーの掛け合わせですね。

DSCF8006.jpg

先ずはレギュラーカレーを・・・、

DSCF8002.jpg

少し辛めでコクがあり旨いなぁ~!!

ホワイトカレーを混ぜて頂きます!

DSCF8004.jpg

また味が変わりますね!!旨い!!

ピクルスも付きます!

DSCF7999.jpg

少し辛さが足りなかったので「麻布の素(辛)」を振り掛けるとまた味が変わります!

DSCF8008.jpg


あ~旨かった!!飲んだ後にもいいですね!!


店頭や名前からチェーン店かなと思っていたのですが、どうやら違うみたいですね。


トッピングも充実してるみたいですのでまた行かねばなりません!!!



「麻布カレー」
住所:大阪府吹田市江の木町1-1 ロイヤル江坂1F
電話:06-4860-6611
営業:月~土11:00~翌4:00
日・祝11:00~23:00
定休:無休


テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2009/03/26(木) 05:00:52|
  2. カレー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

玉造 「しゃんらん」 かしわの川中の淡海地鶏とカドヤ麺との中華の醤の絶品コラボ!!

いつもお世話になっている滋賀の「穏座」の川中の大将とご家族6名が相撲の大阪場所観戦のため大阪に来られ、終わってから晩に食事をご一緒しようという事になり、玉造の醤が旨い中華厨房「しゃんらん」に総勢12名でお邪魔する事になりました。

DSCF8957.jpg


川中の大将がご好意で前日に淡海地鶏を「しゃんらん」に送って頂けるという事で、それも料理して頂こうという素晴らしい企画です!!

DSCF8959.jpg

しかも川中の大将のことを親父のように慕うカドヤ食堂のたっちゃんが親父が大阪に来られるのならと、用事を済ませ自家製麺を持って駆けつけてくれるという超豪華コラボ企画です!!

DSCF8960.jpg

先ずは赤星でプハーッ!

DSCF8963.jpg

前菜です。

DSCF8966.jpg

「鶏せせりの麻辣ソース」です。

DSCF8972.jpg

醤が鶏にマッチして旨~!!

「酔っぱらいの活車海老」です。

DSCF8968.jpg

紹興酒によくつかって旨い~!!

「鮑の冷製肝ソース」です。

DSCF8971.jpg

またこの肝ソースが絶品!!旨過ぎ~!!!

やっぱ甕出し紹興酒です!!ロックで!!

DSCF8974.jpg

まだ続きます!!

DSCF8977.jpg

「ホタテ貝柱のタイ唐辛子ソース」です。

DSCF8979.jpg

ピリ辛が何とも言えんほど旨い~!!

「つぶ貝の香り醤油漬」です。

DSCF8980.jpg

アテに旨い~!!

「富山ホタルイカと鳴門ワカメのスウィートチリソース」です。

DSCF8981.jpg

プリプリッのホタルイカがソースにマッチして絶妙に旨い~!!!

「黒酢の酢豚」です。

DSCF8984.jpg

黒酢が効いて旨い~!!!

辛そうな鍋が出てきました!!

DSCF8989.jpg

これに送って頂いた淡海地鶏で食べる「麻辣鍋の淡海地鶏しゃぶしゃぶ」です。

DSCF8990.jpg

これを名物鍋に入れてしゃぶしゃぶします!!

DSCF8995.jpg

旨い~!!!

「淡海地鶏の黒胡椒炒め」です。

DSCF8998.jpg

黒胡椒が効いて旨い~!!

「活け車海老泡辣椒炒め」です。

DSCF9001.jpg

エビがプリプリで旨い~!!

いよいよ名物の「四川麻婆豆腐」です。

DSCF9003.jpg

旨いなぁ~!!

そして激辛の「四川麻婆豆腐」です。

DSCF9005.jpg

香りも色も全然違います!!辛旨い~!!

いよいよ〆に突入!「活毛ガニとフカヒレのあんかけそば」です。

DSCF9007.jpg

細麺で旨い~!!

DSCF9008.jpg

さぁここでカドヤ食堂の自家製麺で作る「汁なし坦々麺」です。

DSCF9013.jpg

極太の麺が辛さも旨さも全部吸っていますね!

DSCF9015.jpg

旨い~!!!!

DSCF9018.jpg

最後は「牛肉炒飯」です。

DSCF9019.jpg

最後もパラパラ旨い~!!!

DSCF9021.jpg



今回も旨かった~!!


川中の大将とご家族も満足して頂いたみたいで良かった良かった!!



「しゃんらん」過去のブログ歴
1回目・・・やなベジとの嬉しいコラボ!!!



「中国厨房 しゃんらん」
住所:大阪府大阪市中央区玉造1-6-22
電話:06-4304-0064
営業:月~土 11:30~14:00 18:00~23:30
    日・祝 16:00~22:30
定休:不定休


テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2009/03/25(水) 05:00:04|
  2. 中華
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

奈良・橿原 「情熱うどん 眞光(しんこう)」 情熱グループ5店目がオープンします!!

いよいよ本日3月24日、中津の「情熱うどん 讃州」の情熱グループ5店目が奈良の橿原にオープンします!!

DSCF9353_convert_20090323060940.jpg


その名も「情熱うどん 眞光(しんこう)」!!



3月24日のオープンに備え20日・22日の祝日と日曜日のお昼にレセプションを行うと讃州の讃ちゃんよりお誘い頂いたので22日の日曜日に嫁と娘、そして共通の友人の結婚披露パーティーに出席のため埼玉より大阪に来ていたZ号と4名でお邪魔しました。

DSCF9357_convert_20090323054320.jpg

なんとここのお店は駐車場30台、客席78席の大箱でビックリ!!

開店時間の11時半を勘違いして11時に着きましたが、この日応援に来ていた師匠である讃ちゃんと眞光のマネージャーAさんが快く「店内で待って下さい」と入れて頂きました。

DSCF9359_convert_20090323055119.jpg

ここは中津の「情熱うどん 讃州」で修業され独立されたお店だ!

当然、讃州のメニューを直伝されたためあの味を引き継いでいます。

店内でコーヒーを頂いていると窓の外にデジカメでお店の撮っている人間を発見!!

ブログ仲間の食らうンジャーさんです!!


いよいよ開店時間となり注文したメニューが運ばれてきます!

先ずは「カレー釜玉」です。

DSCF9361_convert_20090323054639.jpg

出汁の効いたカレーに黄身を合わせた麺のベストマッチです!!

DSCF9363_convert_20090323054829.jpg
DSCF9362_convert_20090323060816.jpg

いきなり旨い~!!!

続いて「かき揚げ天うどん」です。

DSCF9367_convert_20090323055243.jpg

温かい出汁でも麺はの越はバンバンです!!

DSCF9368_convert_20090323055403.jpg

「ざるチャーシュー」です。

DSCF9378_convert_20090323055943.jpg

讃州でもナンバーワンの人気メニューです!

DSCF9381_convert_20090323060229.jpg

麺は讃州より少し太目でコシはその分跳ね返ってくる程の弾力です!!!眞光仕様にしてるとの事!!

DSCF9380_convert_20090323060109.jpg
DSCF9386_convert_20090323060352.jpg

旨い~!!!!


讃ちゃん曰く「奈良で一番旨いうどん店になるよう頑張ります!!」という言葉にも力が入ります。


「ちく玉天ぶっかけ」です。

DSCF9375_convert_20090323055815.jpg

ちくわも旨いです!!

麺が旨い~!!

一緒に頼んだ「鮭ご飯」です。

DSCF9373_convert_20090323055653.jpg

これも旨いなぁ~!!

娘用にお願いした「かやく定食(温かいうどん付き)」です。

DSCF9370_convert_20090323055534.jpg

1歳半の娘が一人でかやくご飯を完食してました!!(笑)

旨いうどんを頂いていると食べ歩き仲間で大学の後輩でもあるM三郎さんも到着!!

旨い旨いと堪能された様です!!


