先日、
「夢蔵」でもつ鍋を頂いていた時に友人である
M三郎さんとうどんの話になった。
M 「ごうし先輩!先輩ほどのうどん好きなら一度、東住吉の
『かどっこ』と西宮の
『いわしや』に行って下さい!!」
ご 「どちらも遠いなぁ~!」
M 「先輩ならきっと気に入ってもらえると思いますよ!!」
しからばという事で東住吉の「かどっこ」に早速行ってきました。

注文はまず冷たい方から「醤油うどん(450円)」です。
来ました♪
シンプルですね!!

ちくわ天が2つ付いております。
一口頂きました!!
なんやこれっ!!メッサ旨い!!
噛めばバンバンに跳ね返ってくる麺。そして小麦粉の風味が心地良いです!!あまりの旨さに「かまたま(500円)」を追加してしまいました!!

真ん中に玉子が光ります!!

まずはそのまま頂きます。
温かくてもこの麺はコシが凄い!!玉子を掻き混ぜます!
たまりません!!
旨過ぎです!!このお店は場所柄少し行きにくいところにありますが、わざわざ行く価値は大大です!!なおこのお店は友人である
「ダフ屋のマンちゃんがゆく~」のマンちゃんも常連なんやね!!
あ~ムッチャ美味しかった!!「讃岐うどん工房 かどっこ 」住所:大阪市東住吉区今川4-18-12
電話:06-6701-8980
営業:昼11:00~15:00
夜18:00~21:00
定休:日曜
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2008/06/30(月) 05:40:40|
- うどん
-
| トラックバック:1
-
| コメント:8
自分が行ったときは驚くほど酷い味でした。450円も出してまで食べる物ではなかったです。200円なら食べるか考えるレベルでした。
もしかしたら、日によって当たり外れがあるのかもしれません。
- URL |
- 2008/06/30(月) 20:24:01 |
- ななし #-
- [ 編集]
>ななしさん
うどんはその日の気温や湿度で全く変わってくるのでとても品質の維持が難しいみたいですね。
多少のバラつきは仕方ないと思うのですが、どうなんでしょう。
でも間違いなく私の行った時はもの凄く良かったですよ。
- URL |
- 2008/06/30(月) 20:35:11 |
- やまやんごうし #-
- [ 編集]
まいど〜!!!
いや〜 ウレシイっすねぇ(喜)
あの剛麺は大阪屈指の出来!!!
大将も大好きや〜♪
やっぱり茹で立て食べたいんで、ダフ屋はいっつも「釜あげ」ばっかしです(笑)
おおきに、おおきに〜(^^)/
- URL |
- 2008/06/30(月) 22:41:22 |
- ダフ屋のマンちゃん #-
- [ 編集]
かどっこさん、いわしやさん。夏バージョン麺が安定してきましたよ。特にいわしやさんの「ひえかけ」絶品ですよ。出汁を飲み終わった後に引く、いりこのほろにがさが最高ですよ。
- URL |
- 2008/07/09(水) 03:13:21 |
- アンタック #-
- [ 編集]
>アンタックさん
そんなん聞いたら「いわしや」に、はよ行かねば・・・(笑)
- URL |
- 2008/07/09(水) 07:39:56 |
- やまやんごうし #-
- [ 編集]
あまから手帖2月号に掲載されたって聞いて・・・久々の「かどっこ」やね。
ダフ屋「どもども、おひさしぶりで〜す(^^)/」
大将「...
- 2008/06/30(月) 22:19:48 |
- ダフ屋のマンちゃんがゆく〜