食べ歩き仲間の
niku姐さんからお誘いを頂き京都の花見小路にある鶏料理屋さん「侘家古暦堂 祇園花見小路本店」にお邪魔しました。

ここは京都で3店舗展開していて、いかにも京都らしい上品な鶏のコースを頂けるお店です。


1Fはカウンターで2Fは個室になっていて今回は2Fの個室に通して頂きました。

先ずは生ビール(エビス)で
プハーッ!
注文はお薦めがタップリ盛り込まれた「侘家コース」!なんと16種類の料理が楽しめます。
「前菜2種盛り合せ」で「カリフラワーのムース」と「人参の甘酢和え」です。

「侘家鶏のタタキ」です。

これには左の「ガンダーラ6億年前の岩塩」と右の「クリスマス島の荒塩」で頂きます。
旨い~!!!続いて「特製鶏スープ」です。
まろやかでクリーミー!!旨い~!!「厳選三種竹串焼き」です。

右から「鹿児島薩摩地鶏」「鳥取大山の侘家鶏」「京都丹波赤鶏」で段々と歯応えが良くなってくるのでその順番で食べていきます。
これには「ガンダーラ6億年前の岩塩」の別バージョン頂きます。
味が濃くて旨い~!!オリジナルの芋焼酎「侘家古暦堂」をロックで頂きました!

コースには造りが付いていなかったので別に「京都山城産新鮮鴨肉のお刺身」を注文!
旨い~!!箸休めで「季節野菜の昆布和えサラダ」です。
いよいよ焼きに入ります。保温用の「富士山の溶岩板」が出てきました。

先ずは「せせり」から
旨い!!「野菜スティック」です。

これには粒山椒を合せた鶏そぼろ味噌で頂きます!!

味噌がよう合います!!旨い~!!思わず新潟の「八海山 純米吟撰」を頂きました。

「砂肝とニンニク串」
旨いぞ!!「あぶらつぼ」です。ヒップの部分ですね!!
旨い~!!「京都綾部野菜のかす汁」です。
これもまろやかで旨い~!!特選の芋焼酎「天狗風」をロックで!

人気料理「鴨つくねの炭火焼き」です。

黄身と混ぜて頂きます!
濃厚なタレと黄身が混ざり旨い~!!続いて「チーズフォンジュ」です。


チーズと先ほどのつくねのタレをとかしています。

濃厚で旨すぎ~!!!浪花男がパンを追加したので一緒に乗っておきました!(笑)

次はすき焼きだったのですが、まだ串焼きを食べたかったので追加してしまいました!!
ハラミの塩ネギ焼きです。
旨い~!!貴重な部位「ソリレス」です。
たまらん!旨い~!!!「白レバー焼き」です。
まったり旨い~!!「つなぎ」です。
これ大好き!旨い~!!「背肝」です。
これも旨い~!!芋焼酎「天王山の虎」をロックで!

いよいよ「すき焼き」です!!

鶏がとてつもなく旨そうです!!

玉子を割って頂きます!
旨い~!!!土鍋で炊いたご飯です!!

鶏すきを用意してと・・・。


ご飯に乗せてみました・・・。
旨い~!!たまりませ~ん!!!!ご飯が少し余ったので玉子掛けご飯を頂ました!

追加した「旬野菜の釜飯」です。

よくかき混ぜ・・・
旨い~!!!
フランス・ボルドーのグラーブ地区の「シャトー・ヴィラベレール2003」です。
しっかりで旨いです!最後の〆の〆に「鶏そば」です!
旨い~!!
デザートのアイスです。
ふぅ~!お腹いっぱい!!確かに食べ過ぎですよねぇ~!!(笑)
「侘家古暦堂 祇園花見小路本店」住所:京都府京都市東山区四条花見小路下ル祇園町南側 歌舞練場北側
電話:075-532-3355
営業:昼11:30~14:00
夜17:00~23:00
定休:火曜
このお店の近くに京都で行列が出来るロールケーキがあるという事でniku姐さんに予約して頂き嫁の土産に持って帰りました!
それがフレンチレストラン
「キャレドミュー」の
「祇園心織CoCoロール(1260円)」です。

甘いものが苦手のごうしでも美味しく頂きました!
フワフワ旨い~!!嫁も娘も大喜び!!良かった良かった!!(笑)
テーマ:これは美味い!! - ジャンル:グルメ
- 2009/03/23(月) 05:00:03|
- 焼鳥
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
グルメ四人組は、京都の祇園・花見小路にある 鶏料理屋『侘家古歴堂』(わびやこれきどう) で、鶏三昧! 「それにしてもよー食うヮ。」(笑) 【前編】でこんだけ食うて… http://d.hatena.ne.jp/naniwaotoko/20090319 【中編】でもあんなよーけ食うて… http://d.hatena.n
- 2009/03/27(金) 02:28:04 |
- 炎の浪花男・直球(ストレート)一本勝負!