入れ違いでお会い出来ませんでしたが、御大PAPUAさんも来られてたみたいですね!



「情熱うどん 眞光(しんこう)」
住所:奈良県橿原市曲川町7-8-1
電話:0744-2-8077
営業:平日11:00~15:00 17:30~22:30
土・日・祝11:00~22:30
定休:無休



あ~旨かった!!このメニューなら大繁盛間違い無しです!!!



テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2009/03/24(火) 05:00:07|
  2. うどん
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:2

京都・花見小路 「侘家古暦堂(わびやこれきどう) 祇園花見小路本店」 抜群の鶏料理!!!

食べ歩き仲間のniku姐さんからお誘いを頂き京都の花見小路にある鶏料理屋さん「侘家古暦堂 祇園花見小路本店」にお邪魔しました。

DSCF8863.jpg


ここは京都で3店舗展開していて、いかにも京都らしい上品な鶏のコースを頂けるお店です。

DSCF8653.jpg
DSCF8655.jpg

1Fはカウンターで2Fは個室になっていて今回は2Fの個室に通して頂きました。

DSCF8658.jpg

先ずは生ビール(エビス)でプハーッ!

DSCF8672.jpg

注文はお薦めがタップリ盛り込まれた「侘家コース」!なんと16種類の料理が楽しめます。

「前菜2種盛り合せ」で「カリフラワーのムース」と「人参の甘酢和え」です。

DSCF8678.jpg

「侘家鶏のタタキ」です。

DSCF8683.jpg

これには左の「ガンダーラ6億年前の岩塩」と右の「クリスマス島の荒塩」で頂きます。

DSCF8686.jpg

旨い~!!!

続いて「特製鶏スープ」です。

DSCF8692.jpg

まろやかでクリーミー!!旨い~!!

「厳選三種竹串焼き」です。

DSCF8700.jpg

右から「鹿児島薩摩地鶏」「鳥取大山の侘家鶏」「京都丹波赤鶏」で段々と歯応えが良くなってくるのでその順番で食べていきます。

これには「ガンダーラ6億年前の岩塩」の別バージョン頂きます。

DSCF8694.jpg

味が濃くて旨い~!!

オリジナルの芋焼酎「侘家古暦堂」をロックで頂きました!

DSCF8704.jpg

コースには造りが付いていなかったので別に「京都山城産新鮮鴨肉のお刺身」を注文!

DSCF8708.jpg

旨い~!!

箸休めで「季節野菜の昆布和えサラダ」です。

DSCF8706.jpg

いよいよ焼きに入ります。

保温用の「富士山の溶岩板」が出てきました。

DSCF8698.jpg

先ずは「せせり」から

DSCF8714.jpg

旨い!!

「野菜スティック」です。

DSCF8724.jpg

これには粒山椒を合せた鶏そぼろ味噌で頂きます!!

DSCF8718.jpg
DSCF8726.jpg

味噌がよう合います!!旨い~!!

思わず新潟の「八海山 純米吟撰」を頂きました。

DSCF8728.jpg

「砂肝とニンニク串」

DSCF8731.jpg

旨いぞ!!

「あぶらつぼ」です。ヒップの部分ですね!!

DSCF8735.jpg

旨い~!!

「京都綾部野菜のかす汁」です。

DSCF8737.jpg

これもまろやかで旨い~!!

特選の芋焼酎「天狗風」をロックで!

DSCF8746.jpg

人気料理「鴨つくねの炭火焼き」です。

DSCF8749.jpg

黄身と混ぜて頂きます!

DSCF8753.jpg

濃厚なタレと黄身が混ざり旨い~!!

続いて「チーズフォンジュ」です。

DSCF8762.jpg
DSCF8759.jpg

チーズと先ほどのつくねのタレをとかしています。

DSCF8770.jpg
DSCF8765.jpg

濃厚で旨すぎ~!!!

浪花男がパンを追加したので一緒に乗っておきました!(笑)

DSCF8782.jpg

次はすき焼きだったのですが、まだ串焼きを食べたかったので追加してしまいました!!

ハラミの塩ネギ焼きです。

DSCF8756.jpg

旨い~!!

貴重な部位「ソリレス」です。

DSCF8775.jpg

たまらん!旨い~!!!

「白レバー焼き」です。

DSCF8778.jpg

まったり旨い~!!

「つなぎ」です。

DSCF8784.jpg

これ大好き!旨い~!!

「背肝」です。

DSCF8786.jpg

これも旨い~!!

芋焼酎「天王山の虎」をロックで!

DSCF8780.jpg

いよいよ「すき焼き」です!!

DSCF8789.jpg

鶏がとてつもなく旨そうです!!

DSCF8791.jpg

玉子を割って頂きます!

DSCF8797.jpg

旨い~!!!

土鍋で炊いたご飯です!!

DSCF8799.jpg

鶏すきを用意してと・・・。

DSCF8805.jpg
DSCF8806.jpg

ご飯に乗せてみました・・・。

DSCF8811.jpg

旨い~!!たまりませ~ん!!!!

ご飯が少し余ったので玉子掛けご飯を頂ました!

DSCF8814.jpg

追加した「旬野菜の釜飯」です。

DSCF8821.jpg

よくかき混ぜ・・・

DSCF8828.jpg

旨い~!!!

DSCF8830.jpg

フランス・ボルドーのグラーブ地区の「シャトー・ヴィラベレール2003」です。

DSCF8846.jpg

しっかりで旨いです!

最後の〆の〆に「鶏そば」です!

DSCF8839.jpg

旨い~!!

DSCF8842.jpg

デザートのアイスです。

DSCF8852.jpg

ふぅ~!お腹いっぱい!!

確かに食べ過ぎですよねぇ~!!(笑)

DSCF8849.jpg



「侘家古暦堂 祇園花見小路本店」
住所:京都府京都市東山区四条花見小路下ル祇園町南側 歌舞練場北側
電話:075-532-3355
営業:昼11:30~14:00
    夜17:00~23:00
定休:火曜



このお店の近くに京都で行列が出来るロールケーキがあるという事でniku姐さんに予約して頂き嫁の土産に持って帰りました!

それがフレンチレストラン「キャレドミュー」「祇園心織CoCoロール(1260円)」です。

DSCF8866.jpg

甘いものが苦手のごうしでも美味しく頂きました!

DSCF8869.jpg

フワフワ旨い~!!


嫁も娘も大喜び!!良かった良かった!!(笑)

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2009/03/23(月) 05:00:03|
  2. 焼鳥
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0

新大阪 「力餅 麺の香」 肉わかめうどんが旨い!!

新大阪の会社の地下にある「力餅 麺の香」にお昼を頂きに行ってきました。

DSCF8945.jpg


週に1~2回は訪れるので写真はほとんど撮らないのですが、この日はたまたまデジカメを持っていたのでまたいつものクセで撮ってしまいました!(笑)

注文は肉うどんにワカメがたっぷり入った「肉わかめうどん」とご飯(並)です。

来ました♪
DSCF8947.jpg

器の中には肉とわかめがたっぷり入ってます!

DSCF8949.jpg

冷凍うどんながらモチッとしてます!

DSCF8952.jpg

旨い~!!

テーブルには「カツオ胡麻醤油ふりかけ」が置いてあります。

DSCF8955.jpg

ご飯に掛けて頂きます!

DSCF8951.jpg

これも旨い~!!


「力餅」過去のブログ歴
1回目・・・ホッとする半熟旨~の他人丼!
2回目・・・出汁が効きまくり絶品のカレーうどん!!



「力餅 麺の香」
住所:大阪市淀川区西宮原2-2-17 新大阪センイシティー2号館B1F
電話:06-6394-3718
営業:11:30~14:00
定休:日・祝




いつもながら旨かった!!所要時間15分ぐらいでサッと食べれるのがいいです!!

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2009/03/22(日) 05:00:27|
  2. うどん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

本町 「味万」 カツ丼スタンダード!!

本町のうどん屋さんの老舗「味万」に行ってきました。

DSCF8522.jpg


ここは大阪を代表する卸街の真ん中の心斎橋筋にありお昼時間ともなると周りの会社員や仕入れするために出てきた小売店さんでいっぱいになるお店です!

色々名物はあるのですが最もこのお店でポピュラーな「カツ丼(ミニうどん付き)」850円をお願いしました。

DSCF8524.jpg

大きい器に面いっぱいのカツとじがご飯を覆っております。

DSCF8526.jpg

カツは出汁がよくしみています。

DSCF8532.jpg

柔らかく煮てあり旨いです!!

DSCF8536.jpg

ごうし的には玉子がもう少し半熟の方が好みかな!(笑)

「ミニうどん」も付いています!

DSCF8528.jpg

それほどのコシはありませんがモチッとしています!

DSCF8530.jpg


昔ながらの味を定番でいく「カツ丼」のスタンダードですね!!



「味万」過去のブログ歴
1回目・・・老舗の冷しきつね!!



「味万」
住所:大阪市中央区北久宝寺町3-6-12
電話:06-6252-0612
営業:11:00~19:00
定休:無休



テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2009/03/21(土) 05:00:57|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

有馬温泉 「奥の坊」 日帰りで温泉と料理を頂いてきました!

先日の日曜はいつも集まる仲間の誕生日祝いと言う事で有馬温泉の旅館「奥の坊」へ日帰りで温泉と料理を楽しみに行ってきました。

DSCF8944_convert_20090318225106.jpg
DSCF8941_convert_20090318224638.jpg


温泉地でもお昼の空き時間を有効に使うためにこうして日帰りのお客さんを格安の価格で受け入れて頂けます。

DSCF8943_convert_20090318224920.jpg

嫁と娘を含む7名でお邪魔しましたので広いお部屋を用意して頂きました。

もちろん部屋食で楽しめます。1歳6カ月の娘がいるので気を使わず安心ですね!

DSCF8882.jpg

お昼前に旅館に到着すると最初は温泉でひと風呂浴びていよいよお昼ご飯です!!

日曜の特権昼Bでプハーッ!

DSCF8898.jpg

食前酒の梅酒です。

DSCF8893.jpg

「黒胡麻豆腐」です。

DSCF8888.jpg

タケノコや白身魚のあられ揚げなど季節の素材を使っていますね。

DSCF8892.jpg

「カニ身サラダ」です。

DSCF8887.jpg

さっぱり旨い~!

「鯛の荒だき」です。

DSCF8901.jpg

目に下の一番美味しい身を頂きます!!

DSCF8904.jpg

旨い~!!

「造り3種盛り」です。

DSCF8906.jpg

鹿児島の麦焼酎「神の河(かんのこ)」をボトルで頼みロックを頂きます!

DSCF8915.jpg

「天ぷら盛り合わせ」です。

DSCF8911.jpg

海老がプリプリで旨い~!

小鍋は「和牛のしゃぶしゃぶ」です。

DSCF8917.jpg

先ずは野菜を掘り込みます。

DSCF8921.jpg

グラッてきたとこを肉をしゃぶしゃぶします。

DSCF8926_convert_20090318230143.jpg

ポン酢で頂きます。

DSCF8927_convert_20090319003302.jpg

旨い~!!

最後の〆はご飯と味噌汁、お漬物です。

DSCF8930_convert_20090319002443.jpg


食事が終わってから再度温泉に浸かり満足満足!!


いい骨休みになりました!!



「奥の坊」
住所:兵庫県神戸市北区有馬町1206
電話:078-904-0489
営業:24時間
定休:無休


テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2009/03/20(金) 05:00:08|
  2. 旅館・ホテル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

梅田・北新地 「誉(ほまれ)」 北新地の中で超お値打ちコースです!!

北新地の高級ステーキ屋さん「ロン」で長年チーフを務めたU君が独立したお店「誉(ほまれ)」に行ってきました。

DSCF8564.jpg


北新地にありながら素晴らしい素材の料理が信じられないぐらいのお値打ち価格で頂けます。

先ずは生ビール(キリン一番搾り)でプハーッ!

DSCF8578.jpg

最初はマスターのU君が目利きを光らせた九州産黒毛和牛の「ミスジの造り」です。

DSCF8574.jpg

素晴らしい刺しです!脂が甘くて旨い~!!

続いて「スッポンの煮込み」です。

DSCF8581.jpg

鉄板焼き屋さんらしからぬ素材にビックリ!スッポンの出汁が効いて旨い~!!

春らしく国産の「たけのこのステーキ」です。

DSCF8583.jpg

コリコリ旨い~!!

マスターのU君がごうしが芋焼酎が好きなのを知っているので、これを飲んで下さいと出してくれたのがなんとビックリ「森伊蔵 極上の一滴」です。

DSCF8590.jpg

久々に飲みましたがまろやか過ぎです!!旨い~!!!

「牛タンステーキ」です。

DSCF8586.jpg

柔らかい「タンモト」の部分を出してくれています!旨すぎ~!!

これも珍しいからと出してくれた長崎・壱岐の麦焼酎「しめのお」です。

DSCF8592.jpg

「兵庫産カキのバター焼き」です。

DSCF8597.jpg

デカイ身がプリプリで旨い~!!

「蕪とシーフードのカニ餡かけ」です。

DSCF8603.jpg

中から白子も出てきました!

DSCF8608.jpg

旨い~!!!

「松前漬け」です!

DSCF8610.jpg

これが旨いんよ!!

「生野菜サラダ」です。

DSCF8613.jpg

「百合根と玉子の鉄板焼き」です。

DSCF8617.jpg

百合根のサクッと感が旨い~!!

ごうしの一番好きな芋焼酎「村尾」をロックで!

DSCF8619.jpg

いよいよメインのお肉です。

DSCF8621.jpg

先ずはヘレの部分です。

DSCF8623.jpg

ベリーレアでお願いしました。

DSCF8626.jpg

メチャ柔らかく甘くて旨い~!!!

次はロース部分です!

DSCF8630.jpg

これもベリーレアです!

DSCF8631.jpg

メッサ旨~!!

続いてサガリの先の部分です!

DSCF8634.jpg

これも柔らかくて旨い~!!

最後の〆は「鰆の押し寿司」です。

DSCF8638.jpg

味付けを押さえています!旨い~!!

味噌汁と漬物を出して頂きホッコリ!

DSCF8648.jpg
DSCF8642.jpg


今回も大満足の料理でした!!!



「誉(ほまれ)」過去のブログ歴
1回目・・・高級食材をお値打ち価格で味わえるお店!!
2回目・・・高級のお肉をお値打ちの鉄板焼きで!



「誉(ほまれ)」
住所:大阪市北区堂島1丁目2-23 田園ビル 2F
電話:06-6345-4477
営業:18:00~2:00
定休:日・祝


テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2009/03/19(木) 05:00:42|
  2. 鉄板焼
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

天満 「ほうば」 韓国料理の上品な味に舌鼓!!

浪花男「かんちゃん」で軽く一杯やった後は本日のメイン韓国料理の「ほうば」にお邪魔しました。

DSCF8494.jpg


ここはオモニの優しい韓国料理が評判のお店で最近よくマスコミにも取り上げられています!!

今回は豊中のイタリアン「クッチーナ笠井」の笠井シェフと高槻のエスニック料理「プジャ」のオーナーもご一緒して頂いております!


先ほど「かんちゃん」で生ビールを2杯ほど頂いてるので甕出しのマッコリを頂きます。

最初は上澄みを頂きます!

DSCF8420.jpg

口の中でシュワシュワと心地よい味です!旨い~!!

名物「ナムル盛り合わせ」です。

DSCF8431.jpg

今日は9種類です!!

DSCF8427.jpg

これが優しい味で旨いんよ!

本来はワタリ蟹をお願いしてたのですがいいのが無くて伊勢エビで作って頂きました「カンジャンセグジャン」です。

DSCF8433.jpg

身がプリプリです!!

DSCF8438.jpg

味噌もメチャ旨~!!

DSCF8436.jpg

マッコリを頂きます!!

DSCF8424.jpg

続いて「カワハギ」「鯛」「ほうぼう」の魚のフェです。

DSCF8443.jpg

カワハギはキモ付きです!

DSCF8445.jpg

旨い~!!

鯛もアッサリで旨い!

DSCF8446.jpg

ほうぼうのフェは珍しいですね!旨い~!!

DSCF8447.jpg

「朝鮮人参の天ぷら」です。

DSCF8452.jpg

独特の臭味が全くなくホクホクで旨い~!!

これも本来は白子のチヂミをお願いしてたのですが、いい白子が無かったという事で急きょ「ホタルイカと菜の花とアナゴのチヂミ」を出して頂きました!

DSCF8456.jpg

これも珍しい~!しかも旨い~!!

たまらず生ビール(アサヒ)のチェイサーを頂きました!

DSCF8458.jpg

「タンモトと16種の野菜のスープ」です。

DSCF8463.jpg

メッチャ薬膳ですね!旨い~!!

「韓国風テールの煮込み」です。

DSCF8469.jpg

ジュージュー鉄鍋で来ました!!

DSCF8472.jpg

取り分けて貰います!

DSCF8476.jpg

テールがホロホロで旨い~!!!

「黒鶏のサムゲタン」です。

DSCF8490.jpg

普通の鶏ではなく今回は特別に黒鶏を使って作って頂きました。

DSCF8485.jpg

崩してもらいます。

DSCF8498.jpg

これは旨い~!!

DSCF8500.jpg

「鶏軟骨炒め」です。

DSCF8506.jpg

コリコリ旨い~!!

「アオリイカのフェ」です。

DSCF8507.jpg

これも旨いなぁ~!!

最初に食べた伊勢エビを使ってスープを作って頂きました!

DSCF8512.jpg

伊勢エビの出汁がよく効いて旨い~!!

DSCF8515.jpg

最後のデザートは「韓国梨のピューレ」です。

DSCF8518.jpg

あ~メチャ旨でした!!



「ほうば」過去のブログ歴
1回目・・・身体に優しい美味しい韓国料理!
2回目・・・甘鯛のチヂミが旨いぞ!!



「韓菜酒家 ほうば」
住所:大阪市北区天神橋5-3-10
電話:06-6353-0180
営業:17:00~24:00
定休:木曜




テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2009/03/18(水) 05:00:32|
  2. 韓国料理
  3. | トラックバック:2
  4. | コメント:0

天満 「かんちゃん」 下仁田ネギが旨い!!

関西グルメブロガーのF4の弟であるプーさんより以前お邪魔した豊中のイタリアンである「クチーナ笠井」の笠井シェフと高槻のエスニック料理の「プジャ」のオーナーと一緒に食事に行こうと言う事になり天満の韓国料理屋さん「ほうば」を予約したとの連絡がありました。

予定の集合時間より早く天満に着いたので浪花男と2人で天満の奥座敷・・・奥立ち呑み「かんちゃん」に寄りました。

DSCF8402.jpg


先ずは生ビール(キリン)でプハーッ!

DSCF8405.jpg

大好きな「マカロニサラダ」です。

DSCF8407.jpg

旨い~!!

メニューで気になった「下仁田ネギの辛油味噌ホイル焼き」です。

DSCF8413.jpg

上に乗ったオリジナルの辛油味噌がピリピリで旨い~!!!

DSCF8416.jpg


満足満足!!旨かった!!!



「かんちゃん」過去のブログ歴
1回目・・・素材が旨い立ち呑み屋さん!
2回目・・・普通じゃない立ち呑み屋さん!!
3回目・・・ミスジのステーキが絶品!!
4回目・・・ ミスジのステーキが絶品!!
5回目・・・ ローストビーフが旨い!!



「立ち呑み屋さん かんちゃん」
住所:大阪市北区池田町1-31 サニーハイツ天満1F
電話:06-6356-1560
営業:17:00~2:00
定休:月曜



さぁ~!これからほうばで食いまくるでぇ~!!(笑)

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2009/03/17(火) 05:00:25|
  2. 立ち呑み
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

日本橋 「とんかつ吉兆」 とんかつとおろしポン酢と玉子が相性バッチリ!!

日本橋にある「とんかつ吉兆」に行ってきました。

DSCF8538.jpg


食べ歩き仲間で大学の後輩であるM三郎さんのブログでこのお店を以前見かけて、いつか行きたいと思っていたお店です。

DSCF8543.jpg

たまたま日本橋で仕事がありようやく行ってきました。

注文はおろしポン酢で食べる「ヘレおろしとんかつ定食(1680円)」をお願いしました。

先に玉子入りのおろしポン酢が来ました。

DSCF8546.jpg

どんな味になるかワクワクです。

ヘレカツが来ました♪

DSCF8549.jpg

大きなヘレカツです!

DSCF8551.jpg

断面です。

DSCF8553.jpg

外はカリッと揚がって中はホクホクです!

DSCF8554.jpg

早速おろしポン酢に浸けて頂きました!!

DSCF8561.jpg

旨い~!!

DSCF8559.jpg

ポン酢の酸味と玉子のマッタリ感とおろしのサッパリ感が混ざり合ってなんとも言えない旨味に変わります!!

定食にはお味噌汁が付きます!

DSCF8556.jpg

この味はちょっとクセになりそうです!(笑)


あ~旨かった!!!



「とんかつ吉兆」
住所:大阪市中央区日本橋2-8-16
電話:06-6634-1882
営業:11:30~20:30
定休:水曜




テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2009/03/16(月) 05:00:25|
  2. とんかつ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

中津 「讃州」 絶品!!淡海地鶏の限定メニュー!!!

前日に滋賀の「穏座」で淡海地鶏の料理の数々を堪能したメンバーの中津の「讃州」の讃ちゃんが、隣りの売店で「淡海地鶏のモモ」を1キロ購入して何やらオリジナル限定メニューを考えてくれるそうです。

DSCF8301.jpg


と言う事で翌日の14時に昨日行ったうちの4名が中津の「讃州」に集合です!!

先ず出てきたのが「淡海地鶏の唐揚げ」です!

DSCF8307.jpg

ジューシーで弾力がバンバン!旨い~!!!

「淡海地鶏うどん 水炊き風」です。

DSCF8310.jpg

淡海地鶏の脂が黄色くて旨そう~!!

DSCF8317.jpg

早速麺を頂きました!!

DSCF8319.jpg

脂が効いて旨い~!!!

ポン酢で頂きます!やっぱり鶏肉はバンバンです!!

DSCF8321.jpg

旨い~!!

続いて「淡海地鶏うどん 南蛮風」です。

DSCF8324.jpg

これも出汁が効いてメチャ旨です!!

ちなみに九条ネギは やなベジです!!

DSCF8325.jpg

淡海地鶏と柚子胡椒と一緒に頂きます!!

DSCF8326.jpg

旨い~!!

出ました!!「ざる淡海」です。

DSCF8332.jpg

「讃州」の看板メニュー「さるチャーシュー」の「淡海地鶏版」です。

DSCF8333.jpg
DSCF8328.jpg

出汁に浸けて旨い~!!!

DSCF8338.jpg
DSCF8340.jpg

あまりにも脂と出汁がマッチして旨過ぎです!!!

DSCF8347.jpg

最後の〆で出てきた「オム淡海」です!!

DSCF8348.jpg

上の乗せる玉子が淡海地鶏の地玉子!

DSCF8351.jpg

中のチキンライスが淡海地鶏という豪華メニュー!!

DSCF8353.jpg

割ってみました!!

DSCF8355.jpg

お~、旨そう!!!

一口頂きました!!

DSCF8363.jpg

メチャ旨~!!!

大満足!!

と思っているとデザートが・・・。

DSCF8364.jpg

バームクーヘンを天ぷらにした讃州オリジナルの「バームクー天」と「アイスクリーム」です。

たまり醤油さんが作った「アイスクリームにかける醤油」を掛けます!

DSCF8367.jpg

これがまた意外とマッチしてよく合います!

DSCF8368.jpg

「バームクー天」は外はサクサク、中はしっとり旨い~!!

DSCF8371.jpg



満足満足!!




「讃州」過去のブログ歴
1回目・・・出汁が旨い!かもざる!!
2回目・・・出汁が旨いざるチャーシュー
3回目・・・期間限定!ざる坦坦が旨い!!
4回目・・・カキフライセットがジューシーで旨い!!
5回目・・・生醤油とカキフライとの組み合わせがええなぁ~!!


「情熱うどん 讃州(さんしゅう)」
住所:大阪市北区豊崎3-4-12
電話:06-6377-5555
営業:11:00~15:30
   17:30~22:30  
定休:日曜



お昼から大満足!旨かった!!讃ちゃんおおきに!!!


テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2009/03/15(日) 05:00:38|
  2. うどん
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0

滋賀・堅田 「穏座」 絶品!!東京軍鶏の白子スモークと元さん特選A5の最高級和牛のとろける味に感動!!

F4の弟、 プーさんから電話が鳴った!!

プ 「ごうし兄さん!穏座の大将から今度はいつ来るねん!と電話をもらいましてん」

ご 「ほんなら3月のどこかの日曜に行くかぁ~!!」

プ 「分かりました!予約取っておきま~す!!」


と言う訳で滋賀の堅田にある淡海地鶏のお店「穏座」に行ってきました。

DSCF8155.jpg
DSCF8154.jpg


着くと隣の売店で早速お土産で地鶏玉子の「赤玉」を2パック購入!!

DSCF8151.jpg
DSCF8152.jpg

同行した讃ちゃんは淡海地鶏の「モモ」を1kgを買い何やら思案顔。

何か考えてるみたいです!(笑)

とりあえず店内へ。

先ずは生ビール(アサヒ)でプハーッ!

DSCF8160.jpg

付きだしは「鮎と海老の甘炊き」と「鶏皮の唐揚げ」です。

DSCF8157.jpg

旨い~!!

続いて上の段は左から「白肝煮」「そぼろの出汁巻き卵」「胸肉のなめろう」
下の段は左から「東京軍鶏の白子の燻製」「バンバンジー」「鶏の甘煮」です。

DSCF8163.jpg

特にこの「東京軍鶏の白子の燻製」が絶品!!旨過ぎ~!!!

DSCF8170.jpg

この日がたまたま東京軍鶏を潰した日に重なりスモークをしたモノです!

「丸鶏と頭のスープ」です。

DSCF8175.jpg

旨い~!!

焼酎のロックをお願いすると丸の氷を入れてくれました。

DSCF8189.jpg

芋焼酎「須木(すき)」をロックで!

DSCF8183.jpg

造り盛り合わせです。右から「白肝と心臓」「砂肝と脾臓」「ササミ」「もも肉」「胸肉」です。

DSCF8191.jpg

ササミの前にある黒いのが醤油もろみです。

DSCF8197.jpg

白肝が甘くて旨過ぎ~!!

DSCF8192.jpg

泡盛「黒真珠」をロックで!

DSCF8201.jpg

「手羽先」です。

DSCF8204.jpg

黒い粉は先ほどの醤油もろみの粉末です。

DSCF8205.jpg

ワサビ漬けと一緒に・・・旨い~!!!

「軟骨の唐揚げ」です。

DSCF8206.jpg

これにはビールと言う事で再度ビールを追加です!!

DSCF8213.jpg

コリコリ旨い~!!

「野菜サラダ」です。

DSCF8210.jpg

これも箸休めみたいでサッパリ旨いんよ!!

「スネモモのタタキ」です。

DSCF8219.jpg

旨いなぁ~!!

芋焼酎「島美人」をロックで!

DSCF8228.jpg

出ました!!元さん(近所のお肉屋さん)の特選A5サーロインです。

DSCF8216.jpg

すんごい刺し!!

DSCF8222.jpg

網に乗せます!!

出来ました♪

DSCF8224.jpg

レアで脂が甘くて旨い~!!

DSCF8231.jpg

塩で頂くとたまりません!!

DSCF8239.jpg

鍋が出てきました!

DSCF8241.jpg

先ずは「湯豆腐」から!

DSCF8250.jpg

ざる豆腐ですね!旨い~!!

続いて「名古屋コーチンのしゃぶしゃぶ」です!!

DSCF8246.jpg

色んな部位で旨そう~!!

DSCF8247.jpg

しゃぶしゃぶしました!!

DSCF8254.jpg

旨い~!!

野菜もシャキシャキ旨い~!!!

DSCF8251.jpg

先に山芋のとろろが出てきました。

DSCF8257.jpg

ネバッと旨そう~!!

土鍋で炊いた熱々ご飯に地玉子を割って・・・、

DSCF8265.jpg

とろろを上から掛けてかき混ぜます!!

DSCF8272.jpg

至福!旨い~!!

干麺が出てきました。

DSCF8260.jpg

お聞きすれば「ちゃぶ屋」の干麺だとか!

鍋に掘り込みます!

DSCF8279.jpg

麺が出汁を吸い尽し出汁なしのラーメンです!

DSCF8281.jpg

これが麺が旨味を全て吸収してメチャクチャ旨い~!!!

DSCF8283.jpg

最後の〆は「地鶏の出汁がたっぷり入った雑炊」です!!

DSCF8284.jpg

同じく地玉子を割って・・・、

DSCF8286.jpg

海苔を掛けて出来ました♪

DSCF8290.jpg

旨い~!!!

大将のお父さんが作った「おじいちゃんが作った塩昆布」です。

DSCF8292.jpg

山椒が効きまくりで旨い~!!

フランスのシャルドネ種の樽に浸けた「刻の一滴」です。

DSCF8295.jpg

デザートは「イチゴとキンカン」です。

DSCF8296.jpg



今回も大満足!!メチャクチャ旨かった!!!



「穏座」過去のブログ歴
1回目・・・これは旨い!超抜の鶏料理!!
2回目・・・東京軍鶏と松茸のすき焼きと淡海地鶏の料理!!  
3回目・・・滋賀・堅田 「穏座」 淡海地鶏とトウキョウX!鶏と豚の奇跡のコラボ!!
4回目・・・淡海地鶏・名古屋コーチン・プリマス!夢の食べ比べ!!



「じどりや 穏座(おんざ)」
住所:滋賀県大津市真野4-9-50 
電話:0120-003-129
営業:18:00~22:00
定休:火水  不定休




毎回ネタ切れやと言いながら感動を頂きます!!大将おおきに!!



テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2009/03/14(土) 05:00:56|
  2. 焼鳥
  3. | トラックバック:3
  4. | コメント:2

森ノ宮 「麦笑」 生醤油が旨い~!!

森ノ宮にあるうどん屋さん「麦笑」にお昼を頂きに行ってきました。

DSCF8106.jpg


ここも人気のあるうどん屋さんです!!

DSCF8107.jpg

注文はごうしの基本「生醤油」です!!

DSCF8109.jpg

おにぎり付きの定食に「ちくわ天」に「温玉」をトッピングしてもらいました!

DSCF8111.jpg
DSCF8114.jpg
DSCF8118.jpg

いいルックスですね!!

DSCF8112.jpg

旨そうな麺です。

DSCF8115.jpg

先ず麺だけを味わいました。

DSCF8121.jpg

モチモチで旨い~!

薬味セット!!

DSCF8123.jpg

頂きました!!

DSCF8125.jpg

旨い~!!

「温玉」を乗せてみました!

DSCF8128.jpg

割ってみます!!

DSCF8130.jpg

旨い~!!


おにぎりも旨いです!!

DSCF8132.jpg


あ~、旨かった!!


「麦笑」
住所:大阪市東成区中道1-10-19  カナイビル1F
電話:06-6971-0972
営業:昼11:30~14:30
    夜17:00~23:00
定休:日・祝



テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2009/03/13(金) 05:00:52|
  2. うどん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

梅田 「花柳」 ジューシーな鶏の唐揚げ定食!!

梅田のとんかつ屋さん「花柳」にお昼を頂きに行ってきました。

DSCF8149.jpg


このお店は梅地下のホワイティーにあります。

DSCF8150.jpg

いつもは名物の「手桶弁当」を頂くのですが、この日は鶏の唐揚げ気分!という事で「鶏の唐揚げ定食(900円)」を頂くことに。

来ました♪

DSCF8138.jpg

大きい唐揚げが5つ分、半分に切ってくれてるので10個盛ってあります!

DSCF8139.jpg

マウンテンにしてみました!(笑)

DSCF8146.jpg

断面です!!

DSCF8144.jpg

ジューシーで旨い~!!

サラダも旨いです!!

DSCF8135.jpg

定食にはご飯とお味噌汁、お漬物が付きます!

DSCF8142.jpg
DSCF8136.jpg

あ~、ジューシーで旨かった!!




「花柳」
住所:大阪市北区角田町梅田地下街2-7 ホワイティうめだノースモール
電話:06-6312-1194
営業:11:00~20:00
定休:ホワイティうめだの休みに準ずる


テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2009/03/12(木) 05:00:11|
  2. とんかつ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

神戸・二宮 「丸高」 和歌山ラーメンの旨いお店!

神戸の元町で同業者の総会があり食事をしてきましたが、終わって少し物足りなかったのでスカパラさんご推奨の加納交差点の西にある和歌山ラーメンのお店「丸高」に行ってきました。

DSCF7447.jpg


店内は22時過ぎというのにいっぱいです!!

DSCF7449.jpg

注文は焼豚が旨いと聞いていたので「チャーシュー麺」にしました。

DSCF7452.jpg

旨そう!!

先ずスープを一口!

DSCF7460.jpg

旨い~!!

麺は和歌山らしく細いのストレート麺ですね!!

DSCF7458.jpg

チャーシューも旨いです!!

DSCF7456.jpg

隣りのお客さんが食べてた炒飯も旨そうだったので半ちゃんを追加してしまいました!

DSCF7463.jpg

濃い味付けがラーメンと合いますね!!

DSCF7465.jpg

これも旨いです!!

DSCF7466.jpg


満足満足!!旨かった!!



「丸高中華そば 神戸二宮店」
住所:兵庫県神戸市中央区二宮町4-11-9 二宮ビル102
電話:078-242-4008
営業:11:30~2:00
定休:火曜


テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2009/03/11(水) 05:00:37|
  2. ラーメン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

新大阪 「ファンファン」 名物!陳麻婆豆腐が旨い!!

新大阪の会社の近所にある中華料理屋さん「ファンファン」にお昼を頂きに行ってきました。

DSCF8035.jpg


このお店はイーグルボウルというボーリング場の3Fにあります。

DSCF8032.jpg

お店の名物である本場四川の辛さ「陳麻婆豆腐(1000円)」を頂く事にしました。

DSCF8010.jpg

来ました♪

DSCF8013.jpg

熱々土鍋でグツグツ状態です!!

DSCF8014.jpg

セットには魚沼産のこしひかりのご飯と・・・。

DSCF8018.jpg

一品(ひじき)とお漬物が付きます。

DSCF8017.jpg
DSCF8019.jpg

先ずは山椒をたっぷり効かせて・・・。

DSCF8020.jpg

一口頂きました!

DSCF8024.jpg

メチャ辛と言う事はないのですが、ピリッとした辛さで旨い~!!

当然、ご飯に掛けて頂きます!!

DSCF8025.jpg

旨い~!!


嬉しい事に「魚沼産のこしひかり」がおかわり自由なのです!!(喜々)

DSCF8031.jpg

何回もおかわりしてしまいました!(笑)

DSCF8030.jpg

汗を掻きながら完食すると店員さんが「きれいに食べて頂いてありがとうございます!」と言って頂けました!!

DSCF8029.jpg

あ~旨かった!!


「ファンファン」
住所:大阪市淀川区宮原4-3-9 アザドビル 3F
電話:06-6392-3104
営業:月~土 昼11:30~15:00 夜17:00~23:30
    日・祝 昼11:30~15:00 夜17:00~22:00
定休:無休

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2009/03/10(火) 05:00:30|
  2. 中華
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:2

梅田 「ロウリーズ・プライムリブ」 ローストビーフを堪能できるお店!!

niku姐さんよりお誘いがあり梅田のハービスエントの5Fにあるローストビーフ専門店「ロウリーズ・プライムリブ」に行ってきました。

DSCF8039.jpg


このお店はアメリカのローストビーフを目の前で切ってサーブしてくれます。

DSCF8041.jpg

いつも行ってる「キハチ梅田店」のお隣りにあります。

DSCF8043.jpg

先ずはサービスで頂いたイタリアのスパークリングでプハーッ!

DSCF8055.jpg

先ずは目の前で野菜の入ったボウルをクルクル回してオリジナルのサラダを作ってくれます。

DSCF8063.jpg

出来ました!!

DSCF8070.jpg

このスパイスがよく合います!

DSCF8071.jpg

振り掛けたら旨い~!!

DSCF8073.jpg

パンも旨いです!!

DSCF8067.jpg

ハイネケンに切り替えました。

DSCF8059.jpg

ついにお待ちかねのローストビーフのワゴンが来ました!!

DSCF8076.jpg

金メダルみたいな免許書を持った彼が切り分けてくれます!

DSCF8082.jpg

大きさを選べます!

DSCF8046.jpg

ごうしは昔ながらの「ロウリーズカット(300g)」のベリーレアでお願いしました。

DSCF8085.jpg

来ました♪

DSCF8090.jpg

デカ~!!

DSCF8093.jpg
DSCF8091.jpg

マッシュポテトも旨そう~!!

DSCF8092.jpg

「ヨークシャープディング」を切って横に付けてくれます。

DSCF8097.jpg
DSCF8098.jpg

切り分けて頂きます!!

DSCF8103.jpg

旨い~!!



お腹いっぱいになりました!!



あ~旨かった!!


「ロウリーズ・プライムリブ」
住所:大阪市北区梅田2-2-22 ハービスPLAZAENT5F
電話:06-6343-3344
営業:昼11:30~15:00(L.O.14:00) 
    夜17:00~23:00(L.O.21:30) 
定休:無休

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2009/03/09(月) 05:00:43|
  2. ステーキハウス
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:2

西中島 「にじゅうまる」 海鮮居酒屋でお祝い!!

久々に「あらた」でモツを堪能した後は、チームあをさのメンバーN君が結婚が決まったという事でお祝いをしようと有志が集って西中島の「にじゅうまる」に行ってきました。

DSCF7896.jpg


先ずは生ビール(アサヒスーパードライ)でプハーッ!

DSCF7910.jpg

付きだしは「鶏のタタキ」ですね。

DSCF7919.jpg

「生レバー」が旨いと言う事で一人一皿注文しました!(笑)

DSCF7921.jpg

旨かったよ!!

「宮城港直送 超A級の天然カキ酢」です。

DSCF7923.jpg

旨い~!!

「マーボー春雨」です。

DSCF7927.jpg

これも旨い~!!

「呉春」の特吟です!

DSCF7929.jpg

「ゴーヤチャンプル」です。

DSCF7933.jpg

旨いなぁ~!!

「アジ」の一夜干しです。

DSCF7935.jpg

肉厚で旨い~!!

DSCF7936.jpg

「春野菜の天ぷら」です。

DSCF7937.jpg

これも旨いなぁ~!!

調子に乗って阪神タイガースのワンカップです!(笑)

DSCF7953.jpg

「地鶏ハート塩焼き」です。

DSCF7941.jpg

これも旨い~!!

「ウインナーうずら焼き」です。

DSCF7942.jpg

これは大好き!!旨い~!!!

メンバーがキープしてる麦焼酎「二階堂」のロックも進みます!!

DSCF7945.jpg

「天然白子ポン酢」です。

DSCF7954.jpg

まったり旨い~!!

「熊本牛タタキ」です。

DSCF7958.jpg

いい味!旨い~!!

「鶏皮ポン酢」です。

DSCF7960.jpg

「出汁巻き玉子」です。

DSCF7963.jpg

熱々で出汁が効いて旨い~!!

「しいたけおろしポン酢」です。

DSCF7965.jpg

「富山港 シマアジ造り」です。

DSCF7971.jpg

脂が乗って旨い~!!

「二階堂」を飲み尽くしたので芋焼酎「木挽(こびき)」のロックに切り替えです!!

DSCF7969.jpg

「黒豚しゅうまい」です。

DSCF7975.jpg

これもホクホク旨い~!!

「豚角煮と味付玉子」です。

DSCF7976.jpg

旨い~!!

「ミル貝造り」です。

DSCF7980.jpg

最後の〆は「餡かけ天津炒飯」です。

DSCF7982.jpg

割ってみました。

DSCF7984.jpg

よう食うた!最後まで満足です!!あ~お腹いっぱい!!


「にじゅうまる」
住所:大阪市淀川区西中島4-2-3 西中島ビル101
電話:06-6886-3345
営業:平日17:00~1:00
    土・日17:00~24:00
定休:不定休


いや~旨かった!!皆も満足!!N君お幸せに!!!


テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2009/03/08(日) 05:00:35|
  2. 居酒屋
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

西中島 「あらた」 前飲みでちょっと1杯!もつが旨い!!

チームあをさのメンバーの一人が結婚する事になったので、そのお祝いで西中島の海鮮居酒屋「にじゅうまる」へ飲みに行こうと言う事になりました。

しかし集合時間の1時間前に着いてしまい時間つぶしに久々にもつ料理の「あらた」にちょい飲みに寄りました。

DSCF7898.jpg


先ずはビールでプハーッ!

DSCF7899.jpg

「付きだし」イコール「もつ煮込み」です。

DSCF7900.jpg

ネギは掛け放題です!(嬉)

DSCF7901.jpg

味がしみ出て旨い~!!

「生レバー」です。

DSCF7903.jpg

これも旨い~!!

「生せんまい」です。

DSCF7905.jpg

酢味噌によう合うわぁ~!!旨い~!!!

「ネック・スモーク」です。

DSCF7907.jpg

これも旨い~!!

最後に「煮込み」をもう一皿リピートしました!!

DSCF7908.jpg

やっぱ旨い~!!!

DSCF7909.jpg

あ~、満足しました!!


「あらた」過去のブログ歴
1回目・・・こりゃ旨い!もつ料理!!
2回目・・・やっぱ旨いもつ煮込み!!
3回目・・・ここのもつ煮込みは旨い!


「和風もつ料理 あらた」
住所:大阪市淀川区西中島4-2-8 B1F
電話:06-6304-5250
営業:17:30~23:00
定休:日・祝



さぁ~これからおめでたい集まりなんで気合い入れて飲むでぇ~!!

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2009/03/07(土) 05:00:33|
  2. ホルモン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

中津 「讃州」 生醤油とカキフライとの組み合わせがええなぁ~!!

中津の情熱グループ総本山(笑)「讃州」に行ってきました。

DSCF7864.jpg


入る前に看板を見たので既にカキフライの口に!

DSCF7865.jpg

注文は岡山邑久産のカキフライを3つ!

DSCF7868.jpg

旨そう~!!

DSCF7874.jpg

タルタルをタップリつけて・・・。

DSCF7891.jpg

一口頂きました!

DSCF7894.jpg

ジューシーで旨~!!

生醤油が来ました♪

DSCF7876.jpg

いいルックスです!!

DSCF7878.jpg

艶々モチモチ!!

DSCF7880.jpg

先ずはそのまま小麦の風味を味わいます。

DSCF7882.jpg

スダチの種を取ってくれてるのは師匠の「釜たけ」譲りです!!

DSCF7883.jpg

薬味をセット!!

DSCF7885.jpg

コシがあって旨い~!!

DSCF7887.jpg


満足満足!!旨かった!!!!


「讃州」過去のブログ歴
1回目・・・出汁が旨い!かもざる!!
2回目・・・出汁が旨いざるチャーシュー
3回目・・・期間限定!ざる坦坦が旨い!!
4回目・・・カキフライセットがジューシーで旨い!!




「情熱うどん 讃州(さんしゅう)」
住所:大阪市北区豊崎3-4-12
電話:06-6377-5555
営業:11:00~15:30
   17:30~22:30  
定休:日曜




テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2009/03/06(金) 05:00:38|
  2. うどん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

高槻 「プジャ」 エスニック料理三昧!!

JR摂津富田駅の駅前にある「立ち呑み」という店名の立ち呑み屋さんで集合時間調整した浪花男とごうしであったが、弟であるプーさんのよく行くエスニック料理の「プジャ」に8名でお邪魔しました。

DSCF7719.jpg


店頭ではコックさん自らお出迎えです。

DSCF7721.jpg

守り神の狛犬です。

DSCF7723.jpg

開店1周年という事で全員で胡蝶蘭をプレゼントしました!!

DSCF7738.jpg

今回のメンバーです!!

DSCF7739.jpg
DSCF7742.jpg

先ずは南アフリカのスパークリングでプハーッ!

DSCF7727.jpg

「とりがらと魚介類ベースのかぼちゃスープ」です。

DSCF7731.jpg

エスニックですなぁ~!!

「しめじとアスパラのタルカリ」です。

DSCF7744.jpg

旨いやん!!

インドのスパークリングです。

DSCF7751.jpg

ナッツ系のソースに漬け込んでタンドリーで焼いたチキン「マライティカ」です。

DSCF7758.jpg

これも旨い~!!

ヨーグルトに漬け込んでタンドリーで焼いた「タンドリーチキン」です。

DSCF7778.jpg

ジューシーで旨い~!!

DSCF7779.jpg

インド、ネパールのビール4本セットです。

DSCF7767.jpg

エビの「バターカリー(3辛)」です。

DSCF7792.jpg

旨いなぁ~!!

ナンもいくらでも食べれますね。

DSCF7796.jpg

「ホウレン草とビーフのパラック(8辛)です。」ですね。

DSCF7799.jpg

おっ、そこそこ辛さが来ましたね!旨い!!

「チーズナン」です。

DSCF7803.jpg

チーズがとろけて旨い~!!

「キーママサラ」です。

DSCF7809.jpg

旨いなぁ~!!

豪華「エビ・チキン・ビーフ・ポークの入ったミックスマサラ」です。

DSCF7821.jpg

これも旨い~!!

野菜の「カトマンドゥ」です。

DSCF7829.jpg

「ピリヤニ」です。ネパールの焼飯ですね。

DSCF7833.jpg

「ガーリックナン」です。

DSCF7836.jpg

これも旨い~!!

ヨーグルトのスープ「カディー」です。

DSCF7841.jpg

「ダルカリー」です。

DSCF7845.jpg


〆のデザートは「クルフィー」です。

DSCF7846.jpg

ヨーグルトを使ったサラダ「ライタ」です。インド独特の料理ですね。

DSCF7850.jpg

お腹いっぱい!旨かった~!!



最後に今日お世話になった「プジャ」のオーナーやシェフ、スタッフの皆さんと記念撮影です!!

DSCF7860.jpg

スタッフの方のご両親がネパールにてインターネットでこのブログを見て子供の元気で頑張っている様子を見られるそうです。




「プジャ」
住所:高槻市郡家新町1-30
電話:072-681-0990
営業:昼11:30~14:30
    夜17:30~21:30
定休:月曜





皆さんおおきに!!旨かった~!!!




テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2009/03/05(木) 05:00:10|
  2. エスニック
  3. | トラックバック:2
  4. | コメント:0

摂津富田 「立ち呑み」 エスニック料理の前にちょっと1杯!!

関西グルメブロガー界の“花団”ことF4(ふっくら4兄弟)の末っ子プーさんより電話が掛かってきた!


プ 「ごうし兄さん!僕がよく行く高槻のエスニック料理の『プジャ』と言うところに昨日食べに行ってオーナーと話しをしていたのですが、今度1周年になるのでサービスをしますんで是非仲間の皆さんと来て下さいって言われたんですよ!」

ご 「おっ、ええやん!しばらくエスニックも行ってないし皆で行くかぁ~!!」

プ 「行きましょ行きましょ!!」


と言う訳で高槻にある「プジャ」と言うお店に8名で行く事になりました。


一緒に行くメンバーの炎の浪花男と約束の集合場所であるJR摂津富田駅に集合時間より30分も早く着いたので駅前をウロウロしてるといきなり「立ち呑み」という看板を発見!!

DSCF7715.jpg


時間潰しに寄ろうと歩いて行くと隣のビルにこんな焼鳥屋が・・・。「炎の鳥」(笑)

DSCF7703.jpg

一緒に行った炎の浪花男に

「ネタかい!(笑)」

旨そうな匂いを感じましたが結構混んでいたので注文が出てくるのが遅くなると集合時間に遅れてしまうので次回の課題として断念!!

DSCF7717.jpg

当初通り「立ち呑み」という立ち呑み屋さんに行きました。

DSCF7704.jpg

先ずは生ビール(アサヒスーパードライ)でプハーッ!

DSCF7708.jpg

大皿に盛ってあった「春雨サラダ」です。

DSCF7710.jpg

こんなん大好き!旨い~!!

旨そうなおでんを発見!

DSCF7706.jpg

「スジ(2本)・平天・玉子・厚揚げ」を注文!!

DSCF7711.jpg

なかなかええやん!!

DSCF7713.jpg

この玉子、味玉子になっていて旨い~!!

ここで時間になり集合場所に向かう事に。


旨かったよ!!!


「立ち呑み」
住所:大阪府高槻市大畑町3-9 ジョイフルトンダビルB1
電話:?
営業:?
定休:?



さぁ~ウォーニングアップも出来たしエスニック食いまくるでぇ~!!

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2009/03/04(水) 05:00:59|
  2. 立ち呑み
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0

心斎橋 「リット・マーブルトレ」 嫁の誕生日に素晴らしいイタリアンを頂いてきました!!

先月のある日曜日のお昼に心斎橋にあるイタリアンのお店「リット・マーブルトレ」にお邪魔してきました。

DSCF7467.jpg


この前日に誕生日を迎えた嫁のお祝いで娘を連れての訪問です。

DSCF7535.jpg

このお店は先日神戸・御影の「ソシュウエン」で行われたやなもり農園のコラボ企画で料理の2品を担当して頂いた北山シェフのお店です。

DSCF7500.jpg

ごうしが娘を連れて行けるのが、日曜か祝日のお昼にと言う事でたまたま北山シェフにお聞きしたところ快くOKして頂いたので、嫁も美味しいイタリアンが食べれるって事でワクワクしもって行ってきました。

先ずは生ビール(ハイネケン)でプハーッ!

DSCF7477.jpg

「お肉を詰めたオリーブのフリット」です。

DSCF7483.jpg

これビールのアテに旨~!!!

「兵庫坂越産カキといろんな茸のソテー 野菜とバルサミコのソース」です。

DSCF7493.jpg

ソースがマッチして旨い~!!

DSCF7495.jpg

カキがまた旨い~!!!

DSCF7484.jpg

「フォカッチャ」も熱々で旨い~!!

「北海道産の生ウニとプチトマトのオイルソースパスタ」です。

DSCF7503.jpg

これも麺にソースがまったり絡まり絶妙!!

DSCF7506.jpg

メッチャ旨~!!!

DSCF7504.jpg

「チーズフォンデュを詰めたカッペレッティ 茸入りクリームソース」です。

DSCF7510.jpg

やなベジ手形の特典で特別に黒トリフを山ほど掛けて頂きました!!

DSCF7513.jpg

香りが凄い~!!

DSCF7514.jpg

当然ソースはフォカッチャですくって頂きます!

DSCF7515.jpg

メッサ旨~!!

イタリアの赤ワインです。

DSCF7519.jpg

「シャロレー種仔牛ロース肉 クルミのクロスタータのせ焼き リンゴのモスタルダ添え」です。

DSCF7525.jpg

旨そうです!!

DSCF7526.jpg

割ってみました!

DSCF7529.jpg

これも牛肉が柔らかく旨い~!!

ドルチェは誕生日を迎えた嫁の為にお皿にイタリア語で「おめでとう」と書いて頂きました。

DSCF7546.jpg
DSCF7549.jpg

最後はエスプレッソを頂きました。

DSCF7553.jpg


「リット・マーブルトレ」
住所:大阪市中央区東心斎橋1-13-20 カネコマビル 2F
電話:06-4704-5678
営業:18:00~2:00
    日・祝のみ12:00~15:00 18:00~24:00
定休:水曜




しかし旨かった!!嫁も大満足で喜んでくれたのでよかったよかった!(笑)

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2009/03/03(火) 05:00:18|
  2. イタリアン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

福島 「陽(はる)」 短冊メニューがいっぱいの楽しい居酒屋さん!!

予約が全く取れない「洋食 泉」でお値打ち洋食を堪能した一行は「泉」を出て歩いて30秒のところにある居酒屋さん「陽(はる)」に入りました。

DSCF7649.jpg


このお店はてるともさんが以前よくお世話になった居酒屋さんで元気なおかあちゃん2人がホールで出迎えてくれます。

DSCF7652.jpg

店内はメニューの短冊が所狭しと張りたおしております(笑)

DSCF7653.jpg

しかも魅力的なメニューばかりで先ほど洋食を食べてきたばかりと言うのに1軒目のような怒涛の注文です!(笑)


芋焼酎「黒霧島」をキープしてロックでプハーッ!

DSCF7654.jpg

付きだしは「おから」です。

DSCF7658.jpg

これが旨い~!!

「牛すじ煮込み」です。

DSCF7666.jpg

味がコクがあり旨~!!

「大盛り かますご 生姜醤油」です!!

DSCF7670.jpg

ほんまに大盛り!生姜醤油で食べて旨~!!

DSCF7669.jpg

「わたホルモンと野菜炒め」です。

DSCF7672.jpg

これも味が旨い!!

「但馬牛 生キモ」です。

DSCF7674.jpg

新鮮で旨いぞ!!

「寒さばきずし」です。

DSCF7676.jpg

脂が乗って旨い~!!

「イベリコ豚たたき」です。

DSCF7678.jpg


「馬タン塩焼き」です。

DSCF7680.jpg


隣の席で食べていた炒飯が美味しそうでこちらも注文!

DSCF7689.jpg

パラパラで旨い~!!

DSCF7692.jpg


炒飯に合わせて「しじみにんにくスープ」です。

DSCF7697.jpg

これも味がしっかり出て旨い~!!

DSCF7699.jpg


炒飯とよう合うわぁ~!!

DSCF7687.jpg

漬物も旨いです!!


「陽(はる)」
住所:大阪市福島区福島7-4-28 サンビーム福島 1F
電話:06-6458-8189
営業:17:00~23:00
定休:土・日・祝


旨い!旨い!!大満足でした!!!

DSCF7700.jpg

テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ

  1. 2009/03/02(月) 05:00:37|
  2. 居酒屋
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0
次のページ

ブログ内検索

プロフィール

やまやんごうし

Author:やまやんごうし
美味いもんを食べるのが大好き!!
炎の浪花男氏より「グルメ大王」の称号授与!(笑)

人気ブログランキング

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへに参加致しました!! ここをポチッとご協力お願いしま〜す!!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する